iPod touch MC011J/A (64GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod touch MC011J/A (64GB)

iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch MC011J/A (64GB)の価格比較
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の純正オプション
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のレビュー
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のクチコミ
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の画像・動画
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のオークション

iPod touch MC011J/A (64GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • iPod touch MC011J/A (64GB)の価格比較
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の純正オプション
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のレビュー
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のクチコミ
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の画像・動画
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のオークション

iPod touch MC011J/A (64GB) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch MC011J/A (64GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC011J/A (64GB)を新規書き込みiPod touch MC011J/A (64GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

明日発表!?

2010/01/27 19:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:15件

明日Apple主催のイベントがありますね。
タブレットPCの発表は決まっていますが、カメラ搭載touchも発表されますかね。
昨年9月の発表ではカメラ搭載を見送ったみたいですが、うわさでは年末だとか春先だとか出てましたよね。
カメラ搭載touchが価格据え置きで発売されるなら、買おうかなと思って待っています。
touchの発表があることを祈ります。

書込番号:10848141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/27 21:33(1年以上前)

私はカメラ付きtouchなら少し高くなっても買います。

ただし、静止画も欲しいですね。

書込番号:10848865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/27 21:46(1年以上前)

まじっすかネ
さっき買ってしまいました
まあしょうがない
ちなみにヤマダ本店 36900 ポイント13
まあ安かったと思います

書込番号:10848957

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPod touch MC011J/A (64GB)の満足度5

2010/01/27 23:44(1年以上前)

まさか発売から4か月で新型出すほどappleも馬鹿じゃないでしょう。

書込番号:10849804

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/28 00:24(1年以上前)

短期間での大幅なハードウェアの変更しちゃうと、ハードの開発費等の回収が出来ないので、通常あり得ません。ソフトウェアだけの更新で済むようなマイナーチェンジは、ハードの変更を伴わないので、可能でしょうけどね。ハード的に言えばiPad?やMacBook等の新型はそろそろあってもおかしくないですが…

書込番号:10850086

ナイスクチコミ!0


古丹波さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 08:01(1年以上前)

2ちゃんねるで噂だったカメラ付きはやはり噂で終わりましたね。
ネットでは、とたんに現在のtouchの表記が3ndや第3世代になってきていますね。

書込番号:10850804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/01/28 19:55(1年以上前)

私もカメラ付、期待していたのでガッカリです。
touchは今年も9月に発売になるのかな?
次は、カメラ付が発売される可能性が高いようなので、待ってみようと思います。
で、実際発売されて、動画撮影のみのカメラだったらどうしよう・・・

書込番号:10853102

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/01/28 20:45(1年以上前)

>2ちゃんねるで噂だったカメラ付きはやはり噂で終わりましたね。

2ちゃんねるではそんな噂があったんですか。
事前情報は全く聞かなかったし、今回はiPhone OS 4.0の話題が出るかなと思っていましたが
touchの新型が出るような雰囲気は全く感じませんでした。

>ネットでは、とたんに現在のtouchの表記が3ndや第3世代になってきていますね。

第2世代だったものが急に第3世代になるなんてバカな話はありません(^-^;
Amazonでも今でも第2世代と表記していますよ。

書込番号:10853323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/28 22:16(1年以上前)

iPad、でかい。

リビングの椅子に座って、ネットをやる感じでね。

液晶6インチがほしい。

書込番号:10853852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/29 08:15(1年以上前)

カメラ搭載touchの発表もあるかと思いましたが、さすがに9月発売から4,5ヶ月では無理ですかね。
毎年9月にはAppleのイベントがあるみたいなので、そこまで待ってみますか。
でも動画だけでなく、静止画も欲しいですね。
あと写真をいれるのにいちいち同期させるのは面倒ですね。
動画のように好きな写真だけドロップするだけでできないもんですかね。

ゆの'05さん>
昨年9月に発売になったのが第3世代ではないのでしょうか?
機能追加はなかったかもしれませんが・・・。(64Gモデル追加のみ?) 

書込番号:10855383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/29 11:16(1年以上前)

touchには128G版発売の噂もあったみたいですね。
東芝が64Gフラッシュを2010年第1四半期にサンプル出荷するということで、touchには64Gフラッシュを2個搭載するとか・・・。
iphoneはスペース上の問題でできないけど、touchは余裕があるらしいですね。
ま、カメラを搭載するのであれば、容量も増やして欲しいところですが・・・。
あくまで噂の話でした・・・。

書込番号:10855815

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/01/29 11:16(1年以上前)

>昨年9月に発売になったのが第3世代ではないのでしょうか?

違いますよ。
過去のスレで何度も書いているので、詳しくは省きますが。 

書込番号:10855816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/29 11:38(1年以上前)

2009.9発売のものは第3世代とはappleのHP(サポート)でも記載されていませんね。
nanoは5th generationと記載されていますが、touchはLate 2009のみですね。
ただ第2世代は2008年に発売されたものですね。
昨年発売された32Gと64Gは別扱い?

以下参考までに(appleHPより)
iPod touch (Late 2009) と iPod touch (2nd generation) は、裏面を見ることで区別できます。2009 年後半に発表されたすべての iPod touch モデルには、容量の刻印の下に 2 〜 3 行のテキストが記載されています。以前の iPod touch (2nd generation) には、4 行以上のテキストが記載されています。

書込番号:10855878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 20:24(1年以上前)

問) >>第2世代だったものが急に第3世代になるなんてバカな話はありません(^-^;


ヒント!!


CPU

32Gと64G

iPod touch (Late 2009)

iPod touch (2nd generation)

iPhone 3G

iPhone 3GS

外観(みてくれ)



ググる !?

書込番号:10872736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トップ25

2010/01/22 23:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:17件

ipod touch の64GBを購入したのですが
ipod touch上のトップ25が一向に更新されません。

iTunes上ではちゃんと再生回数順に並んでいるのですが…

何か設定っているのでしょうか?

どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください☆

書込番号:10824607

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/01/23 00:28(1年以上前)

TOP25の中身がiTunesとiPod touchで違うという不具合ですが、同期するときライブアップデートのチェックをはずすと同じにできますね。

詳しくは下のスレを参照してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512381/SortID=10200371/

書込番号:10824849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/28 00:07(1年以上前)

非常に参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:10849984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TV出力ケーブル端子について

2010/01/24 22:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:22件

【質問事項】
 ipod touch ファームウェア3.0対応版で
 サードパーティで安価なTV画面ケーブルはないでしょうか?
 長時間の再生も考えられる為 電源ケーブル付がいいです。

【内容】
ipod touch(ファームウェア3.0)からTV画面に出力をしたいと考えています。
ipod Video(5G)では、Dockを使用せず、一番安価な構造だと考えられる、イヤホン差込みの部分からTVへの出力ができましたが、その方式ではipod touchは出来ないようです。
Dock出力からの純正品を購入すれば問題ないと考えますが、高価なので 少しでも安価であるサードパーティー品がよいと考えています。しかしながらこの商品はファームウェア2.1で使えたものが3.0では使えないとの報告もあります。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001FWR4GU/ref=dp_db_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

書込番号:10834467

ナイスクチコミ!1


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPod touch MC011J/A (64GB)の満足度5

2010/01/25 20:21(1年以上前)

純正より若干安い程度ですがこちらはいかがでしょうか?
OS3.0でも使えるようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016O7UQG/

1000円未満の価格帯のものは軒並み3.0では使えなくなってしまったようですね。なんてこった

書込番号:10838477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/26 23:12(1年以上前)

Belkin 使っています。
ヤマダ電気で \2980。
Cable ごついのが難。

http://www.belkin.com/jp/ipod/F8Z361qe06.html

書込番号:10844658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

iPod touchの操作と音質について

2010/01/16 20:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 天原さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
iPod touchについて説明させて下さい。

ひとつ目の質問は
iPodtouchの新型は従来と違い、音量操作ボタンがついて便利になったと聞いています。
選曲に関して、画面をみなくても操作できるようになったのでしょうか?
画面を見ないで「送る」「もどる」だけでも出来れば便利なんですけど…

もうひとつ
iPodtouchとiPodclassicの音質で、どちらが上かご存知の方はいらっしゃいますか?
びみょうな質問ごめんなさい、、


いつの欄に2つ質問するのはまずいでしょうか(汗)

書込番号:10793931

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/01/16 21:52(1年以上前)

>選曲に関して、画面をみなくても操作できるようになったのでしょうか?

iPod touch単体では、画面を見ずに選曲や曲送り/戻しはできません。
ただし「シェイクしてシャッフル」機能があり、振るとシャッフルモードで別の曲を再生することは可能です。
あとはiPod touch対応の曲送り/戻し機能のついたリモコンを購入するかですね。

>iPodtouchとiPodclassicの音質で、どちらが上か

私の耳では、classicのほうが若干いい音だと思います。
touchも充分いい音で、ほとんど差は無いと思います。

>2つ質問するのはまずいでしょうか

大丈夫ですよ。
さすがに10個とかになると嫌われそうですけど(^-^;

書込番号:10794214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/01/16 22:33(1年以上前)

ゆの'05さんのおっしゃるように本体のボタンで曲送り/戻しはできませんが、付属のイヤホンにリモコンがついていますので、それを使うのであれば音量操作や曲送り/戻しで本体を操作する必要はありません。

最近iPod用の「音が良くなるリモコン」と言えるようなものが出ましたので、操作性と音質を両立させたい場合はこういうものも使われると良いかもしれません。リモコンとしての操作性も付属イヤホンより良いです。これを使う場合はイヤホンは付属のものでなく良質のものに買い替えられることをお勧めします。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha30i.html

書込番号:10794419

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/01/16 22:45(1年以上前)

そうか、今のtouchに付属するイヤフォンにはリモコンがついているんですね。
これは失礼しました。

書込番号:10794491

ナイスクチコミ!0


スレ主 天原さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/17 11:00(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさんへ

今はイヤホンで選曲できるんですね!
音質がよくなるコントローラーも面白そうです!


ゆの'05さんへ

音質はclassicの方がちょっといいんですかぁ
新しく出た薄くて160GBある方ですよね。
ほんの少しでも音質がいい方がいいのでclassicにしようかなぁ...
touchのスマートさも捨てがたいですが(笑)(笑)

書込番号:10796676

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/01/17 12:24(1年以上前)

クラシックの場合
あたり・はずれでHDDの音が気になる場合があります
あくまでもTouchと比較してですが(通常使用の場合なんら問題はありません) 
HDDのため衝撃・振動などに弱い
古くなる・寒くなるとHDDの回転が悪くなるなどの問題があります。
(TouchにはHDDがないのでその心配はない)


書込番号:10797036

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPod touch MC011J/A (64GB)の満足度5

2010/01/17 18:37(1年以上前)

classic(80GB)からiPod touchに買い換えましたが、正直音に差があるとは思えません。
どちらも薄っぺらい音(良く言えばフラット)でイコライザいじれば低音が割れますし、どちらを選んでもたいして違いはないです。

音質がいいものがほしいのであればiPod系ではなく、SONYのウォークマンA840シリーズなどはいかがでしょうか。ボタン式だから画面を見ずに操作できますし…

書込番号:10798558

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/01/17 21:42(1年以上前)

>ほんの少しでも音質がいい方がいいのでclassicにしようかなぁ...

音質の差はあくまで私の主観であるとご理解下さい。
また、差があるとしても、じっくり聴き比べでもしない限り違いは分からないですよ。
それよりは、イヤフォンをより良質なものに替えたほうがよほど音質の向上を感じる事ができます。

書込番号:10799506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/01/20 07:42(1年以上前)

音質に関しては、ClassicもTouchも大した差はないと思います。
もし今2000円〜3000円ぐらいのイヤホンを使っていたら、iPodにつけて聞いた時にスッカスカでものすごいガッカリするでしょうね。
音質を求めるなら機種の違いよりイヤホンの質を検討したほうがいいと思います。

書込番号:10811524

ナイスクチコミ!2


スレ主 天原さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/20 19:50(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

洗練されたデザインのiPod touchは捨てがたいですけど
160GBという容量とちょっと音質が上らしいということ、前の160ギガバイトのモデルよりも薄いのでクラシックを買ってみようと思います!

本当はtouchが欲しいんですがイヤホンを高いのに変えるとしたら本体で選曲できたほうが便利です。
次期モデルで選曲ボタンがつくといいんですけど!

書込番号:10813753

ナイスクチコミ!0


よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 00:22(1年以上前)

ちょっと気になったので。

「次期モデルで選曲ボタン」が、と言われてますが
Touchは名の通りタッチして選曲します(次曲、前曲も)。
ですので本体で曲を選べます。

ハードウェアのボタンを言っていると思いますが、
個人的な意見ですが、
ボタンを多く付けるのは、Touchの良さが損なわれるような気がします。

書込番号:10815490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/01/21 08:05(1年以上前)

選曲(送り戻し)と再生/停止ボタンがあればものすごい便利です。
音量ボタンぐらいの目立たなさなら是非つけてほしいです。

書込番号:10816270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/01/21 10:54(1年以上前)

わたしもよyoよさんと同じく、iPod touchに関しては本体にはハードウェアボタンの追加は不要だと思っています。
(個人的な好みではむしろボタンは少ない方が良いです)

touchは本体が大きめですからshuffleやnanoのように本体を外に出したまま使うということはあまりないでしょう。とすれば、曲の操作をしたい時には本体を入れたバッグやポケットなどに手を突っ込んで本体を操作するよりは、リモコンを使った方が使い勝手は良いと思います。リモコンを使うならば、本体にボタンを追加する必要はありません。

本体を取り出して操作する場合はホームボタンをダブルクリックすれば一瞬で曲操作に移れますから、慣れてしまえばそれほど面倒ということもないでしょう。

書込番号:10816706

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/21 10:57(1年以上前)

>こんにちわ

3rd shuffle用のイヤホンと本体との間に
付ける、コントロールアダプターが幾つか
販売されていますが、他のiPodでも曲の
「再生・停止」「音量調整」「次曲・前曲
送り」「早送り・戻し」が可能です。
私は、これです。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=496831

書込番号:10816727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/01/21 12:33(1年以上前)

touchというコンセプト上、ボタンは不要である>ごもっともです。

しかし音量ボタンのような側面にある些細な突起が気になりますかね。

リモコンを使わずにポケットに手をつっこんで操作できるのは至極快適ですよ。
ただあったらいいなというレベルの話なんで、ボタンがないからといって
touchを使わないという極論には至りません。

音量調節ボタンができたのもコンセプト上、ご不満だったのでしょうか。
touchだと音量調整は難しいかなと思いますが。

書込番号:10817013

ナイスクチコミ!0


よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 20:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

音量ボタンのようなものでしたら気になりません。
でも、ハードウェアのボタンでの操作性でしたら
nano classicのようなホイールが良いように思います。
そういうこと言い出したらきりが無いので、
無くても良いかなと私的に思っただけです。

書込番号:10818823

ナイスクチコミ!0


scornさん
クチコミ投稿数:54件

2010/01/24 15:57(1年以上前)

音質に関してはiPod Classic/iPod Touchの差(本体の違い)もさることながら、
iTunesでCDからエンコードする際のビットレートの設定や、
使用するヘッドフォンの違いも大きいのではないかと思います。

書込番号:10832441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:6件

MC011/JAを購入検討しています、
初心者でよくわからないので教えてください。

ヘッドフォンアンプ(Fireye2)を介してフッドフォンで聞きたいと考えております、
Fireye2はUSBDACアンプになってます。

iPodのDockからデジタル信号は取り出せるのでしょうか?
iPodのDockからデジタル信号を発信できる接続ケーブルがあるのでしょうか?
USBジャックはミニUSBジャックです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:10777802

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPod touch MC011J/A (64GB)の満足度5

2010/01/14 00:36(1年以上前)

iPodDockと接続してデジタル出力できるアイテムとしてはオンキョーのND-S1などがありますが、ポータブル用途ではなくさらに音声出力は光/同軸出力となってしまいます。
USBで出力できるものは今のところないのではないでしょうか…?

書込番号:10781015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/14 01:32(1年以上前)

DiSi77さん、早速ありがとうございました。

やはりiPodで屋外使用でdockからデジタル信号を取り出すのは無理のようですね。

屋内ではMacBookを考えていたので、屋内、携帯ともFireye2をと思ってましたが、
屋外でだめだとFireye1をヘッドフォンアンプとして使うことになりますね。

素朴な質問ですみませんが、
DACアンプとライン?入力アンプとでは聞こえる音の違いはどのようですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10781239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/14 23:12(1年以上前)

DAC次第でしょう。それこそハイエンドクラスのDACであれば、ライン出力では全く太刀打ちできないどころか、ホーム用CDPに迫る音になります。

ラインアウトでも、空間的な音を聴くことが出来る位の性能はありますよ。ヘッドフォン次第でしょうね。

書込番号:10785769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/14 23:40(1年以上前)

あいちゃん555号さん、レスありがとうございます。

アナログ人間のため、DACよくわかりませんでhした。
予算もあり、ハイエンドのDAC入手出来るわけもなく
ライン出力のFireye1かimAmpを入手しようと思います。

ところで、どちらのアンプがお薦めでしょうか?

書込番号:10785982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/14 23:57(1年以上前)

>スレ主さん

Fireye1は、ボリューム調整機能が無いのでは?iPodのDock出力では、ボリューム調整出来ないのではありませんか。中間ボリュームという手はありますが、音質劣化の原因となりますからオススメ出来ません。二者選択であれば、自ずと解が出てくるのではないかと。

お使いのヘッドフォンが判りませんので、何とも言えませんが、一万クラスのアンプは、一万の音です。iPodのヘッドフォンジャックの音よりはマシ位に考えた方が良いと思います。

書込番号:10786095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/15 00:20(1年以上前)

実売1万以下であれば、以下のようなiPod専用の製品もありますよ。

あまり大きなヘッドフォンを駆動することは出来ず、イヤフォン専用といってもいいぐらいの駆動力ですが、iPodのヘッドフォンアウトでは表現出来ない空間的な音を再生出来ます。
通勤時には、私はこれを使用してますよ。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha30i.html

書込番号:10786226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/15 09:43(1年以上前)

あいちゃん555号さん

PC用はDACで、iPod用はあいちゃんさん愛用ので
という選択は良いですね。

となると、PC用のDACはなにが・・・
使用状況は
PC: MacBookPro
イヤフォン: Final audio designのFI-DC1350M2



書込番号:10787268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/15 21:54(1年以上前)

>スレ主さん

DACですか。お持ちのイヤフォンが良いものですから、DAC、アンプもゴージャスに行きたい所です。ただ、USB付DACといってもピンキリ。スレ主さんがデジタル機器の経験がそれ程多くはない、であれば、定番のDr.DAC2 DXは如何でしょうか。拡張性の高さが売りです。


もし、私がスレ主さんの立場だったら、iPodを3万クラスのポタアンにラインで繋ぎます。お使いのイヤフォンでも十分に堪能出来ると思います。

私は、ALO audioのdoubloe mini3 ampというポタアンを所有していますが、しっかりした音場が特徴で、ホームでも使ってます。

書込番号:10789636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/16 13:17(1年以上前)

>あいちゃん555さん

ALO Double MIni3をご使用ですか、よさそうですね。
たぶん?屋内でのメインの使い方はMaciでTunesになると思います。
オーディオの環境でデジタルはCDのみ、プリ、パワーアンプとも真空管
デジタル環境ないので、Dr.DAC2DXよりCarat Emeraldの方に興味が・・・

屋外ではそうなるとやはりAT-PHA30iが最有力に・・・
予算を考えず、物欲ばかりが膨らみます。




書込番号:10792245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/16 15:44(1年以上前)

>スレ主さん、こんにちは

なるほど。音に拘りがお有りのようですね。Final audioでただ者では無いと思ってはおりましたが。。。

私も、かれこれDAC付のヘッドフォンアンプを購入して参りましたが、結論からいうと、DACの性能に満足出来ておりません。20万クラスのDAC付ヘッドフォンアンプでもです。単体DACの購入に踏み切るつもりでおります。もちろん今までの経験が生かされてはいるので無駄だったとは思ってはおりませんが。

老婆心ながら、将来のシステム構築も視野に入れて選択された方が良いのかなとは思います。
DR.DACは、ラインアウトがあるので、将来、もっと良いヘッドフォンアンプを購入されても、DACとして無駄にはならないだろうと思い、オススメさせて頂いた所存です。
スレ主さんがPC環境のみで使用するということであれば、これもラインアウト付のCarat Emeraldで良いのではないでしょうか。

ポータブル環境は、ポータブル性が、やはり重要ですよね。その点で、AT-PHA30iは、イヤフォンユーザであれば良い選択と思います。ヘッドフォンアウト直の場合との空間的な音の差を体験してみてください。

書込番号:10792736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/24 15:56(1年以上前)

あいちゃん555さん

いろいろとアドバイスありがとうございました。

PC環境でかなり予算オーバーになりますが、Carat Topazが
購入の最有力候補になってしまいました。

iPod環境は今しばらく直さしで行こうと、満足行かなくなったときに
アンプ購入を再検討することにしました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10832437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

i pod touchを車で聴くには・・

2010/01/14 17:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 deicide2さん
クチコミ投稿数:31件

お世話になっています。お陰様でi pod touchをネットで無事購入して
現在到着待ちです。
ちょっと気になることがあり、お聞きしたいのですが
車で使用する場合にi pod nano, classicならUSB端子があるデッキならそこから接続して
デッキから操作が出来ると思うのですが(ですよね?)
i pod touchは音楽以外にゲームもあるし、USB接続しても動かないのでは?と思ったのですが、従来のUSB接続ではどうなってしまうのでしょうか?
今のところ、AUX差込穴の付いたデッキを購入する予定で考えていますが
充電しながら聴きたい!となると電源を別で引っ張ってこないとなりませんよね?
ちょっとスマートではないかなと思うのですが。
FM飛ばし以外でなるべく安価ですっきりまとまる方法はないものでしょうか?

書込番号:10783801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/14 17:53(1年以上前)

カーオーディオの取説に「iPod対応」と書いてあれば基本OK。
対応していなければUSBがあっても認識しない。

書込番号:10783843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/14 21:31(1年以上前)

iPodからAUXに音楽、動画を流すことが出来ます。
JTT社製AVケーブル 4580円

バッテリは、車の100VコンセントにUSBの
付いたコンセントからiPodに供給出来ます。

書込番号:10785029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/14 23:00(1年以上前)

Dock入力対応のデッキ、出来ることならデジタル入力対応のものを選びたいところです。

iPodのヘッドフォンジャックは、音が良くありませんから。

カタログ等で確認出来ます。

書込番号:10785691

ナイスクチコミ!0


スレ主 deicide2さん
クチコミ投稿数:31件

2010/01/22 23:43(1年以上前)

遅くなりました。皆様御回答ありがとうございます。
色々考えた結果USB端子付のものにしました。
touchにもちゃんと対応しているという表記がありました。
ありがとうございました。

書込番号:10824604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch MC011J/A (64GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC011J/A (64GB)を新規書き込みiPod touch MC011J/A (64GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch MC011J/A (64GB)
Apple

iPod touch MC011J/A (64GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod touch MC011J/A (64GB)をお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング