iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2009年9月20日 22:56 |
![]() |
11 | 7 | 2009年9月18日 00:56 |
![]() |
9 | 3 | 2009年9月16日 01:24 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月16日 06:32 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年9月15日 11:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月12日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

ハードでエンコードしている機器があるのかも知れません。
iPodは、H.264 720x480 2.5mbpsを再生できますが
DVDもVOBファイルは再生できません。
書込番号:10169900
0点

著作DVDなんて一言も書いてありませんよ。
すぐそうやって過敏に反応して、噛みつくのは止めましょう。
書込番号:10182229
5点

DVDの動画をipodで見るならhandbrakeがおそらく最強だと思います。
googleで引いたら一発で検索できます。
私はこれを使用して見ています。
当然コピーガード付のDVDはだめですが。。
書込番号:10185274
0点

有料でもフリーでもないソフト………?
iTunesすら使わないってすげー。
書込番号:10185306
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
新型touchを買おうか悩んでいるのですが、Wi-Fi機能というのはネットのようなものでどこからでもウェブが見られるのでしょうか? 月額料金が必要になるのですか?
また、今回の新型は価格変動とOSの変化という小さなマイナーチェンジのようですが、前例から考えて次の改良されたtouchがでるのはいつごろになりますでしょうか。
最後にtouchはスピーカーがついていますが、授業を録音できるようなレコーダー機能はありますでしょうか?
調べてみたのですが、情報があふれており混乱しておりました。
どなたか教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします
0点

Wi-Fi機能というのは対応機器同士の接続を保障するよという機能です。
インターネットにさえ接続できればどこでもウェブは見れます。たいていの場合インターネットを利用するには月額料金を支払わなければなりません。無料の場所もありますが。
どこでも使用したい場合はイーモバイルなどと契約する必要があります。
>最後にtouchはスピーカーがついていますが、授業を録音できるようなレコーダー機能はありますでしょうか?
レコーダー機能はあります。
>また、今回の新型は価格変動とOSの変化という小さなマイナーチェンジのようですが、前例から考えて次の改良されたtouchがでるのはいつごろになりますでしょうか。
今は技術革新が激しいので誰にもわかりません。
書込番号:10163070
4点

Wi-Fi機能は無線LANに接続して、インターネットなどを使うことができます。
ご自宅に無線LANがあれば、月額はかからず無料で家の中でインターネットができます。(もちろんプロバイダー契約は必要です)
外では公衆無線LANサービスというものがあります。(一部無料のものもありますが、月額何百円か、かかります)
ただエリアが狭くどこでもつながるというわけではないようです。
次のモデルは例年からすると来年の9月ごろ発表10月ころ発売だと思います。
スピーカーは関係ありませんが、マイクが内臓されていないので、外付マイクをつければボイスレコーダーとして使うことができます。
下記のものだと大丈夫です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at335i.html
ただtouchでWi-Fi機能を使ってインターネットをするにはある程度の知識が必要なので、もっと検索して調べる習慣をつけられた方がよいかと思います。
書込番号:10163083
3点

>hack-pcさん hide0829さん
返信ありがとうございます。
レコーダー機能はあっても授業のような場では付属マイクが必要であるということですね。
マイクをつければtouch内にmp3として保存できるということでしょうか?
Wi-Fi機能というのは例えばtouchではどのような使い道があるのでしょうか。
またe-mobileに契約しネットをしたいとすると、最安でいくらほどかかりますか?
書込番号:10163198
0点

>こんばんわ
レコーダー機能(ボイスメモ)について、チョット
補足させてくださいな。
現在いろいろな(そんなに多くないかな。)touch用の
マイクがでています。
http://civic.xrea.jp/2009/04/01/ipod-touch-mic/
こんなのとかね。(2000円弱です。)
でも、これ新touchに対応しているか、まだ定かではないです。
ご購入の際は、使えるかよく確認してくださいね。
でも、使えなくても大丈夫。今度のtouch32Gか64Gには、
マイク付きのHeadphoneがついています。
小さいながらよく音を拾ってくれると思いますよ。
私のはIn earのものですが、性能は同じだと思います。
書込番号:10163268
0点

hide0829さんが仰るように、やっぱりGoogle等で
検索された方がよいですね。
touchのスレは結構親切な方がいますので、答えては
いただけるでしょうが、なんでもかんでもはいけません。
でも少しだけお答えしましょう。(偉そうですね。ごめん)
touch内には、m4a形式で保存され、iTunesに接続すると、
iTunesにも保存することが出来ます。
Wi-Fiでなんと他のtouchや携帯・固定電話と電話(?通話が
正しいかな?)ができます。
さて後は検索して(あるいは、本屋さんで立ち読みでもいい
かな。いえいえtouch関連の図書を購入して)くださいな。
書込番号:10163437
3点

>Easyecocoさん
返信ありがとうございます。
色々と質問してしまい申し訳ありませんでした。
インターネットだと情報があふれているので、touchの本を買ってみようかと思います!!
現在使っている人の感想や付属品など、参考になる部分が多かったのでとても助かりました。
書込番号:10163897
0点

録音機能はあくまでオマケ程度だと考えた方がいいですよ
やはり授業などを録音するのであればICレコーダーを購入したほうが確実でしょう。
書込番号:10170916
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先ほど
Apple iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A 最新モデル
を購入したんですけど、これってカメラはついているのでしょうか。
いろんなサイトを見ていると、
「新iPod nanoにはカメラがついていてiPod touchにはついていない」
という情報やら
「新iPod touchのカメラに不具合が見つかったため、発売が延期になる」
だのいろいろな情報があるのでよく分からなくなってしまいました。
また、9日発売と聞いたのですが、発送まで3〜4週間かかるというのは「カメラの不具合による発売の延期」が理由なのでしょうか。
どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
0点

iPod touchにはカメラはついていません。カメラは新iPod発表前のうわさ段階ではカメラ搭載されると流れただけです。
出荷が遅れているのは、32GBと64GBのiPod Touchは関係当局の認可申請中だそうです。
ともに公式に書かれている内容ですよ。もう少ししっかり見てから買ったほうが良かったのでは(とくにカメラ)・・・。
書込番号:10160056
5点


カメラ機能はあってもなくてもいいんですけど・・・。
回答ありがとうございました。
公式のサイトも見ましたが、あまりにも情報量が多いため、混乱しました。
書込番号:10160520
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

処理速度の高速化と容量が、大きくなりました。
ここを参考に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314686.html
書込番号:10157474
0点

まだ新型は発売していませんが、待てるなら新型の方がよいと思います。(処理速度の向上など)
あと旧型を買った場合、新OSにアップグレードするのに600円かかります。(旧型をアップグレードするとBluetoothが使えたり、コピーアンドペーストが使えたりできます)
新型は最初から新OSがインストールされています。
私は新型の方がいいと思います。
書込番号:10157570
2点

第三世代には、
ボイスオーバー機能がついてる。
付属するイヤホンが違っていて、マイクとリモートがついてる。
同梱品をみると、スタンドが付属しない?
稼働時間が多少減ってる。かわりに、徐々にWebにあがってるデータからして、容量が同じでも速度がアップしているのは確かのようですね。
あと、付け足しですが、第二世代のiPod touchでも、出荷時期によっては、搭載されたOSが3.0であれば300円でアップグレードできるようですよ。
書込番号:10159598
0点

>qxqさんへ
>あと、付け足しですが、第二世代のiPod touchでも、出荷時期によっては、搭載されたOSが3.0であれば300円でアップグレードできるようですよ。
すいません、この根拠を教えてください。
旧第2世代のものは出荷時期に関係なくOS3.0は載っていないはずですし、仮に載っていてもOS3.0から3.1へは無料でアップデートできます。OS2.Xからアップデートは600円ですし、上記のように述べる根拠を教えてください。
書込番号:10160939
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

携帯電話から直にiPodへですか…?
無線機は、基本的に親機と子機がありますが、これは双方子機ですので、子機同士の通信は不可能です。
ただし、無線親機を経由してのアクセスはひょっとしたらアプリ次第ではできるかもですが、まあ普通は双方のシステムは互換性も無いのでできないと思いますよ。
AMD至上主義
書込番号:10156401
1点

返答ありがとうございます。
不可能ですが残念!
でも任天堂のDSiは繋がってるのにおかしいですね?
書込番号:10156502
0点

アクセスポイントモードを使えばできますね。
ただ注意書きで
※ご利用にはN-06A(親機)とFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になりますので、「パケ・ホーダイ ダブル」もしくは「定額データプラン」をご利用ください。
※アクセスポイントモードのご利用には、別途、mopera Uのご契約が必要となります。
とあるので、通信料その他の費用が発生します。(私は持っていないのでわかりませんが、かなり高額になるのではないかと思います)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/topics_02.html
書込番号:10156509
0点

こんにちは
子機同士だけでの無線LAN出来たらいいですね
一番の方が言われているようにこの組み合わせでは出来ません。
もし外で無線LANを使用したければ、公衆無線LANなどに加入しなくてはならないでしょう。
また対応するかどうか確認する必要がありますが…
書込番号:10156513
0点

なるほど、N06Aをそのように使えばね
データ通信の利用料金がかさみますね
公衆無線LAN使用の方がいいかもしれませんね
iPhoneだとソフトバンクの無料公衆無線LANスポットがあったような?
iPodでは無料とはいかないか… 残念ですね
書込番号:10156555
0点

やはり接続は可能ですね。
ただPC接続扱いのデータ通信となるため、パケ・ホーダイ ダブルの最大料金(月1万3650円)まで達することになるみたいです。
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=115/articleid=452583/
書込番号:10156564
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
みなさま、無線LAN環境は何を使用されているのでしょうか?
据え置きPCとブルーレイディスクに有線LANを引いています。
この機種を購入したら、せっかくなので無線LANに挑戦しようかと思うのですが、
PC・ブルーレイはそのまま有線で問題ないので無線LANで使用するのはタッチのみ
PCは常時、つけっぱなしではないのでPCにUSBで差し込むタイプは使用しづらい
(それともPCを落としていても使用できるタイプがありますか?)
セキュリティに不安・自分が無知である
といった問題をかかえてます。
FONを購入しようかと思ったのですが、セキュリティの面で不安があり質問しました。
タッチに対応していて、手軽に購入でき、セキュリティも大丈夫な商品がありましたら教えてください。
0点

うちは、同居している家人がすでに第二世代のIpod touch1台とノートPCを2台持っており
今回の第三世代のIpod touch(64GB)は私が使うIpod classicのリプレースで、
APPLE STOREで発注し、現在、納品待ちの状態です。
ネット環境ですがフレッツ光プレミアムで
BUFFALO AirStation WZR-HP-G300NH/Eを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000026400/
無線で接続したい機器が1Fと2Fに分かれるので、
無線子機を1Fと2Fで有効に活用する為に本機を選択しました。
肝心の親機ですが、据え置きPCとブルーレイディスク+Ipod touchでしたら
この親機だけのモデルで十分すぎると思います。
http://kakaku.com/item/K0000054091/
無線機器の接続はAOSS機能(詳しくはメーカーのHPを)で
比較的初心者でも簡単に接続でき
他の安い機種も当然ありますが、このシリーズはお勧めです。
家人の話だとIpod touchの無線LAN使用感はすこぶる良好のとのことです。
確かに自宅にサーバー機を構築し、24時間ノンストップ運用しているなら別ですが
USBでブリッジ接続するタイプは少し面倒くさいと思います。
まったくの新規で無線LAN構築を考えられているのであれば
ルーター機能とHUB機能自動切換えできる前述のようなモデルをお勧めします。
書込番号:10142870
0点

早速のお返事ありがとうございます
追補ですが、我が家のネット環境を書くのを忘れてました。
部屋は賃貸マンションなので2階などにわかれている訳ではありません。
ネットはyahooBB(光ではない)でモデムもYahooです。
ブルーレイに分岐しているルーターは
アイオーデータのNPBBRLという品です
紹介された商品をさっそく調べてみたいと思います
書込番号:10143571
0点

ブルーレイと既設PCの設置場所とアイオーデータのNPBBRLが
距離的に近い(ただし有線LANケーブルの届く範囲)なら、
アイオーデータのNPBBRLは今回の購入予定のルーターでリプレース可能です。
各機器間の距離が物理的に離れている場合は、購入予定のルーターを
無線HUB(自動切換え)として扱って、つないでしまうことも可能です。
私はBUFFALOの回し者ではありませんが(^^;
どっちにしても使い勝手は良いと思います。
書込番号:10143692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





