iPod touch MC011J/A (64GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2010年3月30日 23:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月30日 16:58 |
![]() |
5 | 8 | 2010年3月25日 02:38 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月23日 22:56 |
![]() |
6 | 8 | 2010年3月21日 19:02 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月11日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
自分は動画を楽しみたいのですが、ウォークマンのXシリーズとIPOD TOUCHではどちらのほうが動画を楽しめますか?
Youtubeをはじめ、海外のspankwireなんかも見たいのですが、見れますか?
0点

動画を楽しむとは?
見るだけならどちらの機種も変換してみればいいし
ワンセグ録画ものやレコーダー連携で使える場合はソニーを選ぶのがいいかもしれません
書込番号:10978824
2点

液晶画面が大きいiPod Touchの方が良いです。
今、書き込みはwifiを使って、touchから書き込んでいます。
書込番号:10979781
2点

今から仕事さんがおっしゃる通り動画でしたら。iPodTouchの方が良いと思います。Xは画面が綺麗ですが解像度が432×240までで、Touchは画面がでかく800×600?ぐらいまで入り対応する動画の形式も多いため変換などもしやすいです。そして最後にXで動画を見るとTouchではスムーズな動きを再現出来たのに対し、コマ数が減ったようにカクカクした動きになってしまいせっかくの有機ELが勿体ないです。(処理能力の問題かも?)
ちなみに同じフリーソフトで同じ動画を同じアスペクト比で同じ品質で変換(MP4)しました。
書込番号:10979863
3点

動画ということなら画面の大きいTouchで良いと思います。
書込番号:10979909
1点

>spankwireなんかも
ちょっ、何かと思って検索かけてみたら…!
*よい子はまねしちゃいけません
ここみたいな健全しゃべり場は避けて、
2chあたりで聞くべきでしょう…! (`・ω・´)キリッ
ちなみに見れry
1王さん
>Touchは画面がでかく800×600?ぐらいまで入り対応する動画の形式も多いため変換などもしやすいです。
動画は最大640×480のようです。対応形式はH.264とMPEG4のみなので、
むしろXシリーズよりも少ないかと…。(XシリーズはWMVもOK)
エンコードの手間はぶっちゃけるとどちらも大差ありませんが、動画視聴であれば
Touchの方がUI・拡張性・スペック等々優秀だと思うのでオススメです。
書込番号:10993817
0点

>spankwire
PDA、携帯電話では、見ない方が良いです。
電車の中で見ると、無実でも、変な疑いを掛けられますよ。
書込番号:10998438
0点

アスペクト比が16:9の動画を見る機会が多いのであればウォークマンのほうがいいです。
Touchの液晶は3:2なので、4:3の動画も16:9の動画も、黒帯をつけて小さく表示されるか、上下左右が切れるかのどちらかで中途半端。
あと、画面の発色なんかは有機ELのX1000の圧勝です。Touchの液晶は有機ELに比べると色が薄く残像も気になります。
音質もウォークマンのほうが様々な音響技術を採用しているのでそういった点でもウォークマンがお勧めです。
様々なアプリやネットが楽しみたいというならぜひiPodTouchをお勧めするところですが。。
書込番号:10999399
0点

そうなんですよね。
アスペクト比に関しては、ソニーのAV機器としてのこだわりを感じるところであります。
touchはディスプレイのデザイン性もかねて3:2にしてるのでしょうけど、今やデジタルコンテンツはほとんど16:9ですからね。
有機ELはどうでしょうか、個人的に3インチぐらいの画面だとそこまで気にしないですかね。
ただtouchは画面が大きい、これに尽きます。
書込番号:11003565
0点

私は動画再生のメディアプレーヤーとして、iPod touch, Sony Walkman, PSP goを検討していますが、動画再生のみの目的であれば、どれがベストでしょうか???
書込番号:11165824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
はじめまして。
現在使用しているipodの残量がなくなってきたので購入を検討しています。
バッテリーの持ちなのですが、通勤時の車の中で往復一時間程音楽を聴き、10分程動画を見た場合、何日位持ちますでしょうか・・・?
宜しくお願いします。
1点

こんにちわ
固体差がある様ですが、仕様では
音楽連続再生時間 30時間
動画連続再生時間 6時間
ですので、計算上約17日持つことに
なりますが、まずそんなには無理で
すね。
いいところで、1週間といた所だと
思います。
書込番号:11147530
0点

こんにちは。
音楽往復で2時間・・と言っても、曲の確認やジャケットアートワークを見たりと画面は結構スリープモード状態ではないと思いますので、実質2日〜3日持てばいいほうかと。
書込番号:11163716
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
はじめまして。
iPod touchの購入を検討しているのですが
機能が多くある程度情報を収集したく
質問させていただきます。
過去レスも多く、さかのぼって検索していないため
重複してしまう部分もあるかとは思いますが
教えていただけると幸いです。
まず、このiPod touchをできれば小型PCのような位置付けで
使っていきたいと考えているのですが
PCからiPod touchへ音楽や動画を転送する場合はiTunes、
また、写真の場合もiPhotoやAdobe Photoshop Elementsを
通常は使用しますよね。
できればPCとUSB接続した時に外付けのデバイスとして
HDDみたいに直接指定のフォルダなどにデータを
コピーすることは不可能なのでしょうか?
ちなみにPCはWindows(XP)です。
iTunesを使っても動画はMac版でないと転送はできないのでしょうか?
どこかでそんな情報を耳にしたことがありまして、、、。
そしてもう1点あるのですが
写真や動画などのデータをiPod touch上でファイル単位でなく
できればフォルダ単位でパスワードロックをかけられる
良いアプリはありますでしょうか?
こちらもアプリがたくさんありすぎて探しきれていません。
すでにこのようなアプリをご使用されている方がいれば
合わせて評価などいただけると助かります。
初心者なのでいろいろ質問ばかりですいませんが
よろしくお願いいたします。
0点

>こんにちわ
まず、touchへの音楽、動画、写真、Podcast、スケジュール
等のDATAは基本的にすべてiTunesを使って転送します。
「写真」に関しては、フォルダー単位の転送となります。
ここまでは、USB接続でできます。
「Good Reaer」の他いくつか、画像やPDFを転送して閲覧出来
るアプリがあります。これはご自分でお探しになった方が、
楽しく出来そうです。ただし、今はWi-Fi接続となります。
なにかまたUSBでも出来るアプリが出そうですが、分かりません。
PWについては、そういったアプリがあったようにおもいますが、
touch自身にPWを架けられたと思います。
書込番号:11026841
0点

>できればPCとUSB接続した時に外付けのデバイスとして
>HDDみたいに直接指定のフォルダなどにデータを
>コピーすることは不可能なのでしょうか?
ストレージのような使い方はできないので不可能です。
>iTunesを使っても動画はMac版でないと転送はできないのでしょうか?
XPですがガンガン動画転送してます。(そういう意味ではないのかな?)
>そしてもう1点あるのですが
それは私も教えて欲しいです。。
書込番号:11026923
0点

みなさんどうしてパスワードをかけたいのでしょうか?何かやましいものでも入れているのでしょうか?
冗談はさておき、フォルダ単位、個別ファイル単位でパスワードをかけるにはEasyecocoさんが紹介されている「Good Reaer」が一番でしょうね。(アプリ起動時にもかけられます)
ただ新規購入者はUSB転送ができなくなっています。(でも検索すればUSB転送の仕方が出てきます)
このアプリと「i-FunBox」という(PCで使う)フリーソフトを使えば、動画や写真、(PDFも)エクセルファイルなどをUSBで直接転送し閲覧することができます。詳しくは使い方を検索してください。
iPod touchはストレージ対応していないのですが、「i-FunBox」というソフトを使えばデータの出し入れはできます。
書込番号:11027069
1点

「iPod touch ストレージ」で検索すれば、結構
たくさんヒットします。これがいいかな?
iPhone/touchをストレージとして使うまとめ
http://ipod.item-get.com/2009/01/iphonetouch_8.php
この中のいくつかは、PW設定が出来ます。ただしファイル
または、フォルダー単位でなく、全体です。
「Air Shring」は無料の時に手に入れました。今450円。
「Good Reader」もUSB接続がOKの時だったので、今も、
USB接続(簡単なので)でよくつかいます。
アプリは探すのが楽しいです。特に無料のものをね。
書込番号:11027104
1点

Good Reaerは英語表記なので特別にパスワードのかけ方を教えます。
まずアプリを立ち上げた後、下のほうにある歯車マークを押します。
settingsの一番上のGrneral Settingsを押し、真ん中あたりにある緑色のSet password for files&foldersでパスワードを設定します。
Ask password on startupをONにすれば、アプリ起動時にパスワードが聞かれます。
パスワードを設定したら各フォルダやファイルで右上にあるActionsを押し、該当のフォルダ・ファイルを選択します。
下の方にあるアイコンが使えるようになるので、右のページを開きProtectを押せばパスワードを設定できます。
ただ下手にパスワードをかけると余計怪しまれると思いますが…。
書込番号:11027201
2点

Easyecocoさん、under.1800さん、hide0829さん
早速の返信ありがとうございます。
私が調べていた時にも「Good Reaer」というアプリは
何度も目にしましたので、よほど評価が高いのかなと思っておりました。
まだ実機を手に入れていないので何とも実感がわきませんが
皆さんがおっしゃるように、あれだけの数のアプリから
目的のものを探すのも楽しみのひとつですよね。
hide0829さん、使い方まで説明していただき感謝です。
ちなみに私には小さな子供がおりまして必ずいじられるため
大切なデータは保護したいとの考えからです。
↑
なんか余計に怪しい?
「正直、秘密のものも入れますよ(暴」
皆さんに紹介していただいたものを少し検索して勉強してみます。
そしてアプリ探索の終わりなき旅に出てみたいと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:11027259
0点

>hide0829さん こんにちわ
いつもありがとうございます。
「Good Reader」のPWの掛け方、やっと理解
できました。奥が深いですね。
いまのところこれが一番いいかも知れませんね。
>taka_p0810さん
小さな子供をだしにしてはいけませんw。
おそらくいじられてデータを消されることは、
ほぼないでしょうし、データはPCにあるので
大丈夫。
書込番号:11027348
1点

>写真や動画などのデータをiPod touch上でファイル単位でなく
>できればフォルダ単位でパスワードロックをかけられる
>良いアプリはありますでしょうか?
写真や動画「のみ」ならVideoSafeというのもあります。
アプリ自体にパスワードをかけられます。
私はオープン用はGoodReader、パス設定用はVideSafeにしてます。
DCIM/VideoSafeでドロップすればOKだった気が・・・
GoodReaderがUSB接続OKならば
GoodReader上でPDFReader,VideoSafe,GoodReaderと
3つのアプリが管理できて便利なんですよね。
(VideoSafeへアップデートしたものはGoodReaderからも消える)
アップルがUSBはダメらしいので無理でしょうが、
VideoSafeはまだ可能かもしれません
アップデートしてないと思います。
(他のPDFReader,GoodReaderはアップデートでUSB不可になったので)
今の時代は、個人情報保護のためにもパス設定ができるものはした方が良いです。
私は知り合いの方から漏れた個人情報で痛い目にあいました。
個人情報が売れる時代ですから。
書込番号:11137171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
iPodTouch64GBの購入を考えているものです。
教えていただきたいのですが、
現在、学校に通っており、講義をオリンパスのボイスレコーダーで
録音して聞いておりますが、多くのファイルを保存できないので、
iPodTouch に移して使えたらと思っております。
WAVファイルのまま移すことは問題なく出来ますでしょうか?
また、その場合もiTune経由でないと出来ないのでしょうか。
例えば、オリンパスのファイルを一度PCに落として、そこから
直接ケーブル接続でファイルを転送することが可能かどうか、
教えていただきたく投稿させて頂きました。
当初はiPodClassic160GBも候補でしたが、Touchの多彩な機能に惹かれております。
また、このような用途ならばやはり、32GBよりも64GBの方がお勧めでしょうか。
どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけたら幸いです。
0点

WAVEにも圧縮形式が色々形式があるけど、普通のならiTunesでMP3化して取込んだ方が良いよ。講義ならレートても大丈夫でしょう。
ただ、経験上、一番前の席で教授を睨みながら一言も聞き漏らさないように講義自体に超集中して聞いた方が学習効果は上がるもの。もし、それだけ集中する価値のある講義ならばだが。
当然ながら、それほどの名講義を受けた記憶はほとんどない。
書込番号:11123302
0点

こんにちわ
まずWAVファイルはtouchで再生可能です。
転送の件は、やはりiTunesを使って行います。
iTunesの「ボイスメモ」かプレイリストを作成
して、レコーダから直接そこにD&Dです。
touchを接続して、「同期」あるいは、「手動で
管理」にチェックをいれて、touchにリストごと
またはファイルをD&DでOKですよ。
少し面倒くさいと感じられると思いますが、iTunes
一本でのデータの管理は後で必ず役にたちます。
容量は大きいに越したことはありませんが、音声
ファイルであれば、32GBでも充分だと思います。
書込番号:11123317
0点

CanReachYouさん、 Easyecocoさん、
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
これで安心して購入の手続きに入れます。
いろいろアドバイスありがとうございました!
書込番号:11131185
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
今までずっとSONYのウォークマンを使ってきました。
MC011J/AとNW-S746で悩んでいます。
問題はMP3[320kbps]で聞いているのでウォークマンだと容量に不満があります。
でも、音質は気にします。
MC011J/Aの音質は綺麗でしょうか?
車でトランスミッターを使用してMC011J/Aを使用すると音質は落ちますか?
0点

トランスミッターを使えば、FMラジオ並みになります。
トランスミッター使用が前提なら、音質に神経質になることもないでしょう。
書込番号:11098366
1点

さっそくの回答ありがとうございます。
書き込みの仕方が悪かったです。
普段はAKGイヤホンやSONYヘッドホンを使用して聞いています。
このようにミニピンジャックで聞いた場合の音質はどうでしょうか?
書込番号:11098396
0点

イヤフォンレベルでの音質差は散々言い尽くされてます。過去の口コミを見られると良いです。
書込番号:11098423
2点

>問題はMP3[320kbps]で聞いているのでウォークマンだと容量に不満があります。
楽曲を入れ替えて使えば良いだけの話だと思いますが、
スレ主さんは、PCに入っている楽曲全てを入れたいんですか?
私も320kbps CBRでエンコードしていますが、
すぐに入れ替えられる状態になっています。
ちなみに、NW-A919(16GB)を使っています。
書込番号:11102285
0点

PCに入っている楽曲を全て入れたいというのもありますが
私はアニソンから一般J-POPや洋楽など、とにかく幅広く音楽を楽しんでいるので…
32GBなら4分の楽曲は3000曲ぐらい入りますか?
書込番号:11102313
0点

容量の問題なら、Touch64GB vs A847だと思いますが。
何ゆえS746なのでしょう?
さらに言えば、全てのファイルを入れないと気が済まないなら、iPodクラシックのほうが良いのではないですか?
書込番号:11102727
2点

ウォークマンが音質良いって言われてるのは、
付属のイヤホンが良いことも関連してるよ。
iPodの音質は可も無く不可も無くって所。
少なくともFMトランスミッタなんてもんを使ってる人が文句言うようなレベルでは無いよ。
余計なお世話かも知れませんが、車はiPod対応の社外オーディオで接続か、
純正でもAUX端子が有ればそれで接続した方が断然音質上がりますよ。
書込番号:11119586
1点

わかりやすい回答ありがとうございます^^
助かりました。
ipod touch購入してみます!!
書込番号:11119651
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
現在カロッツェリアのサイバーナビにtouch64GBを使用して音楽を聴いています。
エンジンオンで再生→オフで再生停止→1分後touchの自動ロック設定によりスリープ
となっているのですが、できればスリープではなく、電源オフにしたいと考えています。
一定時間再生、操作なしで電源オフに出来るアプリって知ってる方いないでしょうか?
というかスリープでもtouchのバッテリの寿命とかにはほとんど影響ないでしょうか?
0点

電源オフにするアプリはありませんね…
というかtouchはアプリを裏で動かす事が出来ません
しかも電源きってしまったら起動するときにも結構時間かかってしまいますよね…
あと、スリープですがバッテリ消費はあるものの大した事はありません
スリープの状態で5日位もちますよ
書込番号:11046871
0点

ありがとうございます。
割り切る覚悟が出来ました!w
今は車載に64GB使っていますが、家に持ち込む毎日なので、
車載専用に中古のtouchを購入予定です。。。
書込番号:11056877
0点

こんにちは
車載専用と言うワードは車中に置きっぱなし、カーナビやETC機器と同様な環境におくという事でしょうか。
実際どうなのかは経験者のご意見を拝聴しないとわからないのですがipod touchの仕様には以下の記載が有ります。
動作環境
動作時温度: 0°C〜35°C
保管時(非動作時)温度: -20°C〜45°C
相対湿度: 5%〜95%(結露しないこと)
最高動作高度: 3,000m
直射日光当たらなければ良いのかなぁ....その辺は留意の程。
書込番号:11061387
0点

追伸
iphoneの場合夏場の本体温度上昇によりロック解除でアラートが出る様です。
http://support.apple.com/kb/HT2101
ipod touchに関しては情報が有りませんでした。
書込番号:11061570
0点

ほとんど車におきっぱなしにする予定です。
動作温度がそこまで狭いとは思っていませんでした。。。
冬場も車内はかなり寒くなるので気を使いながら使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11070257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





