iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2014年4月22日 17:04 |
![]() |
0 | 6 | 2014年4月19日 19:01 |
![]() |
14 | 5 | 2014年4月13日 13:29 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月22日 09:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年12月31日 20:54 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月5日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
こんにちは
今iPod classicをつかっていますが、この度ポタアンと接続して使おうかなと考えています。
そこでiPod classicはデジタル接続時、どのくらい駆動しますか?
ポタアンの個体差もあるかもしれませんがだいたいiPodがどのくらい持つのか聞きたいです
AAC256以上、またはApple Losslessでとりこんでいます。
よろしくおねがいします
書込番号:17405590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

soundroid typhoonとのデジタル接続で5〜6時間位だったかと。wavやmp320kで聴くこと多いです。
少し電池がへたってたのでもう少しもつかもしれませんが…
書込番号:17412329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×mp320kではなく
○mp3の320kbpsです失礼しました。
書込番号:17412347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信おくれました、すみません
ということは短いといわれているPHA-1とつないだらどっちもほぼ同じタイミングぐらいできれることになりますよね?(別にPHA-1を買うつもりではないですが)
書込番号:17416290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHA-1は所持してないので何とも言えませんが…
デジタル出力ではipod側の持続時間にそれほど大きく違いはないのかなと思います。
ただし公称値はだいたい大きくとってあるのでPHA-1側が早く電池切れるんじゃないかなと予想します。
実際使っている方の意見を聞きたいところではありますが。
もっともtyphoonに関してはデジタル接続で音楽聴きながらipod側へ給電できるのでうまく給電のタイミングを調整できれば使用できる時間は延びます。
まぁそれでも+1時間ちょっと位ですかね。
書込番号:17416448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

typhoonは3500mA?ぐらいあったのにそんなにもたないんですね、ちょっと驚きです
また質問でもうしわけないですがADL-X1はどう思いますか?中古で二万ぐらいでデジタル接続、PCと繋げるとあって今の自分の直さしから劇的にかえれるのではないかと思うのですが
書込番号:17416687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Typhoonはアップサンプリング、ビット拡張を目一杯使ってるのでバッテリーの消耗は自分の場合早い方だと思います。
それらを使用しなければ多分もっと持つと思います。
ADL-X1は同時期に発売されたtyphoonに飛び付いてしまったんで試聴すらしてません。すいません。
近いうちA1も発売されるので合わせて試聴したいとは思っています。
書込番号:17417082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お手数おかけしますが田舎もののために感想を教えて頂きたいです。
2.3万ぐらいでデジタル接続、パソコンで使える、と考えたらha-p50、PHA-1、ADLX1の中古などがあがっていましてADLX1のレビューがあまりないので心配になっていました
書込番号:17417349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADL-X1試聴してみました。
(ipodclassic→ベンチャークラフトの7nofc USBケーブル→当機→IE800、e-Q8)
パッと聴いた感じとしては濃い目で奥行きが広がる音に感じました。音色で言えば中低域に厚みがあります。低音イヤホンだと人によっては少しくどく感じる可能性ありますが逆にその音域が欲しい場合はよいかもしれません。
PHA-1が少し派手目な音だとしたらこちらは地味目ですが基本的な音楽性は上かと。
Typhoonと比べると少し情報量、解像感は劣る気がしますが上記味付けの方が好きな人もいるんじゃないかなと思います。
Typhoonは電源入れてから音が出るまで時間がかかりますが当機はすぐに音出しできました。普通のことかもしれませんがtyphoon使っているとその点は良いと思います。
音作りはなかなかだと思いますから特にアップサンプリング必要なければ当機を選ぶのも良い選択だと思います。その他バッテリーのもちなんかはわかりませんので調べていただけたらと思います。
ちなみにha-p50は発売時にはipodclassicには対応しなくなったみたいなので注意してください。
書込番号:17439267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
今までずっと、PS3に音楽を入れる際に、iPodClassicを使ってUSBでつないでPS3に入れてました。
そして、今日も いつものようにPS3に音楽を入れようと、iPodClassicをつないでみたら何回やってもPS3側で認識してくれません。
もちろんiPodClassicはiTunesで「ディスクとして使用する」にチェックを入れてます。だから今までもPS3に音楽ファイルを受け渡せていたのですが、今日 突然、まったく認識してくれなくなって困ってます。PS3も再起動してiPodも再起動して何回も試してみましたが、やはり認識してくれません。
設定も何もいじってないのに…何が考えられますかね?
0点

リセットを試してください。
軽い不具合なら直ることもあります。
それでもダメなら復元してみてください。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
書込番号:17429267
0点

返信ありがとうございます。
iPodをリセットし、出荷前の状態に戻して再度 試しましたが、やはり 認識してくれませんでした。
家にあるWindowsのパソコンもMacでも、不具合なく認識してくれるんですがね…
書込番号:17429277
0点

USBの接続口を変えてみてはどうですか?
書込番号:17429317
0点

違う穴に挿してもダメでした泣。
USBケーブルも変えてみましたが変化ありません泣
書込番号:17429323
0点

PS3の初期化という選択肢もあるけど、IOSの更新何かで認識されなくなった可能性もあるかなという気がします。
書込番号:17429342
0点

わ〜まぢすか…iPod Classicは古いので もうバージョンの更新は かなり前から見放されてるんですがね…
迅速なご返答、ありがとうございました。
書込番号:17429375
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
イヤホンの片耳から音が聞こえなくなってしまいました。
イヤホンを違う機械に装着し、音を流すと両方の耳から聴こえている事を確認しました。
本体に違うイヤホンをさすと同じく片耳が聴こえません。
原因が何か分かる方いらっしゃいますか??
買ってから、何年もたっており、買い替えるか検討しています。
よろしくお願いします。
0点

単純に壊れたんじゃないかと思う・・・・・・。
書込番号:17359807
8点

何回か抜き差ししたり回転させたりしても、直らないなら本体の故障でしょうね
書込番号:17359890
1点

イヤホンジャックの接触不良。
普通に考えて、イヤホンが正常なのを確認しておいて、本体の故障を疑わないのはおかしくない?
あとこうした掲示板で至急は無いと思う。
書込番号:17360080
5点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
iPod classic に ie8 直挿しだけど、この音めっちゃ気に入ってます!
Sony Store で zx1 試聴してきましたが、私はiPod classicの方が温かみがあって好みです(笑)
もちろんzx1の方が音質にこだわっているけど、私的には、classicの方が好みでした(笑)
高い買い物をしずにすみます(笑)
あ、でもこれがiPhoneや他のiPodになっちゃうと嫌いなんだなぁ…
iPod classic最高!
書込番号:17099479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
現在第3世代のiPod touchをdock接続でpha-1に繋いでいます。容量が足りないのでiPod classicを購入しようと考えているのですが、同じ接続方法ならば音質は変わらないと考えて間違いないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:17020151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタル接続ならPHA-1のdacを利用するので、基本的には変わらないと思います。
書込番号:17020327
1点

9832312eさん
ありがとうございます。変わらないはずなんですよね。ですがiPhone4sとiPodをくらべると違うんです。気のせいなんでしょうか。
書込番号:17020607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHA-2でもウォークマンとipodtouchでは若干違うとの記載は見かけますので、全く同じという訳ではないようですね。
書込番号:17020636
1点

9832312eさん
参考になります。ありがとうございます。iPod classicを使ってる方は多くみるので悪くなる事はないと信じて購入します!新しいウォークマンとpha-2の組み合わせも興味あるのですが予算がないです。
書込番号:17020699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
IPOD VIDEO 5.5GENをHDD増量して、前についてたHDDが余りました。
もったいないので使ってたHDDを外付けとして再利用しようと思って変換名人(zif>>USB)を
買い変換名人にHDDを入れたら大容量USBと認識はするのですが、フォーマットがどうしても出来ないのと、中も見えません。
おそらくIPODの曲を外に出させない為にITUNESのほうでロックでもかかってると思うのです。
ITUNESのほうでDISKとして使う方法は理解してます。
中のデーターは消えてもいいいのでHDDをIPODに戻さずに変換名人にいれたままフォーマットは出来ないものでしょうか?
0点

私も同じ悩みを抱えてます
WIN7で120gのをコンピュータ>管理>プロパティ>フォーマット しても60gb 他の
は30gbとしか認識しません
ウィルス対策ソフトは関係ないようです
強制的に内容を空にできればと思いますが
5.5genのipodに240gbを入れてmacで一度認識したのですが電池切れまで使ったら復元出来ませんと
えらー表示で困ってます
なんとかなるとは思うのですが情報交換よろしくお願いします
書込番号:16703533
1点

SUPER TALENTのFZM56GW18Pに交換して容量アップした人いましたよ。
書込番号:16796362
0点

こんばんわー
Acronis True Image Home 2010の隠しパーテーション削除機能を使ってみてわいかがでしょう?
最近の評価版は機能がだいぶオミットされていますので2010年もので
↓から落とせます。試用期間は75日くらいでほぼ全機能使えると思いました
http://download.seesaa.jp/archive/win/system/backup/TrueImage2010_d_jp.exe
確かツールとユーティリティーから入ると隠しパーテーションを削除するツールが
あるはずです
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100604/n1006041.html
ちょっとうろ覚えで恐縮ですが参考にしていただければ
書込番号:16796651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





