iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月16日 10:30 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月24日 10:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年6月23日 21:04 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月24日 20:01 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月14日 22:05 |
![]() |
13 | 10 | 2011年6月1日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
つい先日本機を購入した者です
しかし自分の持っている機体は 通常時は問題ないのですが 充電中に再生すると 曲を選択したり次の曲へ移行する際に「キュイーン」や「ブツブツ」といった音が繋いでいるヘッドホンから聞こえてくるのです
本体から聞こえてくるHDDのシーク音については仕様との事で気にしていないのですが
再生している音楽とほぼ同等の音量のノイズがヘッドホンから聞こえてくるということで 本当に耳障りです
仕様なら仕方ありませんが もしこれが不具合ならば交換してもらおうと思っているのですが どうなのでしょうか?
回答お待ちしております
0点

こんばんは
私も2台持っております。そして車2台で充電しながらビデオ再生しておりますが、
確かにシーク音はかすかに聞こえますが、音声と同程度には聞こえません。
かすかに聞こえる程度です。1台はUSB出力、1台はミニジャックから出力して居りますが、
2台とも同じ位の音です。
書込番号:13632647
0点

孫大好きさん 回答ありがとうございます
「かすかに聞こえる程度」との事でしたが
自分の場合は ヘッドホンで聞いているせいだったり自分が神経質なだけかもしれませんが かなり大きめの音に感じます
一応これが初期不良なのかどうかメーカーの方に問い合わせてみようと思います
書込番号:13634510
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
iPod Classic 160GB (第6世代) とiPhone4に同じ曲を同期させてDockコネクタ経由で聴いたところ、明らかにiPhone4の方が音量が小さいのです。
これは、両機種の仕様が異なるためでしょうか?
2点

でしょうね、iPod Classic 160GB は専用機ですし。
書込番号:14719069
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
初代のクリエーティブZENを使用していましたが、壊れました。今回この機種を購入しようと思っているのですが、ホルダーの作成は可能でしょうか。例えば中国語、英語、歌謡曲等のホルダーを作り、CDからMP3に変更した各種のデーターを種類ごとに振り分けて聞きたいと思っています。中国語のホルダーのデーターを聞いていて、飽きてきたら歌謡曲のホルダーのデーターを聴くとかしたいのですが、如何なものでしょうか。
0点

こんばんわ。
このプレーヤーの楽曲管理は直接のフォルダ操作ではなく、
iTunesを使った操作になります。
表題の件はプレイリストをそれぞれ作成することで可能です、
またCDからの読み込みはiTunesで行うとタグも自動でつきます。
iTunesの詳しい使用方法は別途お調べください。
書込番号:13168785
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
こんにちは。質問というより教えていただきたいのですが・・・。
パソコンが壊れてしまい、itunesにつなげなくなってしまいました・・・。
再インストール等々、試しましたがだめでした・・・。
なので新しいパソコンと、外付けHDD(バッファローの2テラ)を購入し、一から音楽などを貯
めこんでいこうと思います。
パソコンは、windows7 になるかと思います。
そこでなんですが、どうやって外付けhddにitunesを入れればよいのでしょうか?
あと、嫁さんんもipodをもってるので、1台のパソコンで、お互い入れる曲を区別したいんで
すが・・・。
どなたか詳しく教えていただけたら幸いです。
0点

ねおうたいろぱぱさん こんにちは。
まず外付けHDDの保存方法から。
編集-設定-詳細のiTunes Mediaフォルダの場所を外付けHDDの曲を保存したい場所に指定してあげます。
あとはiTuensに曲をドラッグしてあげれば外付けHDDに保存されますし、新たにCDから取り込むにしても外付けHDDの指定したフォルダに保存されます。
2台のiPodを1台のPCで管理する方法は下記のサポートのページに出ています。
ほかにも「2台のiPod 1台のPC」などで検索すればたくさん出てきます。
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP
書込番号:13168845
1点

hide0829 さん、こんにちは。
ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございました!!
近日中にパソコンを購入するので、やってみますね!
書込番号:13170893
0点

もし、パソコンが壊れた時に、iTunesの音楽も一緒に消えてしまったのなら、
次のソフトを利用して新しいパソコンのiTunesに戻すことができます。
http://buin2gou.com/ipod/
http://www.copytrans.jp/copytrans.php
こうすると1から貯めなおす必要もありません。
定期的にパソコンまたはiTunesのバックアップをなさるといいかもしれませんね。
(ついつい忘れてしまいがちになりますが)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:13172686
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
同期が終了し取り出そうとすると「ファイル が他のアプリケーションで使用中のため取り出すことができません。という表示がでてしまいます。タスクマネージャーで確認したところ特にアプリケーションは使用していませんでした。何が原因なのでしょうか?
0点

PCの電源を切ってから外してください。
アンチウィルスソフト等が検査の為に干渉している場合有りますので・・・
iPodのリセットもお試しください。
書込番号:13132450
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
wowow0531さん が好きなほう選べば後悔は少ないし後悔しても諦めははつく…。
書込番号:13078108
1点

そもそもコンセプトが全く違う機種なんで、どっちとかじゃないです。
曲だけ聞けりゃいいのであればClassic、iPhoneみたいのがよけりゃtouchだし。
書込番号:13078261
2点

wowow0531さん こんにちは。
私個人の意見ではtouchですね。動画の画面が大きく見やすいし、ネットにつなげられるし、アプリでいろいろなことができますから。
ただ人それぞれしたいこと(使い方)が違うので、どっちがいいかは本人しかわからないと思います。(たとえば音楽の容量(曲数)が多くすべて入れたい場合、touchの容量じゃ足りないかもしれません。)
P.S タイトルの「、」が何を意味するのかすごく気になります。
書込番号:13078639
1点

容量優先か多機能優先か…
まぁぶっちゃけwowow0531さんの好みに依ります
書込番号:13079422
1点

touchでしょうね。
ゲーム機になるし、PDAにもなります。そして、インターネット
閲覧も出来ます。
この書き込みもモバイルWIFIルーターとtouchからです。
書込番号:13079950
1点

私は機能重視のtouchがお奨めですね。
touchはiPhoneと同じような機能が利用できますし、動画を見るのにも良い大きさのディスプレイを備えていますので。
書込番号:13080033
1点

小生は聴くだけですから,classicですね。
其れも,直挿し使用はせずです。
で,画像を載せて置きますね。
classicプラスで。
書込番号:13080469
2点

WAVで160ギガ満杯にする気があるならクラシック。
そうじゃ無いなら、タッチでしょうね。
タッチならアプリ追加できるけど、クラシックは出来ないですしね。
書込番号:13080489
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





