LEICA M9 のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥330,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9 のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージ

2014/02/16 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:44件

購入から1年程度、充電回数20回程度のバッテリーが、充電しても20〜25%までしか充電されなくなってしまいました。

何が原因か、また対象法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17198362

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2014/02/16 11:30(1年以上前)

劣化が考えられるのは、
満充電の後の過充電、
ゼロまでの使用、
また放電の繰り返しを行いませんでしたか?

私は、満充電後の過充電を避けるために
残量と充電時間を考えながら、
タイマーを使って大まかな時間で充電をしています。
残量が50%で残量0から満充電までの時間が2時間ならおおよそ1時間の充電と…

書込番号:17198672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LEICA M9 + VISOFLEX の組み合わせ使用について

2012/10/07 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

LEICA M9 + VISOFLEX の組み合わせ使用について質問があります。
買ったばかりのM9とVISOFLEXでの組み合わせで撮影をしてみました。
撮影自体は問題無くできましたが、絞りを絞り込むと画面にゴミのような黒点が写っていました。
(一つ前のスレッドと似ているような話題ですみません。。。)
この黒点はエアブローでは取れないようです。
とりあえず、ライカにセンサー清掃を出そうと思います。

この黒点の原因としては、VISOFLEXからか、あるいはそれに取り付けたElmar 65mm F3.5(or ヘリコイド)からゴミが出た可能性がありそうですが、もしこれが原因だとすると、清掃から戻って来ても一瞬でまたゴミが付着してしまうと思われます。

Elmar 65mm F3.5の写りはとても気に入ったので、同組み合わせは使っていきたいのですが、かなり悩みます。

同じような組み合わせで使用している方、ゴミが出ない工夫やレンズ、VISOFLEX等のメンテナンス方法、清掃方法等がありましたら、教えていただけないでしょうか?

或はカメラとゴミへの精神的な向かい合い方でも構いません。
ご助言いただけたら幸いです。

ちなみに、この黒点は、例えばSummilux 50mm F1.4 でF8くらいに絞って初めて現れます。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15173077

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2012/10/21 10:13(1年以上前)

ElmarやVISOも、ライカジャパンで分解掃除してもらえばいいんじゃないですか。

自分で清掃する場合は、シャッターを開きっぱなしにして、M9を持って寝転んでCCDが地面の方向に向くようにして、ブローワーで吹き飛ばしてます。これで駄目な場合は、ライカジャパンに依頼します。

書込番号:15232630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ

2012/09/14 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:23件

数日前に念願のM9を入手したものです。オートパワーオフについて教えて頂ければと思います。

オートパワーオフを2分に設定してあるのですが、Cの状態で、2分以上操作をしなかった後も、シャッタボタンを半押しにすると、LEDが点灯し、さらに押していくとシャッターも切れます。

他のカメラですと、オートパワーオフで電源が切れた状態から復帰させるのは、一度メインスイッチを切って、再度入れるなどの作業が必要なので・・・本当にパワーオフになっているのか、???な気持ちです。

M9でのオートパワーオフのシステム、ご存じの方はお教えください。

よろしくお願いいたします。



書込番号:15065178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 LEICA M9の満足度5

2012/09/14 21:02(1年以上前)

こんばんは、M9購入おめでとうございます。

取説の88ページに書いてあると思いますが、M9の場合オートパワーオフはスタンバイモードに移行するとあり、シャッターレリーズボタンを押すと解除なので、動作には問題ないと思います。

私は初期設定の2分のままですが、何回もメインスイッチを入れたまま防湿庫に入れて数日や数週間もそのままにしていた時がありますが、電池はほとんど減っていないと記憶しています、一応予備の電池は買ってありますが、さすがにライカなので電池も1万円以上して高いですね。カメラのキタムラの副店長と国産なら5000円もしないのにボッタクリや言って笑っていたことを思い出しました。

書込番号:15065336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/14 21:14(1年以上前)

こんばんは
他のカメラとありますが
オートパワーオフから電源を入れなをすなど必要ありませんよ
古いペンタックスイストDSー2オートパワーオフからシャッターボタンで撮影復帰します
最近の富士XーPro1でもシャッター半押しでちゃんと撮影復帰しますクイック起動なる早く立ち上がるモードもあります
今時パワースイッチをオンオフするようなカメラはありません

書込番号:15065410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/09/14 21:19(1年以上前)

星様

ご教示ありがとうございました。

X−PRO1 がそんな感じだった気がしていたのですが、設定が悪かったのだと思います。

あとでチェックしてみます・・・といってもM9の購入を機に、X−PRO1とはさようならをする予定ですが。

今後とも、ご指導のほど、よろしく。

書込番号:15065441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2012/09/14 21:21(1年以上前)

もう、2年半になりますがメインスイッチは保管する時だけON-OFFしています。
今迄で電池がこの原因で無くなった事は無いです。
後は 愛ラブゆうさん の言う通りですが純正以外の電池(exROA)を使ったことがありますが殆ど正常に使えませんでした。現象としては電池残量が無くなっても純正の充電器で充電できません。
特に最近のファーム(1.196)ですと電池管理が厳しいようで古い電池も交換しろとか・・・(自分は未経験ですが)

>シャッタボタンを半押しにすると、・・・
シャッターボタンを素早く押すとexifにレンズ銘が入らないことがありますのでゆっくり押しましょう。またタイムラグが大きく発生することもありますので。

書込番号:15065451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2012/09/14 21:29(1年以上前)

言い忘れしました。
ご購入おめでとうございます。色合いなどが驚くことがありますので期待して撮って下さい。
くれぐれも古いレンズに必要以上に興味を抱かぬようにお祈りいたします。

書込番号:15065506

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/15 09:50(1年以上前)

M9ご購入おめでとうございます。
XPROがあるうちに是非撮り比べをお願いします。

私は逆にMFオンリーに耐え切れず先週M8を処分したところです。

書込番号:15067485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2012/09/15 10:29(1年以上前)

ポチマサ57さん こんにちは

このカメラではないのですが 同じ様な方式のカメラ使っている時 電源ONのままバックにしまい 視に間々移動した時バックの中でシャッターボタン押され シャッター切れたり 
ひどい時には バッテリー切れになるなどが よく起きましたので バックにしまう時など メイン電源は 切っておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:15067628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/03/10 03:53(1年以上前)

皆様、詳しい情報をありがとうございました。
旨くログインができず、お礼を書き込むことが大変送れてしまい、申し訳ありませんでした。
今後とも、宜しくご指導ください。

書込番号:15872375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

M9の画像エラー

2011/12/07 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件
当機種
当機種

はじめまして。
この度、M9を購入しました。期待どうり素晴らしい画像が撮れはするのですが、添付画像のように、横線が数本入ってしまう画像が、約半数あります。
 こういうことをご経験の方はいらっしゃいますか?
 初期不良ということになるのでしょうかね。

書込番号:13862454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 20:31(1年以上前)

これはひどい!
販売店にすぐご連絡を!

書込番号:13862473

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/07 20:36(1年以上前)

本当ですね。画像のど真ん中に横線が数本入っていますね。

購入店舗に直ぐに連絡したほうが良いですね。

書込番号:13862492

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/07 20:45(1年以上前)

こんばんは
これは 初期不良ですね。
交換依頼を、早急にされた方が良いです。

書込番号:13862534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 00:03(1年以上前)

僕も経験ありましたがその時はSDカードの不良でした。
別のSDカードを試してからダメなら交換してみては?

書込番号:13863637

ナイスクチコミ!2


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2011/12/08 12:13(1年以上前)

当機種

お騒がせしまして済みませんでした。
色々試して見ました。(他のSDカードを使用してみたり、カメラそのものから画像データを移動したり)その結果、カードリーダーの不具合のようでした。つまり、カメラの問題ではなかったようです。
 ありがとうございました。

書込番号:13865164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スイッチについて

2011/09/24 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:5件

今m9を中古で買おうとしている者です
最近中古でm9を見つけたんですがスイッチのところの塗装が剥げていたんですが
ここは剥げやすいんですか?
それと中古を買う時の注意点を教えて下さい
宜しくお願いします

書込番号:13543697

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/25 07:37(1年以上前)

お早うございます。

>それと中古を買う時の注意点を教えて下さい

信用できるお店で(又は人から)買うこと。
これ1点ではないでしょうか。

私の場合、ライカなど、高額商品は買えませんが、数万円程度の物なら、実物を見ずに、通販で買うこともあります。
自分の眼力より、信用有る店の査定者の方が正しいと思っていますから。

価格には相場が有りますが、ご自分が納得出来るなら、幾らでも良いでしょう。
例え、超安価でも、相手が信用できるなら、品物も信用して良いと思います。
入荷価格が安価だったとか、個人の場合なら、不要になったから安価で譲るとか、必ずそれなりの理由が有りますから・・・・。

書込番号:13544691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/09/25 19:17(1年以上前)

>スイッチのところの塗装が剥げていたんですが
メインスイッチなら手の指で動かすので剥げ易くは無いです(多分)3000枚ほど撮りましたが未だ剥げてません。裏側のスイッチはプラスチックなので剥げないです。

M9が発売されて2年が経ちましたが保障はやはり2年ですので、保障が切れている物もありますでしょうが保障は少しでもあるほうが安心ですね。故障したら新品を買った方が安くなる場合がありますでしょうから・・・中古価格が安ければよいですが、

ファインダーは良く見て、ゴミなどが入ってなく不具合のない物を:多分保障が効かない不具合が多い。

後はやはり、影美庵さん の云うことが正しいようです。

書込番号:13546918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/29 17:04(1年以上前)

gar310さん こん**は

>最近中古でm9を見つけたんですがスイッチのところの塗装が剥げていたんですが
ここは剥げやすいんですか?

 僕は発売日に購入しました、2年間で月に1回持ち出す程度ですが、スイッチ部分の
塗装は剥げてきましたね(凹凸の部分が) 撮影に出ると、以外とオンオフで使用しますから
そんなものではないでしょうか?

 あと。ファインダー上部の段差の角も真鍮が見えてきました。

参考までに…

書込番号:13562336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

初めまして、ノリオと申します。
M6シルバーとM9のスチールグレイを所有してます。

ELMARIT-M f2.8/24mm ASPHブラックを購入できる事になって!
24ファインダーを購入しようと思いますがM9スチールグレイの色にシルバーのファインダーかブラックか悩んでいます・・
参考に皆さんの意見をお聞かせ下さい。

写真の写り具合などの質問でなくてすみません・・・

書込番号:13473813

ナイスクチコミ!0


返信する
ktm6000さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/09 07:27(1年以上前)

僕の場合、M6、M9共にブラックなので、黒です。でも、迷った場合は、両方というのが正解でしょう。

書込番号:13477050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/09/10 10:51(1年以上前)

別機種

ブラックなので黒です。レンズはブラックとシルバーがありますがどちらを付けても似合います。
どちらのレンズフードもブラックなので結構どちらのレンズも引き締まりますが、シルバーレンズにシルバーのレンズフードは似合わずやめてます。
ファインダーもどちらでも似合うとは思いますが・・・色々なプログを見ましたがシルバーにブラックの外付けファインダーも似合いますね(逆の組み合わせは私の感覚では微妙)。
こういう事は全て持ち主さんが良いと思えば良いことだと思います。
迷ったときは無難なボディと同色で決まりです。M9シルバーも実際は素敵な色合いですから。

書込番号:13481635

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/09/10 11:21(1年以上前)

ボディーがブラックでレンズはシルバーを持ってます。ファインダーは中古で買いましたが、当時は黒のプラスチック製しかありませんでした。なので、ファインダーは有無を言わさず黒です。

書込番号:13481769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング