LEICA M9 のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥330,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9 のクチコミ掲示板

(2881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

沖縄で撮りました

2013/05/03 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

今沖縄に来てます。首里城で撮った写真です。

書込番号:16091283

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/05/03 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国際通り最寄りの商店街で撮った写真です。

書込番号:16091293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/05/04 05:55(1年以上前)

ここは価格コムですよ。
こういう写真を貼るのはご自身のブログでなされたら
いいのではないですか?

書込番号:16091860

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件

2013/05/04 08:22(1年以上前)

別機種

娘とフラワーフェスティバルに参加してきました。

風景:21mm
街撮り:35mm
と巧くレンズを使い分けてらっしゃいますね。
ライカを持つと、歩き方、目つきが狩猟民族に豹変しませんか?(笑い)

書込番号:16092103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/05/04 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

路上だからといって勝手に持っていけません

市場での買い物。バイクに乗ったまま買えます。

ホアン・刺繍をする人(綺麗です)

ズミルックス50mmの試写でベトナムに家族で行って来ました。
食べ物は極普通の食堂のほうが安くておいしいです(3人で2000円、高級レストランで5000円)。すみません、苦楽園さん写真はありません。

書込番号:16092345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/05/04 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

提灯が有名です

私の女房?ではありません

家族も提灯を買いました(300円)

ダ・ナン市を流れる川のほとりです

ダ・ナン市とホアンに行って来ました。日本人が好きと言う世界遺産のフエには今回は行きませんでした。
7日間毎日エステでくつろぎです。

書込番号:16092367

ナイスクチコミ!6


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/05/04 13:28(1年以上前)

ディロングさん、こんにちは
どれもよく撮れてますね。刺繍する叔母さんの表情が柔らかいし、提灯の前に立つ女の子の笑顔も可愛いし、走りすぎるバイクも面白い。
ベトナム、いいですね。ベトナムって、米が百種類以上あるらしいので、一度色々な種類を食べに行ってみたいと随分前から思ってます。

書込番号:16093067

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/05/04 13:34(1年以上前)

zeiss & sweetsさん、こんにちは
「ライカを持つと、歩き方、目つきが狩猟民族に豹変し」てるかもしれません。
ところで、娘さん、歯抜けちゃってますが、かなりの美人ですね。

書込番号:16093079

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/05/04 13:46(1年以上前)

最初に掲げた8枚の写真は、ここに掲げたからには、M9と各レンズの組み合わせでどんな写真が撮れるかの作例のつもりです。
ですので、それぞれレンズが何なのかを書いておきます。
最初の3枚は、SuperAngulon21mmF3.4でいずれも絞り5.6で撮ってます。CaptureOneで周辺の異色を補正してます。
4枚目は、Summilux75mmで、絞りは4です。
最後の4枚は、Summilux35mm(1st)で、2枚目のみ絞り4で、他は絞り開放で撮ってます。8枚目の写真が顕著ですが、Summilux35mm(1st)は開放で撮るとフレアが出て面白い映像になります。例えば一番左上の蛍光灯。こういう古い玉を純正で使えるとこがM9の魅力だと思います。また、フィルムで撮ると開放では周辺光量が目に見えて減るのですが、M9ではなぜかその現象が現れません。

書込番号:16093105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/05/08 19:37(1年以上前)

苦楽園さん こんばんは
今回ベトナムには最近購入したズミルックス50mmASPHっとズミルックス35mmASPHを持っていきました。
NikonFから始まって50mmを買ったのは5本目です。レンズ交換は1日単位で行ってあんまり頻繁に交換はしません。
イギリスへ行ったときはズミルックス35mm(初期バージョン)のみで10日間を過ごしました(本来はこういう選択です)。
カメラはシルバーなので目立つのはまずいのでアーマテープで黒くして行きました。絞りは被写体撮る光の量により選択しましたが開放は被写界深度が少なくなるのでなるべく使わないように心がけました。ストロボはNikonの強力なやつがあるんですが観光旅行であるので今回は持って行きませんでした。
ベトナムはどこへ行っても撮りたいところばかりですし、食事もおいしいし安い(ビールはスーパーで40円です)のでよかったです。食事は衛生状態も良くなさそうなところで作ってましたがおなかも壊しませんで全員また行きたいと願ってました。今度ダナンまで直行便が出たら是非行きたいと言ってますが今度はお父さんはお留守番と下命が飛びました。

書込番号:16110279

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/05/09 13:05(1年以上前)

ディロングさん、ベトナムは、本当に良さそうですね。夏の旅行は、阿波踊りを撮りに徳島県に行く、と決めているのですが、心が揺らぎます。撮影スタイルは人それぞれですね。僕は、最近は旅行では、SuperAngulon21mmf3.4とSummilux35mm(1st)の出番が多いです。

書込番号:16113017

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2014/04/06 10:32(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

M240とズミルックス75、重くてなかなか持ち出せないが味があるレンズ

中判コンタ645&リーフアプタスでレンズは確かアポマクロプラナー120だっけ?

ライカS2とSアポズマリット120MMF2.5で桜を初撮影

ハッセル503CXとCFV50デジタルバック&P80mmF2.8

苦楽園さん、ディロングさん、zeiss & sweetsさん、今日は。
CCDのライカM9シリーズ色合いも良いですね。
私はM8(中古購入)とM240(半年ほど待ち昨年11月に突然到着)を所有してます。
M240は手持ちのライカRレンズ群(19,24,35,50,60,80,90,100,135,180,280,×2.0、×1.4)を
純正アダプター経由で使おうと初めて新品予約しました。
結果としてはM240あまりというかほとんど使用できてません。
理由は色々あるんですが、
最大の理由は何となくですが色乗りがライカらしくないというかちょっと違う
もう一つの理由は、電子ファインダーがプアーなことです。
(良い点も色々あり、レンジファインダーが見やすくなった事もありますが)

おまけに、M240到着がソニーα7R到着後だった事も使用が減った理由でもあります。
何れにしても、素晴らしいと本人が勝って思っている、RライカRレンズを電子ファインダーで
除いてもプアーなファインダーでは感動がなかった事です。
それともう一つはCCDからCMOSにかわったせいかどうか分かりませんがライカ特有の色の濁りと
階調の豊かさが少しだけ希薄になったように感じます。(M8tの比較ですが)

そんな訳で、ミニバブルになったMレンズ(ノクチなど)を何本か処分し中古ですがS2を導入してしまいました。
マウントを換えるのは一大決心でしたが、
(1)25万円しますが純正アダプター経由でコンタックス645レンズが使える事
   私の主力お散歩カメラはコンタ645&入門リーフ君でレンズはフルセット所有です。
(2)何と言っても、現在世界最強の光学ファインダーで見えはばっちりです。

CMOSとCCD比較のため画像アップします。(でも中判との比較では?かも知れませんが)
1枚目 M240に重いけどお気に入りのM75ルクス
2枚目 主力お散歩カメラコンタ645君にリーフ社入門用デジタルバックあおう足す2−5(22百万画素)
    レンズはたしかアポマクロプラナー120mmF4だったと記憶してます。
    リーフデジタルバックは「ネガ」フイルムのような階調を醸し出します。
3枚目 ライカ中判のS2に純正のSアポマクロズマリット120mmF2.5
4枚目 購入直後に撮影したハッセル503CXと純正デジタルバックCFV50(50百万画素)、
    デジタルバックは購入後すぐに不具合が見つかり、新品交換になりました。

35ミリのM240と中判デジタルを比べるのはおかしいかもしれませんが、
CMOSとCCDは何となく違いがありそうです。あははは、違いの分からないgolfkiddsですが。
S2は、純正電子アダプターのおかげでこんタ645で大忙しです。

書込番号:17385086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタルMで使うべき極上レンズ

2013/04/09 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

最新の雑誌F5.6に、「デジタルMで使うべき極上レンズ」という記事が出てます。僕が愛用している、SuperAngulon21mmf3.4, Summilux75mm, 沈胴Summicron50mmが取り上げられてます。残念ながら、Summilux35mm(1st)は取り上げられていません。35mmは8枚玉のSummicronが取り上げられてます。

書込番号:15997228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/09 19:05(1年以上前)

デジタルMで使うべき極上レンズですか。高性能という意味なら、雑誌のその選択はおかしいし、今のレンズにない味わいの玉というなら、それもまたちょっと違うし、何なんでしょうね?

書込番号:15997285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 19:21(1年以上前)

苦楽園さん、こんばんは。
苦楽園さんはライカ大丸心斎橋店のオープングレセブション行かれました?

書込番号:15997343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/09 19:27(1年以上前)

古いレンズを積極的に使おうとは思いません。少なくとも、安いということ以外にメリットありません。

書込番号:15997373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/09 19:47(1年以上前)

秋葉⇔神保町さん、魅惑の林檎さん
「デジタルMで使うべき極上レンズ」では、最新のレンズも取り上げられてます。その上で古い名玉があげられてます。オールドレンズの好き嫌いは個人の好みでしょう。でも最新の50mmは70cmまでしか近寄れませんので、沈胴Summicron50mm+SOMKYの存在は貴重です。また、沈胴Summicron50mmはF4まで絞ればかなりの解像度ですし、ボケは最新のSummiluxより綺麗です。またSuperAngulon21mmf3.4は、最新のSuperElmarよりさらに小型で格好良く、金属の質感がたまりません。写りは前のスレのとおりです。

山下二郎さん
そんなんあったなんて知りませんでした。いつあったんですか?それからその店は以前から大丸に入ってた店でしょうか?それとも銀座のライカジャパンのような位置づけなのでしょうか?

書込番号:15997437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/09 19:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130408_594959.html

ご参考まで。

書込番号:15997464

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/09 20:33(1年以上前)

じじかめさん
情報ありがとうございます。これでやっと銀座まで行かなくても、CCDのクリーニングをしてもらえるのでしょうか?

書込番号:15997616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/04/09 23:04(1年以上前)

>古いレンズを積極的に使おうとは思いません。少なくとも、安いということ以外にメリットありません

古いレンズが必ずしも安いとは限りませんよ。
ズミルックス35mmの初期タイプには200万円というレンズもありますし、第2バージョンASPHは100〜200万円もします。 ズミクロン35mm・8枚玉などはこの前MAPカメラで68万円などもあります(直ぐ売れた)、28mmエルマリート9枚玉も38万円からありますが程度はますます悪くなってます。
有名な高額玉は15mmF8のホロゴンは安くて100万円です。
比較的明るいレンズは高めです。他にもいろいろ。
まったく中古カメラ屋さんが喜ぶはずです。

書込番号:15998455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/10 00:33(1年以上前)

どれを持って極上というのかは難しいですよね。自分は現行ズマリットの35ミリ、50ミリを持っていますが、どちらも素晴らしい写りをします。今の世の中、球面レンズの写りの方が新鮮だったりします。オールドレンズであればズマロン35ミリF3.5かと。オールドらしくも写りますし、最新のレンズのように切れ込んだりします。

あと大丸心斎橋のお店は修理は受け付けないのではないでしょうか。梅田のカメラの大林さんにもライカブティックがありますが、「修理を受け付けてほしい」という声があるようなことを聞いた覚えがあります。昔でしたら、シイベルヘグナーさんが大阪で修理してくれたのですが。

書込番号:15998823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2013/04/10 08:25(1年以上前)

苦楽園さん、吉野の桜の四枚目
逆光のシルエットがきまりましたね。^^
臨場感たっぷりです!

書込番号:15999361

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/10 18:09(1年以上前)

zeiss & sweetsさん
ありがとうございます。わざわざ吉野まで行った甲斐がありました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16000794

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/10 18:14(1年以上前)

ディロングさん
28mmエルマリート9枚玉も取り上げられてました。

書込番号:16000811

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/10 18:19(1年以上前)

チロポン2さん
ズマロン35ミリF3.5は同じ雑誌の別記事で、蜂屋秀人さんがM8との組み合わせでレポートされてます。

書込番号:16000822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/04/11 19:31(1年以上前)

新宿に地図カメラという新品、中古カメラ&レンズの販売店があるんですがここ2〜3週間でズミルックス50mmASPHがどんどん売れて今は中古が1本だけあります。
海外品などで結構高めの価格設定ですが売れますね。自分も平行もんのM6を買いましたが
また不思議なのはシルバーは人気があり直ぐ無くなります。3日前も入荷したら次の日には"soldout"になってました。シルバーはここのユザーさんだと434gもあり超重たいんです。

自分は50mmはほとんど使わないのですが今は古いズマリット、DRズミクロンとNIKONの50mmを持ってますが、この重たい50mmを新品で買うか、軽いズミクロン(70cm)を中古で買うか迷うところです。
実用的にはズミクロンですし、ほとんど使わないのでシルバーの50mmかとか悩んでます。
やはりデジタルで使うのはズミルックスなんでしょうね?

書込番号:16004585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/12 08:08(1年以上前)

ディロングさんのM9-Pはシルバーモデルと記憶してますので、ここはシルバーのズミルックス50mmASPH.が貴族趣味的でカッコイイ〜と思います。
ルックス重視を極めるには、T・MBHレザーストラップこげ茶で手元をきめれば「チョイ艶オヤジ」の完成ですぞ。

書込番号:16006420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/04/12 18:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

思ってたほど重くない

今日の5時ごろです

ズミルックス50mmASPHで

同左、色合いを・・・

zeiss & sweetsさん 後押し有り難うございます。
早速銀座に出向いて買ってきました。新歌舞伎座まで足を伸ばして数ショット!!
レンズ検出が固定になってたのでライカで撮ったexifは全て間違ってます。2枚目がエルマリート21mm、そのほかがズミルックス50mmASPH(30分前に購入した物)です。
ズミルックス50mmで撮った画像は思った以上のできです(良く映ります)。

書込番号:16007845

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/12 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西宮神社の手水場

元町界隈のお洒落な店

神戸三宮のサンプラザの、マルイ食堂

元町界隈のお洒落な店

ディロングさん
シルバーのM9に良く似合ってますね。格好いい!ゲット正解でしたね。今後もいい写真が撮れたら、作品を披露ください。
最近は沈胴Summicronばかりで、Summiluxの出番がありませんが、過去の作品を披露しておきます。

書込番号:16008181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/04/12 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ディロングさん、おめでとうございます。
目の毒です。私も欲しくなってきました。

書込番号:16008266

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/13 10:38(1年以上前)

今心斎橋のライカジャパンにいます。クリーニングはここでは直接はやってなくて、銀座送りになるそうです。残念。
Mを触らしてもらいました。ライブビューはなかなかいい感じです。ピントのあってる箇所が赤で示されるので、ライブビューでのピント合わせも良好です。ただ、CMOSセンサの撮像素子の上についてるマイクロレンズのおかげで、斜めからの光も良好にキャッチするということで期待してたのですが、SuperAngulonをつけてライブビューで確認したところ、周辺の異食はM9と同じでした。それから、かなり重くなってます。これはいただけない。
店員さんは丁寧で良い感じでした。皆さんも訪問してみてください。

書込番号:16010347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/13 12:36(1年以上前)

新型に触れるのですね!明日行ってみようかな。

書込番号:16010740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/14 08:12(1年以上前)

ヘェ〜、ロバートフランクってCarlZeissJenaビオゴン使ってたんだ。渋杉!
(チョートクさんの本日ブログより)

書込番号:16013919

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

2つめのSuperAngulon21mmf3.4

2013/04/01 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

かなり経ちましたが、正月に2つめのSuperAngulon21mmf3.4を買いました。レンズは整備済みであるせいもあってか、凄く奇麗ですが、126000円で買えました。フィルターも、フードも、ビューファインダーも今あるのが使えるので、お得な買い物でした。さて、この土日は近所の夙川の桜が満開でした。色々撮りましたが、その中から、4つ披露させていただきます。

書込番号:15965327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2013/04/01 15:56(1年以上前)

苦楽園さん お久しぶりです。SuperAngulon21mmf3.4は新宿では以下のような価格です。
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=Leica+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3+M21mm+F3.4+%28%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%29&category=&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=&.x=10&.y=13

やはりそちらは安いですね。マア価格で写真を撮るのではないですけど。でもなぜ2本目と思ってしまう? 例のウイルスにかかり未だ直ってませんね。
エルマリートの21mmも良いですよ。

今回はいつものお昼?の写真がありませんね。

書込番号:15965361

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/01 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たけふくのまかないカレー

必死のパッチ製麺所の飛魚そば

香港麺専家 天記のよだれ鶏の和え麺

大貫本店の焼飯(ミニ)

ディロングさん、こんにちは

178000円〜398000円、確かに高いですね。でも、僕の1本目は、183800円でした。後玉に僅かな傷があって、です。これに対して2本目のは、無傷で整備済みです。元町に新しく出来たカメラのナニワで購入したのですが、ここは他にも掘り出し物がありました。値段も良心的で、なかなかいい店です。

SuperAngulon21mmf3.4の他にも、Summilux35mm(1st)と沈胴Summicron50mmも、2本所持してます。いずれも、店頭で見かけなくなっていたのと、偶然奇麗な玉に出会ったのが購入に至った理由です。

お昼の写真って、食べ物の写真のことですよね?こちらは、沈胴Summicron50mmで撮ってます。先の4枚は全てSuperAngulon21mmf3.4で撮ってます。

書込番号:15965467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/01 17:25(1年以上前)

苦楽園さん、こんにちは。

「天記のよだれ鶏の和え麺」が美味しそうだな!と思って食べログ見たら
同じような画像が・・・ってHN名も同じじゃないですか!

で、スーパーアンバュロン21mmの写りですが、F13〜16まで絞られていますが
F5.6付近だと、どうなのでしょうか?

書込番号:15965563

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/01 17:41(1年以上前)

モンスターケーブルさん、貴重な書き込みありがとうございます

食べログでも「苦楽園」で投稿してます。

スーパーアンギュロンの絞り値ですが、どこでどうなったのかわからないのですが、正しい絞り値は5.6です。

書込番号:15965594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/01 18:59(1年以上前)

苦楽園さん、
F5.6でしたか・・・どおりでF16にしてはヤケにシャッター速度が速いなぁと
思っていました。

ブログを拝見しましたがPCオーディオにも格闘されているとのこと、興味深く
拝見させて頂きました。よく聴かれる新世界って平原綾香さんの、ですよね?

書込番号:15965776

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/01 19:33(1年以上前)

新世界は、ボルティモア交響楽団/マリン・オールソップ(指揮)です。

書込番号:15965884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/01 20:56(1年以上前)

苦楽園さん、e-onkyoのハイレゾ音源でしたか!

本スレの内容から逸れますけど
私はジュリーニ/コンセルトヘボウ管(SONY)の「新世界」が好みだったのですが、
マゼール/NYフィル 2008平壌ライヴの「新世界」を聴いて以来、これが1番に
なりました。まさに音の洪水、NYフィルの能力が最大限に発揮されていて圧巻です。

http://www.hmv.co.jp/userreview/product/list/2774026/

書込番号:15966151

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/02 06:11(1年以上前)

Blu-rayで、どうやったらハイレゾで聞けるんですか?Blu-rayでハイレゾを楽しむって、一般的なんでしょうか?

書込番号:15967538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/02 08:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。

わたしハイレゾって書きましたっけ?
そもそも、ハイレゾならオケや指揮者は3流でも良いってのは音楽の聴き方からしたら
本末転倒ですよね。もちろん私もLINNのSACDとか聴きますけど、演奏の良さとは
切り離して考えてます。

SuperAngulonってレンズは、音楽で言うとフルトヴェングラーやメニューインな訳で、
最新のオーディオ機器で、そういう古い音源を聴くと言うのと、M9という最新のスペックで
作られたカメラで昔の高級レンズを楽しむというのは結構似た趣味じゃないかと思います。
ハイレゾ上等ですけど、演奏の良し悪しとは切り離して考えたいですね。

と、レンズネタから逸れちゃいましたので、桜の画像を載せますね。
レンズはSuperAngulonじゃなくて、味も素っ気もない最新レンズです。

書込番号:15967809

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/02 19:25(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんばんは

> わたしハイレゾって書きましたっけ?

いいえ、私の早とちりです。失礼しました。

> そもそも、ハイレゾならオケや指揮者は3流でも良いってのは音楽の聴き方からしたら
> 本末転倒ですよね。

おっしゃる通りです。

> SuperAngulonってレンズは、音楽で言うとフルトヴェングラーやメニューインな訳で、
> 最新のオーディオ機器で、そういう古い音源を聴くと言うのと、M9という最新のスペックで
> 作られたカメラで昔の高級レンズを楽しむというのは結構似た趣味じゃないかと思います。

全くその通りです。僕が、SuperAngulonやSummicronに嵌ってるのは、正にその状態なのです。e-onkyoが、N響の古い演奏を復刻配信してますが、正にこれのことですよね。僕も、どれか手に入れたいと思っています。

> と、レンズネタから逸れちゃいましたので、桜の画像を載せますね。

素敵な作品をご披露いただき、ありがとうございます。どれも素敵なのですが、僕は左から2つめが特に気に入りました。とても幻想的で、まるで夢を見てるみたいです。

書込番号:15969502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/02 23:17(1年以上前)

こんばんは。

可愛いお嬢さんのパン屋さん、いなくなって残念でしたね。
苦楽園さんのブログ、今後も期待しております。

書込番号:15970810

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/03 19:34(1年以上前)

SuperAngulon21mmf3.4の絞り値が、おかしな値になってしまっている理由について、説明しておきます。
SuperAngulon装着時はM9では正しく測光できません。そこで、露出計を用いて露出を決め、それに基づいて絞り・ISO感度・シャッタースピードをマニュアルで設定して撮っています。
一方、SuperAngulonはM9で撮影すると、周辺に異色が生じます。これを補正するためにCaptureOneを使ってます。
ところが、このCaptureOneは、M9の露出計の測定値(と、たぶんホワイトバランスのための受光素子の測定結果)を用いて絞り値を算出し写真データに付与します。
M9の露出計の測定値が正しくないため、間違った絞り値が算出されています。

書込番号:15973739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/03 20:33(1年以上前)

別機種

散ってもさくら

苦楽園さん、こんばんは。

腐ってもライカとは、よくたとえられますね。

書込番号:15974001

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/03 21:12(1年以上前)

別機種

夙川の散り際です

書込番号:15974169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/03 21:48(1年以上前)

別機種

苦楽園さんも今朝同じような構図で撮られてたんですね。
当方も西日本ですが風が強くてさくら吹雪にみまわれました。

書込番号:15974363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/04 20:43(1年以上前)

苦楽園さん、たびたびお邪魔してすいません。

>腐ってもライカとは、よくたとえられますね。

後から読み返すと誤解を与えかねません。
あくまでも当方の作例に対してです。^^;

禁断のオールドレンズの世界にも足を踏み入れてみたくなりました。

書込番号:15977870

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2013/04/04 21:02(1年以上前)

zeiss & sweetsさん、こんばんは
禁断のオールドレンズの世界とおっしゃいますが、全然禁断ではないですよ。だって、新品に比べれば安いですから。

書込番号:15977960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

新しいM型

2012/09/19 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/19 10:13(1年以上前)

予想通りで、サプライズのない発表、吾が道を行くライカらしいといえばライカらしい。
M−E登場と、M10の名前を冠しなかったのが、ちょっとサプライズかな。

書込番号:15088301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/19 13:14(1年以上前)

新型は、採光窓がないんですね。

書込番号:15088919

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2012/09/19 18:02(1年以上前)

ブライトフレームは、titanのように、LEDなのでしょうね。きっと綺麗なんだろうな。気になるのは、M9のCCDのマイクロレンズは周辺ほどずれた位置にあってフランジバックが短いのを補ってましたが、今度のM型ではそれを謳ってないことです。最新のレンズのことしか考えてないとしたら、魅力半減ですね。

書込番号:15089966

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2012/09/19 20:11(1年以上前)

とは言うものの、Super Angulon 21mm f3.4で撮る場合、今まで通り光学ファインダーで構図を決めるも良し、外付けEVFで構図を決めるも良し。しかも、外付けEVFをつけなくても、Super Angulon 21mm f3.4の最短撮影距離40cmでも背面液晶で確認して撮れる。

これはいいね。買うしかないか?

書込番号:15090493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2012/09/21 17:34(1年以上前)

やめてください〜ィ
新型が発表されただけなんですから。もう、買う検討をしないでください。
周辺のCMOSがどうのこうのってSuperAngulonのことを考えて・・・

まだいろいろなサンプル画像が出てないですし(出たら)苦楽園さん は見ない方がいいか?
CMOSと色の味付けがどうなるか?ですね。
自分は新型は接写に効果がありそうで期待です。過去には一眼でもそんなに接写を取らなかったのであまり取らないと思いますしDRズミクロン(重すぎ)が良い画を出してくれるのでいいか!と思ってます。
そんな訳で2年半使っていろいろ外観が汚くなったのでM-Eが安ければいいな!っ手思ってます。
USBは買ったときしか使わなかったので要りませんし現場でレンズ交換って結構面倒ですから。

最近買ったレンズに35mmズミルックスがあります。このレンズは空をバックにすると結構パープルフリンジが出るんです。絵は自分なりに満足いくもんですがパープルフリンジには悩まされます。
やはり中古屋に売ってしまおうか?などと考えてます。東京のMAPカメラは最近レンズが凄く値が上がってます。

書込番号:15099668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/21 21:51(1年以上前)

最近、詐欺まがいのオークション転売屋さんが横行しています。
クラシックライカハッセル主体です
ご参考ください
http://kameraoku.web.fc2.com/

書込番号:15100924

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2012/09/22 07:42(1年以上前)

ライカジャパンのホームページでカタログがダウンロードできます。
http://jp.leica-camera.com/photography/m_system/m_new/
作例もいくつかあります。また、22ページに広角レンズなどで斜めからセンサーに光が差し込んでも良好に集光できることが書かれてます。

書込番号:15102555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/18 22:08(1年以上前)

自分の場合M3から現在M7で、数十年前からカラー自家現像で楽しんできました。
数年前から動画が主になり、M7の出番は余りありませんでした。
Mの発売を期にアナログにはお別れとし、最初に購入したミノルタSR7以来全て保管して来たのですが順次売却しています
妻から邪魔と文句を言われ続けてきた暗室も無くします。

Mの動画性能が気になる所です。

書込番号:15497768

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/08 21:15(1年以上前)

すみません、初心者なのでどなたか教えてください。

ライカMのライブビューフォーカスピーキングは、ソニーのピーキングと同じように、エッジを強調するものでしょうか?感度や色設定などがどうなのか、ライブビューなのでソニーと同じくEVFの色設定が変更できないのか知りたいのです。

ライカMを触ったことがある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15591266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

大塚寧々さんにあこがれて

2012/08/07 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 yoshiruさん
クチコミ投稿数:21件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5
当機種

うちのねこ

彼女の首にあった M6 と、そこからでてきた写真にあこがれて、気合入れて買ってしまいました。
さっそくうちのねこをとってみてびっくりしました。
ほかのどのデジカメでもこんな絵にはならなかったです。
レンズは、ズミルックス 50mm F1.4 です。

「ライカは正確さよりも芸術性・独自色を重視した絵作りをする」と聞いていましたが、
少しだけその意味がわかったような気がしました。

書込番号:14905082

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/07 03:25(1年以上前)

LEICA M9ご購入おめでとー\(^o^)/
え!?LEICA M9
ご・ゴクリ
すっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!ハアハア
超お宝ですね♪
うーん ねこちゃんが血統書つきにみえます
元から血統書つきなら<(_ _)>

書込番号:14905157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 03:59(1年以上前)

M9と言うよりレンズの味でしょうか...

大塚寧々さん デジイチはキヤノン(5D2)だったと思う。
M6は、大量に中古市場に放出された時期だありましたが、今でも名機でしょう。
流石 日芸(日大芸術学部写真学科)出身の彼女 センス良いですよ。

書込番号:14905176

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/08/07 04:53(1年以上前)

 金がある人が羨ましいです。孫社長にあこがれていても、お金持ちにはなれない・・・・
 清原和博にあこがれていても(私は違いますよ)、フェラーリは持てない。

書込番号:14905209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/07 06:04(1年以上前)

yoshiruさん
それでも、ええやん!

書込番号:14905265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/07 06:57(1年以上前)

yoshiruさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

私には関係の無い世界ですが、宝くじでも当たったら一台くらい買っても良いかもと思います。


書込番号:14905348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/07 07:13(1年以上前)

もう1桁安いと、私にも買えるのですが・・・

書込番号:14905368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/07 07:18(1年以上前)

ていうか…いい写真ですね!スゴいな。
大塚寧々さんが憧れてくれるかも!

と書きつつ…伊右衛門の麦茶を飲んでいる宮沢りえさんの大ファン(笑)!

書込番号:14905378

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/07 08:19(1年以上前)

大塚寧々だけでつられてしまった・・。

書込番号:14905507

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/07 09:44(1年以上前)

大塚寧々より綾瀬はるかだと何度言えば・・・

書込番号:14905730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2012/08/07 11:10(1年以上前)

>レンズは、ズミルックス 50mm F1.4 です。
まさか始めてのレンズでこのピンとはないでしょ! チャンスも良いですし。
すごく使いこなしてる感じがするんですが・・・

書込番号:14905924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/07 13:20(1年以上前)

昔、月刊カメラマンに連載されてた漫画で“とんびのめがね”?だったかな。後に単行本になり、“ライカの帰還”に改題されましたが…。
作中の主人公の最初の愛機に憧れて…ライカVaにエルマー50ミリF3.5をバイトして買ったことがあります。
もっとも…フィルムのカットや詰め込む儀式に若かりし僕は座席しましたが…(笑)!

書込番号:14906289

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiruさん
クチコミ投稿数:21件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2012/08/07 21:13(1年以上前)

当機種

うちのねこ2

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます!
うちのねこもよろこんでいると思いますー。

ちなみにピントはどこかで読んだ「自分が前後に動く」で合わせてます。
ねこはいっしゅんでどこかにいってしまうので。。。

あと腕に関係なくいい絵は吐き出してくれるかとおもいます。
すみません、調子に乗ってもう一枚いかせていただきます。
これも自分で感動してしまったものですー。
(じっさいはほんとにきたないへやなんです。まさにべっせかい)M9さまさまです♪

書込番号:14907749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいバッグを購入しました

2012/04/22 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

カメラバッグを購入しました。デジカメWatchにICAM-3500の記事が出てたのですが、それに触発されてARTISAN&ARTISTのホームページで調べたら、ICAM-1100というiPad用の小さなバッグが発売されていることがわかり、どうしても欲しくなって、土曜日に、ヨドバシカメラで、主要レンズとカメラ本体が収納可能なことを確認した上で、衝動買いしてしまいました。

今まで愛用していたビリンガム・コンビネーションバッグのほうが、作りは上等だし素材が丈夫だしM3と露出計とフィルム2個も収納できるのですが、それとは別にiPad用にf.64のsunbrelaというバッグを使ってました。これだと、両肩にバッグをぶら下げることになり、動き難くて不格好でした。

今、ICAM-1100には、iPadとM9と沈胴Summicron50mm(フード付)、Summilux75mm, Summilux35mm, Elmarit24mm, SOMKY、予備バッテリー、予備SDカード、24mmビューファインダー、iPad Camera Connection Kitを入れてます。

写真撮影中にiPadが必要かどうかは疑問ですが、地図の確認や記事の投稿には便利です。ただ、このICAM-1100ですが、iPadを裸で入れないと収納できないとこが難点です。

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5/ICAM-1100

書込番号:14469056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件

2012/04/26 11:25(1年以上前)

苦楽園さん、別モデルですがプロのかたも使ってらしゃいました。

http://www.haginiwa.com/2011/06/23/

ビリンガムはもともと狩猟用バッグから由来したものなのでフィールドテイストですね。
アルティザンのほうはクールで都会的なアーバンテイストな予感。。

書込番号:14487014

ナイスクチコミ!1


M-rayさん
クチコミ投稿数:62件

2012/04/26 12:05(1年以上前)

苦楽園さん、こんにちは!
A&Aのバックはいいですよね!
私も欲しいですが、値段が張るので検討中です

私はICAM-3500の方が気になります

また情報よろしくお願いします

書込番号:14487108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/05/04 21:31(1年以上前)

以前、銀一さんがドンケの「ホワイトハウス記者団モデル」を限定販売したところ、

即日完売で買い逃し、悔し〜い思いをしました。orz...

書込番号:14521770

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2012/05/06 15:55(1年以上前)

wintergrayさん、貴重な情報ありがとうございます。
実は、今回ICAM-1100を買った時、それもヨドバシで見ました。MCAM-1100ですね。これだと、iPadは外のポケットにむき出しなので、雨が強いと嫌だなと思って、敬遠しました。ICAM-1100はiPadをカバンの中に収納できますので、雨が強くても大丈夫です。また、内寸がICAM-1100よりも小さかったと思います。今回のICAM-1100でも、上で書いたようなものを入れれるギリギリのサイズですので、皆さんはもし買われるのならば、自分の持ち物を収納してみて確かめてから買うことをおすすめします。

M-rayさん
是非、実物を手にして、自分の持ち物を入れてみたうえで、買ってください。

ふたたびwintergrayさん
ドンケの「ホワイトハウス記者団モデル」は何処が魅力なのですか?

連休に入ってから、4日間讃岐にうどん巡礼の旅に行ってきましたが、運悪くずっと雨でしたので、ICAM-1100が大活躍でした。M9で撮った写真をiPadですぐに確認することもできました。ICAM-1100は、旅行にM9とiPadをコンパクトに持ち運ぶのにピッタリだと思います。

書込番号:14529381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/05/06 20:31(1年以上前)

別機種

苦楽園さん、こんばんは

ゴールデンウィークは讃岐路を満喫されたようですね!

>ドンケの「ホワイトハウス記者団モデル」は何処が魅力なのですか?
このモデルはノベルティと言いますかコレクターズアイテムです。

http://www.ginichi.com/corporate/company/information/518-domke-

今年のGWはフラワーフェスティバル三昧でしたが、ご当地中国新聞社の
カメラマンさんがドンケのF-3Xサンドを携行されていました。

書込番号:14530499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング