iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)
このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年6月14日 19:43 | |
| 1 | 2 | 2010年6月13日 18:05 | |
| 0 | 5 | 2010年6月10日 22:44 | |
| 1 | 5 | 2010年6月7日 18:17 | |
| 1 | 20 | 2010年6月6日 03:45 | |
| 2 | 3 | 2010年6月1日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
現行のこの機種とiPhone 3GSをBluetoothで接続したいのですができません。
両方ともBluetooth設定をONにしております。
「検索中」のまま、お互いを認識しません。
iPhone 3GSでは他のBluetooth機器を認識できるのですが、touchでは認識できません。
これはリセットしたら改善しますか?
よろしくお願いいたします。
0点
takobo-sさん、こんにちは。
iPod touchとiPhoneとでいうのはどうなんでしょう…>Bluetoothでの接続
ちょっと検索したところでは見つかりませんでした。
書込番号:11420168
0点
接続して何がしたいのでしょうか?
ファイル転送などに必要なOPPなどのプロファイルに対応していないので、そもそもそういう用途には使えないですよ。
<参考ページ>
iPhone, iPad, iPod touch:対応している Bluetooth プロファイル
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:11495930
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
マンチェスターU.さん こんにちわ
はっきりとお答え出来ませんが、リチュウム電池の
場合、個体差もあるようですが、300回〜500回程度
まあ300回としても、1回/2日であれば2年ですね。
私のtouchはほぼ毎日ですが(2回/日の時と1回/2日
の時とありますが)もうすぐ2年、まだまだ〜〜といっ
たところ。でももうすぐ新touchの噂がありますから、
買い替えですね。
書込番号:11490405
1点
私は、外部バッテリを付けて、使っているので、消耗していても
判りません。
今年、10月で2年目なので、バッテリ交換の予定です。
http://ilab.cc/
4800円 魅力です。
書込番号:11491107
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
常識的な事を聞きたいのですが、タッチでアプリを落とす時は
Wiーfi(ワイファイ)落とすのですか?その場合通信料などは
発生しないとは思うのですが・・・ 自宅に無線の環境があれば
室内ではネットとかも閲覧出来るのですか?
教えてください。
0点
>タッチでアプリを落とす時は
>Wiーfi(ワイファイ)落とすのですか?その場合通信料などは
>発生しないとは思うのですが・・・
Wi-fiで落とす…という意味でしょうか?
Wi-fiとはあくまで無線LANでの規格を定めるだけの名称なので、この場合「無線LANでダウンロードを行う」という事ですね。
細かい事はさておき、ipodtouchは無線LAN以外の直接ダウンロードをする手段を基本的に持ちません(PCからitunesによる転送は除外)
したがって、スレ主さんが言う内容はYesです。
>自宅に無線の環境があれば室内ではネットとかも閲覧出来るのですか?
できます。
というかその方法以外ではネット閲覧は不可能です。
iphoneなら3G通信が可能ですが、touchはそういった機能は持ち合わせていません。
AMD至上主義
書込番号:11472961
0点
ご回答有難うございます。iphoneの購入を考えていましたが
1ヶ月のパケット料が結構高いのでどこでもネットは
あきらめてWi-fi環境でアプリを楽しみたいと思ってタッチを
検討してみようと思ったのですが・・・
もう1つお聞きしたいのですが iphoneとタッチではアプリの量
内容などもかなり異なってくるのですか?
ゲームは考えてません。 英語など息子の勉強に何かと
ナビなどをみてみたいと思っております。
書込番号:11473027
0点
新型のiPhone4が発表されましたので、
今後は、iPhone4の性能を生かしたアプリが出て、
使えるアプリの量に差が開く可能性はありますね。
基本性能が似通ったiPhone3GSとの比較では、
共通して使えるものがたくさんあります。
ただTouchにはカメラがありませんので、
カメラを要するアプリは当然使えないことが多いです。
また、携帯の基地局による位置情報が取れないため、
GPSに関係するアプリも性能をフルには使えないことが多いです。
ナビは位置情報に関係してきますから、やはりiPhoneと同じわけにはいきません。
でも、自分で位置情報を入力すれば、Google Mapは結構使えますよ。
オフラインでGoogle Mapデータを保存しておけるMapFolderというアプリも出ています。
息子さんのお勉強用には、DSの方が良いかも...?
書込番号:11473168
0点
同じAppleでも勉強なら圧倒的にiPadの方が大きいし、眼にも優しそうな気がします。iPadはとくに、電子Bookっていうのが1つの売りですし。
書込番号:11475558
0点
色々 ありがとうございます。悩み所ですね。 本当はアイフォンが良いですが長い目で見たら高いし・・・i-Padはちょっと大きいし 値段もやはり高いし itouchがやっぱりいいのかな?もう少し考えてみます
書込番号:11478835
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ドコモのアクセスポイントモード付き携帯を使用すればipod touchはwi-fi環境下で使用できますか?
その時はドコモのパケホーダイの料金だけで使用できるのでしょうか?
ご教授の程、ヨロシクお願いします。
0点
アクセスポイントモードって、パケホーダイ ダブルでないと駄目なのでは?
その辺はドコモの方に聞く方が確実ですね。
契約さえ問題無ければ、iPod touchの使用も問題無くできると思います。
あと、パソコンは必ず必要ですよ。
書込番号:11451712
0点
ゆの'05さん
どうもありがとうございます。検討してみます。
パソコンは無線LANでなくてもオッケーですか?
書込番号:11452512
0点
パソコンはインターネットに接続されていれば、別に無線LANでなくてもOKです。
そうそう、書き忘れてましたが
>ご教授の程
という表現は、こういった掲示板ではあまりしないかなーと思います(^-^;
書込番号:11453215
1点
自分も、ドコモのアクセスポイント付き携帯が気になってショップで確認したのですが、
パケ放題で外部機器を接続した通信の上限額は10395円/月になるとのことです。
書込番号:11464082
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちは。先日ipod touchを購入し、楽しんでいました。
ベッドの上などでもちょっとした時にネットに繋げたらとWi-Fi接続を試みましたが
なかなか繋がらず行き詰っていますので、詳しい方ご伝授ください。
家のPCはvistaです。また有線LANのためplanexのGW-USMicroN2Wを購入し説明書に従って接続しました。
本製品が青く点滅したら完了とのことで、青く点滅しているので接続はうまくいっていると思っています。セキュリティ情報も設定しました。
ipod touchの扇形の電波マーク?も青くなってます。しかしSafariを開こうとすると「ページが開けません」と出てしまいます。
説明がおかしいところがありましたら申し訳ありません。
いろいろ検索して試してみましたが上手くいかず質問させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
0点
パソコンが起動していて、設定も間違いないなら
YouTubeは接続出来ますか?
もう一度設定確認してみてください。
SSIDを確認して自分が設定した内容か確認してみてください。
近所の無線LANじゃないですよね?
書込番号:11437850
0点
> eku0817さん
マニュアルは読んでおられますか?
以下のマニュアルのとおりにやってみてください。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usmicron2w/v2/ より、
[アクセスポイントの設定]−[ゲーム機やiPhoneの接続方法はこちらへ]−[iPhone 3Gを設定する]の順で選んでください。
この手順でうまく接続できない場合は、手順書のどのステップで、どのようなエラーが出るのかを詳細に報告してください。
書込番号:11437920
0点
尻尾とれたさん
ありがとうございます。
Youtubeにtouchから接続しようとすると「読み込み中」という表示がしばらく出たあと
「接続できませんでした」となります。
近所の無線LANではなく、自分が設定したSSIDです。
英知わいさん
ありがとうございます。
マニュアルはきちんと読んで指示通りに設定しました。
特にエラー等でることなく設定が終わり、いざtouchでSafariに接続しようとしたところ
「読み込み中」の表示は出るのですが「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」となります。
touch上では接続中になっていると思うのですが・・。
ちなみに検索をしていて、同じような状態の方がURLの方法で解決できたそうなのですが、
vistaで同じようにやろうとしたところ「ワイヤレスネットワークのタブ」が発見できず
諦めてしまいました。
http://blog.livedoor.jp/papavolvol/archives/51344827.html
ほんとに初心者なもので申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:11438336
0点
> eku0817さん
リンク見ました。
> vistaで同じようにやろうとしたところ「ワイヤレスネットワークのタブ」が発見できず
> 諦めてしまいました。
当方Windows XPですが、おそらくVistaも同様の設定と思われます。
「ワイヤレスネットワークのタブ」は標準では表示されていません。リンク先の、画像1〜3の手順を行うと初めて、
「ワイヤレスネットワークのタブ」が表示され、選択できるようになります。
落ち着いて、リンク先の手順を一つ一つ確認しながら実施してみてください。
補足ですが、5番目の画像のIPアドレスを入力する項目が空欄になっていますが、空欄ではだめで、DHCPサーバの
IPアドレスを入力してください。
DHCPサーバが家庭にない場合(わかるかな〜?)は、4・5番目の画像の手順を実施する必要はなく、iPhoneの
IPアドレスを静的に指定する必要がありますが、この手順には記載されていませんね。
まずはもう一度eku0817さんが示されたリンク先の手順を確認してみてください。
書込番号:11438551
0点
英知わいさん
ありがとうございます。
もう一度落ち着いてやってみましたがダメでした。
相変わらず「ワイヤレスネットワークのタブ」は出ません。
画像1から3の手順はきちんとできているはずなのですが・・。
これ以上どうしたらいいのか・・。
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
書込番号:11439862
0点
>また有線LANのため
その有線LANで使用するための契約を
確認
1台しかつなげられない契約の場合
IPアドレスが一つだけしか割り当てられていない場合があり
その場合は PCにルータ機能(DHCPサーバ)を持たすか
別途ブロードバンドルータを購入しないとつながりません
書込番号:11440281
0点
jjmさん
ありがとうございます。
「1台しか繋げられない契約」なんてものがあるとは知りませんでした。
私は、学生マンションに一人暮らしで、マンションの管理会社のプロバイダと契約しているため1台しか繋げないのかもしれないですね。
ちなみにDSでも試してみましたがダメでした。
書込番号:11440579
0点
お使いのルータ装置(USBMicroN2W)は結構設定が面倒だしある程度のスキルを伴う機器ですね。
さっさとつなぎたいのであればAirmac expressやこのサイトで人気のある無線LAN親機を選択されたほうが近道です。baffaloのinfinityシリーズはどうも安定していない様です。
AirMac expressなら、ウィザードに従って行けば数分で設定が完了しますよ
USBMicroN2WはモンスタハンターPでネット対戦する時に取っときましょう
書込番号:11440956
0点
> jjmさん
> その場合は PCにルータ機能(DHCPサーバ)を持たすか
ルータはネットワーク経路(LAN⇔WAN)のルーティングを行う装置です。DHCPサーバではありません。
書込番号:11441124
0点
>ルータはネットワーク経路(LAN⇔WAN)のルーティングを行う装置です。DHCPサーバではありません。
すいません 書き方が悪かったですね 知っています。
フリーのネットワーク系ソフト(未確認)には
これらの機能が入っているかなと また
IPひとつならルーティングやNATが必要かなと思い書きました。
書込番号:11441642
0点
tos1255さん
ありがとうございます。
ある程度のスキルが必要なんですね。
先ほどサポートに連絡しましたが一向に繋がりませんでした。
AirMac expressの購入を検討してみます。
jjmさん
ありがとうございます。
プロバイダに確認したところIPアドレスはひとつだと言われました。
ということは接続できないのはこのせいですかね?
とりあえずAirMac expressの情報をもっと集めてみます。
書込番号:11442111
0点
>とりあえずAirMac expressの情報をもっと集めてみます。
この機種はすべて 無線LANでつなぐことになることと
最近は 他社のが安くなっているので
別のほうがよいような気がします。
書込番号:11442473
0点
jjmさん
ありがとうございます。
AirMac expressではなく、無線LAN親機の購入を考えたほうがよいということですか?
なにかjjmさんのおススメがあれば教えていただけると嬉しいです。
ところでIPアドレスがひとつしかないということはplanexのGW-USMicroN2W以外のUSBルーターを使ってもWi-Fiはできないという理解であってますでしょうか?それとも他者のUSBルーターを使えば可能性はあるのでしょうか?
やはり親機を購入するべきでしょうか?
一人暮らしなのでtouchのためにわざわざ無線LANの親機を購入するのもなんだかなぁという感じと無線LANだとインターネットの速度が落ちるのでは?と考え迷っております。
書込番号:11444707
0点
> jjmさん
> IPひとつならルーティングやNATが必要かなと思い書きました。
いろいろアドバイスされていますが、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを混同されていませんか?
普通はどのプロバイダーでもグローバルIPアドレスの割り当てはひとつです。スレ主のネット環境をヒアリングしないで、
あさってなアドバイスをされているような気がします。
ADSLモデムや光のONUとパソコンを、1対1で接続されていることを前提に発言されていませんか?
結果それであっているかもしれませんが、一連のやり取りに一抹の不安を覚えます。
書込番号:11447765
0点
>いろいろアドバイスされていますが、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス
それは大丈夫です。
>ADSLモデムや光のONUとパソコンを、1対1で接続されていることを前提
最初それを前提に話していました
スレ主さんが マンションのLANといっていたのでどうかなとは思っていましたが・・・
>IPアドレスを静的に指定する必要がありますが、この手順には記載されていませんね。
自動的にIPが振られていないからと勝手にIPを振るとバッティングなどの問題も考えられるし・・・
そこで簡単にできるようにルータを紹介しました。
ソフトルータは(LINUXとか普通にあったので調べもせず記述したので)軽率でした。
英知わいさん 気になるようでしたら わかりやすく教えてあげてください。
書込番号:11448458
0点
> eku0817さん
こちらに振られたので、、、、ではeku0817さんの環境をもう少し教えてください。
1)パソコンのメーカーと型式
2)インターネット回線の種類(ADSL?光?CATV?)
3)インターネットとパソコンの接続方法(パソコンとLANケーブルで接続されているのは、どのような装置ですか?
モデム?ONU?TA?ルーター?)もしわかれば、その装置の型式も
こんなところでしょうか。ちなみにeku0817さんの答えによって、
プランA)プラネックスのGW-USMicroN2Wを頑張って設定する
プランB)必要な機器を追加購入する
などのような提案ができるかと思います。なるべく無駄な買い物はしたくないですよね?
以上、ご回答ください。
書込番号:11449269
1点
jjmさん
いろいろ答えてくださってありがとうございます。
英知わいさん
よろしくお願いします。
1)パソコンのメーカーと型式
NEC LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
2)インターネット回線の種類(ADSL?光?CATV?)
光
3)インターネットとパソコンの接続方法(パソコンとLANケーブルで接続されているのは、どのような装置ですか?
モデム?ONU?TA?ルーター?)もしわかれば、その装置の型式も
説明が下手で申し訳ありませんが、壁の接続部にLANケーブルを繋いでいます。
http://749.jp/feature/nasicnet.php
このnasic netというのを利用していて、接続もこの画像にあるように壁のLAN差込口からPCに繋いでいるだけです。
よろしくお願いします。
書込番号:11452873
0点
こんにちは
英知わいさん
>などのような提案ができるかと思います。
>なるべく無駄な買い物はしたくないですよね?
よりによってアドホック接続案を復活させるとは......
なかなかですね。あとはマニュアルを....なんてなしよ。
アドホック接続になると無線LANを使うたびにPCの電源を入れなければならなくなる。
それにスレ主さんはPCやネットワークに詳しくなくUSBMicroN2WでのConfigrationは今後繋がらなくなった時のリカバリーで悩む事になる。
だからUSBM.ではなく、Airmac expressと無線LANルータを推奨したんだが。
書込番号:11454336
0点
> eku0817さん
回答ありがとうございます。
LaVie L アドバンストタイプLL750/RGの製品情報を調べましたが、無線LAN機能がもともと内蔵されていますねえ。
(IEEE802.11n Draft2.0、IEEE802.11a/b/g準拠)
プラネックスGW-USMicroN2Wは使わないので、パソコンから外してしまっておいてください。
少し実験しましょう。長いですが頑張ってくださいね。
パソコンの電源をONにして、LANケーブルは壁のコネクターに接続します。以下の手順を実施してみてください。
1)キーボード手前にある、ワイヤレスLANスイッチをONに。隣にあるワイヤレスLANのランプが点灯します。
2)IPコンフィグを取得。(コマンドプロンプトを使用します。)
・スタートボタンのテキストボックスに、半角で"cmd"と入力し、表示された"コマンドプロンプト"を起動。
・黒い窓が表示されたら窓の中のカーソル位置に、同様に半角で、"ipconfig△/all"(△は半角スペースに読み替えてください)
と入力し、エンター。
3)画像のような表示になるので、以下の情報を取得して返信してください。
・"ローカル エリア接続"の、
Descriptionの値(○○ ネットワークアダプタ)
Dhcp Enabledの値(Yes か No)
IP Addressの値(xxx.xxx.xxx.xxx)
Subnet Maskの値(255.255.xxx.xxx)
Default Gatewayの値(xxx.xxx.xxx.xxx)
DNS Serversの値(xxx.xxx.xxx.xxx)、(xxx.xxx.xxx.xxx)
・同じく"ワイヤレス ネットワーク接続"の、同様の情報
Descriptionの値(○○ネットワークアダプタ)
Dhcp Enabledの値(Yes か No)
IP Addressの値(xxx.xxx.xxx.xxx)
Subnet Maskの値(255.255.xxx.xxx)
Default Gatewayの値(xxx.xxx.xxx.xxx)
DNS Serversの値(xxx.xxx.xxx.xxx)、(xxx.xxx.xxx.xxx)
"ワイヤレス ネットワーク接続"が複数ある場合はすべての情報を記載してください。
以上の情報が取得できない場合は、コンピュータに「管理者」としてログインしなおす必要がありますが、うまくいかなかったらどのような表示が出たか教えてください。
それでは〜。
書込番号:11455623
0点
英知わいさん
ご丁寧にありがとうございます。
すぐにやってみたいのですが、タイミングが悪いことに明日から実習でして、
現在実家の方に戻っており、PCが使えない状況です。(今は実家のPCからです)
なので2週間後実習が終わり、一人暮らしに戻ったら試させていただきます。
もしまだ記憶の片隅にでもありましたら、返信を見に来てくださったら嬉しいです。
書込番号:11458090
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
今日買って来ました。で、パソコンにつないだのですが、i tuneに繋がらなくなりました。以前使っていたi podも同じで繋がりません。最近アドレス変えて、その設定がうまくいってないのとか関係ありますか?それとも何か他に問題あるのでしょうか。
もし分かる方いらっしゃったらお願いします。
1点
マルタンマルジェラさん こんにちわ
iTunesは最新バージョン(9.1.1.11)ですか?
3rd touchは最新でなければ繋がらないと思いました。
書込番号:11423550
0点
>マルタンマルジェラさん
タイトルの「i tuneが消えた」とはどういう意味でしょうか。
パソコン内に存在しないという事ですか?
>i tuneに繋がらなくなりました。
繋がらない、とは、iTunesが起動しない、という事ですか?
できるだけ言葉を省略せず書いた方が回答が得られやすくなると思いますよ。
>最近アドレス変えて、その設定がうまくいってない
何のアドレスですか?
また、設定がうまくいっていないとは、どういう事ですか?
あとご使用のパソコンのOSとバージョンも明記して下さい。
とりあえず一般的な回答を書いておくと、
別のUSBポートに繋いでみる、USBハブを使用してそれにiPodを接続しているのであれば、パソコンに直接接続する、
パソコンを再起動して試してみるといいと思います。
書込番号:11423684
1点
返事遅れてすみません。
よく分からず、あわててしまいました。
結局その後、またi tunesダウンロードし、使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:11438432
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








