iPod touch MC011J/A (64GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月6日 22:15 |
![]() |
14 | 10 | 2010年1月5日 20:21 |
![]() |
18 | 16 | 2010年1月2日 22:01 |
![]() |
11 | 5 | 2010年1月2日 21:11 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月2日 12:41 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年12月25日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
こんにちは
先日、iPod classic 80GBからこのiPodに乗り換えたものです。
質問は題名のとおり、コンピレーションアルバムのアーティスト名の表示のことについてです。
前に使っていたclassicではiTunesでコンピレーションアルバムのプロパティの「コンピレーションの一部」の項目にチェックを入れると、iPod側のアーティスト一覧画面ではそのアルバムのアーティスト名は表示されず、一覧画面をスッキリさせることができました。
しかし、touchでは項目にチェックを入れてもアーティスト一覧画面にそのコンピレーションアルバムのアーティスト名が表示されてしまいます。
これではとても見づらくアーティストを素早く見つけることができません。
何か解決方法がございましたら、ご教授ください。
お願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

>tora32さん
早速の返信ありがとうございます。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091210AT2M1000G10122009.html
↑の情報と、中日新聞の情報から、父が言っていました。
書込番号:10713955
0点

それでは、touchが出たときにnano等が消えなかった理由はなんでしょうね。
書込番号:10714123
1点

10.1inch液晶搭載のものが胸ポケットに入るとは到底思えません。
用途が異なる以上、Appleがそのように発表しない限りtouchが消えるとは考えにくいところです。
ところで、最初はiPod全体を指していたのに突然touch限定になったのはなぜ?
書込番号:10714173
3点

リンク先を読む限りでは、新たに「ネットブック」というカテゴリを追加した。
みたいな内容に思えるんですが。
どこにも、IPodを生産中止するとは書いてないし。
仮に生産中止するのであれば、少なからずメディアが一斉に記事として大題に取り上げる筈。
書込番号:10720694
2点

デマとはこうして作られる。
良いサンプルでしたね。
書込番号:10720757
6点

「父が言ってた」に思わず爆笑してしまった。
書込番号:10728420
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
みなさん、こんにちわ。
今使っている音楽プレイヤー(Cowon D2)をうっかり落としてしまい、買い替えを検討しています。
そこで、人気のあるiPod Touchを買おうと思っています。
少し気になっているのですが、いまのTouchの機種には、容量が32Gと64Gがありますよね。
僕が想定している使い方は、
・Youtubeなどの2・3分の動画を変換して入れる
・音楽600曲程度
・写真200枚程度
・アプリ50は最低でも入れそう…。
…と言う感じなのです。
でも、このくらいの用途であれば64Gも使わないような気がしています。
しかし、将来的に容量が足りなくなっては意味が無いような気がしています。
質問したいこととしては
・この用途であれば、将来的に容量が足りなくなるか
・実際みなさんのTouchは今どのくらい容量が余っているか
それと、少し付け加えますが…
・Touchは音質が悪いといわれますが、そんなに音楽が楽しめないほど悪いのか
…の以上3点です。
海外生活が長かったので日本語が少しおかしいところがあると思いますが、見逃していただけると幸いです。
それでは、よろしくお願いします。
駄文長々と失礼しました。
0点

Touchユーザーではないですが。
動画の本数、アプリの重さなどにもよりますが、容量は64GBあれば大丈夫でしょう。
ClassicにAAC 256kbbsの音楽を1700曲ほど入れてますが12GBほどしか使っていません。
クラシックの曲とかで一曲30分とかの曲ばかりでなければ大丈夫です。
音質についてですが…
まず音質が悪いなどという人の多くが付属のイヤホンで聞いていることが多く
音質を語れるレベルのイヤホンを使っていません。(付属のイヤホンは使い物になりません)
Sonyのwalkmanと比べると確かに劣りますが、極端に劣るわけではありません。
どちらかというと、音の方向性が違うというのでしょうか。
walkmanの味付けは多くの人に合うようです。iPodは淡々とそのまま鳴らす感じです。
しかし普通の人はイヤホン次第でどうにでも化けます。
お金に余力があるなら一万円前後のカナル型イヤホンをあわせて買うと
音質については、まず満足できます。
カナル型を購入する際には耳がぴったり塞がるイヤピースで視聴してくださいね。
書込番号:10700899
4点

音楽 256kbps=32kb/秒=約2mb/分
5分で10mb 1700曲 17gb
yutube 640kbps=80kb/秒=約5mb/分
5分で25mb 100本 2.5gb
64gbで十分です。
書込番号:10701223
1点

32GBでも十分ですが、余裕があれば64GBを買った方が後悔しないかと思います。
音楽、動画がこれからいくつ増えるかわかりませんから。
touchは持ってないので、2つ目の質問はスルーさせていただきます。
あと、音質に関しては、
レストールさん が仰る通り、付属のイヤホンを使っていて悪いと言っている人が多いです。
イヤホンをそこそこの物に買えると良いです。
iPod自体は音質は悪くなく、自然な感じの音なのです。
一方、Walkmanは作られた音です。
好みのイヤホンを見つけてみるのも良いと思いますよ。
僕は低音好きなのでnanoで低音重視イヤホンを使っていますが、とても満足しています。
書込番号:10701944
2点

みなさん、早々と返信していただきありがとうございます。
…なるほど、だからそんなにiPodって音質が悪いと言う評価が多かったのですね…。
Walkman>iPodですか。参考にさせていただきます。
一応手元には、ER-4SとWestone3がありますので、イヤフォンについての心配はないと思います。
ただ、イコライザーをかけると音がわれるという噂を小耳に挟んだので少し心配ですが…。イコライザーを切っていれば、心配はないですよね…?
本題の容量についてですが、まさか、みなさんがこんなに親切に回答してくださったとは!もう感謝です!
ハイスペックって?さんがおっしゃるように、これから中身がどれだけ増えるかは予想できないので、64Gを買った方が良さそうですね…。
それとはべつに、メインメニューの画面で、11枚の制限があるらしいですが…。
やはり不便でしょうか?
これもよろしければ、教えていただけると幸いです。
何度もすみません。
書込番号:10703511
0点

イコライザはオフにしていればいれば音割れの心配はありません。
もとが割れていたら割れますけど、CDから普通に取り込む分には大丈夫です。
アプリは最低50個くらいですよね?
50個なら入りますが、どんどん増えていくのではないかと思います。
もっていないので1ページにいくつはいるのかがわかりませんが、入り切らなくなったときは使わないアプリを消す方法しか無いですね。
書込番号:10703551
1点

今分かりました、
1ページ16個のようです。
単純計算だと176個です。
でも、もとから入っているアプリが幾つかありますので、約170個だと思います。
多分大丈夫だと思います。
書込番号:10703567
1点

イコライザをいじらなければ全く問題ありません。
それにしてもER-4SとWestone3、うらやましい限りです。
それだけいいイヤホンを持っているなら、DOCKケーブル+ポータブルヘッドホンアンプの
購入を検討してもいいぐらいかと。
そうすればwalkmanより高音質で音楽を楽しめます。
書込番号:10703612
2点

>そうすればwalkmanより高音質で音楽を楽しめます。
ポタアンぐらいつなげればWalkmanより高音質で楽しめますね。
Dockケーブルをかわなくても良いよう、Dockコネクタタイプならすっきりすると思います。
AT-PHA30iとかなら良いと思います。
書込番号:10703881
1点

64GBなら充分すぎるぐらいだと思います。
音質ですが、walkmanから変更した自分にとっては、かなり悪い印象です。
(付属のイヤホンなんて使っていられません)
音質向上のために、高額なイヤホンやヘッドホンを買ったとしても、ipod側がとても非力でパワーがないのでイヤホンやヘッドホンの本当の音は出せないでしょう。イコライザーもwalkmanなどと比べても、かなり大雑把な設定になっていて正直使い物になりません。
ipodtouchはタッチパネルから出る電磁波などの影響で、音楽に雑音が入るみたいです。
最終的に、高音質を求めるなら自分はipodをオススメできないですね。ヘッドホンアンプなどで改善できますが、結構高価なので、出費がかさみますね。
書込番号:10705226
2点

ポタアンなら4~5000円位で買えると思います。
高くても1万くらいだと。
高価なアンプというのはポータブルではなく普通のヘッドホンアンプの方でしょうか。
かなり悪いというのは作られた音に慣れてしまったんだと思います。
アンプでもつなげればWalkmanより良い音が出せると思いますので、iPodにアンプをつなげるのが一番かと。
イコライザは確かに使い物になりません。
しかし、イヤホン、ヘッドホン本来の音を楽しむならイコライザは使わないはずです。
書込番号:10705637
1点

ポータブルアンプは高い物で数十万するのから千円程度のも有りまよ。
確かに作られた音に聴きなれすぎたのかもしれませんね。
前回の返信は少し言い過ぎでした、すいませんm(_ _)m
自分が1番気になったのは、やはりノイズです。
書込番号:10706557
1点

ノイズはiPodは少ないといわれてるはずですけど、touchは違うのかな?・・・
アンプについては最高でも1万くらいのもので十分だと思います。
書込番号:10706800
1点

みなさん返信ありがとうございます。
アプリは約170個ですか。
…なるほど。今の予定じゃここまで入れることはないはずですから、大丈夫ですね。
イコライザーもかけなければ、音は割れないらしいですし、安心です。
実はここで質問するまで、イコライザーをオフにしてても音が割れるのかと思ってました(;^_^A アセアセ・・・
ポタアンはimAmpを一応持ってるのですが…。
かさばってしまうのが、ネックなんですよね。
まぁ、iPodシリーズは、アクセサリーが多いし、ちょっとAT-PHA30iとかも試してみるのもいいかもしれませんね。
ノイズですか…。
それってiTunesでエンコードした曲だったりしませんか…?
iTunesの音質は悪いっていわれてるらしいですが…。
書込番号:10707247
0点

iTunesのエンコードが悪いのはMP3だけではないですか?
MP3が悪いっていうのは聞きますが、AACとかで悪いとは聞かないですね。
書込番号:10707684
1点

返信が遅れてすみません。
iTunesで音質が悪いのは、MP3だけなんですね…。なるほど…。
まぁ、iPod買ってからはAACでしか取り込む予定はないですし、そうと知って安心しました。
一応疑問は解決しましたので、この質問は解決済みにさせていただきます。
みなさま、親切にご回答していただき、ありがとうございました。
書込番号:10718830
0点

絶対にMP3だけとは言い切れないです。
でもAACで音質結構良いと思います。
最近はAACに対応している機種も多くなっていますし、AACで良いと思います。
書込番号:10723089
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
はじめまして,過去スレ見てたのですが見当たらなかったので....
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください.
Touch + ソニエリ:HBH-DS205MK2
の構成で使っています.
音楽はBluetoothにて聴くことができるのですが
標準で付いている時計のタイマーアラーム音が聞こえません....
これって仕様なのでしょうか?
「電車で,寝ながら音楽を聴いてて,タイマーで目覚める」をやりたいのですが....
ヨド○シの店員さんに聞いたところ,「無理ですねぇ〜」といわれちゃいました.
Bluetooth出力(表現が正しいかどうか..)できる目覚ましアプリが
あれば実現できるのでしょうか??
どうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m
3点

ホントですね〜
Bluetoothイヤホンで再生中にアラームが鳴ると、イヤホンの音声は一時中断し本体スピーカからアラーム音が再生されますね。
なんでこんな仕様になってるんだろ・・・?
ちなみに有線イヤホンだとイヤホンと本体スピーカの両方からアラーム音が再生されますね。
好みで設定できるようになっていればいいのに・・・
書込番号:10678485
1点

あきびんさん,レスありがとうございます.
あまり私みたいな使い方する方はいないのでしょうか...^^;
Bluetoothの宿命なんでしょうか.....
書込番号:10682151
1点

標準で付いている時計のタイマーアラームはイヤホンを挿していてもイヤホンからだけでなく本体からアラーム音が鳴るので、本体から鳴るのはBluetoothだけでなく共通仕様だと思います。
ただアラームアプリだとイヤホンのみ音を鳴らすことができるものがあるので、それらだと大丈夫だと思われます。
ためしに無料の「Alarm Clock」というアプリを入れてみましたが、Bluetoothで音楽を聴きながら時間になるとBluetoothイヤホンからのみアラーム音が流れました。
ただ注意点としてアプリを起動しておかないとアラームが鳴ってくれないので、アラームアプリを起動して音楽を聴く必要があります。(スリープ状態でも大丈夫なのでそれほどバッテリの消費はないと思いますが…)
少なくとも「Alarm Clock」というアプリは大丈夫でしたので、他にもアラームアプリでできるのがあると思います。
あと余談ですが、下のスレでBluetoothの接続状況を募っていますので、HBH-DS205MK2の接続状況などを書き込んでいただくと皆さんの参考になりとても助かります。まだ私とあきびんさんの二人しか書き込みがないものですから…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10592752/
書込番号:10682548
4点

hide0829さん、毎度です。
アプリだとちゃんと鳴るものもあるんですね?
そこまでは試せていませんでした。情報ありがとうございます。
それにしてもiPhone OSはまだまだ煮詰まっていない(気がする)部分がちょこちょことありますね。
その割にファームウェアのアップデート頻度が少なく、あまりユーザーのリクエストをすくい上げている印象を受けませんね。
#サポートセンターの対応は非常に好印象なのですが・・・
文句があるなら「iPhone SDKで自分で開発しろ」ということなんでしょうかね?(^^)
書込番号:10684145
1点

hide0829さん、あきびんさん
お返事いただきありがとうございます!
年末の帰省で確認ができていませんでした・・・・・
なるほど、アラームアプリで試してみたところ成功しました!
色々試してみようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
また何かあれば相談させてください!
書込番号:10722815
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

見まちがえでは?
Appleにもそんな型番のものは無いし。
書込番号:10720600
0点

お正月用のラッピングをしたものの型番でした。
Apple Storeで確認しました。
書込番号:10721010
1点

私も本日銀座アップルストアで購入してきましたけど、MC463J/A でした。
ちなみに上に付いていたポチ袋中身は単なる厚紙でしたが、当たりがあるのでしょうか?
書込番号:10721086
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
BluetoothのプロファイルにDUNがないとのことで、購入を見送るかどうしようか迷っています。
で、お伺いしたいのですが、DUN対応させるにはソフトウエア(OS)のアップデートだけですむものなのでしょうか?ハードウエアの変更が必要なのでしょうか。
もし、ソフトウエアのアップデートだけで済むのであれば買おうと思います。
0点

DUN・・・ダイヤルアップ ネットワーク プロファイルですね。
詳しくは何も知らないのですが・・・使用方法の想定としては、携帯電話を無線ダイヤルアップ モデムとして使用してiPod touchからネットに接続する、ということでしょうか?
機能上、iPod touchのファームウェア アップデートで可能だとしてもAppleがそれを実現してくれない限りは無理ではないでしょうか?
AVRCPですら不満足な状況ですから、実現は難しいような気がします・・・
書込番号:10678100
0点

ありがとうございます。技術的に可能でもメーカーがやらない限りは無理だとは把握しています。
使い方はそのとおりで、Wi-fiがないところでインターネットつなぎたいときに便利なものですから。
書込番号:10678304
0点

DUNでの利用は難しそうですが、Wi-Fiルータを使用して無線LAN接続で使用するという選択肢もあります。
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax03.html
http://japan.internet.com/allnet/20091029/3.html
等・・・
既存のBluetooth内蔵携帯電話との接続は個人的にはあまり発展しないような気がしますが、どうでしょうね?
書込番号:10678401
0点

ありがとうございます。
そのふたつとも考えては見たのですが、月額料金に引っかかっています。
現在はiPAQでたまにダイアルアップしています。FOMA + moperaだとパケット代だけで済んでいます。
書込番号:10678462
0点

悩みどころですよねぇ。
私もdocomoとiPod touchですが、結局はdocomoがiPhoneを出してくれたらすべて解決してしまうんですよね。
今後もiPhoneはソフトバンクのみなんでしょうか・・・
書込番号:10679553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





