iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)
このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年12月27日 10:13 | |
| 0 | 1 | 2009年12月27日 00:05 | |
| 3 | 4 | 2009年12月25日 22:38 | |
| 0 | 2 | 2009年12月21日 07:09 | |
| 1 | 12 | 2009年12月19日 18:01 | |
| 6 | 3 | 2009年12月19日 10:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
眼が狂っているのか、どれが良い液晶なのか、わからなくなってしまいました。
1世代のipod touchに比べて黄ばんでいるのかそれとも1世代が青いだけなのか…
そこで「ipod touch液晶のイデア探し」と題して液晶の写真を投稿していただきたいのです。
できるだけ肉眼から見たときに近い写真を撮影してもらえばと思います。
私のipod touchの比較写真を載せておきます。
0点
はじめまして
ふと思ったのですが
バックライトの強弱で変わってくると思うのですが
設定されてます?
書込番号:10692053
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ipod touchを購入したのですがwi-fi接続ができません。昔のUFOの形のような白いAirPort Extremeを使用してます。ipodではネットワークが表示されるので、タッチしてみるのですがつながりません、、、どなたか対処方ご存知ですか?
0点
私は古いExtremeに良い思い出が無いでの…。トラブルだらけ(^^;
1つ思い当たる事はFWのアップデートぐらいですかね…。
でも最新のAirMacユーティリティーが古いExtremeだと使えない事も…。
MAC版ユーティリティーがダメでWin版ユーティリティーでOKだった事も…。
今は現行の四角いExtremeを使ってるので何の問題もありません(^^;
書込番号:10690603
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
>こんにちわ
はい、出来ます。
常駐アプリにありますよ。
書込番号:10682852
1点
youtubeから、ダウンロードしたSD(480x320)の高画質MP4は、
そのままiTunesに入れて、iPodに転送すれば
見る事が出来ます。
書込番号:10683743
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
sonyのブルーレイの使っているのですが
それで録画したテレビ番組をi Pod touchに入れて
持ち歩きたいのです。
なにかよい方法はないでしょうか?
sonyのwalkmanなら簡単だと思うのですが。
0点
ビデオのフォーマットを調べて見て下さい。
解析ソフトは、真空波動研が良いと思います。
書込番号:10662492
0点
書き忘れ
wazamonoという動画のアップロードサイトが
あるので、アップしてもらったら調べます。
iPodは、H.264のBaseline 2.5まで対応しています。
古いWalkManは、Baseline 1.3までと記憶しています。
書込番号:10662500
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
お聞きしたいのですが購入を考えてます。
使い方としましては、電車での乗換え、スケジュール表などとネットを
使用したいと思います。
そこで、お聞きしたいのですがtouch にはGPS機能も入ってないので
屋外の無料の無線LANの設置場所がないと有効利用が難しいと思うのですが
使い勝手はどうですか? 屋外のフリー無線で検索して見ましたが
あまりみつからずネットとしては自宅で無線LAN経由で見るぐらいですか?
0点
屋外で使う事が目的ならiPod touchは不便です。その用途で選ぶならiPhoneです。
書込番号:10625445
0点
乗換案内は使っていないので、判りませんが、スケジュール表なら、家に居る時に
同期しておいて、持ち歩けると思いますが・・・・・・。
私が非常に重宝して使っているのは、産経新聞(http://www.sankei.co.jp/iphone/)
を毎朝ダウロードして、時間が有るときに新聞を読んでいます。
オフラインで楽しめる物も結構有りますよ。
書込番号:10625662
0点
無線LANは多いようで少ないのが実情です。
私は、マクドナルドでコーヒー飲みながら、無線LANをしています。
無線LANは、大きな駅、新幹線の駅、新幹線の一部、成田エキスプレス、高速バス、高速道路SA
の一部で、使えます。
住宅地はFONが多いようです。(使ったことがありません)
書込番号:10625679
0点
無料の無線LANではエリアが狭すぎるので、有料の無線LANを使わないと厳しいでしょうね。それでも携帯の3Gよりは遙かに狭いエリアですね。どこでも使える必要があるならば、携帯網が使えるiPhoneの方がいいような気がします。
使えなくてもいいなら、まぁいいと思いますが。
書込番号:10626488
0点
皆さん ありがとうございます。iPhoneですか・・・
やっぱりそうなりますよね〜
月々携帯料金を払ってちょっと長い目で見たら高い買い物かなと
思う次第です。iPhoneってもし契約を解消したらただのオブジェに
なってしまうのですか?
書込番号:10626562
0点
スレ主さんのジレンマは、皆さんもお持ちだと思います。
・どこでもネットにつなぎたい = 月額\6,000前後の出費
これを覆すウマイ話は存在しない、ということをまず肝に銘じなければなりません。
iPhoneはキャンペーンで安いように見えますが、結局は本体部分\70,000程度を
払わされる仕組みになっています。appleは損をしているわけではありません。
つまり、最初の2年はSBの通信料を割り引くことで本体部分を安く見せているだけです。
ですので、途中解約すると、本体部分の残高を一気に払わされます。
これは仕組みから云って当然のことです。
よってiPhoneを維持するには、本体7万円+月々の通信料(年間7〜8万円?)がかかります。その代わりどこでも通信(ユビキタス)とカメラ、ボイスレコーダーを手に入れられます(金額はあくまで大雑把ですのでご理解ください)。
一方touchは本体が3万円弱で、それ以外の維持費はかかりません。その代わり無線LAN spotがないとつながらない。そしてカメラとボイスレコーダーはなし。
どちらをとるかは、自分のライフスタイルと予算をよく考慮して考えるしかありません。
いずれにしても"何かを犠牲にしなければならない"のです。
参考になるかどうかはワカリマセンが、私はヤフオクでiPhone 3Gの中古白ロム(3万円)を買って、
touch+カメラ+ボイスレコーダーの機能を手に入れ、通信はwi-fiで我慢しています。
どうしてもの時(たとえば電車時刻検索など)は、DoCoMoケータイを使います。
私的には友人との交流でデコメは捨てきれないもので・・・
ですからiPhoneは解約しても「ただのオブジェ」にはなりません。
カメラとボイスレコーダーを装備したiPod touchとして機能します。
しかし3GSで契約→解除をやると、先述したように多大なお金がかかります。
私はそこまでする意味を感じなかったので、(ちょっと動作は遅いですが)3Gの中古を
買ったわけです。十分楽しく使えています。
ちなみにfxtigerさんのご意見は、結局月額通信料が延々とかかり、
基本的にはiPhone 3G契約と同じ形態になってしまうのではないでしょうか?
長文失礼いたしました。
書込番号:10634530
1点
「ipod touch」購入代金 +
「pocket wifi」購入代金(事務手数料込み)+毎月の通信費
VS
「iPhone」購入代金(事務手数料込み)+毎月の通信費
購入GB容量や月々プラン・契約縛りにもよりますが
最終的な費用は前者の方が安く収まります。
しかも「pocket wifi」の無線は他端末にも大変便利に発揮され
「モバイルPC」「DS」「PSP」「デジカメ」そして「ipod touch」
用途は多彩です。
「ipod touch」には装備されていないGPS機能も
「pocket wifi」がアクセスポイントとして認識してくれるので
結果GPSアプリも使用できます。
端末一つ分荷物が増えるのが嫌、新たな通信の契約をするのに
抵抗ある方には薦めませんが個人的にはお勧めです。
一つの選択肢としてお考えください。
書込番号:10635137
0点
fxtigerさん コメントありがとうございます。
Pocket WiFiについては良く検討したことがなかったので、参考になりました。
ただ、「iPhone単体」と「touch+Pocket WiFi」は、単純比較は難しそうですね。
購入時価格は後者が確かに安いですが、
反面同じ程度の月額使用料がかかるのに、音声通話ができないのですよね。
ということは、ケータイ電話と2台持ちを余儀なくされるということかと思います。
一方前者なら、思い切ってガラケーを解約してiPhone1本化という選択肢で
コストダウンを図るという道もあるように思います。
カメラ、ボイスレコーダー、電子コンパスもついてきますし・・・
ホントいろいろな選択肢があって、考えるほどに混乱してきますね (苦笑)
書込番号:10637394
0点
単純にここに出てきた事をすべて満たす機種を選ぶとドコモのHT-03Aが一番良いような気がしてきちゃうのですが…(^^;
書込番号:10638111
0点
fxtigerさんへその他詳しい方へ pocket wifiのアクセスポイントで GPSが使えるとのことですが、本当ですが、ナビのアプリも使えるのでしょうか。現在のケータイを通話とメールそしてワンセグとして使用して、pocket wifiを使用してtouchをWEBマシンとして使用したいのです。そうすれば(端末費用は抜きで)携帯1700円程度 pocket wifiが4980円なのでそんなに高くありません。唯一の気がかりはGPSが使えないことです。それが可能とのことですが、詳細を教えてください。
書込番号:10653998
0点
GPSが使えるわけじゃない。接続しているアクセスポイントの位置がとれるからおおよその場所が特定できるだけ。ナビアプリが使える精度は無い。
書込番号:10654530
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
IPodtouchを買おうと思ってます。
ムービーをフル活用して、自分で買った映画などを入れようと思ってます。
10こほど。
あとは、お笑いのムービー、ドラマなども入れようと思ってます。
ここの欄に質問しましたが、容量的には何がいいでしょうか?
64GBはお財布に悪いんで・・・
0点
>64GBはお財布に悪いんで・・・
じゃあ32にすりゃ良いだけじゃないの?
これってそんなに選択肢多かったっけ?
書込番号:10649520
5点
16GBを使っています。最近、動画の入れ替えが面倒になりました。
32GBで良いと思います。
書込番号:10650552
1点
動画の入れ替えが苦じゃなければ8GBでも大丈夫でしょうし(ただ8GBは旧型に新OSを入れただけなのでお勧めしません)、入れ替えが苦であればできるだけ大きい容量のものを選ぶしかないかと思います。
ただpom♪さんの動画がどれほどの大きさかわかりませんから(変換のビットレート等で同じ動画でも容量が違うので)ご自身で変換した動画がどれほどの容量になるのか考えて選べばいいかと思います。
まあ普通に考えれば32GBもあれば、全部の動画を見終えるのにかなりの日数がかかるかと思いますが…。
書込番号:10652994
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








