iPod touch MC011J/A (64GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod touch MC011J/A (64GB)

iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch MC011J/A (64GB)の価格比較
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の純正オプション
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のレビュー
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のクチコミ
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の画像・動画
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のオークション

iPod touch MC011J/A (64GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • iPod touch MC011J/A (64GB)の価格比較
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の純正オプション
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のレビュー
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のクチコミ
  • iPod touch MC011J/A (64GB)の画像・動画
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MC011J/A (64GB)のオークション

iPod touch MC011J/A (64GB) のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch MC011J/A (64GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC011J/A (64GB)を新規書き込みiPod touch MC011J/A (64GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

第3世代の見分け方

2010/04/22 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:3件

昨日価格.com上位にランキングされているネット通販会社にて商品を購入致しました。
しかし、第3世代か不安な為、第3世代をお持ちの皆様と比較をしたく相談させて頂きました。

不安に思っている要因として、
1.HPにて「iPod touch MC011J/A (64GB)」とは記載があったが、明確に第3世代と記載がないこと。
2.本体裏側下部の表示が「郵便番号みたいなマーク」「VCI」と2つのマークしかないこと。
※本屋で購入した徹底活用ガイドに記載の本体写真には、6つ位マークがありました。
3.価格が36,500円(税込)だったこと。

以上、思いすごしであればいいのですが、夏ころにOS4.0が配信されることもあり、
気になっております。
どなたか、本件についてご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:11268739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/04/22 23:49(1年以上前)

64GBのモデルは第3世代だけですから大丈夫でしょう。

書込番号:11268804

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/22 23:51(1年以上前)

スレ主さんが購入されたのは、間違いなく第3世代です。
明確な表記はありませんが、現行の32GBと64GBが第3世代にあたります。
箱や本体には全く書いていませんから、心配になりますよね。

以下も参考にしてみて下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch

書込番号:11268818

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/23 16:56(1年以上前)

 こんにちわ

確かに64Gは、>レオパルド・ゲッコーさんが仰られる通り
今の所第3世代にしかありませんので間違いないと思います。
ゆくゆく第4・第5世代となった時は、本体でも確認出来ます。
本体での確認方法は、
「設定」アイコンから「一般」→「情報」と進むと中ほどに
「容量」ともう少し下に「モデル」で確認できます。
「容量」が60GB(くらいかしら?持ってないので不正確)
「モデル」がMC011J
とあれば、確かにtouch 64GBの第3世代のとなります。

裏面の郵便番号みたいなマークは、電波法で定める技術基準
に適合している無線機であることを証明するマークです。
(一般的の技適マークといいます。)
これが無いと日本ではtouchを無線機として使用出来ません。
次がVCCIマーク、電子機器から発生する妨害電波に関す
る規格。VCCI=情報処理装置等電波障害自主規制協議会
です。

書込番号:11271042

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/23 20:58(1年以上前)

本体での容量の確認方法は、設定を見るより、本体の裏を見た方が…。

書込番号:11271966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ipod touchとclassicで迷っています。

2010/04/15 01:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

クチコミ投稿数:10件

最初はipod touch64GBにする予定だったのですが、
最近classicの方が容量が圧倒的に多いのを知り
どちらにするかで迷っています。
音楽や動画を入れたいと思っていますが、
だいたいの容量が分からないので質問させていただきます。
音楽はCD20枚分、動画はPV(約5分程度)を20個、
映画を1、2本ほど入れたいと思うのですが、
これでだいたいどのくらいの容量になりますでしょうか?
それとclassicはtouchより画面が小さいそうなのですが、
映画を字幕で見たりする時に見難いとかないでしょうか?
前に友達が使っているのを見たのですが、
ディスプレイが結構小さかった記憶があります。
それと、画質、音質はどちらの方が上でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:11234228

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/15 01:24(1年以上前)

どの位のビットレートにするのかによるけど、
128Kbpsでほぼ1分1MBになると覚えておけば、
あとは曲の長さをかければ容量は計算可。
ビットレートを上げたければ、上げた割合を更にかければ計算できる。

計算の仕方はこんなもん。

書込番号:11234248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/15 08:00(1年以上前)

容量は足りると思うので画面の大きいtouchで良いかと思います。

質問はtouchやclassicの過去スレを検索すればけっこう出てくる内容ですので自分で調べることもできます。

書込番号:11234697

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/15 08:14(1年以上前)

こんにちは。
あくまで参考程度にして頂きたいのですが…。
私はiPod touch 64GBにアルバムを240、5分ほどの動画を30本(うち20本くらいはポッドキャスト)、アプリが100本ほど(3〜4GB)入っています。
さらにPDFファイルを数GB入れています。
これでもまだ空き容量が34GBあります。
ちなみに実際に使用できる(フォーマット後)容量は59.4GBです。
またアルバムについては、自分で取り込んだロスレスのものから、iTunesストアで買ったものまで様々です。
自分で取り込んだものはおそらく全体の8割以上で、これらのビットレートはAACの196か224bpsにしています。
ロスレスは2〜3枚程度で、後述しますがtouchでは意味がありません。
映画は解像度に合わせたものであれば、数本は余裕で入るのではないですか?

それから、画質は画面の大きさもあるのでiPod touchの方が良いなかと思います。
ただし、iPod touchの音質はかなり悪く、ロスレスでエンコードするほどの恩恵が受けられません。
つまり、そこまで容量を負担するメリットがありません。
あくまで私の判断ですが、音質は『Classic > nano > touch 』ではないでしょうか。
音質を重視されるのでしたら、必ず店頭デモ機などで試聴してみて下さい。

それでも私がtouchに決めた理由は、アプリが使えるところです。
これはClassicやnanoでは代えられません。
世間では『iPhone用』として認識されているアプリのうち、カメラ機能とGPS機能が必須でないもの、つまり9割くらいはtouchで動作すると思っておいて良いです。

書込番号:11234724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/15 08:45(1年以上前)

動画を見るならば、Touchです。
PVは、1600kbpsで12MB/分 5分ならば、60MBx5本で300MB
動画は、120分として 1.5GBx2=3GB
CDも非圧縮ならば、1500kbps 1枚 60分として 660MBx20枚
13G

合計 17GB

64GBならば、余裕が有ります。

その他
今、成田空港 JALラウンジからiPodで書き込んでいます。
Touchは、インターネット接続も出来るから便利ですよ。

書込番号:11234784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/04/15 10:18(1年以上前)

>音楽はCD20枚分、動画はPV(約5分程度)を20個、映画を1、2本ほど入れたい

そのくらいであれば余裕です。たぶんその倍くらい入れても大丈夫でしょう。

動画を見るのであれば、画面のサイズも解像度もtouchの方が上ですから良いでしょう。

音質は機種による違いはほとんど考えなくても良いと思います。良質のDAC/ampチップが使われていてiPodの中では最も音質が良い部類に入ると言われていた第一世代iPod touchを持っていましたが、現行品との違いはそれほど感じません。
音質にこだわるのであれば、機種の違いを気にするよりも音源をあまり圧縮しないで取り込んで(320kbps〜ロスレス)、イヤホンを良いものに変えるのが一番手っ取り早いです。
音源の取り込みに関しては320kbpsではiPodの再生能力を超える周波数の範囲のみカットしてその他の部分は無圧縮とほぼ同じになるようなので、音質と容量のバランスを考えると320kbpsで取り込むのが良いかもしれません。

書込番号:11235051

ナイスクチコミ!0


miyaDさん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/15 15:49(1年以上前)

最近クラシックからタッチに乗り換えました。

160GBのクラシックに140GB程度のデータを入れていましたので
64GBタッチに乗り換えるに当たりかなりデータの整理が出来ました。

クラシックとタッチとでは出来ることの幅が全く違います。

これからの購入であればタッチをお勧めします。

データはiTunesから選択してiPodに入れることが出来ますのでクラシックでないと
出来なくて困るということはほとんどないと思います。

書込番号:11236130

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/15 18:55(1年以上前)

 The Magnificent Oneさん こんにちわ

音楽はCD20枚→ロスレスでも15G程度
動画はPV(約5分程度)を20個→ビットレート127kbpsで1G程度
映画??(自主制作?市販DVDは??)2本→2G程度(2時間動画より換算)

合計18Gで約3倍近く入りますね。32GでもOKです。

書込番号:11236658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/04/15 23:55(1年以上前)

八景さん、under.1800さん、古狸庵さん、今から仕事さん、レオパルド・ゲッコーさん、
miyaDさん、Easyecocoさん、ありがとうございます。
なるほど、それでもかなりの容量が余るのですね。
それならtouchの方が良さそうですね。

それともう1つ聞きたいのですが、touchには最初から何かゲームの体験版のようなものが入っているのでしょうか?
もしそうなら、それは削除可能でしょうか?
高校に音楽プレーヤーを持って行っていいこと(許可というよりは黙認)になっているので
touchを持っていきたいのですが、流石にゲームが入っているとアレなので・・・。

書込番号:11238073

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/16 00:22(1年以上前)

最初から入っているゲームはありません。
無料で手に入るゲームは沢山ありますけどね。

学生さんだったんですね。
ならば、i英辞郎、ウィズダム英和・和英辞典や大辞林なんかの辞書アプリを入れて、電子辞書としても使うというのはオススメかと思います。
iPhoneのCMで紹介している時間割管理アプリのiStudiez ProもiPod touchで使えます。
(スクリーンショットが英語なので焦るかも知れませんが、日本語が使えるそうです。)
どれも有料ですけどね。
そうそう。理系だったら、元素周期表アプリが無料で手に入りますよ。

もしもiPod touchに決められたのなら、PCにiTunesをインストールして、一度iTunes StoreのApp Storeを覗いてみて下さい。
無料でも使えるアプリが沢山あります。
もちろん機能が充実しているものは有料だったりしますが。

書込番号:11238230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/18 21:37(1年以上前)

個人的にはiPod touchがおすすめです。

音楽、ビデオだけでなく、Safari(ネット閲覧)、メール、また、さまざまなアプリケーション(ゲームも有り)をiTunes Storeで購入することによって、やれることがたくさんあります。
自分は夜、ベッドで音楽を聞くのですが、音楽を聞きながら、ネットを見たり、メールチェック、たまにゲームをやったり、いろいろです。
classicはHDDで容量が多いですが、LosslessやWAV、AIFFで取り込まない限り、めったに容量が足りなくなることはないでしょう。

iPod touchは自分にとって、手放せないポケットコンピュータです。

書込番号:11250810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

WiFi と WiMAX について

2010/04/10 13:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 KIYO0224さん
クチコミ投稿数:8件

現在iPod touch64Gの購入を考えていますが、ネット接続する際、どちらに契約したほうが接続状況がいいでしょうか?

書込番号:11213194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/10 13:56(1年以上前)

行動範囲による。

マップ見たほうがいいですよ。愕然とするから。

書込番号:11213303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/10 14:42(1年以上前)

自分なら通信速度が早いWiMAXにします。(ただし自分の主な行動範囲がWiMAXのサービスエリア内であること)

書込番号:11213430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/10 15:39(1年以上前)

Wimax 4500円/月 WIFI(ワイヤーレスゲート) 380円/月

WIFIのアクセスポイント 少ないです。←マクドナルドでよくコーヒー飲んでいます。

Wimax 都会ならば、いつでも。←3000円/月ならば、申し込みます。


書込番号:11213623

ナイスクチコミ!0


弓倉さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 15:56(1年以上前)

ムアディブさんの仰られているように、行動範囲によるかと思います。
現状では速度面での優位もそれほどありませんし。
(WiMAXは論理値40Mbpsですが、アンテナ付近でない限り2〜4Mbps程度ですし)
やはりサービスエリアを重視するのが無難かと。

あまりご参考にはならないと思いますが、自分はWILLCOMの回線で繋げています。
通信速度では比べ物にならないくらい遅いですが、出先ではテキストベースのページしかブラウズしないのでこれで十分だったり。
端末代金一括支払で、月額料金が20円でお財布にも優しいです。
以上余談でした。

書込番号:11213689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/10 17:24(1年以上前)

弓倉さん

安いので、魅力有ります。
具体的に ハード金額、接続回線速度を教えてもらえませんか。

今、マクドナルドから書き込みしていますが、同じお店でも
場所で無線LANの強さが違います。

書込番号:11214001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/10 19:41(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、iPod touchはWiMAXに接続できますか?
パソコンも通常のWiFiとWiMAX搭載パソコンは明確に違う様に宣伝して売ってるけど??

別にモバイルルーター持ち歩くならiPod touchの利点がなくなるような気もしますが・・・・

書込番号:11214546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/10 20:00(1年以上前)

 物欲がとまらないさん、こんにちは。

 モバイルルーターだと、下記の製品がありました>iPod touchで動作確認済み
「WMX-GW02A」
 http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-gw02a/spec.htm

書込番号:11214624

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/04/10 21:20(1年以上前)

64GBはないけどiphoneの方がよいと思うのですが...

書込番号:11214983

ナイスクチコミ!0


弓倉さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 21:27(1年以上前)

>今から仕事さん
HYBRID W-ZERO3という端末で、価格が7万円ほどです。
PHSのスマートフォンなんですが、「WiFiSnap」というソフトで端末を無線LANルーターにすることができます。
月々の料金が「070への通話」と「PHS回線のパケット通信」が込みで1450円。
それにW-VALUE SELECTという割引きで1430円引き。
都合、月額20円でPHSパケット通信と070への通話がし放題です。
実効速度は150〜200kbps程度です。都市部だともう少し速いです。
記載した速度でなんとなく予想できるかと思いますが、テキストベースの軽いページ以外は辛いです。
(YouTubeも「待てば」見れますが)
端末詳細などは検索で見てみてください。

正直なところあまりお勧めは出来ませんw
端末代金が高額なうえに、専用の料金プランが3年契約という縛りつきです。
何よりもウィルコムの経営状態の問題もありますし。
将来性や速度面でもWiMAXの方が絶対良いかと。

書込番号:11215019

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2010/04/10 23:38(1年以上前)

個人的には、無線LANでdocomoのMzoneがオススメかと。
都内や首都圏において、エリアの広さは一番ではないでしょうか。
メトロはほぼ全駅で利用可能ですし、料金は1580円/月ですが、FOMAの契約があれば840円/月(公衆無線LAN+moperaUコース)になります。
申し込みがdocomoショップでしかできないので、ちょっと面倒。

ワイヤレスゲートは24時間380円というプランもあります。
とりあえず1日だけ公衆無線LANを使ってみたい、あるいは新幹線出張(N700限定)のときだけ使いたいという方にもオススメです。
申し込みが携帯のメールを使って数分で完了します。決済にはモバイルSuicaが利用できるので手軽です。
iPod touchの無線LANに「mobilepoint」が確認できてから、携帯で申し込めばいいわけです。
hotspotやMzoneからのローミングだと500円/日も取られますので、こちらの日額プランがオススメですよ。
ただし、24時間といっても申し込み時点からの時間ではなく、0:00〜24:00ですので、ご注意下さい。

書込番号:11215811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/11 07:33(1年以上前)

弓倉さん 情報有り難うございます。

使いたいけど、ハードの価格が高すぎますね。

書込番号:11216797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

SONYとAPPLE

2010/02/21 23:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 ass-manさん
クチコミ投稿数:1件

自分は動画を楽しみたいのですが、ウォークマンのXシリーズとIPOD TOUCHではどちらのほうが動画を楽しめますか?
Youtubeをはじめ、海外のspankwireなんかも見たいのですが、見れますか?

書込番号:10978764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/21 23:56(1年以上前)

動画を楽しむとは?
見るだけならどちらの機種も変換してみればいいし
ワンセグ録画ものやレコーダー連携で使える場合はソニーを選ぶのがいいかもしれません

書込番号:10978824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/22 07:21(1年以上前)

液晶画面が大きいiPod Touchの方が良いです。

今、書き込みはwifiを使って、touchから書き込んでいます。

書込番号:10979781

ナイスクチコミ!2


1王さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/22 07:56(1年以上前)

今から仕事さんがおっしゃる通り動画でしたら。iPodTouchの方が良いと思います。Xは画面が綺麗ですが解像度が432×240までで、Touchは画面がでかく800×600?ぐらいまで入り対応する動画の形式も多いため変換などもしやすいです。そして最後にXで動画を見るとTouchではスムーズな動きを再現出来たのに対し、コマ数が減ったようにカクカクした動きになってしまいせっかくの有機ELが勿体ないです。(処理能力の問題かも?)
ちなみに同じフリーソフトで同じ動画を同じアスペクト比で同じ品質で変換(MP4)しました。

書込番号:10979863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/02/22 08:18(1年以上前)

動画ということなら画面の大きいTouchで良いと思います。

書込番号:10979909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2010/02/24 23:03(1年以上前)

>spankwireなんかも
ちょっ、何かと思って検索かけてみたら…!  
*よい子はまねしちゃいけません

ここみたいな健全しゃべり場は避けて、
2chあたりで聞くべきでしょう…! (`・ω・´)キリッ
ちなみに見れry 

1王さん
>Touchは画面がでかく800×600?ぐらいまで入り対応する動画の形式も多いため変換などもしやすいです。
動画は最大640×480のようです。対応形式はH.264とMPEG4のみなので、
むしろXシリーズよりも少ないかと…。(XシリーズはWMVもOK)

エンコードの手間はぶっちゃけるとどちらも大差ありませんが、動画視聴であれば
Touchの方がUI・拡張性・スペック等々優秀だと思うのでオススメです。

書込番号:10993817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/25 22:22(1年以上前)

>spankwire
PDA、携帯電話では、見ない方が良いです。

電車の中で見ると、無実でも、変な疑いを掛けられますよ。

書込番号:10998438

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPod touch MC011J/A (64GB)の満足度5

2010/02/26 00:50(1年以上前)

アスペクト比が16:9の動画を見る機会が多いのであればウォークマンのほうがいいです。
Touchの液晶は3:2なので、4:3の動画も16:9の動画も、黒帯をつけて小さく表示されるか、上下左右が切れるかのどちらかで中途半端。
あと、画面の発色なんかは有機ELのX1000の圧勝です。Touchの液晶は有機ELに比べると色が薄く残像も気になります。
音質もウォークマンのほうが様々な音響技術を採用しているのでそういった点でもウォークマンがお勧めです。

様々なアプリやネットが楽しみたいというならぜひiPodTouchをお勧めするところですが。。

書込番号:10999399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/02/26 23:41(1年以上前)

そうなんですよね。
アスペクト比に関しては、ソニーのAV機器としてのこだわりを感じるところであります。
touchはディスプレイのデザイン性もかねて3:2にしてるのでしょうけど、今やデジタルコンテンツはほとんど16:9ですからね。
有機ELはどうでしょうか、個人的に3インチぐらいの画面だとそこまで気にしないですかね。

ただtouchは画面が大きい、これに尽きます。

書込番号:11003565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2010/03/30 23:49(1年以上前)

私は動画再生のメディアプレーヤーとして、iPod touch, Sony Walkman, PSP goを検討していますが、動画再生のみの目的であれば、どれがベストでしょうか???

書込番号:11165824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2010/03/26 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 fresh333さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
現在使用しているipodの残量がなくなってきたので購入を検討しています。

バッテリーの持ちなのですが、通勤時の車の中で往復一時間程音楽を聴き、10分程動画を見た場合、何日位持ちますでしょうか・・・?

宜しくお願いします。

書込番号:11145040

ナイスクチコミ!1


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/27 11:45(1年以上前)

こんにちわ

固体差がある様ですが、仕様では
音楽連続再生時間 30時間
動画連続再生時間 6時間
ですので、計算上約17日持つことに
なりますが、まずそんなには無理で
すね。
いいところで、1週間といた所だと
思います。

書込番号:11147530

ナイスクチコミ!0


kurdtさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/30 16:58(1年以上前)

こんにちは。
音楽往復で2時間・・と言っても、曲の確認やジャケットアートワークを見たりと画面は結構スリープモード状態ではないと思いますので、実質2日〜3日持てばいいほうかと。

書込番号:11163716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

容量

2010/02/09 18:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

スレ主 jenchilさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは
今度iPod touchを購入しようと考えています。
そこで32GBか64GB どちらを買うか迷っています。
2000曲は入れようと思っています。アプリも使う方です。
これで32GBで足りるでしょうか?
できれば安い方がいいので…

よろしくお願いたします

書込番号:10912444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/09 18:58(1年以上前)

アップルのサイトで必要容量の大体の目安が掲載されているので見てください。

書込番号:10912586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/09 19:11(1年以上前)

256Kbps のAAC、1曲 5分で計算すると、
32KB/秒=1920KB/分 1曲 10MB 2000曲ならば 20GB

32GBならば、問題なし

書込番号:10912660

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/02/09 20:10(1年以上前)

まず2000曲がどれくらいの容量かiTunesで確認してみてください。
(ビットレートや曲の長さなどで容量はそれぞれ変わってくるので、単純に2000曲といってもどれくらいの容量かわかりません。)

あと動画を入れる予定はないでしょうか?動画は結構容量を取ります。(これもビットレートや長さで変わってくるので人それぞれです)

アプリに関してもどういったアプリを使うのかによって数百MBから数MBまでいろいろあるので一概に言えません。ただアプリに関してはそれほど容量はとらないと考えていいと思います。

あとtouch自体の容量ですが、32GBと言っても丸々32GB使えるわけではなくシステムその他で約1割くらい使えないと考えた方がいいです。

もう一つどれくらいこの機種を使い続けるかによっても変わってくると思います。2000曲の音楽がどれくらいの期間で集まったのかわかりませんが、長いこと使っているとそれだけ音楽や動画やアプリは増えていきます。1,2年で買い換えるなら容量を気にしなくてもいいかもしれませんが、3,4年使うとなると、購入当初は余裕があってもだんだん容量が気になってくるかもしれません。

こうしたことを考慮に入れご自身で判断するしかないと思います。
ただあまり使わない(聴かない)音楽や動画やアプリを入れ替えるのが苦でなければ、少ない容量でも問題ないと思います。

書込番号:10912998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/09 23:23(1年以上前)

当方ipod touch 2nd(8GB)を使用しています。
曲は1500曲ぐらいありますが使用容量は6.11GBぐらいです。
(AAC-128kbpsで)

2000曲お持ちだそうですがAAC-258kbpsでもおおよそ20GBぐらいになります。
(持っている曲の長さにもよりますが)

画面も大きいので動画も入れるとなると余計に喰います
あとtouhcの場合アプリケーションも使用できるので余計に容量を喰います

自分の場合は8GB中(実際には7GB)
曲(1063曲=3.1日=約72時間)で4.21GB
ビデオ(37個=5.5時間)で1.56GB
写真(232枚)で149.7MB
アプリ(53個)で682.8MB
その他 225.4MB(←何に使っているのか分かりません)
空き 209.3MB

とあと僅かの容量しか余ってません
8GBの4倍の32GBなので恐らく余ると思いますが、心配でしたら64GBをおすすめします
「大は小も兼ねる」ともいいますから…

書込番号:10914563

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch MC011J/A (64GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MC011J/A (64GB)を新規書き込みiPod touch MC011J/A (64GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch MC011J/A (64GB)
Apple

iPod touch MC011J/A (64GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod touch MC011J/A (64GB)をお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング