iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:160GB 再生時間:36時間 インターフェイス:Dockコネクタ iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

(1196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

これの付属のイヤホンの性能。

2009/12/17 14:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 惣菜弐さん
クチコミ投稿数:26件

ipodのイヤホンの性能は良いといいますが、
これの付属の奴は良い物ですか?

書込番号:10644637

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/12/17 14:55(1年以上前)

「iPod 付属イヤホン」で検索してみてください。
ほとんどが音質は悪いとでますが…。

ご自身のお気に入りのイヤホンをお使いになったほうがいいと思います。

書込番号:10644669

ナイスクチコミ!2


スレ主 惣菜弐さん
クチコミ投稿数:26件

2009/12/17 15:46(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:10644802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/17 17:15(1年以上前)

ipodのイヤフォンは良くないよ。
500円くらいと思って万人向けということを考えればチューニングの方向は理解できるけどね。

書込番号:10645096

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/12/20 20:03(1年以上前)

別売りの純正の1万円位のは
かなりコストパフォーマンスがいいですよ。

書込番号:10660222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iModとPVcapについて

2009/12/13 23:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:47件

どこで聞けばいいのかわからなかったので、今愛用中のclassicのとこで質問させてもらいます。
タイトルにあるようにiModとPVcapについてなんですが、この二点を揃えた場合の音質ってそんなに良くなるものなんですか?
今は、classicにiQube V2をラインアウトで繋いでるんですが、この組み合わせでもポータブル環境の上位とは言えないらしく、件の二点の機器が気になってます。

なら買ってしまえばいいじゃんって話なんですが、なんせ値段が10万近くするのでうかつには手が出せなくてorz

一番気になるのが音質の向上でこれがどのくらい良くなるのか?今の環境では、正直iPod単体と音質にそう大差は感じなかったです。
件の二点の機器を揃えてもそれほどの音の変化を期待できないなら諦めるんですが…

何分にもマニアな話なのでわかる人はほとんどいないと思いますが、気長に回答を待ちたいと思います☆

書込番号:10627228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/12/16 23:09(1年以上前)

iModは聴いたことないですが
iQube V2があるなら3〜4万の小型のネットブックでも買ってUBS接続した方が安上がりじゃないすかね
だいぶでかくなりますが

書込番号:10642164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 17:42(1年以上前)

はじめまして。
iQubeはうらやましいですね。

とりあえず国内でもいくつか改造を請け負ってくれているところもありますし、
オークション等でも出品されている所もありますので、そういう所だとそれなりに
安い値段で手に入れる事が出来るかと思います。

自分も中古の物を安価で買って、ASC等を使ったPVCAPもどきを使って聞いていましたが、X1060と比べてもまあ、そこそこいい音になるかな?と言った所でしょうか?

まあ、ドックからPVCAPまでがオヤイデの安いやつだったりするのでその辺を
変更すればもっとよくなる可能性もありますが。。。

ただ、このiModが30Gの容量なのと、コンデンサまで含めるとカバンの中に入れるしか
ないので、ついつい直ざしでいいや、って感じになってしまったりするので、
先日クラシックを購入したのですが、ヘッドフォンの出力からして5Gに劣ります。
iPhoneほど酷いとは言いませんが5Gと比べると分離が悪いというか、微妙に
抜けが悪く感じます。
まあ、あくまで微妙な差といってしまえばそれまでなんですが。。。

現行クラシックですとiMod化が出来ませんので、素の音質の点だけをとっても
iModを試して見る価値はあるかとは思いますが、意外にDockケーブルでも
音の変化が相当体感出来ますので、そういったものを試してみるのもよいのではないでしょうか?

長文ですいません。。。

書込番号:10881890

ナイスクチコミ!0


yukii39さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/22 06:49(1年以上前)

自分も数ヵ月前までiPodを使用していましたが、今ではiMod5.5g>Dockケーブル>iQube>…という感じで使っています。
音質面においては価格以上の働きをしてくれていると思っています…。
どこで購入予定かは存じませんが、オークションで2万前後で購入できるかと。
この世界での初心者ですが少しでも参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:10979719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/03/13 21:27(1年以上前)

ぐああああああああっ!
返事が遅れまくってスミマセーーーーーーーーーンw<m(__)m>
ムスカさん、PCはナシの方向でw

けんちゃろさん、ドックケーブルはSXC18Gってやつで24000くらいしたやつなんでモノはいいですよ。
iModは、国内の正規代理店らしきところを見つけたんで、そこで買おうかと。

yukii39さん、やっぱり違いますかぁw
iModの代理店で買おうと思ってるんですが、なかなか入荷されないんですよね〜
されてもすぐには買えないですけどw

書込番号:11080590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用中のヒューンという音

2009/12/11 12:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

いろいろと検索してみたのですが、はっきりしませんのでこちらで質問させていただきます。

使用中、ヒューンというハードディスクが停止するような音が結構頻繁に生じるのですが、
これは仕様でしょうか。
それほど気になるという訳ではなく、こういうものと割り切れば問題ないのですが、
異常であれば購入直後の今のうちに対処しておいたほうがいいと思いまして。

どなたかご存知の方がいらしゃればこ教授ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10613016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/12/11 12:50(1年以上前)

IPODはいつもHDDにアクセスしていません。バッファーに音楽ファイルをHDDより入れてますので、圧縮の度合いによりHDDより時々バッファーに充填しますので、音の強弱はありますがHDDの音を発生します。
アップルロスネスで録音してますと頻繁にアクセスしますので電池のもちが悪くなると共にかすかな音が聞こえます。
私の持っている何台かのIPODはほとんど聞こえません(耳を押し付けると聞こえます)

書込番号:10613109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/11 23:06(1年以上前)

早速ご丁寧にありがとうございました、

ヒューン音が生じるのは階層の操作を終えた時だけなのですが、特に気にしなくてもよいのでしょうか・・・
尚、取り込みはAAC128kbpsで設定しています。

書込番号:10615778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/12 06:36(1年以上前)

投稿した者ですが、以前の書き込みに同じ主旨のものが既にあったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10377376/

大変失礼致しました。

書込番号:10617076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:1件

MC297のブラックを購入したのですが、対応している傷防止用のケース(カバー)の購入に二の足を踏んでいます。

調べてみたところ、旧120G用のものが合うという情報を入手したのですが
いまいち信用性に欠けるので、みなさんがお使いのiPodケースをご紹介していただけないでしょうか?

今のところシリコンタイプのものを検討しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10576032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/12/20 00:36(1年以上前)

シリコンタイプを使用していましたが最近は外してむき出しで使ってます。

理由は「ばかばかしい」と思ったからです。
傷防止という意味では逆効果です。シリコンカバーはずっとつけっぱなしで使用するものですが、これがくせ者で、カバーと本体の隙間に徐々にゴミが入り込み、そのゴミが本体のステンレス面を浸食して傷だらけになります。
逆に、むき出しの方がそういったことが起こらないのできれいに保てると思います。

ケースを使うのなら、つけっぱなしで使うタイプのものではなく、使用のたびに出し入れするタイプの方が良いかと思います。

書込番号:10656688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod classic MC297J/A (160GB)の最小音量について

2009/12/02 02:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

以前までiPod nano MA980J/A を使ってたのですが、
新しくiPod classic MC297J/A を買いました。音楽を再生した時の最小音量、
(音量ゼロ)が、iPod classic の方が大きいのですが、使用なのでしょうか?
iPod nano も最小音量でも音は鳴っていたのですが、iPod classic はかなり大きく感じます。外などで聴く分には良いのですが、寝る前に静かな部屋で聞くと大きくてもっと音量を下げたくなります。使用なら仕方ないのですが、何故ここまで?と疑問が残ります。
iPod classic MA980J/Aをお使いのみなさん最小音量が大きいと感じることはありませんか?
 
因みに買った時からで、アップルにも問い合わせて復元とか試しましたが同じです。
アップルも最小音量が大きいと思うのは個人差があるので心配なら一度検査しますか?とのことなんですが、
iPod classic MA980J/Aの中でもで最小音量の違いは異なるのでしょうか?

最小音量の音量大きくないかってことであまり口コミがなかったので、初期不良か不安です。
宜しくお願いします。




書込番号:10565084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 03:41(1年以上前)

こんにちは。  
 
設定 → 音量制限 → 音量バーを左(小)右(大)で調整 
 
その後 通常のリングを回して 音量調整
 
出来ませんか?  
  
私のは 一つ前の160GBなので 仕様が変わっていたら 御免なさい。  
 
 

 
  

書込番号:10565168

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/02 11:44(1年以上前)

こんにちは。
南風 ... 。   さん。返信ありがとうございます。

試してみたのですが、最大音量が変わるだけで、最小音量は変わってくれませんでした。


あと以前の口コミでも書いてあったのですが、ピューンとゆう動作音がするとゆうもので、
同じく再生などするとiPod本体からピューンと音が聞こえます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057685/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10377376




書込番号:10566079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/12/02 19:34(1年以上前)

困りましたね。

もしお金を出しても良いなら「中間ボリューム」という手がありますけど。。。

本体からの「ヒュイーン」音は、私のも同様です。仕様かと。

書込番号:10567612

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/02 23:48(1年以上前)

あいちゃん555号 さん、返信ありがとうございます。

ヒュイーンって音ですか。ピューンと聞こえるのですが、
たぶん同じ音と思うのですが、高めの音ですよね?曲を変えたりすると鳴る音です。


最小音量大きい。
使用ならば「中間ボリューム」は良さそうです。。


そもそも、寝る前には、聞かないのでしょうか?大きいとは感じませんか?





書込番号:10569425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/12/03 00:25(1年以上前)

スレ主さん

ビューンかも。結構な頻度で鳴ってますね。

寝る前聴くことありますよ。確かに気になる方はそうかも知れませんね。
眠りにつく前にイヤフォンは外しますけど。

書込番号:10569714

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/03 01:01(1年以上前)

あいちゃん555号さん、返信ありがとうございます。

どうやら使用のようですね。人によって聞こえ方がちがうのかも?


最小音量は個人差で使用なんですかね?

書込番号:10569929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/03 01:19(1年以上前)

さきほどはどうも。



僕のは最小音量で「音が大きい」とは感じませんよ。
普段は、音量表示バー(呼び方がわからない…)の真ん中よりも少し小さいくらいの音で聞いていますが、それと比べても、「小さい」と感じます。



ちなみに以前使っていたのは第5世代なのですが、
それは最小音量は全く音が聞こえなくて、少しだけあげてみたところ、
「今使っているのよりも音が大きいんじゃないかな」と感じるくらいです。



参考になりそうになくてごめんなさい…。


書込番号:10570008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/03 03:44(1年以上前)

こんにちは。  
 
設定 → 音量制限  確かに 音量制限してくれますが。。。
 
私のも 最低音量は そのままでした。   

すみません m(_ _)m  。   
  

実際 最低音量 私も大きいと思います。  
 
1.能率の低めな ヘッドフォン・イヤフォンを使用する。 
 
2.(前出ですが)アッテネータを入れる。  
 
3.ソフトの音量を下げる。(iTunesのオプションで) 
  
   特定の数曲なら 睡眠用(音量低め)プレイリストを作る
   数がいっぱいなら 大変なことに。。。  
  
決定打が無くて (_ _;) すみません。。。  
            
            
HDDの動作音は 仕様ですね。  
  
 
 
             
        

書込番号:10570294

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/03 11:53(1年以上前)

Rさん。 、返信ありがとうございます。

第5世代 iPodは最小音量が無音なんですね。
今のiPodは最小音量は大きく感じないのですよね。
世代によっても使用が変わるとゆうことですか。



南風 ... 。   さん、返信ありがとうございます。

南風 ... 。   さんのiPodは大きいと感じられるのですね。

ちょと安心しました。

ですが、疑問も残るので一度検査してもらってもよさそうです。
動作音は使用のようですね。。






書込番号:10571219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/12/03 18:35(1年以上前)

スレ主さん

ご心配であれば、みて貰った方が良いかも知れませんね。
余り聞かないトラブルではありますが。。。

比較的、最小音量は大きい方かな、とは思います。
個人差は大きいと思いますよ。


しかし、かなり感度の良い耳をお持ちのようで。良いイヤフォンもありますから、そちらの方も興味があるようでしたら是非。

書込番号:10572607

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/04 13:11(1年以上前)

あいちゃん555号 さん、返信ありがとうございます。

使用のような気もするのですが、一度検査に出してみようと思います。
今は純正のイヤホンですが、また、良いイヤホンなども、検討しようと思ってます。

結果の方は、またアップさせてもらいます。。

書込番号:10576692

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/07 21:59(1年以上前)

検査の結果、異常なしで帰ってきました。

どうも最低音量、動作音ともに使用のようです。
最低音量が大きいのは疑問も残りますが、使用とゆうことなら仕方ありません。
また、中間ボリュームなども検討しようと思います。

今回質問に答えて下さった皆様、ありがとうございました。。

書込番号:10595311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/12/23 20:38(1年以上前)

せっかく納得しようとしておられるのに、ごめんなさい。
私のIPodも最低音量が大きいです。普通の場合は小さいのですが、静かに寝るときは大きすぎます。
又iTunesの環境設定で曲の再生音量を自動的に同じレベルにします。ができません。曲によってびっくりして起きる事が有ります。なぜ同じ音の音量に出来ないのだろう。IPodでも音量設定しますが、同じ事。大きな音が小さくなり、小さい音は同じ。もう少しで良いのだけど音が小さくなってほしい。

書込番号:10674661

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/24 20:03(1年以上前)

hiroshi君さん 返信ありがとうございます。

僕も、音量設定、サウンドチャック、など試しましたが、駄目でした。

大きいと感じる方もいるみたいので、安心しました。
ただhiroshi君さん が言うようにもう少し小さくなってほしいですね。





書込番号:10679208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/24 21:16(1年以上前)

noraノラさん 早速のご返事有難う御座います。

私も前から気になっていたのですが、書き込みをしなかっただけです。noraノラさんの書き込みを見て,私だけじゃなかったと安心したり、何故の疑問が湧いて来ます。最小音量はゼロにすべきだと思います。それ以外はスリープタイムに45分が無くなっている事ぐらいかな。

あとは喜んで毎日使っています。車の中でもFMに飛ばし聴いております。
ごめんなさいね。せっかく納得しようとしておられたのに、私も納得はできません。
Macが好きで、IPodがすきだからこそ、疑問が湧くのです。

書込番号:10679539

ナイスクチコミ!0


スレ主 noraノラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/25 11:14(1年以上前)

hiroshi君さん 返信ありがとうございます。

同感です。。

書込番号:10681950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第○世代

2009/11/30 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 snufkin-jpさん
クチコミ投稿数:16件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
自分なりに調べてもわからなかったのでご教授下さい。

この機種は俗に言う「第○世代」のiPodなのでしょうか?

ヤマダ電気で店員さんに同じ質問をしたら、
「第3世代です。」と言われたのですが、どうしても腑に落ちなくて‥。

Pioneerのホームシアター「HTP-S727」を購入予定なのですが、
その商品説明のページに以下の文言があるため混乱しています。

「第5世代以降のiPodやiPod nano、iPod classic、iPod touch、iPhoneの音声および映像に対応」

ご教授のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:10558887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/30 22:57(1年以上前)

classic
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_classic
6.5世代

touch
最新は第二世代

後は、ipod wikiで検索を

書込番号:10559278

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/30 23:04(1年以上前)

>touch最新は第二世代

え・・
最新は3rdGenですが・・・

>ヤマダ電気で店員さんに同じ質問をしたら、「第3世代です。」と言われたのですが、どうしても腑に落ちなくて‥。

ある意味あってるけどね
Classicという意味では3rdGen
でもHDDタイプのiPodの流れ汲んでるから6.5世代後期型ってのが正しいんだろうなぁ
6.75世代・・?ww


>「第5世代以降のiPodやiPod nano、iPod classic、iPod touch、iPhoneの音声および映像に対応」

第五世代以降のiPodってのはつやつやの奴
Classicとは(名前的に)別物ね

書込番号:10559333

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/30 23:22(1年以上前)

>最新は3rdGenですが・・・
発表当時は3世代と言われてましたが、アップルが言うにはまだ2世代らしいです。
アマゾンでも第2世代...最新モデルとなってます。
2008モデルとか2009モデルと言った方がわかりやすいですね。

書込番号:10559490

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/30 23:52(1年以上前)

そうだったんですかw
中身的には大きく変わってる気がするんですが・・・ww

まぁ8Gの兼ね合いもあるから仕方ないんですかねぇ・・・

書込番号:10559728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/01 20:39(1年以上前)

私も2009年9月発売の32,64GBのtouchは、第三世代と思っていました。

ということは、カメラ付きが第三世代?

書込番号:10563012

ナイスクチコミ!0


スレ主 snufkin-jpさん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/02 12:29(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます。
最後に結論として教えて頂きたいのですが・・

この機種(iPod classic MC297J/A ブラック (160GB))は、
私が購入しようとしているPioneerのホームシアター「HTP-S727」に対応しているのでしょうか?
http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s727.html

よろしくお願い致します。

書込番号:10566225

ナイスクチコミ!0


amariftさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/03 01:15(1年以上前)

自分としては、出来ると考えます。
「第5世代以降のiPodやiPod nano(ここで一旦切れるのでしょうね)、iPod classic、iPod touch、iPhoneの音声および映像に対応」
..という事でしょう。
クラシックは世代が変わっても、コネクタ等に変更とか無い感じですし。

又はズバリ、そのページの「お客様サポート」に問い合わせるってのも有りじゃないですかね。
(自分ならそうするかな。その方が話が早いし確実)

※「ご教授」について
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html

書込番号:10569995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snufkin-jpさん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/07 12:14(1年以上前)

amarift様、ご回答ありがとうございます。

記載して下さったホームページを拝見しました。
自分の姿勢を振り返ってみて、おっしゃる通りだと思いました。
ありがとうございました。

自分でもサポートセンターに問い合わせて確認します。

書込番号:10592794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
Apple

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング