iPod touch MC011J/A (64GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2010年2月18日 16:55 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月13日 14:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年2月13日 10:40 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月3日 22:25 |
![]() |
2 | 9 | 2010年2月3日 10:51 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月3日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
どなたか教えて下さい。
スキャナー等でPCに入れてあるPDFファイルをiPod touchで表示させたいのですが、
どのようにすればよろしいのでしょうか?
色々調べて出来る事はなんとなくわかったのですが、必要なソフトとその使用方法。
iPod touchへのPDFファイルの転送方法など、ほぼすべて良く分かりません。
出来ればアドビなどと同様に拡大表示などで閲覧したいと思っています。
分かる方いらっしゃいましたら、出来るだけ詳しくお願いします。
0点

>こんにちわ
いくつか方法がありますが、
メールで添付ファイルとしてtouchに送る方法。
アプリの「Good Reader」のようなtouchへの
ファイル転送ソフトを使う方法。
他にもサーバーを使う等ありますよ。
詳しい説明は「検索」ですね。
書込番号:10960148
1点

Easyecocoさんも紹介されている「Good Reader」がお勧めですね。
拡大縮小も比較的スムーズです。
使い方は「Good Reader 使い方」でも検索してもらえばわかりますが、以前はUSBに繋いでファイル転送ができましたが、今は原則できないようになっています。
ただ裏業を使ったり、フリーソフトを使えば転送できます。
「goodreader usb転送」でも検索してみてください。
正規の使い方としてWifiでファイルを転送することができます。
ただファイルの数が多く容量が大きくなると面倒かもしれません。
頑張ってUSB転送の仕方を探してください。(過去スレにもUSB転送用ソフトを紹介しましたのでこの掲示板の中で検索すれば出てくると思いますよ)
値段は115円(値段は変わるかもしれないので保障できませんが…)ですが、PDFを閲覧する意外のこともできますので、115円以上の価値は十分あると思いますよ。
書込番号:10960241
2点

Easyecocoさん いつもありがとうございます。
Good ReaderのWEB転送で何とか出来ました!!
hide0829さん
USB経由で出来ないか探していたのですが、簡単な方法が見つからない理由が分かりました。
WEB転送以外は違法?改造しないとダメなんですね・・
御二人とも本当にありがとうございます。
書込番号:10960539
0点

>hide0829さん こんにちわ
あらあら、本当ですね。私は随分以前に購入した
ので、いまでもUSB転送ができますが、これから
の方はWi-Fiを使っての転送ですね。これキット
不便ですよね。お堅いAPPLEさんから規制でもあっ
たんですかね。
>クリスタルサイバーさん
こんなのもあります。
http://www.zoomitonline.com/
待ちに待ったSDカードreader/(writer?)。
4月からの発送のようです。($50/個)
書込番号:10960653
1点

私も以前から購入していたのですが、いつからかUSB転送ができなくなっていました。
でも下記のソフトを使えば転送できました。
http://www.iphone-explorer.com/apps/goodreader.html
新規購入者から使えないようにしているので、USB転送が特に違法ではないかと思いますが、自己責任でお願いします。
又私の環境で使えただけで他の人の環境で使えるかどうかはわかりません。
書込番号:10960750
1点

連投でごめんなさい。
>クリスタルサイバーさん
いえいえ、脱獄とかではなく出来ますよ。
i-FunBoxで「検索」ですかね。
書込番号:10960768
0点

皆さん色々ありがとうございます。
カードリーダー・・・興味ありますね〜
i-FunBox・・・ちょっと調べてみたのですが良く分からなくて・・・Good Readerでの表示方法が特に。
やはりGood Readerの操作性が良く、無線LANで問題なく転送出来たので当面これでやってみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:10960807
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
いつも大変参考にさせていただいています。
本機でのビデオ再生について、質問させてください。
本機でビデオ鑑賞することが多いのですが、元々入っている
ビデオ再生ソフトだと、細かな早送りや巻き戻しが出来なくて
不便を感じています。
再生中に一回タップして画面上部に表示されるバーをドラッグ
して早送りや巻き戻しをすると思いますが、
「今、何て言ったのかもう一回聴きたい」
といった場合等に狙ったところまで戻りにくいのです。
こんな時に「30秒巻き戻し」みたいな機能があればいいのにと思います。
(PodCastを再生する機能には付いていますよね?)
iTunes Store等で入手可能なアプリで、「30秒巻き戻し」みたいな
機能があって、ビデオ再生が便利に優れているお勧めは無いでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

スクラブバー(画面上部に表示されるバー)をドラッグしたまま指を下方向に持って行けば速度の調整は出来ますよ。
指を画面下まで持って行って左右にスライドすれば秒単位で微調整出来る速度になると思います。
書込番号:10926728
2点

Version Sさん、返信ありがとうございました。
教えていただいた方法で、解決しました。
大変たすかりました。
書込番号:10927138
0点

凄い!横画面だと注意が出なかったから気付かなかった!(何で横には出さない?w)
感謝!
書込番号:10933719
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
全くの素人なんですがIPOD自体初めてです。
TOUCHの64GB購入を考えています。
ネット価格を見ていたらオークションなどで64GBで第2世代と書かれて販売された物を見ました。気になってAppleStoreで64GBは第3世代からと言われたのですが、 64GBで第2世代の商品は発売されているのでしょうか?
私は第3世代を価格.COMのネット販売で考えています。 もし64GBの第2世代が存在するなら第3世代と第2世代の見分け方を教えて頂きたいのですが。
長文・説明下手で読みづらいと思いますが、ご回答宜しくお願いします。
0点

>こんにちわ
touchの64Gは1種類しかないので、2世代
あるいは3世代と言われても同じものです。
APPLEの公表では、「Late 2009」となって
います。型番でMCで始まるものですね。
周辺機器の対応機種表などでは「Late 2009」
となっているのがほとんどです。
書込番号:10932657
1点

凄く分かりやすく ご説明頂き有難うございます。本当に助かりました。色々頭の中で不安ばかりだったので、感謝の気持ちでいっぱいです
書込番号:10932859
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
皆様こんばんは。
iPodは、「一つのiTunes内のデータの外部持ち出しツール」と言うことで、
基本的には、複数のPC間でデータの共有化などはできませんよね?(例外的な使い方は別として)
ただ私は、自宅のPC以外にも常用しているPCが複数台あり、それらでiPodのデータを管理できればどんなに便利だろう、、
といつも悩んでいます。
下記のような使い方はできるでしょうか?
・外付け2.5インチHDDを購入し、そこにiTunes本体をインストールし、データも外付けHDDに保存するようにする。
・使用したいPCに外付けHDDを接続し、iPodも接続する。
上記の方法に問題があるでしょうか?
私はPCに関して素人です。もしかすると致命的な欠陥があることを忘れているでしょうか?
(例えば、接続するたびにドライブレターが変わり、トラブルとか、、)
外付けHDDとしては、USB接続の、容量250GB程度のモノを考えています。
まだ購入はしていません。もしうまくいかなければ無駄な買い物になってしまうので、二の足を踏んでいます。
先輩諸氏のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

外付けHDDにiTunesをインストールできないと思います。
一つのiTunesを使用して、複数のPCの使用はできないと思います。
バックアップとしてiTunesのデータは、外付けHDDに残せます。
別のPCにiTunesをインストールして使用するしかないみたいです。
書込番号:10869180
0点

itunesのライブラリは外部メディアに移動できますが、アプリケーション単体は難しいので、それぞれの端末にアプリだけインストールし、各端末でライブラリの保存場所の指定を外付けHDDにする事で擬似的には可能とは思います。
でも、それをするくらいならNASにライブラリを置く方がいちいち差し替えの手間もないですし、楽だと思いますよ。
AMD至上主義
書込番号:10870794
0点

tora32さん
無類のAMD至上主義さん
ご助言ありがとうございました。
再考します。
書込番号:10883356
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
初心者なので教えてください。
私は
@外でネットにつなぎたいです(株取引などが中心。現在Eモバイルでミニノートですが重いので)
A音楽も聴きたいです
Bゲームはそれほどしません。
です。
今i Pod touchを買うかi Phoneを買うかで迷っています。
現在携帯電話はドコモの古いもので
外でもインターネットがしたいのでi Phoneに買い替えを考えていました。
しかしi Pod touchを見ていると魅力的で迷っています。
こんな私にはどちらが向いているのでしょうか。
面倒な質問でゴメンナサイ。
1点

よちよちあるきさん、こんにちは。
1.の条件があるのでiPhoneの方が向いているかと思います。
書込番号:10829788
0点

カーディナルさん、早速有難うございました。
やはりインターネット使うのならiPhoneですかね^^
ただ、イーモバイルをpocketWiFiに変えようかと思っており
そうするとイーモバイルのつながるエリアでは
iPod touchでもネットを使えることになりますよね?
間違っていたらスミマセン…
書込番号:10829868
0点

イーモバイルをpocketWiFiを使うならば、touchで良いと思います。
私もwifiのあるところで、touchからインターネットをしています。
書込番号:10829924
0点

個人的な感覚なんで何とも言えませんが、あまり欲張ると、バッテリーがもたなくなるので、外付けバッテリー等も購入する羽目になり、結果として総重量的にCULVノートと携帯を持っているのと大して変わらないなぁ〜んて事になりますので、ご注意ください。
老婆心ながら…
書込番号:10830373
1点

株取引にiPhone/iPod touchが使えるかどうか?が一番の検討材料じゃないかと思います。
ブラウザ(safari)上での取引でしたら多くのネットトレードが使えると思いますが、iPod touchの小さな画面ではかなりストレスがたまりますよ。
専用のアプリが用意されてる証券会社があればよいのですが、私の知る範囲では松井証券の「株touch」くらいしかありません。が、これも株価ボードしか表示できず、チャート分析ができないので個人的には使い物になりません。
FXでしたらサイバーエージェントの「cymo」アプリがかなり使えるのですが・・・
せめてSBI証券くらいは専用アプリの供給してほしいものです。(^^;)
書込番号:10830839
0点

株取引にiPhone/iPod touchが使えるかどうか?が一番の検討材料じゃないかと思います。
ブラウザ(safari)上での取引でしたら多くのネットトレードが使えると思いますが、iPod touchの小さな画面ではかなりストレスがたまりますよ。
専用のアプリが用意されてる証券会社があればよいのですが、私の知る範囲では松井証券の「株touch」くらいしかありません。が、これも株価ボードしか表示できず、チャート分析ができないので個人的には微妙です。
FXでしたらサイバーエージェントの「cymo」アプリがかなり使えるのですが・・・
せめてSBI証券あたりは専用アプリの供給してほしいものです。(^^;)
書込番号:10830885
0点

よちよちあるき さん、こんにちは。
>@外でネットにつなぎたいです(株取引などが中心)
>A音楽も聴きたいです
>Bゲームはそれほどしません。
ご自身がどれを優先したいのかで選択肢が変わりますが、現状、上記の3点を1端末で満たすなら、最新のFOMAに機種変更されるのが一番のように思います。
私は、FOMAのF-09Aという機種で株をやり、音楽も聴いています。
iPod touchは、別途利用したいアプリがあり、専らそれに使っています。
最新のFOMAには株アプリがプリインストールされているほか、各社のサービスも充実しています。
参考:http://www.kabu.com/feature/imode.asp
touchに魅力を感じておられるなら、FOMA+touchの組み合わせをお勧めします。特に、N-02B等のWiFi対応機であれば128k通信を使って月額6,300円程度でi-modeもtouchのネット接続も使い放題になりますから、ランニングコストも抑えられると思います。
書込番号:10833351
0点

⇒今から仕事さん
有難うございます。問題はpocketWiFiの時間が最大で4時間ということで実際どれくらいもつかですね。。
⇒Nice?さん
そうですね、考えて考えて結局どれかが使えないみたいなことも…
⇒あきびんさん
株取引にiPhone/iPod touchが使えるかどうか?が気になるのですが取引証券会社も人によって違いますし、使えるのかどうかは使ってみないとわかりませんね。
⇒湯築さん
FOMAの新機種に機種変更という選択肢もありましたね。
少し前にGoogle携帯も検討していたんですが、忘れていました^^;
N-02B等のWiFi対応機であれば今のイーモバイルも不要になるかも…
書込番号:10835144
0点

現在Emobileを使っていますので
pocketWiFiの買い増し5980円のみで月々は変わらないため、
初期投資でiPod touchを購入してもランニングコストとしては
抑えれるため
iPod touch + Emobile pocketWiFi
にしようと思います。
皆様どうも有難うございました。
書込番号:10880499
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
車のデッキに問題があるかもしれませんが、
質問をお願いします。
デッキ:アルパインDEH-P640にUSB接続でipod touchを繋げて音楽を聴いています。
音声が流れたままエンジンを停止すると、
touchも連動して音楽が停止されます。
そしてエンジンを始動すると、touchも連動して再生されます。
エンジンの始動時のみ連動しないという設定はあるのでしょうか。
0点

こんばんわ
あれ?アルパイン?
自分はカロッツェリアのP640使いですが(笑)、同じようになりますよ
鳴らしたくない時はP640の電源落とすか、USB端子抜いてます
P640に起動時のUSB接続機器の再生ON、OFFの設定はないと思います
touchのスレより、P640スレで聞いた方がいいかもですね
書込番号:10849217
0点

返信ありがとうございます。
すみません。カロッツェリアでした。
あと一つ質問をお願いします。
ipod touchとUSB接続で繋げ、touchから操作を行っています。
デッキと接続する時に、touch側で動画か音楽を再生している時にしかデッキがtouchを認識してくれません。
エラー番号を忘れてしまいましたが、
認識できない時はエラーが表示されます。
touchのhome画面で接続をすると必ずエラーが発生します。
touchで曲を再生していないと認識されないという仕様なのでしょうか。
書込番号:10850911
0点

こんばんわ
>エラー番号を忘れてしまいましたが、
>認識できない時はエラーが表示されます。
エラー番号を取説で確認してみてください
>touchのhome画面で接続をすると必ずエラーが発生します。
>touchで曲を再生していないと認識されないという仕様なのでしょうか。
再生していなくても、接続すれば最後に再生していた曲が自動でかかりますね
ソース切り替えをしても認識しませんか?
ケーブルの不良もありうるかと思うので、もし別に予備ケーブルをお持ちでしたら試してみてくださいな
touch単体で使用中に不具合が出ていないのであれば、P640の不良かもしれませんね
自分のはそういった挙動はしません、が、接続時にtouchの画面に
『このアクセサリーは充電に対応していません』と表示が稀に出ます
充電もするはずなので、この表示はおかしいと思うのですが、
ちょいちょい充電して、バッテリーに負荷がかかるのも困るので放置してます
P640の作り込みの詰めが甘いのかもしれません
エラー番号を控えてカロのサポセンに一報をお勧めします
書込番号:10854636
0点

カロッツエリアのサポートセンターに連絡をとりました。
初期不良として送料、手数料無料で対応して頂けるそうです。
早急に判断することができました。ありがとうございました。
書込番号:10880132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





