iPod touch MC011J/A (64GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod touch MC011J/A (64GB)

iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch MC011J/A (64GB)の価格比較
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の純正オプション
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のレビュー
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のクチコミ
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の画像・動画
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のオークション

iPod touch MC011J/A (64GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • iPod touch MC011J/A (64GB)の価格比較
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の純正オプション
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のレビュー
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のクチコミ
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の画像・動画
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のオークション

iPod touch MC011J/A (64GB) のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch MC011J/A (64GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC011J/A (64GB)を新規書き込みiPod touch MC011J/A (64GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 DIABLOSさん
クチコミ投稿数:71件

iPod touch 第3世代のケースについて質問です。

最近iPod touch 64G を購入したのですが、第3世代用のハードケースで
中々良い物に巡り合えず、『良いな』と思っても第2世代向けだったりとかで、
残念な思いをしているのですが、ネットで探していると、たまに第2世代・第3世代共用
みたいな物を見かけたりしますが、第2世代用のハードケースでも第3世代のiPodで使用
出来たりするのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:11327692

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2010/05/07 00:06(1年以上前)


こんにちは。

あなたがググッとくるのはどんなハードケースなんでしょうか?
これは好みの問題なので一概には.......

http://www.ultra-case.com/products_ipod_touch2g.php

書込番号:11328434

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2010/05/07 00:24(1年以上前)

>ネットで探していると、たまに第2世代・第3世代共用
みたいな物を見かけたりしますが、第2世代用のハードケースでも第3世代のiPodで使用
出来たりするのでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
すべて形状や重量は前年の第2世代(2008)から変更がなく、背面の鏡面に刻まれている文字の配置が変更されているのみである。

書込番号:11328528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DIABLOSさん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/07 17:33(1年以上前)

tos1255さんありがとうございます。
良いなと思っているのは
http://www.switcheasy.com/products/RebelTouch/RebelTouch.php#
です。

第2世代と第3世代がサイズが同じなら買ってみようと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:11330825

ナイスクチコミ!0


14℃さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/16 23:52(1年以上前)

スレ主さんへ
Switch Easyのこのタイプは、私の場合、液晶画面の保護シールを
しているとケースをセットしたとき四隅の保護シール部分をどうしても、
ケースでシールを内側に押し出すように必ず少し浮いてきてしまいます。
綺麗にシールが貼れてもシールの面積まで、ケースが本体に強く密着しようとするため自分の指ではシールの四隅の上にうまくセットがなかなかできません。
保護シール無しで使われるならよいのですが。       
個人的には今このメーカーのケースを使っています。
日本サイトにもいけます。
            
http://www.more-thing.com/metallic-series-engraved-edition-for-ipod-touch-g2.html?gclid=CKer65vkuZ4CFY0vpAod2FSzmA
                       

書込番号:11370147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2010/05/01 09:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:9件

車の動画サーバーとしての購入を考えています。
PV等の数十曲を1曲づつエンコしてiPodに入れた場合、再生は一気に行なってくれるのでしょうか?
曲間の度に読み込みが入るなら曲を全て繋げてエンコも考えていますが、それだと4Gをはるかに超えてしまいます。
DVDを観る感覚で車で100曲ほどを流したいのですが、何かいい方法・対策はありますか?
どなたかご教授をお願いします。
不可ならブルーレイの購入も視野に入れてますが予算がかなり・・・

書込番号:11303286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 12:01(1年以上前)

VIDEOをプロパティでMUSIC VIDEOに変える。
タイトルに歌手の名前+タイトルを付けて、アーチストは共通名にする。

エンコは、640x480 30fps H.264 baseline@3.0(1.3も可) 1.5Mbps 音声AAC48KHz 128Kbps
でやれば、良いです。

1曲 5分で計算すると6GB強です。

運転中、カーナビを見ると事故の元ですから、ご注意を



書込番号:11303778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/01 19:08(1年以上前)

今から仕事さん、コメント有難うございます。
ですが私の勉強不足のせいかイマイチ理解出来ませんでした。

現在PC内でPV等を曲ごとに全てビデオTS・オーディオTSフォルダにして管理してます。

>VIDEOをプロパティでMUSIC VIDEOに変える。
>タイトルに歌手の名前+タイトルを付けて、アーチストは共通名にする。
これはiPod/iTunes上でやる作業ですか?
それともPC上?専用ソフト?

>1曲 5分で計算すると6GB強です。
FAT32でフォーマットされたものは1ファイル4GBまでと聞いたのですが、何か方法があるのでしょうか?

書込番号:11305067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 20:19(1年以上前)

>これはiPod/iTunes上でやる作業ですか
iTunesです。
VIDEOを開き、videoファイルにカーソルをかざし、右クリックでプロパティ

5分のPVでは、60MB/fileです。60MBx100本=6GB


書込番号:11305326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/01 22:03(1年以上前)

では購入前にやっておく事は、全曲のビデオTS・オーディオTSフォルダを640x480 30fps H.264にエンコしておく事ですね。
膨大な作業になりそうですが連休中に頑張ってみます。
有難うございました。

ちなみに、車載TVの画面が11インチなんですが、H.264の画質はどうですか?かなり粗くなりますか?

書込番号:11305798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/02 00:20(1年以上前)

800x600 11インチならば問題ないです。

書込番号:11306544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/02 01:19(1年以上前)

今から仕事さん、いろいろとご教授して頂き感謝いたします。
早速作業に取り掛かり明日にでも購入したいと思います。
有難うございました。

書込番号:11306773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

語学学習への向き不向きについて

2010/04/28 18:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

ウォークマンのようにABリピートや再生速度変更機能などはついていますか?

書込番号:11292095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/28 19:18(1年以上前)

iPodは向かないというと熱烈なファンが噛みつくだろう。

向いてるかどうかは 学習スタイルと使いたいソフトによるんじゃないかなぁ?
http://allabout.co.jp/contents/sp_iphone_c/mobilenet/CU20080731A/index2/
ので向いてそうなら良いのでは? 僕にはピンと来なかったけど。

僕は語学の練習=ヒヤリング、発音の訓練と思ってるから、
 A-Bリピート、Cue&Reviewが簡単に出来ない
と困る。

ただ聞き流しで本当の語学力が付くとは思えないし...

書込番号:11292189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/28 20:52(1年以上前)

ABリピートとスピードコントロールが欲しいなら、WalkmanのAかSにしたほうが良いよ。

書込番号:11292517

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/04/28 22:11(1年以上前)

向き不向きではなく、ABリピートや再生速度変更機能などはついていますか?

っていうのが聞きたいんですよね。ABリピートは少なくとも現時点ではないです。再生速度はAACにしてオーディオブック型式にすれば、程度はどうか知りませんが、出来ますが、touchで出来るかは不明です。

個人的には他の機種の方が使いやすいんではないですか?そういった用途には?

iPod, iPod mini, iPod nano 1st, 3rd, 4th, iPod touchユーザーとしてそう思いますけど…

書込番号:11292923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 10:20(1年以上前)

ハード面も大事ですが、世界標準のiTunesによる管理のしやすさは捨てがたい。語学系のポッドキャストをブラウズ、そして管理する、このようなソフトとコンテンツの充実は他にはないでしょう。更に便利なアプリも使えるとなれば、抜群のポケットコンピュータではないですか?

書込番号:11299352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2010/05/01 19:10(1年以上前)

ABリピートについては一応、対応アプリがあります。

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10794798/

再生速度変更はNice?さんの仰る通り、プロパティから
オーディオブック指定してやれば可能です。

http://www.sun9.info/?p=609

書込番号:11305076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/25 19:12(1年以上前)

ipod touch なら、itune store で Rewinder(\115円)というソフトがあります。
リピートの他に、簡単に自分で指定した秒数を巻き戻せる機能もあるようです。
自分の場合は、学習時に主にこの機能を使用するので、今までのmp3機と使い分けする必要がこれでなくなりました。

(ソフトはitune上で購入するのですが、プリペイドカードをその辺の大きな電気店やインターネットで購入できるでクレジットカードが無くても大丈夫です。
勉強用のテキストもスキャナでpdfにして取り込むか写真(ipg)で取り込めば、ipod touch一台持ち歩いていつでもどこでも勉強できますよ(pdfは取り込み用のソフトなどが別途必要。))

書込番号:11407074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesについて

2010/04/21 13:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 なでこさん
クチコミ投稿数:65件

iTunesで取り込む曲のビットレートを変えることはできますか?

わかるかた
よろしくお願いします
m(_ _)m

書込番号:11262317

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/04/21 14:10(1年以上前)

CD->iTunesの場合(Windows)
編集→設定 一般タブにあるインポート設定ボタン

iTunes→iPodの場合 変更しないか オプションでAAC128

書込番号:11262350

ナイスクチコミ!1


スレ主 なでこさん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/21 14:12(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:11262354

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/04/21 14:12(1年以上前)

>わかるかた

Google先生が知っていますよ。

編集-設定-一般-インポートの設定

書込番号:11262356

ナイスクチコミ!2


スレ主 なでこさん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/21 14:38(1年以上前)

Google先生って誰でしょうか?ホ

書込番号:11262413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/21 14:54(1年以上前)

Google検索。

書込番号:11262445

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/04/21 14:56(1年以上前)

Google先生で検索してみてください。

Google先生とは「検索窓に言葉を入力すると、どんな言葉であっても文句を言わず、即座に返答してくれる検索エンジンGoogleに対する敬称。」


例えば今回の質問に関しては「iTunes ビットレート変更」で検索すれば、設定の仕方がたくさん出てきますよ。

書込番号:11262448

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/04/21 14:59(1年以上前)

ここの掲示板の使い方を読んだら?

自分でまず調べましょうって書かれてるはずですよ。

書込番号:11262460

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/22 07:44(1年以上前)

ここの掲示板には『初心者からの投稿』と書いてあるにも関わらず、わざわざ一般的には通じにくい表現で説明した挙句、高飛車な解説を付けてくる方や、いちいち高圧的に批判してくる方が居ますが、気にせず聞けば良いと思います。
何か言ってる人達は、自分の役には立たなかったと言ってるだけであって、スレ主さんの役には立つのではないでしょうか?
ここは特定の方達だけに役立つ情報を交換するとこではないはず。

書込番号:11265324

ナイスクチコミ!11


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/04/22 10:06(1年以上前)

>古狸庵さんへ 

初心者だからといって何でも許されるわけではないかと思います。もちろん私の表現が悪いとおっしゃられるなら謝ります。
ただ「質問のルール&マナー」にもまず自分で、できる範囲調べるように勧められています。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

そこで検索するよう「Google先生」という表現をあえて用いました。
でもこれだけだと悪いので、質問の答えも添えておきました。(書き込んでいる間にレスが入っていたようで、すでに答えは出ていましたが…)

そして次のレスで「Google先生」の検索結果も載せ、さらに今回の質問の際にどのように検索すればよいか検索方法まで書き込みました。
これのどこが、

>わざわざ一般的には通じにくい表現で説明した挙句、高飛車な解説を付けてくる方

になるのでしょうか?

書込番号:11265636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/22 10:18(1年以上前)

初心者ってほとんど自分で検索やメーカリンク、マニュアルを読まない。そういう事で自己解決できるなら、多分もう完全な初心者でもない。

自分で調べて分からない場合に質問しましょうと規約にありながら、初心者からの投稿の欄に
 -自分でYahooやGoogleで調べましたか?
 -メーカの商品サイトは見ましたか(リンクは価格.comの商品写真の側に掲示されてます)
とかの確認画面がない価格.comの方にも問題があると思う。

建前書いても、何年もほとんど守られてないんだから、そろそろ、価格.comの規約の
 自分で調べてから質問しましょう
を止めたら良いのにと思う。

メーカの商品サイト位は見て欲しいけどね。今の単なる初心者マークだけでは徹底するのはどそれすら無理だろう。

書込番号:11265656

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/22 22:22(1年以上前)

「Google先生」をやたらと推しているいますが、まさか全国的かつ誰にでも通じる表現と認識されているんでしょうか???
貴方の認識が全ての方の認識とは限りません。
特にクチコミ初心者の方に対して使える表現ではないと思います。

更に…
 貴方    > Google先生が知っていますよ。
 スレ主さん > Google先生って誰でしょうか?
 貴方    > Google先生で検索してみてください。
この流れは変だと思いませんか?質問に対する答えになっていません。
見方によっては、「Google先生という意味が分かりません」という質問に対して、それは「Google先生で検索して下さい」とも取れますよね?
少なくとも「Google先生」が分からない人なら「バカにされた」と感じるかも知れませんよね?
だから私は少しばかり高飛車というか、上から目線だと感じたのです。
こう考えてみると
> 「Google先生」の検索結果も載せ
というのも、あまり意味を成さないことが分かりませんか。

> さらに今回の質問の際にどのように検索すればよいか検索方法まで書き込みました。

私は不十分だと思います。
やはり貴方の認識が世間の常識とでも思っていませんか?
本当に知らない方ならGoogleのURL(http://www.google.co.jp)も教えるべきでは?
Googleをしらなければ、そこにたどり着くのも難しいと想像できませんか?
そして、そこの入力欄に検索したいキーワードを入れて、"Google検索"ボタンを押すと…という感じで。

> 初心者だからといって何でも許されるわけではないかと思います。

もちろんそうだと思います。
しかし、この時期は新しいことを始める方が多いでしょう。
当然知らないことに沢山出くわすでしょう。
当たり前のことですが、貴方だって初めは初心者だったはず。
もう少し配慮してあげても良いのではないでしょうか。
また、初心者なんですから、「質問のルール&マナー」を読み込んでないのも当然でしょう。
それを頭ごなしに、ここに書かれているのに守っていないのは何ごとだ!くらいの調子でコメントするってのは…。
いつまでも初心者みたいな書き込みをしてる人がいたなら、そのときに注意して宜しいのではないでしょうか。

書込番号:11268248

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/22 23:48(1年以上前)

>iTunesで取り込む曲のビットレートを変えることはできますか?

初心者スレで申し訳ないのですが、
スレ主さんはケータイからの投稿ですが、
PCはお持ちでiTunesを使える状態に有るのでしょうか?
初心者スレとはいえ、質問するからには、
(わかる範囲で良いから)少しは具体的に環境等を書いて下さい。
そうしないと適切なレスは付けてもらえないです。

スレ主さんは、全てケータイからの投稿なのでネットが出来る環境ではないのかな?

書込番号:11268798

ナイスクチコミ!0


スレ主 なでこさん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/23 00:13(1年以上前)

もちろんPCはありますし
ネットも使えます。

携帯電話の方が楽という理由で
携帯電話から投稿させてもらっています。


質問自体はPCが使えるか使えないか
ということはあまり関係がなく
iTunesの使い方だったので
書きませんでした。

価格.comの口コミに
解りやすく丁寧に説明してくれる方と
質問に対する批判的口コミや一言棘のある口コミをされる方の
両方がいるみたいですね。


この口コミでこんなにも言われるとは思っていませんでした。

書込番号:11268934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/23 02:44(1年以上前)

iTunesの使い方だったらガイドブックが色々出ているので、
そちらを読んで色々な機能を使ってみて下さい。
スレ主さんが教えて欲しいと望んでいることは、ほぼ網羅されていますからね。

書込番号:11269378

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/04/23 09:59(1年以上前)

>なでこさんへ

感情を害されたようなので謝ります。ごめんなさい。(私は別に高飛車で上から目線で書いたつもりはなかったのですが…。でもごめんなさい。)

ただやはり自分でGoogle(http://www.google.co.jp/)などの検索サイトで、わからないことを調べる習慣をつけたほうがいいと思います。iPodに関しては関連の書籍が多く出ているので、そのような書籍を購入するのも一つの手だと思います。

ここの掲示板だけでなく、他の掲示板を含めネット掲示板のマナーとして、まず自分で調べ、自分で調べてもわからないことを書き込むものだと思います。
質問に答える人も検索してるということをご存知でしょうか?
質問の答えの根拠となるものを検索しているんです。(少なくとも私はそうしています)
そうすると自分は楽して、他の人に手間をかけさせて検索してもらうことにならないでしょうか?(もちろん楽しようと思っているわけではないのはわかります。)
今回の場合検索すれば情報がたくさん出てくるので、検索するよう暗に勧めただけでした。

ただ初心者の方に言葉足らずだったのは反省しています。ごめんなさい。


>古狸庵さんへ 
「Google先生」を別に推してるわけではありません。検索するように勧めているだけです。
検索の仕方まで初心者には説明しなければいけないのでしょうか?
逆に検索の仕方を知ってる人に検索の仕方を、
>本当に知らない方ならGoogleのURL(http://www.google.co.jp)も教えるべきでは?
Googleをしらなければ、そこにたどり着くのも難しいと想像できませんか?
そして、そこの入力欄に検索したいキーワードを入れて、"Google検索"ボタンを押すと…という感じで。
という風に書けば、馬鹿にされたように感じるかもしれませんよ。
スレ主さんがどこまで知っているかなんて判断できないですよね。もし検索の仕方がわからなければ、それこそ「検索の仕方を教えてください」と書き込めばよいのではないでしょうか?


>それを頭ごなしに、ここに書かれているのに守っていないのは何ごとだ!くらいの調子でコメントするってのは…。

少なくとも私はスレ主さんにそのようなことは述べていませんが…。
私はスレ主さんに検索して自分で調べる習慣をつけて欲しいと思って書き込んだだけで、決して高飛車で上から目線で書き込んだつもりはありません。自分の認識だけで人を非難しないでください。

書込番号:11269963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/23 21:24(1年以上前)

まぁなんだiTunesなどやiPod関係で分からないことはネットより本屋でそれらの解説本を見たほうが早いよ、初心者さんとかは特にね。

色々な人がネットには居ますけど価格はまだ親切な人が多いでしょう、でもほんとに初心者レベルの質問や疑問は解説本を見たほうがお手軽かつ早いかも・・・・

書込番号:11272070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/24 00:55(1年以上前)

ビットレートなんて言葉を知っていればいかようにでもできように…。
怠惰だと言われても仕方がない。

書込番号:11273172

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ73

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンと迷ってます

2010/04/21 07:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 keisuke135さん
クチコミ投稿数:12件

ここで書くのもなんですが、個人的にはSONYの音質が好きです。だけど人気やオプションや使える機器の多さにiPodにも興味があるのです。しかし一度聴いたiPodの音の悪さには・・・。そこで質問です。雑誌でみたのですが、SONYの音の良さはイヤホンのおかげ?イヤホンしだいでiPodも良くなる?良くなっても同じイヤホンならSONYのほうが上?SRSやドルビーのような音の設定機能はありますか?基本的には重低音のきいた迫力ある音が好きです。動画も観たいので画面の大きさならiPodなのですが画質はいかがですか?だれか教えてください。おすすめのイヤホンも出来れば。

書込番号:11261258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/21 07:57(1年以上前)

iPodとWalkmanの音質論争は語り尽くされた感があります。
口コミの中身を少しご覧になったらいかがでしょう。
まぁ多分に、iPodの口コミではiPodが有利ですし、Walkmanの口コミではWalkmanのほうが有利です。

自分の耳で聴いて決めれば良いのでは?

あと、主観ですがWalkmanのイヤフォンが良いと言うのは嘘っぱちです。あまり聴けた音ではありません。やはり、別に買ったほうが良いです。
また、iPodのイヤフォンを変えるとWalkmanよりも音が良くなると言うのも、嘘っぱちです。そのイヤフォンでWalkmanを聴いたら、それはそれで、良くなっているはずです。
あと、オーディオマニアな人たちは、iPodそのものの音は良い評価をしない傾向です。Walkman、ビクター、ケンウッドの評価が高い傾向です。

さて、低音が効いたイヤフォンが欲しいと言うことですが、予算が書いてないので、なんとも言えません。
強いて言えば、1万円未満なら、オーディオテクニカのATH-CKS70、1万円前後だと、Vibe V2、その上だとモンスターケーブルのタービン、4万円だとWestone UM3X。

書込番号:11261323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/21 08:32(1年以上前)

ウォークマン付属のイヤホンは音良くないですよ。(個人的な感想ですが)
軽いと言うか何というか…。
ウォークマンユーザーですが付属品は使ってません。

書込番号:11261420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/21 09:28(1年以上前)

ウォークマンとiPodの音質の比較は、
こちらの掲示板では最早避けては通れない空気が漂っていて、
正直言って、見ていて気分が良くないです。
買う前にこういう掲示板での書き込みとユーザーレビューを見ちゃうと、
余計に迷っちゃうので、かえって見ない方が良いのかもしれません。
私は、買うときはあっさり買っちゃいます。
スレ主さんはウォークマン寄りみたいなので、ウォークマンでよろしいのではないでしょうか?
おすすめのイヤホンは、ユーザーレビューの方が詳しく書かれているので、
そちらを参考にして、出来れば試聴してから買うことを勧めます。
試聴出来ないのであれば、買って実際に使ってみるしかないです。
私はウォークマンのNW-A919を使っていますが、
イヤホンはSHUREのSE110を付けて聴いています。
試聴に使ったのはiPodでして、ウォークマンでの試聴はしていないです。
結果的にこの組み合わせでの音質には満足しているので良かったんですけどね。

DAPは、音質を良くする方法はいくらでも有るので、
それらを駆使出来るかどうかは、スレ主さん次第です。

書込番号:11261572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/21 09:41(1年以上前)

私もこの音質についての討論は、宗教間の不毛な争いを見ているようで辟易していますので、(いじわるな意味ではなく)直感でお好きな方を、としか言いません。

こんな製品もありますよ。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha30i.html

書込番号:11261614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/21 10:02(1年以上前)

主さんの冒頭くだりにて「SONYの音質が好み」で,かたや「音質が悪い」となってますから,必然的に前者へ来るでしょう。
イヤホン&ヘッドホンを変えれば,変わるのはアップルだけの話しじゃ在りません。
他社も同様に変わります。
この辺りを恰かもくだりで着飾るのは,巧き手ですね。

で,SONYの附属イヤホンは,ポータブルMDPの後期辺りから悪くなってます。
其の悪さをカバーする為に,ノイキャン以外の補助機能が在るのです。
例えば,クロストークを抑える機能で,他社品では効果云々薄いは苦しい言い逃れで,其れだけ附属品は悪いと言ってる様なモノです。

書込番号:11261666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/21 10:41(1年以上前)

もうこの手の質問は過去スレを見てくださいとしか言えないです。
これでもかと言うぐらい議論されてますから・・・
事前情報なしで買ってしまうとあれができないこれができないとか騒ぐことになるかもしれないので
過去の書き込みを参考にして判断したほうがよいです。

書込番号:11261773

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/04/21 12:47(1年以上前)

>個人的にはSONYの音質が好きです。
それなら そちらにした方が後悔しなくていいと思います。
客観的なデータの比較ではないので 自分の耳で判断すればいいと思います。

書込番号:11262138

ナイスクチコミ!1


スレ主 keisuke135さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/21 18:26(1年以上前)

皆さん様々なご意見ありがとうございます。結局は好みとどこを重視するかですかね?もうちょっと迷ってみます。

書込番号:11263019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/04/21 20:49(1年以上前)

スレ主さんは、音質だけで決めるつもりは無いので悩んでいるのですよね。
使用環境を予め予想し選択すれば、満足の買い物ができるでしょう。一生懸命悩んでください。


まあ、世の中、音質だけで決める人もいれば、携帯性も重視する人もいるし、聴ければいいでしょう、という人もいる。千差万別ですよね。
ですが、出来るだけ高音質のモノを購入したくてアドバイスを求めている方に、「そんなの自分で聴いて決めろ」とか「音の良さなんて人それぞれ」のような意見こそ、不誠実な態度で、気持ちの良いものではありませんです。そして進歩もありませんです。

iPodのヘッドフォンジャックの音。アップルには、是非これを改善してもらい。一iPodファンからの切なる願いです。

書込番号:11263519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/21 21:23(1年以上前)

>出来るだけ高音質のモノを購入したくてアドバイスを求めている方に、「そんなの自分で聴いて決めろ」とか「音の良さなんて人それぞれ」のような意見こそ、不誠実な態度で、気持ちの良いものではありませんです。そして進歩もありませんです。

しかしそれが現実でしょう?
他人に勧められて気に入らなければ納得いきませんが、自分で決めたのなら納得せざるを得ないでしょう?
気に入らないと言われて責任なんて誰も取れないでしょう。
相手が鵜呑みにするような意見を書くほうが、よっぽど問題だと思いますが。

っと前置きはさておいて
sonyの音が気いったのならsonyでいいのではないかと思います。
ただ、iPodはカーステレオや専用スピーカーやコンポにつなげられるメリットがあるので、家で使うことが多いのならiPodもいいかもしれませんね。

僕の意見としてはデジタルアンプのウォークマンの音は最悪です。
とても冷たい感じで、全く音楽が楽しくないです。
とても不機嫌な音です。
こんな音を良いと評価しているなんて、僕には信じられません。
これならiPodのほうが圧勝です。

っと音の評価は本当に人それぞれなので自分がいいと思うものを自分で決めるしかないと思いますね。

書込番号:11263694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/21 21:40(1年以上前)

iPodのフォンアウトの音って,MP3プレーヤと称されて,SM&MMCとかの媒体を使った装置の出始めと同じ音から,鮮明感を好くした印象なんですょね。
で,進歩したのは音色のみで,フォンアウトの音が確り出てて,更に進歩の後が伺えれば小生も購入するのですが,納得出来る音を聴かせない現状は,財布の紐も固いのですょね。

書込番号:11263803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/04/21 23:17(1年以上前)

最後は、購入者が決断すること。そんなこと誰かに言われなくても皆さん判っているのではないですかね。

どうしてアドバイスを求めるか。。。それは自分の耳に自信がなかったり、試聴が難しかったりするからじゃないのかな。

アドバイスをする側は。。。音という主観的要素の高いものを、出来るだけ嗜好を排し、客観的に伝えようとする。ソースの音を出来るだけ忠実に再現できているかどうかという点、その中でも定位感といったものが該当するでしょう。

かくいう私も、SONYの音は好みではありません。CDプレイヤーが出始めた頃から、3代続けてプレイヤーを買い続けた後の結論です。

好みと質は分けて考えなくてはなりません。

書込番号:11264339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/22 00:13(1年以上前)

>出来るだけ高音質のモノを購入したくてアドバイスを求めている方に、「そんなの自分で聴いて決めろ」とか「音の良さなんて人それぞれ」のような意見こそ、不誠実な態度で、気持ちの良いものではありませんです。そして進歩もありませんです。

そういうレスが付いてしまうのは、質問する側にも問題が有るんじゃない?
適切なレスを付けて貰うには、少しでも良いから具体的に書くべきでしょう。
私はlameを使ってエンコードしてMP3を作っていますが、
その『lame』の存在はこちらの掲示板で知りました。
それから自分でネット検索を使ってエンコード方式を学んで現在に至るけど、
高音質に拘るなら、そういう所にも目を向けるべきだと思う。

、、私の書き方も気持ちの良いものではないですけどね。
DAPを高音質で聴く方法は1つだけではないってことです。

書込番号:11264631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/04/22 00:24(1年以上前)

これだけ嘘っぱちが蔓延っていて、聴き方云々など可愛そうですよ。

>DAPを高音質で聴く方法は1つだけではないってことです。

だったら、そのようなアドバイスしてあげなさいな、意地悪しないで。

書込番号:11264688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2010/04/22 01:05(1年以上前)

個人的には「iPod→AT-PHA30i→ATH-WS70」で音質的には不満無いです。
いま使ってるのは普通のiPodの第5世代80GBモデルですが、こんどtouchの64GBを買いたいと思っています。

iPodは対応機器が多いので部屋でも車中でも使えて便利です。
iTunesも使いやすいので、その点でもiPodから変えられませんw


音質に関しては、正直に言って直挿しで比べたらWalkmanの方が良いと言う人の方が多いかもしれませんね。
私も同じイヤホンで比べた時にiPodよりクリアな感じがしました。
でもAT-PHA30iを通したiPodと直挿しのWalkmanで比べるとiPod+AT-PHA30iの方が好みでした。
それでもWalkmanの方が好きと言う人もいると思いますけどねw
その辺は好みの問題です。

まぁオーディオテクニカ製の専用ポタアンが在る!って時点でiPodの周辺機器の充実度とユーザーの音質への不満の両方が表れている気はします(苦笑)

書込番号:11264840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/22 02:47(1年以上前)

>これだけ嘘っぱちが蔓延っていて、聴き方云々など可愛そうですよ。

こんなことを書いているんだから、高音質エンコードには興味が無さそうだね。
lameが嘘かどうかは、ネットが使えるんだからキーワード検索くらいしてみたら?

>>DAPを高音質で聴く方法は1つだけではないってことです。
>だったら、そのようなアドバイスしてあげなさいな、意地悪しないで。

それは人それぞれで、興味が有るんだったら自分で調べれば良いです。
1つだけではないってことは、幾つか有るってことです。
それらはネット上で色々教えてくれているので、
そこから自分に合った方法を取り入れて使えば良いです。
意地悪しないでって、、興味が有ったら自分で調べるでしょう。普通は。

あいちゃん555号さんはlameに関してチンプンカンプンみたいなので、
知らない方が幸せかもしれません。無視して下さい。

書込番号:11265062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/22 03:05(1年以上前)

あいちゃん555号さん

>エンコーダや使用環境、個々人の目指すところが千差万別でしょうから、これを一般論として語ることは難しいでしょう。

引用部分は、あなたのiPod classicのレビューに書いてあった文です。
私にツッコミを入れる以前に、あなたが教えて差し上げたら良かったんじゃないの?
WAVで取り込むことに拘っているのですから、
私が行っている非可逆圧縮でのエンコードに興味がないのはわかりました。

書込番号:11265087

ナイスクチコミ!2


スレ主 keisuke135さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/22 05:48(1年以上前)

あいちゃん555号さん>親切で正に僕の心境をわかってくれてありがとうございます。ハッキリ言えばiPodの音さえ良ければiPodにしたいのです。だからこそヘッドホンで変わればと思ったのです。音質に拘るなら…とかありましたが別に何かをして良くするのではなく買った状態で誰でも気軽に良い音が聴けたらとおもいます。iPodをバカにする気も貶す気もありませんがメーカー側も携帯オーディオとしての音質にこだわってみてもいいのでは?ごめんなさい頼Fさんは何故iPodにするのですか?音楽とオプション品の多さ以外の魅力を教えてください。

書込番号:11265188

ナイスクチコミ!1


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/22 06:11(1年以上前)

まあぶっちゃけソニックステージよりiTunesの方が使いやすそう、とかあったかも。
X-アプリも使いやすい気はしないし。

と、そう書いてる僕はウォークマンユーザー(^_^;
前はiPodも使ってたけど、あれはあれでいいと思う。


‥‥‥なんでウォークマンにしたんだっけ?

書込番号:11265206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/04/22 08:29(1年以上前)

イヤホンを変えれば当然ですが音は変わります。
ある程度以上の値段で、人気の高いものを選べばおおよそ大丈夫だろうと思います。

わたしがiPod touchを選んだ理由は、音楽を楽しむだけでなく様々なアプリが使えることです。
ネット、ゲーム、動画、googleの各種サービスやEvernoteとの連携などなど、iPod touchの世界は音楽に留まらず非常に広いものです。この豊富なアプリがiPod touchの最大の魅力です。そういったものを正面にはボタンが1個しかないという究極なまでにシンプルなデザインのハードで楽しめるのは驚きです。

ちなみに、個人的にはiPod touch自体の音は悪いとは思っていません。もちろんイヤホンは変えていますが、音質にこだわるのであればプレーヤーがなんであれ付属のイヤホンを使うという選択肢はないでしょう。
iPodの更なる音質向上に関しては、最終手段としてはポータブルヘッドホンアンプ(PHPA)というものがあります。とことん音質にこだわるのであれば最上級のイヤホンもしくはヘッドホンとPHPAを使えば最高のポータブル環境が手に入ります。こうやって好みの音を探していくというのもiPodの楽しみの一つと言えるでしょう。

いずれにしても音質は他の方々もおっしゃるように単純に良し悪しで言うのは難しく好みの要素が大きいですから、可能であれば試聴されるとよろしいでしょう。
こういう感覚的な分野に関しては他人の意見は参考程度に留めておいた方が良いと思います。

書込番号:11265419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同梱物について

2010/04/15 15:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 とまほさん
クチコミ投稿数:53件

iPodTouch64Gを入手したばかりです。
重要ではない質問かもしれませんが、お教えいただければ感謝です。

箱を開封したところ、白いプラスチック製で、
ちょうどDockコネクタと同じぐらいの大きさの穴が開いたものが入っていました。

当初はスタンドかと思いましたが、本体を立てられません。
用途がわからないのですが、これは何なのでしょうか?

ネットでユーザーズガイドも見てみましたが、記載は見あたりませんでした。

書込番号:11236076

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/15 15:46(1年以上前)

 こんにちわ

以前にいくつもログがたっていましたが、
これのことですね。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300277

nanoやclassicと形状が違うため必要なもの
ですね。

書込番号:11236123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とまほさん
クチコミ投稿数:53件

2010/04/15 16:03(1年以上前)

>Easyecocoさん

早速のご回答をありがとうございます!
よくわかりました!

書込番号:11236170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch MC011J/A (64GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC011J/A (64GB)を新規書き込みiPod touch MC011J/A (64GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch MC011J/A (64GB)
Apple

iPod touch MC011J/A (64GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod touch MC011J/A (64GB)をお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング