iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:160GB 再生時間:36時間 インターフェイス:Dockコネクタ iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

(1196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザで音割れ

2009/11/27 17:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:34件

イコライザをかけると音割れしてしまいます
特にデジタルリマスター盤など良い音のはずのものが、音が割れやすく、
古いCDは比較的音割れがなく、悲しい状況です。
ヘッドホンはよいものを使っています。
以前はソニーを使用していて、低音ガンガン効かせていたのですが、
なにか改善策はありませんか?

書込番号:10541195

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/11/27 18:00(1年以上前)

イコライザーをやめる

書込番号:10541270

ナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/11/27 18:01(1年以上前)

イコライザを使わない。
いや本当、冗談でなく。

iPodのイコライザは音割れするので使えません。
改善したいのなら、DAPを変えるか、イコライザを使わなくてもいいイヤホンに変えるかでしょうね。

書込番号:10541274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/27 19:30(1年以上前)

イコライザで音割れは、MP3プレイヤーでよく発生します。
音楽を自分好みで楽しみたかったら、MP3ファイルを作る前段階でイコライザをかける必要があります。
ただ、音割れは、MP3プレーヤーの善し悪しで変わりますので、ケンウッドなど聞くらべるのもありかもしれません。

書込番号:10541669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/11/27 19:51(1年以上前)

イコライザは使えないとの評判ですが、
けっこう高いヘッドフォンを使っていますが、
やはり物足りない気がします

何か裏技があったら お教えください

ちなみにMP3の192を使っています

書込番号:10541762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/27 20:02(1年以上前)

残念ながら、iPodをやめるのが、最善の手です。

書込番号:10541806

ナイスクチコミ!3


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/11/27 20:20(1年以上前)

ソニーの味付けされた音に慣れてしまうと
iPodの音は物足りないかも知れないですね。

最近発売される音源は、録音技術が進歩しているので
CDに収録される時点で既にかなりイコライズされたものが多いと思います。
最近の音源をiPodでイコライザを使って聴くと音割れしやすいのはそのためです。

書込番号:10541908

ナイスクチコミ!2


& XYZさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 20:28(1年以上前)

「MP3Gain」でゲインを調節してみたらどうですか?
私はアルバムゲイン92にしています。
音割れは特に感じませんけど・・・

書込番号:10541951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/27 20:49(1年以上前)

私も1ヶ月前にtouchの板で& XYZさんと同様の方法をコメントしたのですが、あまり反響が無いんですよね。
classicも使用していますが、iPodの音割れにはMP3Gainが劇的に効果があると思うのだけど。

書込番号:10542070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/11/27 21:17(1年以上前)

もし可能でしたら
MP3gainについて もう少し詳しくお教えください

書込番号:10542237

ナイスクチコミ!0


& XYZさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 21:30(1年以上前)

nonnonnonnonさん
「MP3Gain」はフリーソフトですので、使ってみて下さい。
googleで検索すれば使い方も、ダウンロード先もでてきます。

書込番号:10542311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 01:19(1年以上前)

非可逆音源のゲインを変更すると音質が劣化すると思って敬遠する方が多いのかもしれませんが、MP3Gainは曲のゲイン情報部分だけ書き換えているので基本的音質には影響ありませんし、iTunesによる再生レベルの個別調整とは原理が異なります。

また、& XYZさんがコメントなさっているように、アルバムゲインでアルバム全体のゲインを調整するのがミソですね。
トラックゲインで曲毎にゲインを調整してしまうと、例えばハードロックのアルバムに静かなバラードが混じっていたりすると、本来静かであるべき曲のレベルまで他の曲と同レベルに上げてしまって不自然になります。

書込番号:10543890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/12/02 21:50(1年以上前)

イコライザを止める方法。

おいしいカレーは何も足さずに食べるのが一番。。。という話もあります。

金に糸目をかけずに、音はいじらずに、HiFi調、というのはどうですか。
未だ聴いたこと有りませんので保証はしかねますが。。。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/
ctcd=2071/id=9533/

書込番号:10568471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/15 18:12(1年以上前)

またこの質問か

書込番号:10635598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャケットを表示し続けてほしい。

2009/11/19 15:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 kisaragi2さん
クチコミ投稿数:2件

30GBのiPodから(2年前に購入)こちらのiPodに最近買いかえました。

容量や、Genius Mixなどとても満足しているのですが、1つだけ不満があります。

音楽を再生し続けると時計表示になると思うのですが、あれをずっとジャケット表示のままにしたいのです。 私が持っていた以前のiPodはジャケットが表示され続けたと思うのです。


このスクリーンセーバー的な時計表示は変えることができないのでしょうか?

もし対策を知っている方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10500175

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/19 20:44(1年以上前)

>こんばんわ

液晶のバックライトを常時ONにしてください。
時計に切り替わらなくなると思います。
でもこれですと、バッテリーの減りが早いですよね。
どちらが良いか?といったところですね。

書込番号:10501331

ナイスクチコミ!3


スレ主 kisaragi2さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 20:34(1年以上前)

そういうことだったんですね!!


ありがとうございます。解決しました!!

書込番号:10567948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iTunesについて。

2009/11/12 15:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:22件

iTunesの事でおききしたいのですが、1枚のCDをインポートするとアルバムが2つ(10曲中2曲くらい)になってしまいます。1つのアルバムにしたいのですが分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:10464000

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/12 15:41(1年以上前)

私が質問の内容を誤解してなければ下記かな

アーティスト名で別れてると思うので
空欄になってるであろうアルバムのアーティストで統一させれば
1つのアルバムにまとまりますよ〜

書込番号:10464056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/11/12 15:53(1年以上前)

「10曲入りのCDが8曲と2曲の二つに分かれる」でいですか?

iTunes上での修正なら曲名右クリック→プロパティ→情報タブクリックでアルバム情報を確認して下さい。
そこが他と違ってるんじゃないでしょうか?大文字小文字や半角全角でも違うアルバムと認識されちゃいますので、修正してOKです。

とここまで書いて髭様mk2さんが先に書かれましたが、アーティスト名が違っても当然分かれます。

例えば「嵐」と「ARASHI」など...

書込番号:10464088

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/12 18:07(1年以上前)

>こんにちわ

iTunes9になってから、アルバム表示がすこし
ややこしくなりました。
>風間 ジンさんのiTunesの「ミュージック」
は、Cover Flow表示になっておられると思います。
中央の「名前」とか「アーティスト」の覧はどこに
▲マークがありますか?
「名前」をクリックすると、当然名前順となり、
Cover Flowもその順番に表示され、それこそたくさん
並ぶと思います。(名前の横に▲マークが付きます)
曲の名前順ですので、同じCover Flowがいくつも出て
きます。次に「アーティスト」をクリックすると、
結構「アーティスト」「アルバム」の名前順に並び
Cover Flowも纏まってくれます。
(おそらくこの状態で2つにCover Flowが分かれて
しまうのだとおもいますが、どうでしょう?
さて次が問題で「アルバム」は文字の右側をクリック
すると、アルバム順に並びます。さてこの状態で、
アルバムの文字をクリックすると、「アーティスト別
アルバム」「年別アルバム」と切り替わります。
これをまずいろいろ試してください。

さてさて前置きがずいぶん長いですね。チョット我慢
してくださいね。
前の方の回答で改善されるケースがほとんどでしたが、
「アーティスト」が違う場合は、複数選択のプロパティで
「複数項目の編集」から「オプション」タグの中の、
「コンピレーションの一部」を「はい」にして、チェック
でOKです。これで纏まれば良いのですが、私の場合は、
「Cocoo」さんの「ブーゲンビリア」がどうしても2・3枚
に分かれてしまって、「Cocco」フォルダーの中を綺麗に
並び替えて、なんとか1枚にしましたが、その方法はうまく
いかなかった時に、返信します。

書込番号:10464552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 21:38(1年以上前)

誰かとのデュエットが入っているのかも知れませんね。
コンピレーションとしてまとめることもできます。
2つに分かれたアルバムをコントロールボタンを押しながら分かれたアルバムを二つとも選択します。
右クリックでプロパティを開きコンピレーションとしてまとめるを「はい」にして完成です。

書込番号:10476386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めなFMトランスミッター

2009/11/10 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

やっとclassic買いました!! 毎日、音楽、写真と入れております!!

本体と一緒に、FMトランスミッターを購入したんですが、(充電も可能なロジテックのやつです。)車側の音量、classsicの音量ともに、MAXで、やっと音が聞ける感じです・・・。

所詮、FM飛ばしなので音質自体はそんなに求めてはいないのですが、音が小さすぎます。。。

電気屋さんに勧められて買ったのですが、やばいぐらい小さい音です。。。


FMトランスミッターを使用なさっている方で、普通に(FMなみで)音量がでるやつ教えて頂けましたら幸いです。

どうかよろしくお願いいたします!!!

書込番号:10453639

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/10 22:48(1年以上前)

イヤホンジャックにつなげれる製品なら問題無いです。

書込番号:10455217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/10 23:12(1年以上前)

hack-pcさん。はじめまして。

当方、イヤホンジャックにて音飛ばしをしているのですが。。。。。ダメなんです。

充電もできるやつですが、充電ケーブルはずして試してみましたが同じでした・・・。


何か良いトランスミッターないですかね・・・。

書込番号:10455412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/10 23:30(1年以上前)

コレ↓使っていますが音量も十分出ます。
BSFM04シリーズ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/dock/bsfm04/index.html

Dockコネクタで接続、充電機能、周波数オートスキャン機能有り。
私はこれ以外使った事が無いので比較は出来ませんが、宣伝文句通りノイズ少ないし、音質も良いので悪くない商品だと思います。

書込番号:10455557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/11 00:39(1年以上前)

アーリーライスさん。はじめまして。

おすすめの商品を詳細まで教えてくださいましてありがとうございました!!

デザイン、機能性ともに良さそうですね!!!

早速検討してみます!!

書込番号:10456019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/11 12:11(1年以上前)

昨日、本体をちょこちょこいじって遊んでいたところ、音量調整がわかりました。

設定→音量の制限 で調節できました。(半分の音量で設定されておりました。)

今朝、トランスミッターで試したところ、満足する音量になりましたっ!!


みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:10457584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 丸いカリカリボタンの使い勝手は?

2009/11/07 12:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

ipodの購入を考えています。

実は16Gのipod Touchを持っているのですが、容量がいっぱいになってしまって・・・

容量の大きいのが欲しいです。

しかし私はipod nanoも買ったのですが、丸いカリカリボタンが使えませんでした。

やはりこのipodも使えないのかなと思っています。

みなさんのご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:10435870

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/07 20:40(1年以上前)

>丸いカリカリボタンが使えませんでした。
使えないとはどういうことですか?使いこなせなかったってこと?

書込番号:10438166

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

2009/11/07 20:49(1年以上前)

KZ5 さん

投稿ありがとうございます。

説明不足ですみません。

使いこなせなかったのです。

よろしくお願いします。

書込番号:10438218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/11/07 21:08(1年以上前)

基本は変わらないでしょう。

何故使いこなせなかったのでしょうか。

動作がトロかったから?
思っていたような動きが出来ないから?
使い方が難しかったから?

書込番号:10438324

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

2009/11/07 21:14(1年以上前)

あいちゃん555号さん

投稿ありがとうございます。

使えなかったのは、僕がどんくさいからです。

カリカリボタンを回したり、押したりしても、思うように動かせず、なかなか聴きたい曲を選べませんでした。

違う曲を選択することが多かったです。

それで ipod Touch を買って使っています。

書込番号:10438370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/11/07 21:54(1年以上前)

スレ主さん

私も選択ミスは度々ですが、左右矢印による送り戻しも柔軟に利用して、聴きたい曲にたどり着いてますよ。

iPodの操作系は、未来的でカッコイイなーとは思いますけど。

書込番号:10438658

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

2009/11/07 22:07(1年以上前)

あいちゃん555号 さん

そうですね。

やはり練習というか慣れれば誰でもできるのでしょうか?

何度しても僕は全くうまく操作できませんでした。

僕もipodは斬新で素晴らしいと思います。

この機種は大容量なので操作さえできれば迷わず購入しますが、それがネックになっています。

書込番号:10438747

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/08 10:43(1年以上前)

基本的なことですが、あのホイールはノートPCのタッチパッドと同じように
指を滑らして使うということはご存知ですよね。
たまに十字のボタン機能だと思い込んで動きが悪いと言う方がいますので。

そうでなければnanoが壊れている可能性も。ほかの人に使って動作を確認してもらいましょう。

書込番号:10441215

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

2009/11/09 05:55(1年以上前)

kz5さん

投稿ありがとうございます。

ホイールはノートPCのタッチパッドと同じように指を滑らして使うということは存じております。

私の機械を高校生の親戚が使って普通に操作していました。

私ができないのは私のやり方が悪いんだと思います。

書込番号:10446191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)

クチコミ投稿数:47件

先日i Pod classic 160Gを購入したのですが、CDをi Tuneに取り込む時、外付けのHDDに取り込む方法がわかりません。PCの音楽データの取り込みは、外付けのHDDのファイルにあるものを取り込めたのですが、CDをPCに取り込む時、取り込み先を選択できそうにないのです。

容量が大きいので、本体ではなく外付けのHDDで管理したいのですが。

初心者なので申し訳ありません。どなたか教えてください。

書込番号:10427706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/05 22:08(1年以上前)

編集→設定→詳細の順で進んでいけば変更できますよ。

書込番号:10428017

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/11/05 22:13(1年以上前)

[iTunes Media]フォルダの場所を変更すればいいと思うが。

もしくはエンコード後手動で移動とか。別のエンコーダ使うとか。

書込番号:10428056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)のオーナーiPod classic MC293J/A シルバー (160GB)の満足度5

2009/11/07 21:01(1年以上前)

>CDをPCに取り込む時、取り込み先を選択できそうにないのです。

なるほど、取り込む際、適宜ドライブを任意に変更出来ないか、ということですか。
多分、無理だと思います。

既にお二方が回答された様に事前に指定しておく必要がありますね。
ですから、逆に外付けHDDの方のドライブ名を固定しなくてはならない。
下記を参照してください。

http://knowledge.livedoor.com/17331

書込番号:10438281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/11/09 17:37(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

お礼が遅くなりました。いろいろ試してみます。

まずはお礼まで。

書込番号:10447931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
Apple

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング