iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年11月21日 04:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月28日 00:33 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月19日 11:22 |
![]() |
3 | 6 | 2009年11月28日 00:56 |
![]() |
3 | 4 | 2009年11月28日 01:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月28日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
今日初めてipod touch 32GBを購入したのですが、なにせipod自体が初めてなので、i-tunesの使い方が全くわかりませんm(_ _)m
CDをセットしただけでどんどんipodに入るような設定にしたいのですができないですか?
簡単すぎる質問で申し訳ございませんm(_ _)m
0点

×iーtunes ○iTunes
いろいろ試行錯誤すればいいだけですよ。何でも買ってすぐ使いこなせないでしょ?
>CDをセットしただけでどんどんipodに入るような設定にしたいのですができないですか?
初めからそうような設定です。
CD→PC(iTunes)→iPod
書込番号:10507537
1点

>こんばんわ
まずiTunesにCD内の曲をどんどん入れる
方法は 、iTunesを開いて上部「編集」の
中の「設定」をクリック、「一般」タグの
中央あたり「CDをセットした時の動作」
を「インポート」か「インポート後取出し」
とすればOKです。
今度はiTunesにiPodを接続、自動同期
(手動同期のチェックを外す)にすればOK
ですよ。
書込番号:10507591
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
現在この板の型番のiPod touchと有線のイヤホン(Sony MDR-NC22)の組み合わせで使っています。
以前iPod Classic+モトローラのS9の組み合わせでワイヤレスで聞いていましたが、先日S9が故障してしまいました。再びワイヤレスで楽しみたいと思っており、2点質問させてください。
1. 下のスレッド[10495594]を見ると、アダプタなしでは曲送り等はできないとあります。一方で色々と調べると、今回の新型touchではiPhone OS 3.1となり、AVRCPも対応ということで、アダプタなしでも曲送りができるのかと思っていましたが、実際のところどうなのでしょうか。S9のアダプタが残ってはいますが、アダプタなしで済ませたいと思っています。
2. Bluetoothのイヤホンでお勧めはありますでしょうか。S9は気にいって使っていましたがあっさり壊れてしまい、修理見積もりでも16,500円を提示され、嫌になってしまいました。(新型S9ではなく旧S9だと、今ではもっと安いようですが)。用途としては、Musicよりも語学用途ですので、そこまで音にうるさいわけではなく、むしろ利便性重視です。電車の中で使うので、音漏れとかの方が気になります。
よろしくお願いします。
0点

1049559の書き込みをしたものです。
>1. 下のスレッド[10495594]を見ると、アダプタなしでは曲送り等はできないとあります。一方で色々と調べると、今回の新型touchではiPhone OS 3.1となり、AVRCPも対応ということで、アダプタなしでも曲送りができるのかと思っていましたが、実際のところどうなのでしょうか。
このような書き方をされると私がうその書き込みをしてると言われているように感じるのですが…。(別に怒ってはいませんので…)
再生・停止・音量調整ができるということはAVRCPプロファイルが対応していることにはならないでしょうか?
ただAVRCPに対応していても、現時点では曲送り・戻しはできないです。実際検索してもらえばわかります。
2番のお勧めのBluetoothのイヤホンですが、ヘッドセットのカテゴリーを見たり、そこでお勧めを聞いたほうがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0162/
書込番号:10505009
0点

なるほど、やはりできないのですか。それは残念です。費用と利益の観点でもう一度考えてみます。ありがとうございます。
書込番号:10505253
0点

ワイアードリモコン+Bluetoothという奥の手も…
ちょっとさみしいBluetoothですよね。
書込番号:10543629
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入3週間でのレポートを記したいと思います
現在、使用しているみなさまには一番下の質問に時間があればお答えください。
ネットにつながるのが魅力なのと、現在使用しているiPod nano 4Gでは持ってる音楽ファイル(18Gくらい)を選ぶ煩わしさがあり、
10月末にネットにてアップルストアで購入。刻印サービスを利用したので発注から納品まで4〜5日(発送は上海)でした
★iPod32G本体 29800円
無線LAN環境がなかったので購入
★Buffalo WHR-G 3980円
皆様のコメント通り、初心者には悪戦苦闘。つながらない原因は無線LANのセキュリティでiPodをつなぐ前に設定しておいたMACアクセス制限でした(当たり前ですが・・・笑)
使ってみた感想は
★良かった点
◎アプリが豊富だった点(下記に別途表記)
★悪かった点
◎iTunesより自動同期にて全ての音楽ファイルの転送ができなかった点
・私のPCが古い
・音楽ファイルをアルバムごとにプレイリストで管理している(プレイリスト数が多い)
→ そのため、タイムオーバーでダメだったのか、仕様でダメだったのか不明。それでもこりずにアーティストを選択して自動同期を選び全てのアーティストを選択しましたが、そこに表示されないアーティスト(コンピレーションなど)が多くあり、結局、手動にてドロップ&コピーをして約4000ファイルコピーしました
◎ネットにつながるのでPodcastも更新できるのかと思ったら一括更新はできなかった点
◎横になった瞬間にみている画面が常に重力に対して垂直に映そうとする点
◎電池が2日はもたない点
なんか悪い点の方が多いですがアプリの豊富さのおかげで軽くチャラにできます。
★良かったアプリ
元からついてるマップアプリ(オンライン下で広域検索しとけば、オフライン下でも見ることはできました。スクロールはできません)
漢字源(仕事がら人名、最近特に当て字などが多く困ってましたが、裏技的な手書き入力を使えばかなり使えるアプリでした)
i英辞郎(かなり専門用語もヒットできますし安いです)
さいすけ無料版、aNote、手塚治虫アプリ
TVPlayer(iPodがかなり便利だったため携帯ワンセグから移行すべく購入、不具合が多く未だに不安定ですが・・・)
別途★SEG CLIP 4762円を要購入
Good Reader(PDFを開くのがうちのPCより早い!iPodのみでYouTubeの動画をダウンロードできるのもありがたいですね)
★ダメだった(私にあわなかった)アプリ
ヤフーマップ(オフラインでは表示すらできず)
ヤフー乗換え案内(そもそも検索が変。乗車している電車が12時に駅についたとしても、その電車が12時10分に駅を発車すると12時10分まで、その電車の中にいることにして12時10分から乗り換え計算をしている。)
FastFinga(手書きしませんでした)
大辞林(国語辞典だから簡単な漢字くらいは載ってるかと思ったら、ほとんど載っておらずあきらめて漢和辞典を買いなおしました)
3週間で支払った費用
本体、周辺機器、アプリの総額は 53352円
使用しなくなったもの
辞書数冊、ロディアのメモ帳、クオバディスの手帳、携帯のワンセグ機能 10000〜20000円分くらい?
iPodを使った楽しさ プライスレスということで許してます
そこで使用してみてわからないことがあり質問があります
1.登録PodcastをiPodのみで一括更新できますか?
2.加速度センサーをオフにする設定はありますか?
3.ミュージック→Podcastで選んだ画面をスクロールする時カクカクしますか?
現在、Podcastをスクロールするとカクカクします。他のミュージック→アルバムや、ビデオなど画像が一緒に表示されるものをスクロールしてもカクカクすることなくスムーズに動きます。メモリ不足なのか、裏技的な手書き入力を設定したからなのか(決して脱獄ではなくiPodの設定です)
みなさま、お時間があればお答えください。
1点

>こんにちわ
1.Podcastはアプリのように、一括更新は出来ないですね。
あくまで1コンテンツ毎になります。残念ですが。
2.加速度センサーのOFF設定は無いです。
私も寝転んで使用する時不便さを感じます。
OFF設定アプリでもあれば良いんでしょうけどね。
3.それは、歌詞表示のときですか?私のはカクカクしないですね。
リセットしても同じですかしらね。
貴重なリポートありがとうございます。結構散財でしたね。
また何かありましたら、リポートお持ちします。
書込番号:10495439
0点

>3.ミュージック→Podcastで選んだ画面をスクロールする時カクカクしますか?
これは、わかりました。こちらは新機種ではないですが,16Gを使用しています。
OSをアップデートしてから、ポッドキャストだけスクロールがかくかくしますね。さほど不便というほどでもないのですが、理由はわからないですね。
Podcastの更新はパソコンでは一括してできますが、本体ではやったことがないのです。
書込番号:10496556
0点

>3.それは、歌詞表示のときですか?私のはカクカクしないですね。
リセットしても同じですかしらね。
歌詞表示ではなくPodcast検索のときのみです(左)
リセットしてもダメでした。
書込番号:10496770
0点

価格日和さん
ありがとうございます。
もたもた返信していたら、他の方にも返信をいただいていたとは。
>これは、わかりました。こちらは新機種ではないですが,16Gを使用しています。
OSをアップデートしてから、ポッドキャストだけスクロールがかくかくしますね。さほど不便というほどでもないのですが、理由はわからないですね。
同じような方がいるのですね。仕様としてあきらめますか・・・
私も今のところ不便は感じないので問題ないのですが、
これからの使い方にもよりますね。
ありがとうございました。
書込番号:10496834
0点

>はじめまして
試しにやってみましたが、カクカクしますね。
起動直後でメモリもまだスカスカな状態ですから仕様でしょうね。。。
ちなみに64GBです。
書込番号:10498218
0点

>こんにちわ
Podcastのサムネイル表示ですか。
私のは、ほんの少し動きがにぶいかな?といったところで
曲のアルバム表示とたいして変らないですね。
そこで私のと何が違うのかと思い、画像を2つばかり剥が
してPodcastマークにしたら、本当にカクカクしますね。
まあ、あまり気にはなりませんが、「絵をつけてくれ」と
言われているようで、またすぐ画像を貼りました。
固体差もあるかと思いますが、一度お試しください。
書込番号:10499508
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入を考えて電気屋とアップルストアで話を聞いてきましたが、わからない事があるのでご存知の方は教えて下さい。
電気屋では、ネットやメールをするには別途契約が必要で月々400円くらいのプランを勧められました。店員いわく、それだとマックとかでも利用できるらしいです。どこかとそういった契約をしないとネットはできないと言われました。
アップルストアで聞くと、本体だけ買えばマックでも無料でネットやメールができるといっていました。
実際、マックや駅でネットをするには本体購入以外にお金がかかるのでしょうか?
アプリの購入についても質問です。
アプリはPCで購入してIpodに転送できると思うのですが、購入はクレジットカードが無いと購入できないのでしょうか?アップルストアでは、初めの登録時?にクレジットカードが必要かもみたいな曖昧な答えしかいただけませんでした。
宜しくお願いします。
0点

マック違いでは…。
電気屋は、マクドナルドのことで、アップルストアはマッキントッシュのことを言ったのではないでしょうか?
本当かどうかは別にして、外でインターネットをするには基本的に契約が必要です。(フリースポットもありますが…)
iPhoneはマクドナルドでも無料ですが、touchは別途契約する必要があります。
家でインターネットをする場合には無線LAN環境があれば無料でできます。
あとアプリ購入にはクレジットカードがなくてもiTunesカードでも大丈夫ですよ。
書込番号:10476182
2点

もちろん「マクドナルドでも無料ですか?」と聞きましたよ。
マックでは契約が必要として、フリースポットでは完全に無料でしょうか?
書込番号:10476389
0点

無料公開のアクセスポイントだからフリースポットなんでしょ。
有料のフリースポットなんて変でしょう。
私の家のアクセスポイントもフリースポットですよ。
誰にも教えてないけど。
書込番号:10477090
1点

iPod touch
ワイヤーレスゲート 380円/月
YAHOOの会員 YAHOO BB モバイルポイント 210円/月
iPhone は、WIFI無料。
書込番号:10477154
0点

正確に言えば、iPhoneは「公衆無線LANし放題」が無料ということです。
書込番号:10479785
0点

どらえもん1号さん
ワイアレスゲート→4800円/1年(これはプリペイド可能です、契約をすると380円ですが
プリペイドすると月換算20円割高ですが払いきれます)
BB Mobile 1日500円です。これはファミポート@ファミリーマートで購入可能。
ちなみに私が聞いた限りではワイアレスゲートは電気量販店で契約するときに
本当かわかりませんがクレジットカード払いを求められました…
書き込みを読む限りクレジット嫌そうですよね。
確かに割高ですがほとんどのサービスは探せばプリペイドプランがあります。
使用頻度に合わせて検討してみてくださいませ。
書込番号:10543777
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こちらのモデルと第2世代のモデルをどちらを買おうか迷っています。
しかし機能について、可動時間以外に何か違いはありますでしょうか。
分かる方、教えて下さい。お願いします。
0点

処理速度が違います。
詳しい事は過去スレさんがよく知ってますので、検索して見てください。
書込番号:10472984
1点

>こんにちわ
まず、OSが違いますね。2世代のものは2.0で、
3.1.2にアップするのに600円かかります。
それからイヤホンが、2.5世代は(3世代では
まだないようです。2.5世代って呼び方もおかしい
ですけどね)Apple Earphones with Remote and Mic
(32・64GBのみ)が付いています。2世代は
Apple Earphonesのみです。
それから、肝心の値段が違いますね。
今日ヤマダで2世代16Gを19,800円で出ていましたが、
定価ではだいぶお安くなっていますね。
書込番号:10475007
0点

ふぁいやーふぉっくすさん、Easyecocoさん教えて頂きましてありがとうございました。
アップルのイヤホンは使わずいつも別の物を使っていました。
それほど新しい世代にメリットは感じなかったので、OSのバージョンを上げて第2世代を購入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10480652
0点

!!実質3GSより速いですよ!!
電池面でも電話が無い分Late2009は速いです。
レースゲーム…なんてやらないですかね。駒落ちがしません。
2GもiPhone3Gよりは性能が良かったのですがLate2009は
段違いだと思いますが。
ただ可動(たぶん稼働?)時間はほとんど変わらずもしかしたら
若干短いかもしれません。(これは使用環境で少しだけ変えられます)
金銭面でしたらさすがに中古には敵いませんが新品価格ならダントツ
Late2009が安いですし…
書込番号:10543797
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
apple wireless keyboard ですが、ipod touch とbluetoothを介して、接続・使用することはできるのでしょうか。どなたか、ご存じありません?
0点

無理です (´・ω・)
脱獄iPhoneをハックして、使えるようにした猛者もいたようですが…
http://japanese.engadget.com/2009/02/22/iphone-bluetooth/
http://www.ubiqkom.org/blog/?p=41
書込番号:10466185
1点

ありがとうございます。やっぱり無理ですか。これができれば、また一つ新しい世界が開けるかと思ったのですが。残念です。
書込番号:10466414
0点

所詮DAPですからね。
そんなに便利には出来てないですよ。とほほなことに。
でもゲームとして進化するなら青歯でゲームパッドとか使えるようになっても面白いかもしれないですね。
書込番号:10467170
0点

なんでTouchのBluetoothってエンターテイメント向けのチューンしかしないのでしょうかね。
DAP出身なのに…
音楽を聴くって観点では操作ができないワイアレスってほぼあり得ないのですが…
(音量はさすがにできますがワイアレスなのに曲変えるたびに本体出して…さみしい)
AppleはもうTouchをDAPとはとらえていないのでしょうかね。
書込番号:10543815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





