iPod touch MC011J/A (64GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年8月13日 23:14 |
![]() |
4 | 5 | 2010年8月4日 13:02 |
![]() |
9 | 7 | 2010年7月28日 11:14 |
![]() |
0 | 5 | 2010年7月13日 21:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月5日 02:36 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月3日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
今までCREATIVEのZENの16Gを使ってたのですが、容量が足りなくなったので
iPod touchの64Gに乗り換えました。
転送した曲数(約4000曲)はZENとほぼ変わらないのに
iPodでは30Gほど消費してました。
まだアプリ、ビデオなどは入れてません。
原因が分からないのでお分かりになる方
是非教えて下さいm(_ _)m
0点

iTunesにインポートしたとき同時にエンコードしませんでしたか?
エンコードするとサンプリング周波数やビットレートが変わり、ファイルの容量が変わります。
iTunesの設定を確認してみてください。
書込番号:11759034
0点

フランカー#7711さん
今までwmaで保存してたので全てエンコードしました(>_<)
書込番号:11759045
0点

それが原因です。
iTunesのビットレートの設定を半分にすると容量も半分程度になりますが、音質も落ちます。
その辺は好みなので自分の好きな設定を探してみてください。
書込番号:11759056
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
関係者が、どこかの飲み屋に置き忘れるか、発表されるまでわからんでしょう。
書込番号:11661946
3点

携帯機能なしでそのままを期待をしています。
書込番号:11664565
0点

今度のタッチについて
私はカメラが付いて、コミュニケーション機能関係が
強化されると予想しています。
デザインは4と同じになるかわかりません。
書込番号:11670774
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
こんにちは。ipodは全くの無知ですので、質問の意図が分かりづらかったらすみません。
雑誌などをPDFにして(富士通のscan snap使用)、出先で読みたいと思い、iphone4の購入を考えていましたが、電波の問題やまた、そもそもネットにつなぐ必要もなく、お財布携帯は必須なので諦めていたところ、ipodo touchではどうかと考えています。ibooks での取り込みかたなどは調べてわかっています。実際に雑誌などを取り込んだかたに教えて頂きたいのですが、使用感などどうですか?
(画像のみやすさ・文章のよみやすさ)
よろしくお願い致します。
0点

今のtouchは、480x320なので、pdfを見るときは、画面を大きくしてみないと
見難いです。
次のtouchは、たぶん960x640になるので、画面が小さくても見やすいと思います。
書込番号:11681994
1点

今から仕事様
有難うございます!次のタッチを楽しみに待ちたいと思います!!iPodに限らず、アップルの製品は今度の購入が初なのでとても楽しみです。
返信頂き本当にありがとうございました。
書込番号:11682948
0点

アッコと申しますさん、こんにちは。
私はiPod touch 3rd (64GB)をPDFファイルの閲覧用途で使用しています。
正直申しまして、現行の解像度で十分だと思います。
なぜなら、iPhone4(と次期iPod touch?)では解像度がアップしているとはいえ、画面サイズは同じだからです。
実際の見え方や操作性、つまりモノとしての良さと解像度などのスペックは分けて考えるべきです。
Appleはそういう方針で、実際にむやみな製品スペックの公表をしません。
(私も高解像度になるから見やすくなるだろうという安直な考え方には賛同できません。)
少なくとも私は、今のiPod touchでピクセルが粗くて見づらいということはありませんでした。
むしろPDFファイルの閲覧を中心に使用されるのでしたら、大きな画面のiPadを検討に含めた方が賢明かもしれません。
しかし、持ち運んで見ることが頻繁にあるのでしたら、iPadはかさばりますかね。。。
あくまで私見ではありますが、iPhoneやiPod touchでPDFファイルをキレイに快適に見るには、解像度以前にアプリの選択が重要になってきます。
たとえばiBooks以外にi文庫やGoodReaderなど、PDFファイルを閲覧ができるアプリがいくつかありますが、全く同じファイルであってもアプリによって見え方や操作性が大きく違ってきます。
i文庫では表示が荒く操作性がお世辞にも良いと言えません。本来の役目である青空文庫のファイルを見るのは非常に快適なんですけどね。
一方、GoodReaderは本来ファイルビューアですから、数十MBの大きなPDFファイルも快適に扱えますし、ページ内の移動やページめくりなどの操作系も良くできており、何より表示がキレイです。
私は大きいものでは30MB程度で元のサイズがA4程度の論文やマニュアルを読んでいますが、不自由していません。
当然、論文やマニュアルですから、文字は小さくて図版もあり、中には数百ページのものもありますが問題ありません。
GoodReaderは有料アプリですが115円ですから、十分に値打ちがあると思っています。
(扱えるファイル数に制限がありますが無料版もあります。機能に制限はありませんが、操作性の確認用バージョンでしょうね。)
iBooksでのPDFファイルの表示は悪くないですが、操作系はGoodReaderが勝っています。
書込番号:11686727
3点

古狸庵様、ありがとうございます!
納得!といった感じです。みるものは、画像より文章なので、新製品またなくともいいかもと。(いますぐ利用したいということもあり)
あとで、調べてみますが、おすすめの有料アプリはタッチで利用できるのですか?アプリというと携帯のイメージが先行してしまいます。
今日、ようやくスキャンスナップが届くので、早く、タッチも手に入れたいと考えております!
ありがとうございました!助かります!
書込番号:11687252
0点

私がオススメしているGoodReaderは、iPhoneでもiPod touchでもiPadでも使えます。
補足をしておきますと、上記のiPod touchなどはiTunes Storeから購入したアプリを入れて、色んな機能を追加することが出来ます。
確かに携帯のアプリみたいですね。
iPhoneとiPod touch用の新しいOSであるiOS4であれば、2000以上のアプリを入れられます。
また世間で『iPhone用アプリ』と言われているものの大半はiPod touchで使えます。
当然、カメラやGPS機能を使わないものに限定されるのですが、基本的な部品は同じだからです。
パソコンにiTunesを入れられれば、Storeメニューからどんなアプリがあるのか、使った人の評価はどうなのかを確認出来ます。
またGoodReaderは公式サイトがあったかと思います。
もしかすると英語だったかたも知れませんが。
書込番号:11687327
2点

アッコと申しますさん こんにちわ
私も「Good Reader」の購入をお勧めします。
ただし、「for iPad」と「for iPhone」用の
2種類でていますので、「iPod touch」の場合
は「for iPhone」用をご購入ください。
PCからUSBで直接touchに取り込むことが出来、
写真なども綺麗に取り込めます。PASもかけら
れますので、非常に便利です。115円だったかな?
書込番号:11687498
3点

古狸庵様 easyecoco様! 有り難うございます!!
「Good Reader」ぜひ利用したいと思います!
それには、まずTouchを購入せねば!
新製品のこともありますが、早めに。
有り難うございます。
書込番号:11687584
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
あらゆる面で、としか回答のしようが無いような。
まあ、重いアプリを使う時はよりレスポンスに違いが出ると思います。
質問の意図が今一つ判りかねるので
どういったことが知りたいのかを書かれるとより有益な回答がつくと思いますよ。
書込番号:11573546
0点

こんばんわ
>一番どこで
の回答になっていないかも知れませんが、
こんなところをご参照くださいね。
高速化&容量をアップしつつ価格を抑えた『新iPod touch(Late 2009)』
http://ipodtouchlab.com/2009/09/ipod-touch-late-2009-review2.html
iPod touch 8GBは2世代と同じです。
書込番号:11573574
0点

動作スピードを言葉で表現するのは難しいので、下記のような比較動画を見て判断するのがいいかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=yWIdym3KrX8
safariの表示速度も2Gの方がもたつきますし、重いゲームなどは2Gだとメモリ的に厳しいと思いますよ。(なかには2G非対応のアプリもあったと思います)
あとiOS4にしたとき、2Gでは一部機能制限がありますので、トータル的に考えて32・64GBの方がいいと思いますよ。
書込番号:11573793
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

部崎の灯台さん こんにちわ
質問は、
>皆さんは、このような状態になっていませんか?
ということですか?私はありませんw。
対処法ということかしらね?
かなり前にも同じ現象の報告がありました。
その時は、iTunesの再インストールで解決されたよう
です。「iTunes」「Apple Mobile Device Support」
「Apple Application Support」「Apple Software Update」
「Quick Time」を削除後、再インストールです。
書込番号:11568758
0点

アドバイスありがとうございます。
関係するソフトをアンインストールして
インストールしなおしたら、普通に接続できるようになりました。
書込番号:11585298
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
こんにちは。
iOS4にアップデートしてからスクリーンショットを撮るとき、無音にしても「カシャ」という音が鳴るようになってしまいました。
当方夜中に使うことが多く、結構音も大きいので家族に迷惑をかけてしまうのですが、どうにかして消すことは出来ないでしょうか?
1点

iPhoneでカメラのシャッター音を消す方法と同じやり方で出来るようです。
ただし、面倒なので現実的かは微妙です。
1.touchで適当に音楽を再生する。
2.音量バーを最小(無音)にする
3.撮りたい画面に移る(音楽は再生したまま)
4.音量調節ボタンの「下げる」を押しながら、スクリーンショットを取る。
同時にボタン3つ押さないといけないので、面倒なことこの上ないですが、音は消せます(確認しました)。
書込番号:11547018
0点

返信遅れて申し訳ありません。
早速教えて下さった方法で試してみたところ、私のtouchでも成功しました。
音量の表示が映ってしまうのが残念ですが、しばらくはこれでいこうかと思います。
しかし、なぜスクリーンショットでも音が出るようになってしまったんでしょうか。
スクリーンショットくらい無音で撮らせてもらいたい所ですが・・・
対応を待つしかありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:11575188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





