LEICA M9 のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥330,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9 のクチコミ掲示板

(2881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

僕も素朴な疑問を、、

2011/08/04 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 waileaさん
クチコミ投稿数:6件

M8.2の中古を探していたんですが、今日カメラ屋さんでM9を見せてもらって、これもいいなと。
それで聞き流してしまったんですが、M9-Pのモニターはサファイアガラスで、4万ちょっとのアップは安いよ
と云ってました。
M8.2もサファイアガラスですよね。それではM9はサファイアガラスではなかったんですか?
小さい疑問でごめんなさい。

書込番号:13336265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/05 00:07(1年以上前)

>M8.2もサファイアガラスですよね。

はい!そうです。

>それではM9はサファイアガラスではなかったんですか?

はい、M9はサファイアガラスではありません。

余談になりますが、サファイアガラスにする価値はそれほど無いと思いますよ!(o^-')b
僕、M9もM8.2も持っているけど、M9に艶ありプロテクターを貼ってM8.2と見比べても全然見劣りしませんね!
これって気分の問題だと思いますね。(笑)

書込番号:13336597

ナイスクチコミ!0


スレ主 waileaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/05 22:33(1年以上前)

ありがとうございました。
モデルが新しくなったら継続するものと思い込んでいました。
ちょっと不思議です。

書込番号:13339886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/05 23:34(1年以上前)


>モデルが新しくなったら継続するものと

そう言われるとそうですね!
僕は、waileaさんに言われるまで疑いもしていませんでした。(笑)

また何か不思議と思われることが有りましたら、是非お聞かせ下さい。

書込番号:13340197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素朴な疑問・・・

2011/08/02 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:2件

M7とM9が欲しい木村カイラです。

貯金しながら、レンズは何を買おうかなぁ?と考えてます。

そこで質問!

ブライトフレームは何mmのレンズで表示されるんでしょうか?
すべてのレンズで表示されるんでしょうか?
例えば、トリ・エルマーの16mmでもブライトフレームは表示されるんでしょうか?

※ウェブでカタログ読んでも分からないし、ライカ銀座は敷居が高いです。。。

よろしくお願いします。

書込番号:13327978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/02 23:42(1年以上前)

所有していないので詳細はわかりませんが、
取り説でもわからないのでしょうか?

http://jp.leica-camera.com/service/downloads/rangefinder_cameras/m9_m9-p/index.html

書込番号:13328644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/08/03 00:06(1年以上前)

ファインダーのブライトフレームは、M6やM7、MPの0.72倍と同じ、35/135mm、50/75mm、28/90mmmの3種類ですが M9はファインダー倍率は0.68倍です(フレームは2組づつでます)。
主観ですが35mmまでが広角での限界で28mmは目をぐるぐるしないと見えません。又望遠側は90mmが何とか使える範囲でそれ以上はほんとに小さいですのでマグニファイヤーなどで拡大する必要があると思います。

トリエルマーは以上のファインダー枠しかありませんから 16mmなどは外付けファインダーを使うことに成ります。トリエルマーには手動で合わす外付けファイダーが付属します(ただし巨大)。
トリエルマーでも28-50-35mm仕様だと上記のブライトファインダーが自動で切り替わります。

当方は28mmは外付けを使ってます。最近の外付けファインダーはM9とM8にも使えるフレームが入っているので21mmファインダーを使うと28mmレンズにも使える枠が入ってます。M9が100とするとM8は100/1.3なので21*1.3=28mmと成るわけです。定価が約8.8万と高いのが難点です。

書込番号:13328746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2011/08/03 11:15(1年以上前)

M7をアラカルトで構成すると、ブライトフレームの組み合わせが選択できますよ。

http://jp.leica-camera.com/photography/m_system/leica_a_la_carte/configurator/

書込番号:13329994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/05 21:39(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

カタログで見た通り、標準では以下のレンズが
ブライトフレームに対応しているようですね。
> 35/135mm、50/75mm、28/90mm

ファインダーを外付けするのもなんなので、
上記焦点距離からレンズを選ぼうと思います。

アドバイス的には、以下の焦点距離が良さそうですね。
35mm、50mm、75mm

カタログにも頻繁に使用されているようなので、
この焦点距離で探そうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13339624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/08/05 21:56(1年以上前)

>35mm、50mm、75mm
ライカの代表的(昔から有名レンズ)は35mm、50mm、90mm(90mmはどれを買っても当たりレンズとの評判)です。
50年近く前のエルマリート28mmf2.8(1st)も結構ファンが多いです。フィルムカメラでは露出が合いませんがライカM8〜M9では露出が合います(2絞り狂う人もいる?)私の固体は合ってます。ぎりぎりブライトフレームも出ます。
昔の雰囲気タップリの中古レンズを購入する場合は参考にして下さい。

書込番号:13339711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

裏フタのシール

2011/07/23 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:60件

M9には裏蓋に保護シールが貼ってありますが、これ、剥がした方がいいんでしょうか?
つけっぱなしだと、後からシールでかえって汚くなりますか?
教えて下さい♪

書込番号:13285747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2011/07/23 10:30(1年以上前)

同じことを私も思っていました。

が、M9の塗装(?)は並みのものと違い、とても硬い感じがするので、シールのベタベタが残ったとしても、
あとから布で拭けば大丈夫な気がします。
皆さんのお考えはどうでしょうか?

私は、底蓋を傷つけたくないので、小さな「クッション」材を、シールの上から、4箇所貼り付けています。
過保護か邪道か・・・。

書込番号:13285855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/23 11:41(1年以上前)

>過保護か邪道か・・・。

貧乏くさ。  ξ ( ̄‥ ̄;)

書込番号:13286079

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/23 11:54(1年以上前)

沖縄ガールさん こんにちは。

携帯の液晶の保護シールや新車のシートのビニールカバーを外さない人と同様で、道具と思って使用している人はすぐ外すでしょうが、綺麗に使用して下取り時少しでも高くと思っている人は外さないと思います。

書込番号:13286123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2011/07/23 13:29(1年以上前)

>貧乏くさ。

ナイス突込み。 
私の大事な「お宝」なので、真紅のフェルトに鎮座しておられます。

書込番号:13286402

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/23 13:35(1年以上前)

カメラ持ってるわけでないので想像ですが後からはがしても汚くならないような気がします。
はがしても違うものを貼るのならそれが良いと思うけど、はがしたままにするのだったら付けたままにしておいた方がスリ傷など付かなくて良いかも知れませんよ


液晶についてはこんなスレがあります
ご質問の件とは違うけど参考になるかもしれないので(参考にならないかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057721/SortID=12685681/

書込番号:13286419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/23 18:27(1年以上前)

それより必ず確実にナイスポチリングが4点入る偽装が知りたいが・・・(笑)
おそらく自身が貧乏くさいから貧乏くさい気持ちがわかったような貧乏くさい発言になったんだろな。
ぽーたんクンのお宝物は孫の代まで大切に引き継いでいただきたいのであーる。

書込番号:13287212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/23 19:13(1年以上前)



 カメラに対する思い入れとか考え方は人それぞれで面白いですね

 私はカメラは使ってなんぼ 的な考えです
 ライカは前はM6 いまはMPを使っていますが長期に使う予定が無いときは防湿庫に
 入れますが 普段は部屋の隅のほうで ごろごろさせています
 
 ヘキサーRF記念モデルも右にならえです。
 ライカについては角がすれて下地が出てきたりすると嬉しくなってきます。

 カメラに皮のケースを着けるなんてなんでやでー!!

 

書込番号:13287340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


viscontiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/23 21:34(1年以上前)

この透明のビニールシールは剥がして使ったほうが、金属感が感じられ私は無しのほうが好きですね

ただ、シール無しで使い続けていたらモデル名とか規格等が書いてあるラベルが、手の油で剥がれやすくなった為か
端からめくれて来たのでラベルも剥がしました

そうすると、ラベルのあった部分のみ周りの金属の部分と色が違っていてラベルの形が跡として残りました
ラベルの部分だけが変色することなく残っただけのようですが

書込番号:13287823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/07/23 23:14(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13288262

ナイスクチコミ!0


konyasanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/24 06:09(1年以上前)

シールをはがすと、わりと簡単に擦り傷がつきますから、将来買い下取りに出すことを考えるなら、はがさない方がよいと思いますよ。私は、金属の感触が好きなのですぐに剥がしてしまいました。ついでにラベルも剥がしちゃいました。ラベルがついてるとなんか電気製品ぽくて好きじゃなかったので。最初は少し後が残りましたがたくさん傷がついて、地金が見えてどうでもよくなります^^。

書込番号:13289102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライカは5つ星 高級料理店?

2011/05/19 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:49件

うわっっ緊張するぅ♪ 高級料理店?の掲示板にはじめておじゃましますぅ (*^_^)ノどもっ♪

写真が趣味のぺ・ドゥナさん(韓国の女優)が私用で愛用してるカメラわライカですよねぇ? おしえてくださぁい♪
http://www.youtube.com/watch?v=qCRsWAkTHkE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0B1LHo7ZvH4&feature=related

※随出ネタならごめんなさぃ<(_ _)>

書込番号:13028294

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/05/19 23:41(1年以上前)

MANOLO BLAHNIKさん こんにちは。

ライカM6またはM7だと思います。
フィルム時代の物ですね。
ではでは!

書込番号:13028373

ナイスクチコミ!1


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/19 23:53(1年以上前)

MANOLO BLAHNIK さん

私もぺ・ドゥナし、ちょわえよ!

このカメラライカM6ですね。レンズはズミクロン35mmm、三世代目でしょ。

このサイトにも少しのっていますね。
http://contents.innolife.net/lista.php?ac_id=43&ai_id=8959

書込番号:13028447

ナイスクチコミ!1


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/19 23:58(1年以上前)

ミスターKEH さん

少しファインダーが大きめだから、M6TTLまたは、M7かもしれませんね。
M6もM7も使っていたのに、すっかり自信なくしたな〜

書込番号:13028475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/20 00:29(1年以上前)

ミスターKEH さん ありがとぉございますぅ <(_ _)>

はやっ♪ さすが高級料理店は お客様を待たせないんですねぇ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
でも たった20分足らずでこのスレ解決してしまったでわないかぁ ヽ(TДT)ノエーン
もう少し 遊んでほしかったけどぉ・・・
とりま M6をググって見ますのでしばらくおまちくださぁい♪

書込番号:13028617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/20 00:39(1年以上前)

FRL さん ありがとぉございますぅ♪

>私もぺ・ドゥナし、ちょわえよ!

ん? ちょわえよ?→ちょーええよ?と解釈したぉ (*^-^)うん! 
私もこの方の映画 『復讐者に憐れみを』 見てからのファンですぅ♪

ひゃ〜 来ると思ったぁ ・゚ヽ(>д<;)ノ アセアセ
やばっ ズミミクロン??? ミミズクローン? なんだそりゃぁ? 三世代目? や○ざ組長クラス?( iДi)コワ 
ライカを所有してる方なら通じる用語がわたしにわ何がなんだか???やばいっすね♪
あれれ サイトが見れないですぅ (/_;)

ズミミクロン クグって見ますので しばらくおまちくださぁぃ・・・♪

書込番号:13028654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 01:13(1年以上前)

裏ブタにある露出補正ダイヤルのISO数値の記載位置で分かりました!
これは、M7シルバークロームですね!(ъ^ー゜)

そして、ビューファインダー 21-24-28mmを伊達につけていなければ、装着レンズは、
多分、Leica ELMARIT-M 24mm F2.8 ASPH.と思います。\(*^▽^*)/

書込番号:13028795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 02:25(1年以上前)

機種不明

訂正します。(ーー;)

ライツ・レンズフード (12501M)に見えるので、Leica ELMARIT-M 1:2,8 28mm f/2.8 ASPHと言う事にします。(笑)
21-24-28mmビューファインダーは伊達につけていた訳じゃなかったですね!

書込番号:13028948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明


訂正します。(-_-;)ゞ

静止画を良く見るとISO数値が上と下に分かれて記載されている様に見えて来ました。
だとすると、これはM6でしょうね!

もしM7だとすると、ISO数値が下部に来ることは無い(通常は左側に来る。)ので、この静止画で見る限りM7では無いことが分かりました。

尚、M6-TTLか如何かは分かりません。

書込番号:13029802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/05/20 12:59(1年以上前)

ふぇっ♪ふぇっ♪ふぇっ♪ (o`ー,´)  ズミミクロンってググったら2件しかなかったぉ (?∀?;)

もしかして: ズミクロン?上位 2 件の検索結果ってグーグルさんが親切に教えてくれましたぁ♪
一件は わたし・・・もう一件わM9の所有者がわたしと同じまちがいしてる人がいてるぉ (ΦωΦ)フフフ…

初めてフランス料理店にはいってメニュー見た時くらい どきどきしてライカが何がなんだかわかりません???
ドイツのカメラってわかったのですがライカのことどやって覚えて行けばいいのかさえわかりません <(_ _)> 

でもなんかライカのカメラって見れば見るほど ワクワクして気になって興味がわいてきますぉ♪
こんなクラッシックなカメラもオサレなので ほしいけどぉ・・・

やっぱ よほどカメラの構造をちゃんと理解してないと使いこなせないカメラなんですかねぇ♪
まいったなぁ わたし写真は好きだけどぉ機械音痴だから無理かぁ ・゚ヾ(≧Д≦*)シ

書込番号:13029959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/20 13:04(1年以上前)

Nagler 31 さん ありがとぉございますぅ♪

さすがっすねぇ 皆さんもそうだけど知識レベル高いっすねぇ♪
あまり鮮明じゃない動画なのに そこまでわかるなんて(*-`д-;)ス、スゲェ…ですぉ
・・・と言いつつ そのレンズググったら英語ばかりで ぎぶあっぷー (*´Д`*) 〜з

Nagler 31 さん わたしの質問にこんなに一生懸命なってくれて ありがとぉですぅ(/_;)
M6だと掲示板が違うからわたし間違えてしまってますねぇ♪
フィルムカメラでもかなりの値段がしてるのにぺ・ドゥナさんわ動画で結構オモチャのように扱ってますぅ ◇\(;_;)/◇−

Nagler 31 さんわ なぜライカを好きになったんですかぁ?
ライカの世界に踏み入ったら世界観とか変わりましたかぁ?
よければ 皆さんのライカへの思いとか 教えていただけたらうれしいなぁ♪

わたしにわまだまだライカは遠い未知の世界ですぅ ┐(´-`)┌

書込番号:13029972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 14:39(1年以上前)

機種不明

補足です。m(__)m

>Leica ELMARIT-M 1:2,8 28mm f/2.8 ASPH

エルマリート 28mm f2.8と言っても古レンズのエルマリートの方です。

書込番号:13030194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 14:49(1年以上前)

MANOLO BLAHNIKさん 

フォローして頂、誠にありがとうございます。m(__)m

まだハッキリとM6+エルマリート28mm f2.8 ASPHだ、と申し上げるには至っておりません。(汗)
何方かがハッキリと言って頂けると助かります。

>なぜライカを好きになったんですかぁ?

素っ気無い返答で申し訳けないのですが、
僕は、コッテリ感、ボケ味の描写が好きでライカへはまって行きました。
他メーカー機ではライカのような写りは中々出来ません。

>ライカの世界に踏み入ったら世界観とか変わりましたかぁ?

世界観が変わったか如何かは、未だ恥ずかしながら自覚が在りません。(>_<)
ライカはデジタルから入ったお粗末なライカ新参者です。僕は。(*^ー^*)エヘッ

書込番号:13030210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/20 21:30(1年以上前)

エルマリート???・・・またまた聞いたことない言葉がぁ (ヾノ・ω・`)

M6+エルマリート28mm f2.8 ASPHの可能性があるってことなんですねぇ.: *:・(● ゚∀ ゚●) ヘー.: *:・
いろいろ答えてくださりありがとぉです♪
Nagler 31 さんじゃないとこんな的確に答えられないのかも(○ゝω・)b⌒☆NE!♪

Nagler 31 さんの優しい人柄がすごく出てて いっぱいライカへの思いわ伝わりましたぉ (*^-^)うん! 

書込番号:13031477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/05/20 22:04(1年以上前)

MANOLO BLAHNIKさん。こんばんは。
PV見ましたよ。とても清楚な女優さんですね。(ちなみに僕はまったく知らなかったです)
彼女は写真が趣味でLeicaは私用のを使っているのですね。
とてもオシャレなPVです。

僕がLeicaを使うようになったのは、デジタル一眼だと重すぎて、だんだん使わなくなったのと、デザインに惚れたからです。
ちなみにレンズにはF値によって名前が色々あります。
レンズに名前があるのもオシャレですよね。
最新のズミルックス35mm/f1.4ASPH.は欲しいレンズですね。あまりにも高いけど……。
ノクティルックス50mm/f0.95ASPH.は安い新車一台分の値段がします。一度でいいから使ってみたいレンズです。

書込番号:13031650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/20 23:40(1年以上前)

黄昏信州人 さん ありがとぉございますぅ♪

>PV見ましたよ。とても清楚な女優さんですね。

いつのかわからないけどPVだけ見ると韓国版の宮崎あおいさんっぽい感じですねぇ♪
でも映画での演技わ半端ないくらい実力派の女優さんですぅ♪

>デザインに惚れたからです。

なるほどぉ♪
わたしのようなファッション感覚というだけでライカがほしいと思ってる人も他にたくさんいると思うけど 
なかなかすぐ手に出せる値段でわないのであきらめてる人も多いんですかねぇ?

描写のことわよくわからないですけどライカのやはり
デザインに関してわ他を寄せ付けないマネできない独特の雰囲気がありますねぇ♪
これからもライカに似たデザインのカメラわたくさんでるかもしれないけど
ライカをこえるカメラわ ライカしかないと思いますぅ (*^-^)うん!

芸能人の方にわ大変人気のあるライカっていうのもわかりましたけどぉ・・・
あまりブームにわ なってほしくないですねぇ♪
このまま高級感のまま価値が下がらないようにいてほしいですぅ・・・
本当にライカが好きで たまらない人だけがライカを所有するのわ いいことだと思いますぉ (○ゝω・)b⌒☆NE!

日本わすぐ 利益のために勝手にブームを作って大量に生産して新作が出たら
物の価値を下げようとしてすぐ次の新作の流行をつくろうとするからイヤだぉ (/_;)
車もそう 日本わすぐモデルが変わるから 車検が来たときにわ流行遅れててあきるしぃ・・・
だから わたしわ10年以上モデルの変わらなかったニュービートルに今乗ってますぅ♪
(まだ乗って2年目だけど これからもずっと乗るんだよん♪)

>ちなみにレンズにはF値によって名前が色々あります。
レンズに名前があるのもオシャレですよね。

へぇ〜 そうなんだぁ ひとつひとつ名前がついてるんですねぇ♪
オサレだなぁ♪ ズミルックス?ノクティルックス? ・゚ヾ(≧Д≦*)シ アセアセッ
日本でいう山田さん 鈴木さんってことだなぁ こりゃ (ΦωΦ)フフフ…


参考になりますぅ (*^_^)ノどもっ♪

書込番号:13032119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/05/21 00:01(1年以上前)

変わらないデザインと、操作性、デジタルになっても変わりません。
LeicaMシリーズに流れる根本的なアイデンティティがあるから、根強い人気があるのでしょうね。

ぺ・ドゥナさんがさりげなくLeicaを使っているのを見ると、とてもオシャレですてきに見えました。なんていうか軽やかに使っていますね。ほんと絵になります。

書込番号:13032203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/21 00:38(1年以上前)

黄昏信州人 さんも ぺ ドゥナさんに ちょわ〜ちょわえよ? ふぇっ♪ふぇっ♪ふぇっ♪ |_・)ジーッ

書込番号:13032365

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/21 05:54(1年以上前)

[13028294] MANOLO BLAHNIKさん曰く:
> 写真が趣味のぺ・ドゥナさん(韓国の女優)が私用で愛用してるカメラわライカですよねぇ?
> http://www.youtube.com/watch?v=qCRsWAkTHkE#t=2m49s

ウ〜ム。上記のリンクでは私には

※ カメラは Linhof Super Technika V、ポラバック、FPシャッターモード
※ レンズは Schneider-Kreuznach Symmar 135mm/235mm F5.6/F12

にしか見えませんね (^^;

書込番号:13032787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/21 21:22(1年以上前)

ひゅ〜。 ただいまぁ♪

Φοολ さん ありがとぉございますぅ♪

( ゚Д゚)ヒョエー ここにも(*-`д-;)ス、スゲェ…人がいたぁ♪

文字が見えるくらい鮮明な動画じゃないのに なんでわかったんだぁ(?∀?;)
しかもレンズの種類までも・・・動画の後半に出てくる 大判カメラのことですよねぇ?
リンホフって言うのかぁ カメラってほんといっぱいあるんですねぇ (´・ω・`) ヘー
他のカメラのことまで教えてもらって勉強になりますぉ♪

書込番号:13035428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/21 21:40(1年以上前)

えーっとぉ 今回 Nagler 31 さんが教えてくれたレンズ エルマリート28mm f2.8 ASPH.や
黄昏信州人 さんが欲しがってるノクティルックス 50mm f0.95ASPHやズミルックス 35mm/f1.4ASPHv 

いろいろ調べたらほんとに ライカってためいきが出るくらいの 値段なんすかねぇ・・・・

わたしも単焦点好きだけどぉ f値が0.95ってどんな世界なんやろ(?∀?;)
ライカM6はもう生産されてないんですかねぇ?ってか中古だと相場はいくらくらいなんでしょうかぁ?
もしライカ初心者が 初めて所有するのだったら どの組み合わせから購入してるんでしょうかぁ?
ナゾばかりなのだ ε=(^。^;A フゥ…

こうやっていろいろ 調べていくうちに いつのまにかライカマニアになっていくんかなぁ (*´艸`*)♪

書込番号:13035517

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

M9-P発表

2011/06/22 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 leningradさん
クチコミ投稿数:20件

ロゴ、LCDのサファイアガラス、色の変更。

のみ?

書込番号:13164574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/22 21:41(1年以上前)

あのだっさいロゴが省略されたモデルですか。
最初からラインナップしてほしいですね。

どっちにしろ買えませんが…。

書込番号:13164843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/22 21:43(1年以上前)

あとは価格が4万9,000円高ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110622_454999.html

書込番号:13164855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/06/23 00:11(1年以上前)

タン塩天レンズさん の張ってある画像ですと細かいことですがアクセサリーシューもブラックペイントは黒みたいですね。
サファイヤグラスで日中の見にくさ改善のため、コーティングって書いてありましたが液晶モニターの画素数位はアップして欲しかったですね。

書込番号:13165634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/23 06:49(1年以上前)

これ買うんだったらM10が出るであろう来年まで待った方が賢明なのかな。

書込番号:13166254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/23 08:24(1年以上前)

雲の上のハナシです。

書込番号:13166449

ナイスクチコミ!3


konyasanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/23 23:45(1年以上前)

トップカバーにエングレーブ+サファイアガラスでM9-Pは、M9と比較すれば良心的な価格設定かもしれませんね。現在ブラックのM9を使用していますが、個人的には黒に赤いロゴが映えてこれはこれで気に入ってます。

書込番号:13169800

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/06/25 10:43(1年以上前)

konyasanさん
私もこの黒地に赤いロゴマークのデザインは気に入っています。ライカの長い歴史の中では、比較的最近の意匠と言えますが、一目でライカとわかりますし、シンプルでいいと思います。ライカは高価ですが、ただの工業製品でもありますので、さすがに崇拝まではしませんが、この意匠は下品とは全然思いませんね。

書込番号:13175281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/25 19:24(1年以上前)

並行輸入の勇気があれば、約60万で購入できます。

http://www.robertwhite.co.uk/product.asp?P_ID=3348&PT_ID=684

ポンド安の恩恵ですね。

書込番号:13177079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信30

お気に入りに追加

標準

M9-P !!

2011/05/23 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:19件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

デジカメinfoより

ライカが6月21日にM9-Pと21mm F3.8を発表?

何だか楽しみですね〜

書込番号:13043296

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/05/23 19:18(1年以上前)

白黒専用機だったら、おもしろかもしれませんね。
http://www.dmaniax.com/2011/05/15/leica-digital-mp-m9p/

書込番号:13043360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2011/05/23 21:27(1年以上前)

Sealさんがフロリダのパームビーチからの帰路という件が意味深ですね。
たしかパームビーチには全米を代表するライカストアがあったはずです。

おそらく往路ではSealさんは手ぶらでフロリダに行ったと推測されます。

書込番号:13043910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 11:49(1年以上前)

こんなのですよ!(笑)
http://www.ventspleen.com/?p=562

書込番号:13046038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2011/05/24 12:13(1年以上前)

ライカ諸兄のみなさん、お昼休み連投失礼します。

Sealさんのモデルについてるレンズは、レンズフードの形状からしてM9チタンの附属レンズのように見えます。(1.4/35mm ASPH.)

となるとM9―Pはチタンユーザーの普段使いモデルとも位置づけられますね。

書込番号:13046101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/05/25 12:29(1年以上前)

M9-Pは外観だけのモデルチェンジだけなのかな?
Sealさん写真は興味深いですね

M9買って半年ですが新しいのは気になる…

来月まで妄想が膨らんでしまします

普段使い用でM9ーPを買おうかなって言いたいです。(笑)

書込番号:13049982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/05/25 14:16(1年以上前)

別機種

唯一無二

P欲しいッス!
プラチナの頭文字に見えてきました。(笑)

書込番号:13050247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 15:30(1年以上前)

M9-P欲しいけど、鼻血も出ません。(+.+)(-.-)(_ _) ..
なので、僕の想いは今もって居るカメラ機材を全部投げ打って、来るM10シルバーに掛けます。

あ!ノクチだけは残しますけどぉ!σ(^◇^;)ヾ( ̄Д ̄;)

書込番号:13050378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/05/25 17:34(1年以上前)

!!! M9-PのPはプラチナですか!!!

何だか有り得そうですね〜


書込番号:13050600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 14:55(1年以上前)


 情報源を確認することができましたので報告します。

 6月に発表される製品は

 V-lux30(TZ18のライカ版)
M9P(ブラックペイントとシルバーがあり)
21mm F3,4 ASPH(スーパーアンギュロンの再来?)

 M9Pって格好いいですね、、、ブラックペイントがいいです、、、が当分の間は、様子見です!

書込番号:13057645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 15:07(1年以上前)


 すいません、、、V-luxは発表されましたね(汗)、、、それからベースモデルはTZ20でした。

書込番号:13057669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 15:38(1年以上前)

ライカ V-LUX30なら鼻血の出ない僕でも買える位の価格ですね!
予約入れておくかなあ、

書込番号:13057745

ナイスクチコミ!0


elleelleさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/29 13:54(1年以上前)

M9Pが巻き上げが電動でなくマニュアル(巻き上げノブがついているので)で、且つ背面の液晶がないとなると、フィルムライカと同じシンプルな感覚で使えそうで欲しくなりまいた。
Nagler 31さんに張り付けていただいた記事にセーリングの友人の話が出てきますが、ヨットでは舵を握る手から伝わる海面の状況、自転車で言い換えればハンドルから伝わってくる路面の状況のダイレクトさが面白い。コア機能以外を削ぎ落とした分、M9Pも光学式ファインダーを覗いた時、被写体からの感覚がダイレクトに伝わってきそうです。

書込番号:13066365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/29 17:58(1年以上前)

http://tekarazzi.com/2011/05/18/leica-m9-p-photos-leaked/
スクープ写真を見る限り、
・巻き上げクランク:なし
・採光窓:あり
・M9、ライカロゴ:なし
って風に見えますね。M9からロゴを削除し、コロ調整用の穴はネジなどで埋めて、あとはLCDカバーをサファイアに変えて、新ファームを搭載して一丁上がり、という感じでしょうか?

書込番号:13067455

ナイスクチコミ!0


elleelleさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/30 15:41(1年以上前)

http://www.ventspleen.com/?p=562
上記を見てシャッター巻き上げノブ(巻き上げクランクではなく)があるように思えました。
シャッター巻き上げがマニュアルでなく、従来どうりの電動であれば、
背面液晶がないので、分離・静音・連続シャッター等もPC接続でセッティングするのかな?
なにはともあれ、本当にM9Pが6月に出れば解ると思うので、楽しみに待っています。

書込番号:13071057

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/31 00:35(1年以上前)

個人的には、布幕シャッターの復活をお願いしたいです。

書込番号:13073302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/31 06:35(1年以上前)

elleelleさん
リンク先は合成写真ですよね。ところでM9Pに背面液晶がないというのは、どこかに噂の情報源があるのでしょうか?デジタルカメラで液晶無しというのは、現実問題かなり使い勝手が低下すると思われ、ちょっと考えられませんが。

書込番号:13073727

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/31 10:40(1年以上前)

私も紅のとんちゃんさんと同意見です。
まあ、どうせ噂の域を出ないので、ああでもないこうでもないと言いながら楽しめばよいのですが、現実的なのはサファイアガラスカバーの液晶付という噂の方かと思います。

M7とMPとの関係から言えば、ストロボTTLの有無でファインダーの高さが異なり、Aモードの有無、外装及び内部部品の各パーツに違いがあり、MPの方がクラシックかつ高級感のある仕上げのはずですが、M9-Pでも対M9比細部にまでこだわってくるかどうか楽しみです。
まさかサファイアガラスのみの変更ということはないでしょうから、正式発表が楽しみです。

書込番号:13074203

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/06/07 20:58(1年以上前)

白黒専用機であるのならば、MP風の外観も活きるかもしれませんが、外観だけがMP風なのであれば、そろそろライカもそんなショボイ商売はやめて欲しいと思います。せっかくの高級ブランドなにのに、そんな商品は安っぽいですから。

書込番号:13103547

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 16:56(1年以上前)


ライカ、銀座店5周年を記念した「M9ハンマートーンセット」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451692.html

こんなん出ましたけどォ〜♪(古過ぎ?)

書込番号:13110844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/09 22:05(1年以上前)

Leon Capaさん、見ましたよ!ハンマートーンセット!価格は119万7,000円

仮に買っても勿体無くて使えませんて(;_;)

書込番号:13111929

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング