iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:160GB 再生時間:36時間 インターフェイス:Dockコネクタ iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第○世代

2009/11/30 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 snufkin-jpさん
クチコミ投稿数:16件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
自分なりに調べてもわからなかったのでご教授下さい。

この機種は俗に言う「第○世代」のiPodなのでしょうか?

ヤマダ電気で店員さんに同じ質問をしたら、
「第3世代です。」と言われたのですが、どうしても腑に落ちなくて‥。

Pioneerのホームシアター「HTP-S727」を購入予定なのですが、
その商品説明のページに以下の文言があるため混乱しています。

「第5世代以降のiPodやiPod nano、iPod classic、iPod touch、iPhoneの音声および映像に対応」

ご教授のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:10558887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/30 22:57(1年以上前)

classic
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_classic
6.5世代

touch
最新は第二世代

後は、ipod wikiで検索を

書込番号:10559278

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/30 23:04(1年以上前)

>touch最新は第二世代

え・・
最新は3rdGenですが・・・

>ヤマダ電気で店員さんに同じ質問をしたら、「第3世代です。」と言われたのですが、どうしても腑に落ちなくて‥。

ある意味あってるけどね
Classicという意味では3rdGen
でもHDDタイプのiPodの流れ汲んでるから6.5世代後期型ってのが正しいんだろうなぁ
6.75世代・・?ww


>「第5世代以降のiPodやiPod nano、iPod classic、iPod touch、iPhoneの音声および映像に対応」

第五世代以降のiPodってのはつやつやの奴
Classicとは(名前的に)別物ね

書込番号:10559333

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/30 23:22(1年以上前)

>最新は3rdGenですが・・・
発表当時は3世代と言われてましたが、アップルが言うにはまだ2世代らしいです。
アマゾンでも第2世代...最新モデルとなってます。
2008モデルとか2009モデルと言った方がわかりやすいですね。

書込番号:10559490

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/30 23:52(1年以上前)

そうだったんですかw
中身的には大きく変わってる気がするんですが・・・ww

まぁ8Gの兼ね合いもあるから仕方ないんですかねぇ・・・

書込番号:10559728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/01 20:39(1年以上前)

私も2009年9月発売の32,64GBのtouchは、第三世代と思っていました。

ということは、カメラ付きが第三世代?

書込番号:10563012

ナイスクチコミ!0


スレ主 snufkin-jpさん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/02 12:29(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます。
最後に結論として教えて頂きたいのですが・・

この機種(iPod classic MC297J/A ブラック (160GB))は、
私が購入しようとしているPioneerのホームシアター「HTP-S727」に対応しているのでしょうか?
http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s727.html

よろしくお願い致します。

書込番号:10566225

ナイスクチコミ!0


amariftさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/03 01:15(1年以上前)

自分としては、出来ると考えます。
「第5世代以降のiPodやiPod nano(ここで一旦切れるのでしょうね)、iPod classic、iPod touch、iPhoneの音声および映像に対応」
..という事でしょう。
クラシックは世代が変わっても、コネクタ等に変更とか無い感じですし。

又はズバリ、そのページの「お客様サポート」に問い合わせるってのも有りじゃないですかね。
(自分ならそうするかな。その方が話が早いし確実)

※「ご教授」について
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html

書込番号:10569995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snufkin-jpさん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/07 12:14(1年以上前)

amarift様、ご回答ありがとうございます。

記載して下さったホームページを拝見しました。
自分の姿勢を振り返ってみて、おっしゃる通りだと思いました。
ありがとうございました。

自分でもサポートセンターに問い合わせて確認します。

書込番号:10592794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音?

2009/10/27 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)

スレ主 Rさん。さん
クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです、失礼なことがあったらお許しください。


問題:iPodが起動しているときに本体から音が聞こえます。



違う型のiPodのページで「シュルシュルという音がする」と書かれている方がいたのですが、
その方の場合はハードの動作音だということらしいのですが、僕の場合は、それに加えて「ピューン」という音がします。


「シュルシュル」という音の場合はとても小さい音で、耳を近づけないと聞こえない程度ですが、「ピューン」という音は、クリッカー音程度の音量で、静かな音でイヤホンをしないでいれば普通に聞こえるような音です。



この現象には購入直後に気付き、サポートセンターに電話しても解決せず修理に出すことになりました。
その結果、ハードに異常が発見され新しいものと交換されました。



それが今日届いたのですが、また同じ音がするのです。
これは、交換する前のiPodの異常とは別物で、どのiPodでも確認される音なのでしょうか?


それとも、偶然にも同じ異常を持ったiPodが届いてしまったのでしょうか?



これについて何か知っている方、同じような音がするという方、いらっしゃいましたら何かアドバイスをお聞かせください。

書込番号:10377376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2009/10/27 23:59(1年以上前)

初代iPod classicの80Gを使っていますが、「ピューン」という音は曲の変わり目などにします。
ただ、耳を近づければ聞こえる程度です。

中のHDDの種類が代わり動作音が大きくなった可能性もありますし、同じく初期不良の可能性もあります。


iPodが起動している時とは具体的にどのようなときでしょうか?

もし何も再生せず、ただ画面が点灯しているだけで「ピューン」という音が断続的に聞こえるのなら、初期不良の可能性が高いです。

近くにAppleStoreがあるのでしたら、持っていって展示品と比べてみるとよいでしょう。
(家電量販店はBGMがうるさく比較しにくいです)
問題があれば社員に直接相談もできますし。

書込番号:10379249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rさん。さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 00:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。



起動中というのは、iPodの電源が入っている状態で、

・ボタンを押したとき
・ボタンを押さなくてもカーソルを動かしているときに不規則に
・操作していない時も不規則に


といった状況です。AppleStoreは近くにないので比較するのは難しそうです。



仰っているように「中のHDDの種類が代わり動作音が大きくなった可能性」というのは盲点でした。
ですが初期不良という可能性も高そうですね。


交換してもらった製品にも同じ不具合が生じていてるのだとしたら少し残念ですが・・・


加えて、ボタンに新たな不具合を発見してしまったので、どちらにしろもう一度修理に出すことにしようと考えています。


ていねいなお返事ありがとうございました。

書込番号:10379502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/02 11:26(1年以上前)

僕のiPod classic MC297J/A (160GB)も同じように、ピューンと音がします。
再生した時など動作した時になるので使用かと思ってましたが、
その後どうでしたか?宜しくお願いします。

書込番号:10566020

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rさん。さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 19:28(1年以上前)

同じ状況の方がいらっしゃったのですね。



僕が今使っているのも音が鳴っています。
動作中に不規則に鳴ります。



このiPodは2度修理に出し、2度とも別の故障があり交換してもらった3台目なのですが、
3台ともそういう音が鳴っていました。




いずれも、その音に関しては故障の指摘がなかったので、そういうものだと考えて使っています。



同じ状況の方がいるとわかり、なおさら不安が取れました。

書込番号:10567589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/03 00:51(1年以上前)

僕も安心しました。ありがとうございます。

あと、最小音量のことで気になってることがあるのですが、
もしよろしければ教えて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057684/

書込番号:10569875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車で流すには

2009/10/24 13:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:49件

近いうちにカロッツェリアのHUのDEH-P01を購入しようと思っているのですが繋げて再生するには音質はiPodは良いでしょうか?
ソニーのウオークマンと迷っています。

どちらでも同じでしょうか?
回答宜しくお願いします。

書込番号:10359526

ナイスクチコミ!0


返信する
Tweeterさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 13:33(1年以上前)

USBデジタル接続でしょ、ソースやMP3のエンコーダも影響するだろうけど 音質ってDEH-P01側の影響がほとんどでしょ。
極端な話、MP3を聞くだけなら、iPodもWalkmanもいらなくて 1000円位の USBメモリにiTunesで MP3/256Kbps程度にエンコしてExplorerからDrag Dropコピーして繋げば、音的にはほとんどの人が満足するでしょう。
USBメモリでも 曲名表示、フォルダスキップや 曲のスキップは 普通のUSB対応カーステレオなら出来ると思う(この機種はユーザでないから知らないが)。

書込番号:10359629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/10/24 19:25(1年以上前)

当機は、iPodからのデジタル転送を受けられるのでは?

そうであれば、迷うことなど有りません。iPodでしょう(笑)

書込番号:10360984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/24 19:34(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

このiPodに決めようと思います。

書込番号:10361032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/10/24 19:53(1年以上前)

スレ主さん

老婆心ながら一言二言。。。

当機と接続するだけなら、iPodの選択で間違いないでしょう。それは音質だけではなく、例えば、iPodの持つプレイリストなどの機能性、ファイル形式の多様性が、使い勝手の面でも計り知れないメリットがありますから。

ですが、DAPとして持ち歩くことも考えているのなら、スレ主さんは音質にコダワリをお持ちのようですので、少し考えた方が良いかも知れません。アナログ・フォンアウトからイヤホンで聴くなら、やはりSONY機の音質の方が一枚上手です。

iPodの音質的なアドバンテージは、当機との接続のようなDOCKアウトにあります。デジタルアウトだけではなく、アナログアウトとしてポータブルアンプを介する方法であれば、SONY機以上の音質を得られます。

以上蛇足でした。

書込番号:10361125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/24 20:05(1年以上前)

あいちゃん555号さん
物凄く参考になるコメントありがとうございます。

持ち歩くことはないのでやはりiPodで決まりです(≧Д≦)ゞ

ちなみにiPodの別売りアナログアウトはおいくらくらいですか?

もし!!

持ち歩く機会の時のために(^_^;)

書込番号:10361187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/10/24 20:17(1年以上前)

>ちなみにiPodの別売りアナログアウトはおいくらくらいですか?

ピンキリですが、安いのですと、\2,000台で買えますよ(私はこの程度で済ませています)。

http://buyaudiotrak.jp/

高いのですと2万円ぐらいします。1桁ちがいますね(笑)


ポータブルアンプも必要ですのでご注意を(こちらの方が高いです)。
価格.comでも掲示されていますね。

http://kakaku.com/kaden/audio-others/ma_0/s1=1/

書込番号:10361248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/10/25 01:22(1年以上前)

ふむふむ。

参考になりますv とりあえず今必要なものだけを買おうと思いますw

ありがとうございました♪

書込番号:10363299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/10/25 22:24(1年以上前)

こんばんわ^^。

持ち歩かないなら、
HDD買ってWAVでしょ〜^^♪。
(i-podの事は良く知りませんがクラシックでもWAV)

この手のHU買って圧縮音源つーのは、
もったいないですよ〜^^♪。
って言うか皆無だと思います^^;。
(居たら使い方間違ってますねー^^;)

因みにウォークマンが使えるカーオーディオは、
デジタルならこの世に(多分)存在しない筈です^^;。。。
(デジタル→アナログ→デジタルなら何でもAUXで可能でしょうが)

書込番号:10367927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/10/25 22:47(1年以上前)

そうなんですよね。

「歩人」とは想定している使い方が根本的に違うんですよね。

iPodとPCだけで全てが済む時代が現実になりつつありますね。
めんどくさがり屋にとっては、嬉しいことです。

書込番号:10368115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/26 21:56(1年以上前)

アイチューンでCDをパソコンに入れる時今までいつも192の圧縮で入れてたのですが、そのファイルをiPodにWAVに変換しながら入れることは可能でしょうか?
もし無理ならば既にパソコンに入っている今までの192圧縮のMP3ファイルをパソコンの中でWAVに変換は無理ですよね?(^_^;)

そうなるとまたCDを全て1からパソコンに入れ直さなくてはならないんですか……?

初歩的な質問ですみません。

書込番号:10372869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/26 22:19(1年以上前)

すみません今アイチューン弄ってたら出来ましたo(^-^)o

書込番号:10373054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/26 23:30(1年以上前)

皆様親切かつ解りやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10373626

ナイスクチコミ!0


よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 00:36(1年以上前)

こんばんは
192kbps(AAC or MP3)→WAVにできたとの事ですが、
勘違いがあるかもしれませんのでレスします。

WAV形式になったとはいえ、元のデータは192kbpsですので音質は良くはなっていません。

CDの音質を保った形で取りたいのでしたら、
CDからもう一度WAVかロスレスで取り直した方が良いと思われます。

書込番号:10374092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/29 11:11(1年以上前)

ロスレスでipodに録音して、カーナビやカーオーディオにUSB接続で接続して鳴らせば音質は非常に良いです。
SONYの最近の製品は音質は良くなっているようですが、160Gもの容量のある製品はありません。
カーナビで音楽を聴くための記憶域に使うならipodクラシックは最高の一台です。
アルパインのX08というカーナビに接続して利用していますが、動画も音楽も自在にカーナビ側の操作で利用できて音質も文句ないです。
曲はロスレス圧縮でipodに録音するのがポイントです。
それでも記憶容量が大きいので、大変たくさんの曲を録音できます。

書込番号:10386138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/11/13 19:44(1年以上前)

解決済みなのにすみませんホ

一度MP3に圧縮した曲をCDに焼いてそれをWAVでパソコンに取り込んだ場合音は非圧縮で音質は良いのでしょうか[
MP3の曲をCD用に書き込んだCD―RとオリジナルのCDをWAVでパソコンに入れた場合音質は変わりますか?

初歩的な質問すみませんソ

書込番号:10470005

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/11/13 21:12(1年以上前)

>☆しろう☆さん

それは、バケツに入った水を一旦小さなコップに移して、
その水を再び同じ大きさのバケツに移すのと、
もとのバケツに入った水は同じ量ですか、というのと同じだと思います。

実際に一度やってみるのが一番よく分かると思いますが。

あと、絵文字か何かを使用しているようですが、パソコン上では文字化けしますので
使用しないようお願いします。

書込番号:10470430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/11/13 21:45(1年以上前)

大変失礼しましたm(_ _)m

試してみます。

ありがとうございます(^_^;)

書込番号:10470646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオーナーiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度5

2009/11/14 00:36(1年以上前)

>一度MP3に圧縮した曲をCDに焼いてそれをWAVでパソコンに取り込んだ場合

何故そんなめんどくさいことを?iTunesで取り込んだmp3を「WAVバージョンを作成」で直接WAVにすれば良くありません?


>音は非圧縮で音質は良いのでしょうか[

是非試してみて下さい。わかりませんよ。

ところで、CDからのmp3とWAVの違いは区別がつきますか?

書込番号:10471832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/11/14 01:49(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m

MP3だと音が小さいく薄いです。

一度MP3にした曲をアイチューンでWAVに変換しても元のファイルがMP3なのでサイズが大きくなるだけで無意味と聞きました。
なのでCDに焼き直してWAVで読み込みをしようとしたんです(^_^;)

書込番号:10472139

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/11/14 07:34(1年以上前)

CDに焼き直す方が無意味だと思いますが…。

考え方は一緒ですよ。
MP3をCDにコピーして、WAVに変換ですから。
容量が大きくなり、CDが無駄になることを考えると…。

書込番号:10472642

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めなFMトランスミッター

2009/11/10 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

やっとclassic買いました!! 毎日、音楽、写真と入れております!!

本体と一緒に、FMトランスミッターを購入したんですが、(充電も可能なロジテックのやつです。)車側の音量、classsicの音量ともに、MAXで、やっと音が聞ける感じです・・・。

所詮、FM飛ばしなので音質自体はそんなに求めてはいないのですが、音が小さすぎます。。。

電気屋さんに勧められて買ったのですが、やばいぐらい小さい音です。。。


FMトランスミッターを使用なさっている方で、普通に(FMなみで)音量がでるやつ教えて頂けましたら幸いです。

どうかよろしくお願いいたします!!!

書込番号:10453639

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/10 22:48(1年以上前)

イヤホンジャックにつなげれる製品なら問題無いです。

書込番号:10455217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/10 23:12(1年以上前)

hack-pcさん。はじめまして。

当方、イヤホンジャックにて音飛ばしをしているのですが。。。。。ダメなんです。

充電もできるやつですが、充電ケーブルはずして試してみましたが同じでした・・・。


何か良いトランスミッターないですかね・・・。

書込番号:10455412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/10 23:30(1年以上前)

コレ↓使っていますが音量も十分出ます。
BSFM04シリーズ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/dock/bsfm04/index.html

Dockコネクタで接続、充電機能、周波数オートスキャン機能有り。
私はこれ以外使った事が無いので比較は出来ませんが、宣伝文句通りノイズ少ないし、音質も良いので悪くない商品だと思います。

書込番号:10455557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/11 00:39(1年以上前)

アーリーライスさん。はじめまして。

おすすめの商品を詳細まで教えてくださいましてありがとうございました!!

デザイン、機能性ともに良さそうですね!!!

早速検討してみます!!

書込番号:10456019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/11 12:11(1年以上前)

昨日、本体をちょこちょこいじって遊んでいたところ、音量調整がわかりました。

設定→音量の制限 で調節できました。(半分の音量で設定されておりました。)

今朝、トランスミッターで試したところ、満足する音量になりましたっ!!


みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:10457584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付け機器について

2009/10/29 23:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

みなさん初めまして。
どうか教えてください。

クラシックを購入しようと思っております。

そこでなんですが、 当方、ノートブックパソコン(msi 123 windows xp)を使用しておりますが、このパソコンで、クラシックをアイチューンと同期させるのは、可能なんでしょうか?

容量的に無理な場合、外付けのHDDにて、アイチューンと連動してクラシックに音楽・動画等々、いれることができるのでしょうか?


また、CD音楽を取り込むのに外付けのCD+DVDドライブは購入するつもりです。


タッチと迷っていたのですが、アナログレコード音楽を大量に取り込みたい(ソフトが必要みたいです。)のと、ノートブックでネットもできるし、ほとんど車で聴く音楽プレーヤーとして考えているので、最終的にクラシックに魅力を感じております。

どうか良いアドバイスを下さい!!!

書込番号:10389597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/30 00:02(1年以上前)

xpならSP3(だったっけ?)以降なら使用できます。

PC本体にCD-ROMドライブが内蔵されていないのでしょうか?
内蔵されていればドライブは買う必要は無いです。
ドライブが無い場合は購入しなければなりません。

あと、アイチューンではなくiTunesです。

書込番号:10389838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/30 00:29(1年以上前)

詳しくはこちらを参考にしてください。
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/specs.html

システム条件(Windows)
USB 2.0ポートを装備したWindows PC
Windows Vista、Windows XP Home/Professional Service Pack 3以降
iTunes 9以降

書込番号:10389970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/30 01:01(1年以上前)

Cover Flowさん はじめまして!
早速のアドバイスを頂きましてありがとうございました!!

当方、PCはSP3でした。
(HDD160GB 小さいノートブックのため、CDドライブ内臓されておりません。)

後々、PCを買い換えるとか、今のPCの容量からみると外付けHDDの方がよろしいのでしょうか?


書込番号:10390146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/04 23:25(1年以上前)

解決済みになってますが、回答しておきますね。

>後々、PCを買い換えるとか、今のPCの容量からみると外付けHDDの方がよろしいのでしょうか?
僕のPCもHDD 160GBです。
でも、内蔵HDDに保存しています。

PCを買い替えるのは頻繁でもないと思うので、内蔵ドライブに保存しておいて、
買い替えたときに、移し替えれば良いと思います。

外付けに保存しますと、外付けHDDを外すと、ライブラリー内の音楽等が再生できなくなります。
ノートブックのようなので、持ち運びなどもあると思います。
なので、内蔵ドライブに保存し、外付けにバックアップと取る、という形が良いと思いますよ。

参考になれば嬉しいです。

書込番号:10423547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/06 16:27(1年以上前)

チャーシューメン(仮)さん。はじめまして。

なんとなく解決済にしてしまったのですが、回答をいただきありがとうございました。

チャーシューメン(仮)さんは、内臓HDD(160GB)で使用されているのですね!!

安心しました! 私も、そうしたいと思います!
PC買い替える時に外付けHDD使えばよさそうですね!

ちなみにまだ、classic買えてません・・・(涙)!

納得のいくご回答ありがとうございました!!!

書込番号:10431311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

160と120

2009/11/03 21:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:28件


質問なのですが新型である160GBと
前回のモデルである120GBでは
何が変わったのでしょうか?

容量が変わったこと以外の
細かい部分での違いが分かる方がいたら、
ぜひよろしくお願いします。

書込番号:10417434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/04 09:48(1年以上前)

容量の違いだけです。

以前にあった160GBのモデルが旧製品からなくなり120GBだけになっていました。

その160GBが復活したと言うことでしょう。

その他の細かい改良点はよくわかりません。

書込番号:10419876

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
Apple

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング