iPod touch MC011J/A (64GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 17 | 2010年2月6日 20:36 |
![]() |
1 | 13 | 2010年2月1日 20:24 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月26日 23:12 |
![]() |
4 | 16 | 2010年1月24日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月12日 07:59 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月11日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
2004年頃に買ったiPodが動かなくなり数ヶ月、やっとお金に余裕が出来たので近々買おうと思っていろんな評判を見に行っていたのですが、なにやら音質が良くないらしいですね。
今まで使っていたiPodと変わらない音質ならいいのですがそれ以下なのでしょうか?
他は問題ないと思いますがその「音質」についてがとても引っ掛かります。
それに次の新型iPod touchを待たずにこの型を買って損?はしないかなどもアドバイス頂けるととてもありがたいです。
宜しくお願いします。
1点

Touchは音質を気にする人が買うべきではありません。
ゲーム、各種アプリ、動画をメインで楽しまれる方ならよろしいかと。
音質重視なら、ソニーのWalkman、ビクターのアルネオ、Cnwonなどを検討されたほうが良いですよ。
書込番号:10880066
2点

元々iPod自体があまり音質良くないので、前のと比べても五十歩百歩ではないでしょうか。
良いイヤホンを買って音を補完すれば問題は解決すると思います。
だいたい毎年9月あたりに新型発表なので、あと数ヶ月待てるのであればそれも手でしょうね。
書込番号:10880095
1点

元の音の質が良くないので、イヤフォンを如何にに変えようとも、本質が解決できるわけではありません。
良いイヤフォンでiPodが良くなるなら、そのイヤフォンでSonyやビクターやCowonを聞くと、それより良いはずです。
書込番号:10880783
2点

音質の話題になると大抵荒れ気味(?)になるので、ご自身で視聴して確認するのが一番だと思います。
旧iPodといつも使っているイヤホンをお店に持っていて、聞き比べればよいかと思います。
それで音質に納得できれば購入し、納得できなければ購入しなければ良いかと思います。
買い時に関してtouchは例年9月に新型が発表され、発売は大体9月末から10月初めころになりますので、あと7,8ヶ月先まで待てるなら待って、待てなければ買うでいいかと思います。
実際新型についてどのような機能が追加されるかはアップルの人でなければ誰もわからないと思います。
買いたい時が買い時だと思います。
書込番号:10881447
1点

元の音質は良くないですが、聴ける程度までならイヤホンでカバーできます。
後は慣れるんで音質悪いなと思うことはないはず。それまでiPodを使っていたなら尚更です。
音質をクリアすれば他のポータブルオーディオ機は中々かなわないと思います。
書込番号:10882125
1点

音質が悪くなったのではなく「ipodは相変わらず・・・」という表現の方が誤解が少ないと思います。
もちろんモデル毎に微差はあるでしょうが、目立って「退化」した印象はないですよ。
しいて言えば若干HDDタイプのipodの方が音に圧があるような気がします。
私の素人判断での思い込みもあるでしょうが、ipodに関していうなら、本体の厚みの差がそのまま音質に現れているような感覚があります。
薄ければ薄いほど音質がほんの少し落ちていうような気がします。(あくまでも“ような”です)
変わってないといえば変わってない“ような”気もします。
その程度の違いしか私には分からなかったです。
と、ここまで書いてて申し訳ないですが、音質なんて他人の評価ほど当てにならないものはないですので注意して下さい。
普通の人とマニアの人では許容範囲の幅が全然違うので。
半分くらいに話を聞いておいて自分で確認するのが一番です。
今買って損かどうかは、hide0829さんの仰るとおりappleのお約束のリリース期を参考にご自分で判断するしかないでしょうね。
書込番号:10882515
1点

音質が落ちているような感じはしないですね。
一般的な感覚で、かつ屋外の雑踏の中で聴く用途であれば、必要充分な音質だと思います。
私の感覚ではウォークマンよりも聴きやすくて好みです。
少なくとも旧世代のiPodを使用してきた人ががっかりするような音質では無いです。
書込番号:10882790
1点

touchはiPodの中では音質は良い方とも言われています。
もともとどのiPodを使っておられたかにもよりますが、音質はむしろ向上したように感じられるかもしれません。
(余談ですが、iPodならその気になれば外付けのポータブルヘッドホンアンプを接続すればポータブル用途としては最高クラスの環境が手に入ります。普通に使いたい方にはあまりおすすめはしませんが・・・)
書込番号:10882999
1点

iPodの音質、そんなに悪いかなぁ〜。
第3世代のiPodを電池を交換しつつ、iPod Touchをと狙ってましたが、そのころから携帯でNetアクセスすることが多くなり衝動買いでiPod TouchでなくiPhoneを買ってしまいました。
付属でついている白ヘッドホンは確かに音質はやばいほど悪いですね。
市販のヘッドホンを使うことで、第3世代のiPodと変わらないレベルの
音質なので抵抗はありません。
そもそもApple製品、重低音やノイズキャンセラー機能など音質を追求するコンセプトじゃないです。
直感的なユーザインターフェースと操作性を重視、音質はポピュラーレベル。
今までのiPod音質で不満じゃなければ問題ないですよ。
変な誤解を招くことから、Appleには、もちっといいヘッドホンつけて欲しいけど、
そこはユーザの好みもあるので最低コストで提供ってとこなんでしょうね。
書込番号:10883828
2点

正直、付属イヤホンの質をあげればiPod=音質悪いとはならなかったかなとは思います。
ウォークマンは実質5,000円程度のものをつけてますからね。
iPodは500円ぐらいなのかな?・・・
それでも全然売れてますから世間の人は音質云々で買ってるわけじゃないんですよね。
書込番号:10884039
2点

>今まで使っていたiPodと変わらない音質ならいいのですがそれ以下なのでしょうか?
以前使用してた第3世代nano(デブい奴)よりは改善されている感じがします。
3Gnanoはイコライザがノーマル以外ではすぐに音割れしていましたが、Touchはなかなか頑張ってくれてる感じですね。
音質が良くない、という評価は他メーカーの機種との比較によるものだと思います。
さすがに音響技術を採用しているWalkmanやiAudioなんかと比べるとひどいもんです。
ユーザーイコライザぐらいつけてほしいところです
書込番号:10884457
1点

iPodは音質悪い、と言われていますが、果たしてそんなに悪いのでしょうか?そう、悪いのはイヤホンです。純正のイヤホンを付けたまま聴いている人を見ると残念だなぁ、と思います。
確かに解像度の高い機器と比べれば、解像度は低いかもしれませんが、解像度が高く、それぞれが独立して聞こえた方が良いのか、まとまったサウンドで鳴らした方が良いのかは、好みの問題も大きい。
音質マニアたちが音が悪い悪い、と騒ぐから一般の方々は素直になれなくなる傾向があります。iPodは音質がそんなに悪くないと言うと、自分の耳が安いというレッテルが貼られそうな気がして…。少なくともマニア達が言うように、他社の音楽プレイヤーと「驚くほどの音質の違い」はないです。
sonyにはsonyの鳴らし方、appleにはappleの鳴らし方があって、「音質が驚くほど違った人」にはsonyの鳴らし方がもの凄くマッチングしたんだと思います。
ちなみに2009発売のtouchとnanoを両方持っていますが、機器の大きさからtouchの方が良い音だろう思っていたのですが、nanoの方が、若干ですが、立体感のある音を出してくれます。しかし、touchも悪くはないですよ。
ただtouchを買うか、他のiPodを買うかで迷っているなら断然touchをお勧めします。あれはただの音楽プレイヤーではない、総合エンターテイメント機です。あれ一台で出来ることの多さが半端ない。
アマゾンあたりで評価を見ながらコストパフォーマンスの高いイヤホンを買って、変えてから聴いてみて下さい。3000円くらいで付属のイヤホンより「驚くべき変化」を感じるはずです。
書込番号:10891361
5点

3000円のイヤホンをウォークマンで使っていて、それをTouchで流用したけど明らかに薄っぺらくなりましたよ。
音質が悪いんじゃなくて聞こえてた音が消えてました。
それで10000円ぐらいのイヤホンを買ってだいぶよくなりました。
よくウォークマンは作られた音と言われますが、ある意味iPodは高いイヤホンで作られた音にしないとまともに聞けません。
逆にウォークマンは3000円ぐらいでも問題ない感じです。本体である程度作ってますから。
ただTouchに関しては総合的に出来が良すぎるのでウォークマンに戻るつもりはありませんが。
書込番号:10891838
2点

>返事をして下さった皆様へ
まず早々にとても多くの返事本当に有り難うございました!
全ての意見がとても参考になり感謝感謝です。
音質は今まで使っていたiPodよりは悪くはないという事で安心しましたが、念のため今使っているイヤホン(MDR-EX500SL)をお店で繋げてみて確かめてきたいと思います。
新型についてはiPadが出たのでtouchもあるかなと思いましたがまだまだ大丈夫そうなのでほぼ購入決定です。
本当に今回はとても多くの貴重なご意見有り難うございました!
書込番号:10895509
0点

私は今まさにそのイヤホン使ってます。
買ったときは10000円したのだけど今は半額f^_^;
今までiPodを使っていたのなら違和感なく聴けると思いますよ。
書込番号:10897050
1点

>under.1800さん
そうでしたか。
それでしたら尚安心しました。
有り難うございます。
書込番号:10897152
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
明日Apple主催のイベントがありますね。
タブレットPCの発表は決まっていますが、カメラ搭載touchも発表されますかね。
昨年9月の発表ではカメラ搭載を見送ったみたいですが、うわさでは年末だとか春先だとか出てましたよね。
カメラ搭載touchが価格据え置きで発売されるなら、買おうかなと思って待っています。
touchの発表があることを祈ります。
0点

私はカメラ付きtouchなら少し高くなっても買います。
ただし、静止画も欲しいですね。
書込番号:10848865
0点

まじっすかネ
さっき買ってしまいました
まあしょうがない
ちなみにヤマダ本店 36900 ポイント13
まあ安かったと思います
書込番号:10848957
0点

まさか発売から4か月で新型出すほどappleも馬鹿じゃないでしょう。
書込番号:10849804
0点

短期間での大幅なハードウェアの変更しちゃうと、ハードの開発費等の回収が出来ないので、通常あり得ません。ソフトウェアだけの更新で済むようなマイナーチェンジは、ハードの変更を伴わないので、可能でしょうけどね。ハード的に言えばiPad?やMacBook等の新型はそろそろあってもおかしくないですが…
書込番号:10850086
0点

2ちゃんねるで噂だったカメラ付きはやはり噂で終わりましたね。
ネットでは、とたんに現在のtouchの表記が3ndや第3世代になってきていますね。
書込番号:10850804
1点

私もカメラ付、期待していたのでガッカリです。
touchは今年も9月に発売になるのかな?
次は、カメラ付が発売される可能性が高いようなので、待ってみようと思います。
で、実際発売されて、動画撮影のみのカメラだったらどうしよう・・・
書込番号:10853102
0点

>2ちゃんねるで噂だったカメラ付きはやはり噂で終わりましたね。
2ちゃんねるではそんな噂があったんですか。
事前情報は全く聞かなかったし、今回はiPhone OS 4.0の話題が出るかなと思っていましたが
touchの新型が出るような雰囲気は全く感じませんでした。
>ネットでは、とたんに現在のtouchの表記が3ndや第3世代になってきていますね。
第2世代だったものが急に第3世代になるなんてバカな話はありません(^-^;
Amazonでも今でも第2世代と表記していますよ。
書込番号:10853323
0点

iPad、でかい。
リビングの椅子に座って、ネットをやる感じでね。
液晶6インチがほしい。
書込番号:10853852
0点

カメラ搭載touchの発表もあるかと思いましたが、さすがに9月発売から4,5ヶ月では無理ですかね。
毎年9月にはAppleのイベントがあるみたいなので、そこまで待ってみますか。
でも動画だけでなく、静止画も欲しいですね。
あと写真をいれるのにいちいち同期させるのは面倒ですね。
動画のように好きな写真だけドロップするだけでできないもんですかね。
ゆの'05さん>
昨年9月に発売になったのが第3世代ではないのでしょうか?
機能追加はなかったかもしれませんが・・・。(64Gモデル追加のみ?)
書込番号:10855383
0点

touchには128G版発売の噂もあったみたいですね。
東芝が64Gフラッシュを2010年第1四半期にサンプル出荷するということで、touchには64Gフラッシュを2個搭載するとか・・・。
iphoneはスペース上の問題でできないけど、touchは余裕があるらしいですね。
ま、カメラを搭載するのであれば、容量も増やして欲しいところですが・・・。
あくまで噂の話でした・・・。
書込番号:10855815
0点

>昨年9月に発売になったのが第3世代ではないのでしょうか?
違いますよ。
過去のスレで何度も書いているので、詳しくは省きますが。
書込番号:10855816
0点

2009.9発売のものは第3世代とはappleのHP(サポート)でも記載されていませんね。
nanoは5th generationと記載されていますが、touchはLate 2009のみですね。
ただ第2世代は2008年に発売されたものですね。
昨年発売された32Gと64Gは別扱い?
以下参考までに(appleHPより)
iPod touch (Late 2009) と iPod touch (2nd generation) は、裏面を見ることで区別できます。2009 年後半に発表されたすべての iPod touch モデルには、容量の刻印の下に 2 〜 3 行のテキストが記載されています。以前の iPod touch (2nd generation) には、4 行以上のテキストが記載されています。
書込番号:10855878
0点

問) >>第2世代だったものが急に第3世代になるなんてバカな話はありません(^-^;
ヒント!!
CPU
32Gと64G
iPod touch (Late 2009)
iPod touch (2nd generation)
iPhone 3G
iPhone 3GS
外観(みてくれ)
ググる !?
書込番号:10872736
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
【質問事項】
ipod touch ファームウェア3.0対応版で
サードパーティで安価なTV画面ケーブルはないでしょうか?
長時間の再生も考えられる為 電源ケーブル付がいいです。
【内容】
ipod touch(ファームウェア3.0)からTV画面に出力をしたいと考えています。
ipod Video(5G)では、Dockを使用せず、一番安価な構造だと考えられる、イヤホン差込みの部分からTVへの出力ができましたが、その方式ではipod touchは出来ないようです。
Dock出力からの純正品を購入すれば問題ないと考えますが、高価なので 少しでも安価であるサードパーティー品がよいと考えています。しかしながらこの商品はファームウェア2.1で使えたものが3.0では使えないとの報告もあります。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001FWR4GU/ref=dp_db_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
1点

純正より若干安い程度ですがこちらはいかがでしょうか?
OS3.0でも使えるようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016O7UQG/
1000円未満の価格帯のものは軒並み3.0では使えなくなってしまったようですね。なんてこった
書込番号:10838477
0点

Belkin 使っています。
ヤマダ電気で \2980。
Cable ごついのが難。
http://www.belkin.com/jp/ipod/F8Z361qe06.html
書込番号:10844658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
こんにちは。
iPod touchについて説明させて下さい。
ひとつ目の質問は
iPodtouchの新型は従来と違い、音量操作ボタンがついて便利になったと聞いています。
選曲に関して、画面をみなくても操作できるようになったのでしょうか?
画面を見ないで「送る」「もどる」だけでも出来れば便利なんですけど…
もうひとつ
iPodtouchとiPodclassicの音質で、どちらが上かご存知の方はいらっしゃいますか?
びみょうな質問ごめんなさい、、
いつの欄に2つ質問するのはまずいでしょうか(汗)
1点

>選曲に関して、画面をみなくても操作できるようになったのでしょうか?
iPod touch単体では、画面を見ずに選曲や曲送り/戻しはできません。
ただし「シェイクしてシャッフル」機能があり、振るとシャッフルモードで別の曲を再生することは可能です。
あとはiPod touch対応の曲送り/戻し機能のついたリモコンを購入するかですね。
>iPodtouchとiPodclassicの音質で、どちらが上か
私の耳では、classicのほうが若干いい音だと思います。
touchも充分いい音で、ほとんど差は無いと思います。
>2つ質問するのはまずいでしょうか
大丈夫ですよ。
さすがに10個とかになると嫌われそうですけど(^-^;
書込番号:10794214
0点

ゆの'05さんのおっしゃるように本体のボタンで曲送り/戻しはできませんが、付属のイヤホンにリモコンがついていますので、それを使うのであれば音量操作や曲送り/戻しで本体を操作する必要はありません。
最近iPod用の「音が良くなるリモコン」と言えるようなものが出ましたので、操作性と音質を両立させたい場合はこういうものも使われると良いかもしれません。リモコンとしての操作性も付属イヤホンより良いです。これを使う場合はイヤホンは付属のものでなく良質のものに買い替えられることをお勧めします。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha30i.html
書込番号:10794419
0点

そうか、今のtouchに付属するイヤフォンにはリモコンがついているんですね。
これは失礼しました。
書込番号:10794491
0点

レオパルド・ゲッコーさんへ
今はイヤホンで選曲できるんですね!
音質がよくなるコントローラーも面白そうです!
ゆの'05さんへ
音質はclassicの方がちょっといいんですかぁ
新しく出た薄くて160GBある方ですよね。
ほんの少しでも音質がいい方がいいのでclassicにしようかなぁ...
touchのスマートさも捨てがたいですが(笑)(笑)
書込番号:10796676
0点

クラシックの場合
あたり・はずれでHDDの音が気になる場合があります
あくまでもTouchと比較してですが(通常使用の場合なんら問題はありません)
HDDのため衝撃・振動などに弱い
古くなる・寒くなるとHDDの回転が悪くなるなどの問題があります。
(TouchにはHDDがないのでその心配はない)
書込番号:10797036
0点

classic(80GB)からiPod touchに買い換えましたが、正直音に差があるとは思えません。
どちらも薄っぺらい音(良く言えばフラット)でイコライザいじれば低音が割れますし、どちらを選んでもたいして違いはないです。
音質がいいものがほしいのであればiPod系ではなく、SONYのウォークマンA840シリーズなどはいかがでしょうか。ボタン式だから画面を見ずに操作できますし…
書込番号:10798558
0点

>ほんの少しでも音質がいい方がいいのでclassicにしようかなぁ...
音質の差はあくまで私の主観であるとご理解下さい。
また、差があるとしても、じっくり聴き比べでもしない限り違いは分からないですよ。
それよりは、イヤフォンをより良質なものに替えたほうがよほど音質の向上を感じる事ができます。
書込番号:10799506
0点

音質に関しては、ClassicもTouchも大した差はないと思います。
もし今2000円〜3000円ぐらいのイヤホンを使っていたら、iPodにつけて聞いた時にスッカスカでものすごいガッカリするでしょうね。
音質を求めるなら機種の違いよりイヤホンの質を検討したほうがいいと思います。
書込番号:10811524
2点

みなさんありがとうございました!
洗練されたデザインのiPod touchは捨てがたいですけど
160GBという容量とちょっと音質が上らしいということ、前の160ギガバイトのモデルよりも薄いのでクラシックを買ってみようと思います!
本当はtouchが欲しいんですがイヤホンを高いのに変えるとしたら本体で選曲できたほうが便利です。
次期モデルで選曲ボタンがつくといいんですけど!
書込番号:10813753
0点

ちょっと気になったので。
「次期モデルで選曲ボタン」が、と言われてますが
Touchは名の通りタッチして選曲します(次曲、前曲も)。
ですので本体で曲を選べます。
ハードウェアのボタンを言っていると思いますが、
個人的な意見ですが、
ボタンを多く付けるのは、Touchの良さが損なわれるような気がします。
書込番号:10815490
1点

選曲(送り戻し)と再生/停止ボタンがあればものすごい便利です。
音量ボタンぐらいの目立たなさなら是非つけてほしいです。
書込番号:10816270
0点

わたしもよyoよさんと同じく、iPod touchに関しては本体にはハードウェアボタンの追加は不要だと思っています。
(個人的な好みではむしろボタンは少ない方が良いです)
touchは本体が大きめですからshuffleやnanoのように本体を外に出したまま使うということはあまりないでしょう。とすれば、曲の操作をしたい時には本体を入れたバッグやポケットなどに手を突っ込んで本体を操作するよりは、リモコンを使った方が使い勝手は良いと思います。リモコンを使うならば、本体にボタンを追加する必要はありません。
本体を取り出して操作する場合はホームボタンをダブルクリックすれば一瞬で曲操作に移れますから、慣れてしまえばそれほど面倒ということもないでしょう。
書込番号:10816706
0点

>こんにちわ
3rd shuffle用のイヤホンと本体との間に
付ける、コントロールアダプターが幾つか
販売されていますが、他のiPodでも曲の
「再生・停止」「音量調整」「次曲・前曲
送り」「早送り・戻し」が可能です。
私は、これです。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=496831
書込番号:10816727
0点

touchというコンセプト上、ボタンは不要である>ごもっともです。
しかし音量ボタンのような側面にある些細な突起が気になりますかね。
リモコンを使わずにポケットに手をつっこんで操作できるのは至極快適ですよ。
ただあったらいいなというレベルの話なんで、ボタンがないからといって
touchを使わないという極論には至りません。
音量調節ボタンができたのもコンセプト上、ご不満だったのでしょうか。
touchだと音量調整は難しいかなと思いますが。
書込番号:10817013
0点

ご意見ありがとうございます。
音量ボタンのようなものでしたら気になりません。
でも、ハードウェアのボタンでの操作性でしたら
nano classicのようなホイールが良いように思います。
そういうこと言い出したらきりが無いので、
無くても良いかなと私的に思っただけです。
書込番号:10818823
0点

音質に関してはiPod Classic/iPod Touchの差(本体の違い)もさることながら、
iTunesでCDからエンコードする際のビットレートの設定や、
使用するヘッドフォンの違いも大きいのではないかと思います。
書込番号:10832441
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
自宅ではメール受信できても、外出先でメールが受信できないという症状が出ています。
オンラインアプリでも同様の症状が出る物があります。例)Bobba Bar
自宅使用無線LAN親機
バッファロー WZR-HP-G300NH
外出先使用無線LAN親機
ロジテック LAN-PWG/APR を使用し有線を無線化しています。
どなたか原因の分かる方御教授願います。
0点

外出先では、メール以外のweb等は受信できているという事ですよね?
メールを受信しないのは、常にですか?時々ですか?
常に受信出来ないのだとしたら、ポートを制限しているのではないかと。
ネットワーク管理者には確認してみられましたか?
書込番号:10770457
0点

常につながりません。
でもsafariは繋がりインターネットの閲覧はできます。
一度管理者に確認してみます。
回答有難う御座います。
書込番号:10771853
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
散々悩みながらも、イーモバイルのPocket WiFiの存在を知って、2週間ほど前にiPod touchとPocket WiFiを購入しました。
色々と楽しんで使っています。
さて、今まで、システム手帳を使っていましたが、iPod touchでのスケジュール管理をすることを考えております。
希望としては、iPod touchを中核に、WiFi接続しているときはgoogleカレンダーと同期し、PCにUSB接続したときにはOutlookと同期し、「1つの」「共通の」カレンダーが、iPod touch, googleカレンダー、Outlookに併存する形にしたいと考えております。
googleのアカウントをとり、カレンダーを同期させたところ、iPod の標準カレンダーには、以下の「2つの」カレンダーが存在することになりました。
1 iPod touch上のすべて
2 Google(CalDAV)
Googleのすべて
※それぞれ、1つのカレンダーしか作成していないので、2つ
さらに、PCにUSB接続し、iTunesの「iPod」→「情報」タブを開いて、「カレンダーを同期」にチェックしてOutlookと同期するようにしたところ、iPod touchの標準カレンダーは以下のようになりました。
1 PCから
カレンダー
予定表
2 Google(CalDAV)
Googleのすべて
※Outlookとの同期前にあった「iPod touch上のすべて」という表示はなくなりました。
※もともとOutlookは使っておらず、同期前は、「予定表」のみがOutlook上にあったのですが、同期したことにより、「カレンダー」が新たに加わりました。
[質問1]
Googleとの同期をしても、上記の「1 iPod touch上のすべて」で作成したイベントは、Googleカレンダーとは同期されません。
今後は、iPod上でもGoogleカレンダーに入力すれば足りるのですが、過去に入力したものが同期されないという状況です。
これを同期させることはできないのでしょうか。
[質問2]
上記のとおり、GoogleとOutlookで個別のカレンダーになっており、iPodに情報は集約されても、GoogleとOutlookでは別になっています。
このような形ではなく、「1つの」「共通の」カレンダーが、iPod touch, googleカレンダー、Outlookに併存する形にできないでしょうか。
管理の都合上、「1つの」というところに結構こだわっています。
検索もしてみましたが、うまく見つかりませんでした。
[質問3]
上記は、iPod touch標準カレンダーの利用を前提にしておりますが、さいすけ無料版を少し使ってみて、インターフェースが気に入っております。
一々バックアップを取るのは面倒なので、双方向同期できる有料版の購入も検討しておりますが、上記の「1つの」「共通の」カレンダーが、iPod touch, googleカレンダー、Outlookに併存する形にすることを、さいすけでは可能でしょうか。
何卒、ご教示の程、お願い申しあげます。
0点

自己レスです。
Google Syncを用いて、GoogleカレンダーとOutlookを同期させることは試しております。
これで、「共通の」という要望は満たすのですが、「1つの」の要望は満たしません。
iPod上では、2つのカレンダーが併存することになり、「すべてのカレンダー」を表示させると、同じイベントが並んで表示されます。
どこに不都合があるかというと、「仕事」と「プライベート」でカレンダーを分けて作ることを想定しておりますが、それぞれを、GoogleとOutlookで同期させると、iPod上には都合4つのカレンダーができ、すべてのカレンダー表示にした場合、「仕事」で同じ内容にカレンダーが2つ、「プライベート」で同じ内容のカレンダーが2つ並んでしまうという問題があるのでは予想しています。
書込番号:10757384
0点

更に自己レスです。
どうも、自己解決しました。発想の問題で、別に「すべてのカレンダー」表示にしなければいいだけということに落ち着きました。
OutlookでもGoogle Syncで同期しておき、「Googleのすべて」を表示するようにしておけば、「仕事」「プライベート」その他のカレンダーが重複なく表示されるので、それで足りるということでした。
書込番号:10757425
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





