iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2013年7月22日 23:47 |
![]() |
4 | 0 | 2013年6月5日 19:21 |
![]() |
4 | 2 | 2012年6月24日 10:39 |
![]() |
3 | 6 | 2012年6月24日 10:36 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年10月19日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月3日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
IPOD CLASSICを
GO DAP Xで繋いで聴いてる時に〜同じ曲がIPHONE4Sに入ってるのを思い出して〜繋ぎ変えて聴いたら音質悪いのでビックリしたよ〜!!!
同じデジタル接続でもメモリーを変えると音質って変わるんだ〜☆
設計がシンプルだからなのかもね〜♪♪♪
不思議な事もあるもんだ♪♪♪
書込番号:16382858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

君の独り言は面白くないからやめとくれ
メモリー?? デジタル出しはclassicと4sでは大きく違いますよ
書込番号:16383520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありゃ〜嫌われたね〜(笑)
でもメモリーの違いが有るのは教えてくれるんだね〜有難うございました〜♪♪♪
書込番号:16384310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホン板の某スレが
再起動したみたいだね〜どんな展開になるか楽しみだね〜♪♪♪
独り言ですから〜華麗にスルーして下さいね〜♪♪♪
IPODのシリーズは〜機種毎で音質に違いが有るのか〜研究が必要だな♪♪♪
書込番号:16384328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipod classicは音悪いね
Dockでヘッドホンアンプ繋ぐと音がキツくなるし…
10proのステムを極細歯ブラシで汚れをかき出したら汚れが出る 出る!
本来の10proの音に戻ったわ
あれ…?案外直挿しでもipod classicもイケる!
ウォークマンよりもipodは出力あるから外付けアンプ要らないわ
アンプかさ張るし邪魔やねん!
聴き訳に必死なソムリエ様達には物足りないだろうけどのう
ふぉっふぉっふぉっ♪
書込番号:16390378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おっちゃん怒っとるんか〜?
ボチボチ寝ようと思ってるのに〜困ったお人やなぁ~(笑)
ソムリエとちゃいまっせ〜物好きな変態でっせ〜わっはっは(笑)
コメントおおきに〜♪♪♪
書込番号:16390439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1人言
久しぶりにマルツアンプをipod classicに繋いで見た
アンプあったほうが音に余裕があるのう…
Brt-Pa1で音がキツく感じたのはギャングエラーと籠り回避の為に音量を上げた事が原因だと思うのう(@_@)
やっちまったのう!
マルツアンプも籠りは少しあるが
音の分離が良くなったわい
音場に多少奥行きも出るしドラムのアタック音からギターも角はないけど細かい音まではっきり聴き取れるのう
だけど持ち歩く時は直挿しやねん!
ipod classicに10pro純正直挿しも悪くないぞ♪
ふぉっふぉっふぉっ♪
書込番号:16393448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっちゃんも独り言好きやなぁ(笑)
実は普段持ち歩く時は〜殆どウォークマンZなんやで〜(笑)
気が向いたらIPODの二段重ねで持ち歩くけどね〜♪♪♪
イヤホン最近はXB90が安物やけど〜良い感じやねん〜ハイエンドも持ってるけどな〜これが気に入ってるんや〜♪♪♪
コメントおおきにです〜!!
気が向いたらまた来てや〜(笑)
書込番号:16393828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
突然デジタル出力ができなくなって、解決法を探したらリセットのやり方というものが出てきて試してみることにしました。
リセットするのは初めてでしたが、リセットしても音楽などのデータに影響はなく、元通りデジタル出力もできるようになっていました。
とりあえず当初の目的通りにできた。ほっとしたところでふと気づきました。動作がものすごく軽くなっている!!。
普段から動作が重くて重くて常にイライラ。半分くらい諦めていて、買い換えも考えていました。そんなclassicですが、この思わぬ副産物でその不満点が完全解決。
ごめんよclassic。本当にごめんよ…。誤解していたよ。そんなにできるヤツだったなんて…。
書込番号:16219099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
予想通り
名前通りのクラシック品になってしまいました。
touchで120GB期待していたのでガッツリ曲入れする者としては残念に思いました。
どーも今年のAPPLEはしっくりこなかった。
電池交換の時期だなあ。
2点

まあ、廃止とかの噂もあったなか値段が安くなり発売も継続されるので良かったと考えましょう。しかし今回全体的にハード面はほとんど変化なくちょっと残念でした。
書込番号:13600457
2点

果たして2012年もどうなりますやら・・・
書込番号:14719039
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
iPod classic第6世代のユーザーレビューをみていると、iPod classic稼働時のHDD音が気になると言った書き込みをたびたび見かけます。
そこで、実際にお使いになられている方々にアンケート?評価?をお伺いしたいのですが、
皆さんは実際にお使いになられていて、やはり気になられていますでしょうか?
それとも、大したことないのでしょうか?
主観的な感想でも結構ですので、宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。私も使用実績御座いますが、イヤホンして聞いてる分には、全く気になりません。
むしろ、酔っぱらって当機を無くしてしまった事が気になります。。。
安心して使えると思います。
書込番号:13741388
3点

静かな場所でかすかに聞こえる程度です。私の場合は深夜、自室で同期をするときに聞こえます。
イヤホンをしていればまず聞こえることはありません。
また電車など人が多い場所では本体を耳に近づけないかぎり聞こえてこないでしょう。
どうでもいいですがこの「キューン」て音は結構好きだったりします(笑)
書込番号:13741606
0点

キュイーンって可愛らしい音が鳴ります。本体を耳の近くに持ってきたり、静かな場所ではキュイーン音を確認できます。しかし、音楽視聴には私は気になったことは一度もありませんよ。
書込番号:13749419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またひろさん、咲貴さん、カノサさん
返信ありがとうございます。
HDD音がするものの、あまり気にならないとのこと安心しました。
iPod classicの160GBという大容量が魅力的でしたが、
HDD音の書き込みに躊躇していたところでしたので、安心いたしました。
ありがとうございました。
引き続き、アンケート受け付けておりますので、お気軽に実際にお使いになられている感想をよろしくお願い致します。
書込番号:13761102
0点

買って1年過ぎましたが、HDDの起動音は殆ど気になりません。主に静かな部屋で使っていますが、動作させるとかすかに『キュイン』と音がする位。
街中とかに出れば、周りの音にかき消されるので問題は無いと思います。
それに、容量も多いですから、沢山CDを持っている人にはお勧めと思います。
書込番号:13787128
0点

昨日に購入しました。
radiusの革ケースに入れているためでしょうか、動作恩は聞こえません。
心配になったのでケースから外して静かな部屋で確認しましたが、やはり動作音は聞こえません。
書込番号:14719021
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
パソコンに接続してもほんの一瞬ロゴが出るだけでパソコンには認識されず、他のパソコンやPS3に接続しても同じでした。
辛うじてコンセントに繋いでいる間だけ普通に使えます。
コンセントを外すと直ぐに電源は落ちますが…
リセットをやりましたが変化なく、パソコンが認識出来ないので再起動、再インストール、復元は出来ませんでした。
やはり修理に出すしかないでしょうか?
限定版とかではないので修理代が高ければ買い換えでもいいのですが、修理代は大体幾らくらいになるでしょうか?
回答お願いします。
0点

多分バッテリーが死んでしまっているような気がします。
修理に出すのが一番と思います。
お近くにアップルストアがあれば直接持ち込むと良いと思います。
購入から1年以内なら無償交換になるのではと思うのですがいかがでしょう?
アップルストアに行けるようであれば事前にwebから予約して来店(訪問)されると待ち時間もなくスムーズに対応してもらえますよ。
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
バッテリー交換は1年以内なら無償、費用が発生しても6800円だそうです。
書込番号:13647387
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
2009年型iPod classicにソフトウェアバージョン2.0.3がリリースされました。
何が変わったのかと良く見てみるとGenius Mixに対応していました。
私的には、せっかくパソコンの楽曲Applelosslessでも全部入れられたのだから
Mixを使う使わないは別にて取り敢ず使えるのは嬉しいです。でも、2009年型
以前の物には対応しないとか、、、
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





