iPod touch MC011J/A (64GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(64GB)。直販価格は39,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月20日 23:53 |
![]() |
4 | 5 | 2010年6月11日 00:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月5日 22:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月2日 08:52 |
![]() |
14 | 7 | 2010年6月1日 08:04 |
![]() |
4 | 6 | 2010年5月25日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
新宿のビックカメラ、新宿のヤマダ電機をハシゴして出た価格は37800円(ポイントなし)
一度家に帰って家の近くのコジマに行ったら36400円(ポイント1%)だったので、そちらで購入しました!
ここの書き込みほどではないけど、自分では納得の買い物ができました。
今まで使ってたclassic(160GB)は、Yahoo!オークションに出す予定。いくらで売れるかな?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
仕様なのかipodの調子がおかしいのか分からなかったので
教えてください!
ipodtouch64Gを使っています。
出勤時に聞きながら使っていますが、会社に着いて曲を止めて
上のロックボタンをおしてロックをしています。
その後、カバンの中へいれておいて特にぶつかったり当たることはありません。
そして退社後に、ロック解除をすると、再生ボタンを押さなくても曲が流れてイヤフォンから
聞こえてきます。
最後に止めた曲ではない曲が流れていて、電池も減っているので毎回このような状態です。
知り合いに聞いても、ロックのやり方は同じでした。
私のipodが壊れているでしょうか・・
復元をしてみた方がよいでしょうか。
どなたかアドバイスをいただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。
0点

使用していない時、イヤフォンを刺しっぱなしにしていませんか?
その場合にこのような現象が起こる時があるという話を聞いた事があります。
書込番号:11474236
2点

さしっぱなしにしてます!
それですか!!
ありがとうございます、明日抜いてみます!!
書込番号:11474701
0点

イヤフォン挿したままだとホールド出来ないって、純粋に考えたら欠陥じゃない?
書込番号:11476159
2点

毒舌じじいさん
それもそうですね(^^;)
付け外しするのもめんどくさいので、ストアに行ってみようと思います。
ちなみに、抜いておいたら、再生されていませんでした。。。
書込番号:11478349
0点

こんにちは
ヘッドホン.....無いとは思うけどコントローラ付きじゃ無いですよね?
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at335i.html
書込番号:11479348
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
職場でWi-Fiネットワークに繋ぐと hidden と表示されます。
そこで、職場に方から教えていただいたネットワークの名前を「設定」→「Wi-Fi」→「その他」で打ち込むことによってネットに繋ぐことができます(セキュリティは「なし」です)。
しかし、電源を切るとまた hidden になってしまいます。
毎回、長い名前を打ち込むことなく、常に繋ぐ設定ってできるのでしょうか。
どなたかご教授ください。
0点

iPhone から ESSID ステルス状態の無線親機に 自動接続する方法
ttp://hkom.blog1.fc2.com/blog-entry-738.html
iPod touchでも同じだから参考になると思います。
書込番号:11438307
1点

NY10451さま
ありがとうございます。
無事に解決しました。
1回ネットワークをリセットして、再度IDとパスワードを入れたところ、電源を切っても常時、自動接続になりました。
これでより快適なiPod touch生活が送れます♪
書込番号:11457068
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
WiFiによるyoutube鑑賞についてです。
safariによるネット閲覧はストレスなくサクサク動くのですが、youtubeはデータ読み込みがかなり遅いです。
遅いだけならまだしも、いくら時間が経っても途中からデータ転送が進まない現象もよく起こります。
ルーターはバッファローのAir Station 『NFINITI HIGH POWER GIGA』300Mbpsです。
WZR-HP-G300NHとも記してあります。
正式版11n g b 同時使用とも記してあります。
パソコンはFMV-LX50U/Dで、ビスタです。
ちなみにPS3もよく勝手にサインアウトになります。よろしければ、ご教授願います。
1点

私もその現象はよく起こりますが、プレイ途中に完了してから再読み込みを行うと、サクサク見れる事があります。
また、電波状態によっても読み込みは左右されてます。壁などの障害物や1階と2階で離れての使用や、建物が鉄骨製などなど生活上当たり前であろうことが要因で起こることもあるようです。
ちなみにBluetoothとWiFiを同時に使用すると繋がりにくいとの情報をどこかで聞いた気がするのですが、実体験からするとそんなことは無いようです。
書込番号:11437594
0点

こんにちは
infinityのファームウェアは最新ですか?
このシリーズ結構バグが多くファームウェアアップデートが多いです。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/wzr-hp-g300nh-win.txt
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g300nh.html
書込番号:11441007
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
パソコンを修理に出したら(ウインドウズ7)、ハードディスクが初期化されてきました。iTunesに入っていた曲、写真、動画全てなくなりました。iPod touch(第3世代)には曲、写真、動画が残っています。PodCOPY 4とCopyTrans 4という製品を使って、iTunesに曲(ライブラリーを含む)、写真、動画を戻せるでしょうか?また、PodCOPY 4とCopyTrans 4ではどちらが性能的によいでしょうか?どちらを購入しようか迷っています。
iTunesに曲等が戻ったとしてそれ以降iTunesは普通に使えるのでしょうか?
0点

えっポッド野郎のことでしょうか?ポッド野郎はiポットタッチには使えないと思いましたが。
書込番号:11430307
0点

pod to pc ,pod to mac
書込番号:11430416
0点

「注意:『Pod to PC』はライフハッカーがテストした中でも、ベストなソフトではありません。インターフェースは完璧というにはほど遠いし・・・」とあったので今ひとつかなという感じですが。
書込番号:11430475
0点

いつもこちらの口コミを参考にさせていただいております。ご参考になればと思い書きました。 copy transはダウンロード販売で\2600だったと思います。classicからポッド野郎でやるよりわかりやすかったです。ちなみに三回目です。最初にclassicからの再現で失敗し、touchから再現で無事に完了致しました。プレイリストや再生回数も大丈夫でした。アプリはtouch側からインストールしました。ちなみに11820曲ほどでした。簡単な方法と任意に設定していく方法があり早く確実に復元できる方法でした。ご参考下さい。
書込番号:11436681
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)
iPodは向かないというと熱烈なファンが噛みつくだろう。
向いてるかどうかは 学習スタイルと使いたいソフトによるんじゃないかなぁ?
http://allabout.co.jp/contents/sp_iphone_c/mobilenet/CU20080731A/index2/
ので向いてそうなら良いのでは? 僕にはピンと来なかったけど。
僕は語学の練習=ヒヤリング、発音の訓練と思ってるから、
A-Bリピート、Cue&Reviewが簡単に出来ない
と困る。
ただ聞き流しで本当の語学力が付くとは思えないし...
書込番号:11292189
0点

ABリピートとスピードコントロールが欲しいなら、WalkmanのAかSにしたほうが良いよ。
書込番号:11292517
1点

向き不向きではなく、ABリピートや再生速度変更機能などはついていますか?
っていうのが聞きたいんですよね。ABリピートは少なくとも現時点ではないです。再生速度はAACにしてオーディオブック型式にすれば、程度はどうか知りませんが、出来ますが、touchで出来るかは不明です。
個人的には他の機種の方が使いやすいんではないですか?そういった用途には?
iPod, iPod mini, iPod nano 1st, 3rd, 4th, iPod touchユーザーとしてそう思いますけど…
書込番号:11292923
0点

ハード面も大事ですが、世界標準のiTunesによる管理のしやすさは捨てがたい。語学系のポッドキャストをブラウズ、そして管理する、このようなソフトとコンテンツの充実は他にはないでしょう。更に便利なアプリも使えるとなれば、抜群のポケットコンピュータではないですか?
書込番号:11299352
0点

ABリピートについては一応、対応アプリがあります。
過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10794798/
再生速度変更はNice?さんの仰る通り、プロパティから
オーディオブック指定してやれば可能です。
http://www.sun9.info/?p=609
書込番号:11305076
1点

ipod touch なら、itune store で Rewinder(\115円)というソフトがあります。
リピートの他に、簡単に自分で指定した秒数を巻き戻せる機能もあるようです。
自分の場合は、学習時に主にこの機能を使用するので、今までのmp3機と使い分けする必要がこれでなくなりました。
(ソフトはitune上で購入するのですが、プリペイドカードをその辺の大きな電気店やインターネットで購入できるでクレジットカードが無くても大丈夫です。
勉強用のテキストもスキャナでpdfにして取り込むか写真(ipg)で取り込めば、ipod touch一台持ち歩いていつでもどこでも勉強できますよ(pdfは取り込み用のソフトなどが別途必要。))
書込番号:11407074
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





