iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:160GB 再生時間:36時間 インターフェイス:Dockコネクタ iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の価格比較
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の純正オプション
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のレビュー
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB) のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の変換について

2011/05/07 22:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:84件

こんばんは。先日は転送エラーでお世話になりました。

USBをPCに直接さすという基本的ミスで無事解決しました。
ありがとうございました。

今回は動画の変換についての質問です。

自分のclassicの使い方としては
音楽PVを取り込んで、車載にてモニターで鑑賞するという事を
メインにしています。

車載モニターは9インチなのですが、映像の種類によっては
ブロックノイズが多く出てしまうときがあります。

DVDからの動画変換にはTMPGenc4.0 XPressを使っています。
出力フォーマットは
MPEG-4 AVC
サイズ 720X480
フレームレート 30fps(プログレッシブ)
固定ビットレート 2500kbits/sec
という具合です。

画質を改善する案等ありましたら、教えていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:12983676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/08 11:05(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page242.shtml
上のやり方は、アニメ動画の動きが止まらない設定方法載せました。

映画で被写体の動きが速い場合は、どうしてもブロックノイズが出ます。
それと2.5Mbpsでも出るならば、仕方がない部分があります。

書込番号:12985659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/05/08 22:50(1年以上前)

今から仕事さんこんばんは。お返事ありがとうございます。

アップテンポの曲が好きなため、動画も動きの早いシーンが多いため
ブロックノイズが目に付いてしまいます。
低いビットレートでは仕方ないのですかね。

リンク先で色々勉強させていただきました。

ビットレートも3.0Mbpsまであげれるようなので試してみました。
また、固定ビットレートから可変ビットレートへと変更してみました。
平均 2Mbps 最高 3Mbpsに設定しました。

視聴してみると、可変ビットレートの方が若干ノイズが低減されているような感じでした。
固定と可変で変わる物なのでしょうか?

あと、当方知らずに音声のビットレートを320Kbpsに設定していました。
ちゃんと再生できています。
アップルの公式HPにも160Kbpsと記載されていますね??

書込番号:12988144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/10 22:50(1年以上前)

可変ビットレートVBRにすると動きが速い場面ではビットレートを上げ、
動きが少ない場面ではビットレートを下げるので、固定ビットレートCBR
より画質は良くなります。

書込番号:12995284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/05/16 21:46(1年以上前)

お返事が遅れました。ごめんなさい。
>今から仕事さん
平均 2Mbps 最高 3Mbps の設定で結構いい感じです。
ありがとうございました。

>kanazawa_2011さんこんにちは。
iSofter 気になったので、さっそく使ってみようと思います。

が。。。。。

残念なことに昨日
「不明なエラーが発生しました(1439)」
HDDがお亡くなりになったようです。
その日は、朝から音楽が途中で止まったり、再生できない曲があったり
なんか調子悪いなぁって感じでした。
夕方くらいに突然、再生中に電源が落ちて、ボタンを押すと
英語のメッセージでPCに接続して復元しなさいと。。。
PCに接続して、復元すると上記のエラーメッセージ。
いろいろ打開策を試みましたが、駄目でした。

APPLEに問い合わせして、明日発送となりました。
1年未満のため、無償修理の予定です。

はぁーー。購入時から調子悪かったのはHDDのせいだったのかなぁ。。。

書込番号:13016332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/28 19:42(1年以上前)

こんばんは
>車載モニターは9インチ
今度レクサス(8〜9インチか?)を追加した為、ウォークマンを購入しましたが、
画質が悪くipodを追加注文しました。ipodはirecを使ってMP2で録画しています。
ウォークマンはMP4ですから、その辺が違うかも判りません。又音量がウォークマンは
固定で全体的に音量が小さい為使用に耐えず子供に上げました。電車時はエクスぺリア
が有る為困りません。No1からNo2にコピーする方法を勉強中。

書込番号:13062976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/07 23:46(1年以上前)

訂正ですiRecからのダイレクト録画はmp4でした。mp2では容量が大変です。
iRecは入力音量調整が出来ない為、音が歪みますが、そこがアナログ的で良いですね。
パイDVR-7000(DVDレコーダーの2号機)で入力調整するのが楽しいです。ちょっと欲張ると
音割れしますし、小さいと迫力無いので結構失敗します。ソニーS756と比較して
iPotは出力の調整出来るのと画質が良いので満足しています。

書込番号:13104477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPCとiPod classic

2011/05/27 11:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:1902件

現在、紆余曲折あり、ノートPC→USB→DAC-1000(S)→AT-HA5000→AD2000
という構成です。

ノートPCの立ち上げが少し時間かかるのと(めんどくさがりで申し訳ございません)、PCはやっぱりノイズまみれで電源弱く、振動しまくりでよろしくないという意見も聞きます。

そこでiPod classic+ND-S1000(S)→USBか同軸ケーブル→DAC-1000(S)→AT-HA5000への変更を考えていますが…
あまり立ち上げの時間短縮以外は意味がないでしょうか?

ND-S1000(S)とこちらと質問迷いましたが、皆さまどうか教えていただけないでしょうか?

書込番号:13057152

ナイスクチコミ!0


返信する
v(@_@)!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/27 23:53(1年以上前)

こんばんは
まずは起動時間は早くなりますね。
あとIPodからデジタルで音声を取り出せるので、音質の向上が見込まれますね
あとは、ND-S1は2系統の出力があるので
HPA,コンポに出力可能だと思いますので、ヘッドホン・スピーカー両方で視聴したいのなら
この編成にしても良いのじゃないのでしょうか

書込番号:13059704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件

2011/05/29 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入したいと思います。

書込番号:13069212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesで転送中にエラー

2011/04/29 00:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

クチコミ投稿数:84件

はじめまして。
先日ようやくipod ユーザーになりました。
早速、音楽やDVDのPVを転送しているのですが
転送途中に止まってしまいます。

「ディスクへのコピーに失敗しました。このディスクは読み込みおよび
書き込みが実行できません。」
という内容のエラーメッセージが出ます。

また、
「原因不明のエラー(-50)が起きたため・・・」
というのも出ます。

他にも、ムービーファイルがちゃんと再生できるときと、まったくできないときが
あります。(同一ファイル)

ムービーファイルは TMPGEnc を使用して MPEG4に変換しています。

初期不良も疑ったほうがいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12948491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/29 00:30(1年以上前)

 avic-zh990mdさん、こんにちは。

 下記の5つのRを実行されてはどうでしょうか。
「iPod classic トラブルシューティングアシスタント」
 http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/classic/

書込番号:12948520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/04/29 00:49(1年以上前)

カーディナルさんはじめまして。
早速の返事ありがとうございます。

質問の後、色々触っていたら
ipodと同期がとれないので、復元してください。
とエラーメッセージが出てしまい、復元しました。

5つのRで
「リトライ」が該当していたので
早速変更して、曲を転送中です。

今のところ順調ですので、後日レポートしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12948594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodnanoを修理するかclassicを買うか・・・

2011/03/24 11:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

スレ主 tsunotakuさん
クチコミ投稿数:3件

つい最近ipodnanoを洗濯して壊してしまいましたorzそこで修理しようとアップルに問い合わせると修理費がなんと8800円もするということでした。なのでもうこの際新しい物にしてしまおうという考えが思いつき、その日からずーっと悩んでます。ipodnanoは1月に購入(初売り)したのでちょっともったいない気もするが、最近よくCDなどを借りてきたり、ポッドキャストを聞いたりしているうちにもう音楽は14GBになってしまい、さらに見たいビデオや映画が60GBぐらいあります。でもipodnanoももったいない・・・そこで質問します
@classicのクイックホイールの感度があまり良くないというのは本当か
A映画などを見て不満に思う事があるか
Bハードディスクの音が不快に感じるほどうるさいか
C今年また新しいclassicが出るか
Dipodnanoを直さず買う価値があるか
質問は以上ですまた意見やちょっと使った感想なども書いてもらえれば嬉しいです。長文失礼しました

書込番号:12816343

ナイスクチコミ!1


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/24 12:31(1年以上前)

レスの答えではないですが 
たぶん 修理といっても新品と交換だと思いますよ。

書込番号:12816581

ナイスクチコミ!0


カエレさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/24 12:55(1年以上前)

災難ですね・・・。
修理費9000円近いと考えますが、私なら修理に出します。(新品交換になるでしょうけど)
Classicは手放しましたが持っていたので、私主観になりますがいくつか。

@については本当です。感度はnanoのホイールにシールか紙を貼り付けて操作している感じでしょうか。でも、感度よりも容量が多いこととHDDということで、データが増えてくるともっさりしてきます。
A映画を見たりするならば、nanoとClassicよりもTouchでしょう。現行モデルのTouchもそこまで高くないですし。
BHDDの音については、耳に当てないと分からないくらいですかね。
C私には分かりません^^;
Dipodnanoはオクか何かで売却し、Touchを購入に1票。

読みにくい長文失礼しました。参考になれば幸いです。

書込番号:12816673

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)の満足度4

2011/03/24 13:46(1年以上前)

@については、店頭で確認しましたが、反応が鈍いです。
Aについては、映画をみるのなら、touchがいいと思います。画面が大きいので・・・
BとCについては、分かりません。
D現行モデルのnanoは私の場合だと使い辛いですので、買う価値は人それぞれだと思います。

私が考えるのはこの程度ですね。参考になれれば幸いです。

書込番号:12816808

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/03/24 21:01(1年以上前)

丸囲みの数字はあまり使わない方がいいですよ。

>今年また新しいclassicが出るか

現在のclassicは出てから1年半経つので、新型が出てくるかは怪しいところではありますが
少なくとも無くなる事は当面無いのではないかと思います(あくまで予想です)。

ちなみにこんな噂もありますね。

Steve Jobs: 'No Plans' to Discontinue iPod Classic - Mac Rumors
http://www.macrumors.com/2011/03/22/steve-jobs-no-plans-to-discontinue-ipod-classic/

要するにユーザーがジョブズに「classicを殺さないで!」とメールしたところ
「そのような予定は無い」との返信があった、というもの。
これも真実かどうかは分かりませんけどね。

書込番号:12818082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/25 08:35(1年以上前)

Classic

○クルクル操作は,稀に固まる時が在り,操作を受け付けない症状に陥る。

○HDDのシーク音は,静かな環境下では結構大きく判ります。

○音量目盛りゼロ時の音は大きく,小音量で鑑賞するリスナさんには音が大きい。

○イコライザを有効にすると,レベルが高い音に対しては音が歪み使いモノにならない。

ま〜,Classicは,音源品質をWAVEクラスで沢山入れて使いたく,音源を頻繁に入れ替えをしたくない,イコライザを使わないには好いでしょうね。

書込番号:12819676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCを新しくしてトラブルです。

2011/03/20 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

こんばんは。
ipodに詳しくない者です。
少々古いipodで困っています。

動作の緩慢さに我慢出来なくなって、7年ぶりにPCを買い替えました。
古いPCからライブラリーバックアップを作成し、新しいPCに復元しました。
古いPCの認証解除および新PCの認証も正常に完了し、1台認証中となっています。
その後、復元後にストアーから購入したものが、同期出来ないで困っています。
プレイリスト上に表示されていて、「同期」をクリックすると通信状態になりますが
何度やっても、ストアーで新規購入したものが同期されません。
途方に暮れているので、アドバイスいただきたく存じます。

宜しくお願いします。

書込番号:12802263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件

2011/03/21 19:21(1年以上前)

こんばんは。
自己レスです。
最新版のitunesを使用していましたが
デフォルトで「音楽の同期」がオフになっていたのが原因でした。
お恥ずかしい限りです。
お騒がせしました。

書込番号:12805879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDとフラッシュ違いは??

2011/01/28 22:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)

スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

touchとclassic、どっちにしようかと悩んでいます。
媒体が違うのですが、容量はともかくとして、実際には、どう違いますか。
音(音質ではなく、モーター音)、耐久性、メカなので、早めに壊れやすいとか、帰化がでしょうか。
お持ちの方、教えてください。

書込番号:12574259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/28 23:23(1年以上前)

HDD
壊れやすい・大きい・回転音がする・振動する・大容量・フラッシュメモリーと比べて読み込みが遅い・外部ストレージとしてつかえる・安い

フラッシュメモリー(FM)
壊れにくい・無音・小容量・読み込みが早い・高い

値段:HDD<FM
容量:HDD>FM
速度:HDD<FM
耐久:HDD<FM

書込番号:12574496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)の満足度5

2011/01/29 00:00(1年以上前)

こんばんは。私の旧classicは、約5年、一度も不具合なく頑張ってくれました。30Gモデルです。容量不足となり、去年の暮れに買い替えを検討し、touchとclassicで悩みましたが、音楽が中心の為、classicの160Gを買いました。

書込番号:12574690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/29 02:23(1年以上前)

classic、衝撃に弱い欠点はありますが、大容量である。
touch、衝撃には強いが、あまり容量がない。アプリが使える。

どういう使い方をするか、どの程度の容量を必要するかです。
ランニングや自転車のカゴにいれるような衝撃の多い使用ならメモリタイプが良いですね。
曲を数千曲いれたり、映画を数百本いれたりするなら、Classicの大容量が役に立ちます。
アプリをいろいろ使いたいなら、Touchになります。

耐久面では、どっちも同等ですね。
携帯を考慮したモノであるため、そう簡単には壊れません。記録媒体としてはメモリタイプの方が衝撃にも強く安心です。
ただ、Touchのほうがガラス面が広いため、割れるという危険性がありますね。

書込番号:12575190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/29 16:47(1年以上前)

touchは、インターネット接続がwifiで出来るので
PDAみたいな使い方ができます。
それとゲームと動画再生画面の大きさです。

書込番号:12577528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)のオーナーiPod classic MC293J/A シルバー (160GB)の満足度5

2011/01/29 20:33(1年以上前)

Classicは、電源が入っていると、本体からキュイーンと音がしますよ。
使い始めは、気になりましたが、最近はこんなもんだと割り切ってます。

それとtouchですが、なんでも出来る機種って、商品としての寿命が早い気がします。
初代touchも2008年に購入使用してましたが、iOS3にアップグレードしたら、動作が鈍重になり
その後、2010年のiOS 4.1では、初代が未対応でわずか2年で、ただのPDAに成り下がりました(涙
個人的には、不器用だが音楽にしか使えないClassicの方が、機械的寿命まで使用出来ると思います。

あと、耐久性の質問でしたね。2004年に、iPod U2 Special Editionを購入しマイカーにてガタゴトと
振動の多い車内でカーステレオに繋いで使用していますが、未だ現役壊れ知らずです。
touchは、現在ホームボタンが壊れ使用不可になりました、フォトフレームとして無理矢理使用中(涙

書込番号:12578592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

2011/01/30 00:56(1年以上前)

妥当な回答、価格、アクセスタイム
意外な回答、壊れない、陳腐化しにくい

ありがとうございました。もうすこし皆さんのお答を聞かせていただきます。

書込番号:12580105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を新規書き込みiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
Apple

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)をお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング