iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月12日 23:59 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月12日 01:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月11日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
みなさま、無線LAN環境は何を使用されているのでしょうか?
据え置きPCとブルーレイディスクに有線LANを引いています。
この機種を購入したら、せっかくなので無線LANに挑戦しようかと思うのですが、
PC・ブルーレイはそのまま有線で問題ないので無線LANで使用するのはタッチのみ
PCは常時、つけっぱなしではないのでPCにUSBで差し込むタイプは使用しづらい
(それともPCを落としていても使用できるタイプがありますか?)
セキュリティに不安・自分が無知である
といった問題をかかえてます。
FONを購入しようかと思ったのですが、セキュリティの面で不安があり質問しました。
タッチに対応していて、手軽に購入でき、セキュリティも大丈夫な商品がありましたら教えてください。
0点

うちは、同居している家人がすでに第二世代のIpod touch1台とノートPCを2台持っており
今回の第三世代のIpod touch(64GB)は私が使うIpod classicのリプレースで、
APPLE STOREで発注し、現在、納品待ちの状態です。
ネット環境ですがフレッツ光プレミアムで
BUFFALO AirStation WZR-HP-G300NH/Eを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000026400/
無線で接続したい機器が1Fと2Fに分かれるので、
無線子機を1Fと2Fで有効に活用する為に本機を選択しました。
肝心の親機ですが、据え置きPCとブルーレイディスク+Ipod touchでしたら
この親機だけのモデルで十分すぎると思います。
http://kakaku.com/item/K0000054091/
無線機器の接続はAOSS機能(詳しくはメーカーのHPを)で
比較的初心者でも簡単に接続でき
他の安い機種も当然ありますが、このシリーズはお勧めです。
家人の話だとIpod touchの無線LAN使用感はすこぶる良好のとのことです。
確かに自宅にサーバー機を構築し、24時間ノンストップ運用しているなら別ですが
USBでブリッジ接続するタイプは少し面倒くさいと思います。
まったくの新規で無線LAN構築を考えられているのであれば
ルーター機能とHUB機能自動切換えできる前述のようなモデルをお勧めします。
書込番号:10142870
0点

早速のお返事ありがとうございます
追補ですが、我が家のネット環境を書くのを忘れてました。
部屋は賃貸マンションなので2階などにわかれている訳ではありません。
ネットはyahooBB(光ではない)でモデムもYahooです。
ブルーレイに分岐しているルーターは
アイオーデータのNPBBRLという品です
紹介された商品をさっそく調べてみたいと思います
書込番号:10143571
0点

ブルーレイと既設PCの設置場所とアイオーデータのNPBBRLが
距離的に近い(ただし有線LANケーブルの届く範囲)なら、
アイオーデータのNPBBRLは今回の購入予定のルーターでリプレース可能です。
各機器間の距離が物理的に離れている場合は、購入予定のルーターを
無線HUB(自動切換え)として扱って、つないでしまうことも可能です。
私はBUFFALOの回し者ではありませんが(^^;
どっちにしても使い勝手は良いと思います。
書込番号:10143692
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
なんか32GBモデルを買ったある人が、「発送日が10/14」と言っていたので疑問に思ったのですが、まだ総務省の認可が下りてないゆえの仮日程ですよね?ちょっと心配なので、32GBまたは64GBをアップルストアで注文された方で発送日程が分かっている人がいましたら教えてください。
実際は9月下旬にはヨドバシなど大手で持ち帰り購入できますよね?個人的に発売が遅れるのは非常に待ち遠しいことなので心配しています
1点

関係諸機関の認可待ちって言われてる時点で日時が分かる人なんていないでしょ
初代Touchの時なんて一ヶ月以上かかったよ?
どの国もお役所の仕事が遅いのは仕様
ってかそんなの気にするくらいなら出たばかりのTouchは買えない
素直にnanoとかにしたほうが良い
書込番号:10137269
0点

あ、そうだ
未来を予知できる人を探して聞けば分かるかもよ
書込番号:10137274
1点

だれも正確な日付はわからないと思いますよ。
ただ前回(第2世代)のときは、アップルストアとオンラインで買った人が早かったと思います。(刻印入りを注文した人が海外から直接発送で1日早かったみたいです)
それでも9月末ぐらいだったと思います。
そしてその次の日か次の次の日あたりに量販店に並んだので、量販店で今回は9月下旬に確実に買えるかどうかはわからないですね。
書込番号:10137299
0点

莫大な金額を払えば、教えてもらえると思いますよ。正確な情報でも予言的なものでも、でもその金額でこんな端末いくつ買えんだっけ?って思ったら、正気にナルト思いますよ。
真の情報は今は特に情報漏洩やセキュリティって非常に厳しいので、一生遊んで暮らせる程度は、必要だと思いますけど…
書込番号:10138448
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
いろんなところで
「これは第三世代ではなく第二世代で、第三世代は別で発売される。」
という声を聞くんですが、本当ですか?
購入してすぐに新しいのが出たらショックです(^_^;)
0点

方々で、カメラなしに異論を持っている方が諸説を唱えられているようですが
私は以下の引用のどれかが当てはまると思います。
http://www.gizmodo.jp/2009/09/post_6110.html
・iPhoneと共食いになるから
・機能の進化をわざと抑えている
この二点かなと自分なりに解釈しています。
まあ、確かに高い買い物ではありますが
買いなおししないとスペックのみをUPできないIpod touch
(自作PCのようにはハード改造が不可能に近い)で
動画を良く見る使い方をする私にとっては
大きな容量と高速化のメリットは有益と判断しました。
今回のモデルの売れ行きしだいで、新機能が予告なく搭載される。
会社の経営層が変われば、販売方針も変わるかも知れません
それはどんな商品でも良くあることだと思いますよ。
今の機能で満足いくかが、購入の決め手なのではないでしょうか?
ただ、私もカメラが搭載されなかったこのことが
残念に思っているのですが
安くなった今が買いどきと考え、
今回発表の64GBモデルを注文しました。
書込番号:10133829
0点

> SNAKE178さん
米国のページを見ていて気がついたのですが、
今回の新型iPod touch 32GB/64GBは「3G(第三世代)」という認識が一般的になっていて、
iPod touch 8GB with iPhone OS 3.1が「2G 2009」という認識になっているみたいです。
前のiPod touch 8GBと値下げしたiPod touchとはOSのバージョンが違う事により、iTunes 9以降が必須になっています。
また、前のiPod touchは、iPhone OS 2.x世代なので、OSのバージョンアップは別途費用が発生します。
書込番号:10137046
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





