iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2010年12月23日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月13日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月11日 19:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月2日 14:47 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月15日 11:22 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月10日 03:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
よろしくお願いします
たとえば自分のパソコン以外のところから
写真をipodに移動させるにはどうすればいいのでしょうか?
私はパソコンが2台ありまして1台は職場なんですが
そこのパソコンの中に入っている写真は
同期では移動できませんよね?
ではどうすればいいのでしょうか?
メールで自宅のパソコンに写真を送ることや
外付けハードに入れて自宅に持ち帰るなどは
わかりますが
出来れば直接ipodに入れれるなら
便利です
よろしくお願いします
0点

TouchそのままではUSBメモリ代わりとして使うことはできないがAppを入れれば可能。
無料App「File Lite」 ※PC側ネットワーク設定が必要
http://ameblo.jp/hc-lab/entry-10407545181.html
有料App「Air Sharing」
http://otashimasho.com/2009/07/iphoneipod_touchusbair_sharing.html
それと同期は手動にしておいた方が安心かも。
書込番号:12394123
0点

『GoodReader』
・iTunesを介したUSB経由でファイルコピー可(自宅PCなど)
・GoodReaderの共有機能で他のPCからブラウザでiPodへアップロード(職場PCなど)
アップロードされた画像はカメラロールに保存可能
・画像だけでなく映像も音楽もPDFその他もろもろ閲覧可能
『SharePlayer』とか『ezShare』とか
・ネットワーク上のPCやサーバへアクセスして直接閲覧またはダウンロードが可能
・GoodReader同様、いろんなファイルを閲覧可能
職場PCで『Dropbox』などクラウドサービスが使えるなら、こっちもおすすめ。
※いずれもWiFiネットワークが無いとほぼ意味がありませんが。
書込番号:12394391
1点

すみません、確かtouchにはカメラロールは無かったでしたっけね。
書込番号:12394405
1点

品格コムさん、教えてください
「GoodReader」はipodに入っていますが
どのように使うのですか?
無料だったのでダウンロードしてアプリに
あります
でも今まで使い方が分からず放置していました
出来ましたら使い方教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:12403757
0点

GoodReaderを起動すると、My DocumentsとかWeb Downloadsとか表示されます。
その画面の一番下にアイコンが並んでいます。
一番左のアイコン(扇形の無線LANアイコンと同じようなやつ)をタップすると、
WiFi-transferって画面になります。
画面中段あたりに
1. IP-address: http://〈iPhoneのIPアドレス〉:8080
2. Bonjour-address: http://〈iPhoneの共有名〉.local:8080
が表示されます。
PCのWebブラウザで1.のアドレスにアクセスします。(1.の方が環境を選びません)
するとブラウザにiPhone Connectionという画面が表示されます。
あとは、参照ボタンをクリックしてPC内のファイルを選んで
Upload selected fileをクリックすればiPhoneにアップロードされます。
iPhoneからのダウンロードは、通常のブラウザの操作でOKです。
アップロード・ダウンロードが終わったらStopをタップします。
My Documentsフォルダ以下にファイルが格納されているはずです。
なお、ファイルの削除はGoodReaderでおこないます。
書込番号:12404018
2点

念のため書いておきますが、ブラウザには
http:// から :8080 まで入れてくださいね。
あと、同じWiFiネットワークにiPodが接続できているのが条件です。
さきほどiPhoneと書いていましたが、基本同じなので読み替えてください。
書込番号:12404087
1点

オレンジ1118さん こんにちは。
下記のスレでも書きましたが、wi-fiを使わなくても、iTunesに接続して転送が可能ですよ。
「iTunesのデバイス(touch)を選択し、Appのタブを開き、下のほうにファイル共有があるのでgoodreaderを選択、右側にgoodreaderの文書があるので、そこにドラッグ&ドロップでOKです。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=12263578/
書込番号:12404185
0点

hide0829さん
>wi-fiを使わなくても、iTunesに接続して転送が可能ですよ。
同期対象のPCが決まった1台ならね。
だから『iTunesを介したUSB経由でファイルコピー可(自宅PCなど)』って
上に書いておいたんだけど。主さんは2台のPCで使おうとしてますよ。
もちろん、複数PC間でiTunesのライブラリや同期対象データが完璧に複製できて
いるなら問題ないでしょうけど。
他のPCから同じ方法でデータを入れるとなると、同期対象が変わるんだから
他のデータが消えたりとかありえるでしょう。
予期せずデータが消えるリスクを負うんだったらWiFi経由の方が安心かと。
・・・っていうことで書いてます。
書込番号:12404249
1点

品格コムさんへ
スレ主さんの上のレスを見落としていました。すみませんでした。
オレンジ1118さんへ
私が書いた上のレスはPC1台を前提にした方法なので無視してください。
ただUSB転送の方法として「GoodReaderUSB」があります。
iOS4.0になってから、公開を止めていますが、ファイルは下記のサイトに残ってます。
http://www.goodiware.com/usb/
これをそれぞれのPCに入れておけば、USB経由で写真をいれることができます。
詳しい使い方は「GoodReaderusb 使い方」で検索してみてください。
書込番号:12405146
0点

品格コムさんを初め皆さん詳しく教えてくださりありがとうございます
皆さんの意見を参考にやってみます
このたびは
ありがとうございました☆
たすかりました♪
書込番号:12405802
0点

>ただUSB転送の方法として「GoodReaderUSB」があります。
>iOS4.0になってから、公開を止めていますが、ファイルは下記のサイトに残ってます。
えーと、『GoodReaderUSB』は必要無くなっています。
iTunesでiPhoneののApp管理画面でやり取りができるようになってます。
書込番号:12410436
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちは
お世話になります。すみません、初心者の質問なんですが写真は
ipodにどのように入れるのでしょうか?
デジカメで撮影した写真はパソコンに入れています。
そしてパソコン内にある気に入った写真だけをipodに
移動させたいのですが・
アプリも(写真管理)購入したのですが
写真の移動のさせ方がわかりません・・・
よろしくお願いします
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
僕は今iPod touchの購入を検討しています
理由は
1.エースコンバットやHAWXなど僕が好きなシリーズが発売されている
2.そのほかにもipod touchは250000のゲームがあるらしい
3.ちょっとしたインターネットに使う
4.音楽を聴く
ipod touchでほかにできること
メリット デメリットがあれば教えてください
0点

・スケジュール管理
・英語の辞書のアプリがあるのでインストールすると英語の辞書。
・DVD(自分で購入品)をリッピングし、ipod用の動画に変換して
映画を見る。
・朝刊代わり。newsアプリを使って、会社に行く前にダウンロードし、
電車内で読む。
書込番号:12352490
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
随分前にiOS4に変更したらバッテリの持ちが劇的に悪くなった件でスレ立てさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057670/SortID=11541358/
その後もいろいろやってみましたが、どうしても改善せず。
あきらめて普段はフライトモードにしていましたが、iOS4.2にアップしたところ、劇的に改善しました。
iOS3の頃のようにスリープ時にWiFiオフになる訳ではなく、常に接続したままのようですが、それでもiOS3の頃と同程度にバッテリが持つようになりました。
気づかれてる方も多いとは思いましたが、まだご存じない方のために情報として投稿させていただきました。
普段WiFiオフで運用されている方は一度お試し下さい。
0点

私の場合、強制リセットする事により改善されました。
ネット検索して、何件か情報を見つけましたので。
このブログも、その中のひとつでした。
↓
http://wp.serpere.info/archives/1372
書込番号:12307469
0点

じょばんにさん、こんにちは。
強制リセットで解消しましたか。
私もリセットや復元は試したんですが、改善しませんでした。(T_T)
一度復元に失敗し、全ての設定を初期状態にしてしまったあとはしばらく解消していたんですが、その後また同様の状態に・・・
完全にあきらめていましたが、今回のiOS4.2では良い感じです。
返信ありがとうございました。
書込番号:12307962
0点

≫あきびんさん
そうですか、強制リセットでもダメな場合があるんですねぇ〜
改善したとはいえ、Wi-Fiオフよりもバッテリーを消耗するよう
なので、周りに絶対Wi-Fiが無い状況ではオフにしています (^^;
書込番号:12309164
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

そもそもUSBホスト機能持ってないよ?
書込番号:12219324
1点

これからイーモバ端末買うんだったら、PocketWiFi一択でしょう。
書込番号:12219410
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
Windows 7対応PCではやiphone 3GとUSB接続できなかったり、同期がうまくいかなかったりする聞いたことがあるのですが、ipod touchではどうでしょうか。9月に販売されたtouch(32GB)の購入の参考にしたいので、NEC VAVUESTAR VL750/ASで試されたことがある方は状況を教えてもらえませんか。
PC条件
NEC VAVUESTAR VL750/AS
Windows 7 64bit Home Premium
Intel H55 Express Chipset
itune 10.0.1.22
参考情報
http://www.immovabletype.com/2009/12/intel-dp55wgintel-p55-chipsetiphone.html
0点

ご希望のNEC Value Starではないですが、
Lenove Thinkpad X200s + Windows 7 Professional 64bit
で動いています。
書込番号:12179650
0点


自作PCですが(Win7HOME 64Bit)
i-tunesのバージョンは10.2.1.1です
i-podも購入して1・2カ月程度ですが問題なしです。
書込番号:12879650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





