LEICA M9 のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9 のクチコミ掲示板

(2881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MAP CAMERA

2010/12/19 03:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:20件

MAP CAMERA新宿店で歳末セールでブラックが66万円で売っていました。

書込番号:12388290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/19 07:15(1年以上前)

安いですね。手が(足も)出ませんけど・・・

書込番号:12388516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/12/20 23:00(1年以上前)

じじかめさんと同じです。

書込番号:12396819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/23 13:28(1年以上前)

蛇足ですが、シルバーも同じ値段で売ってます。だからと言って、年末ジャンボでも当たらなければ買えないことには変わりありませんが。

いつかは買えたらと6bitコード付きズマリットだけは持っています。(ボディはM6TTLですが)

書込番号:12407856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いわ♪〜 ライカは。(^_-)-☆

2010/12/08 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:252件
別機種

オモチャ見たいな両機、どちらも操作性・利便性は甲乙付け難い優れものです。
勿論、描写についても抜群に良い両機だと思います。(所持カメラとの対比で。)
後は、腕をドンドン磨いて行くことだけですが!(笑)

書込番号:12337463

ナイスクチコミ!1


返信する
ktm6000さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/13 15:17(1年以上前)

素敵な写真待ってま〜す!

書込番号:12361146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2010/12/13 19:51(1年以上前)

プレッシャーを掛けて頂、誠にありがとうございます!(^_^.)

外は雪が積もって寒いですが、何とか一生懸命頑張って芸術作品を撮って見ます。σ(^-^;)\(^_^ )
ktm6000さん、ライカは何をお持ちでいらしゃいますか?

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:12362257

ナイスクチコミ!1


KTM60さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ナマステクラブ 

2010/12/14 22:59(1年以上前)

当機種

Summicron50mm

LEICAはM6とM9です。M9は最近R-D1から追加しました。何が良いって50mmが50mmで使えるという当たり前のことが非常にうれしいです。

書込番号:12368369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2010/12/15 00:33(1年以上前)

KTM60さん こんばんは。

蕩けるようなボケ味は、う〜ん、、、もう堪りませんね!
素敵な画像をアップして頂き、ありがとうございます。

ライカはM6とM9をお持ちのお方でいらしゃいましたか!
それにR-D1も!
何だか写真はやり手のようですねぇ。
是非、お手柔らかにお付き合いして下さいます様、お願い致しますぅ。

僕はライカのコッテリ感や蕩ける様なボケ味の描写にすっかり惚れ込み、見も心も嵌って仕舞いました。σ(*^。^*)
なので、APS-Hとかフルサイズとかに全たく拘っていません。
画角が構図が如何の乞うのは僕にとって如何でも良く、只画質にコッテリ感や蕩けるボケ味を感じられたらそれで最高な画像のです。
もう、生涯ライカから離れることは出来ません。

書込番号:12369014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2010/12/15 00:51(1年以上前)

ミスがございました。

×見も心も
〇身も心も

×それで最高な画像のです。
〇それが最高の画像なのです。

書込番号:12369082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/17 23:52(1年以上前)

カメ楽さんですよね?
なんでころころIDを変えるんですか?

書込番号:12382194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/12/18 19:56(1年以上前)

Nagler 31さん

M9にお手持ちのSuper-Angulon f3.4/21mmで、北海道の雄大な景色を「ガツンと一発」お願いしま〜す。

書込番号:12386093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2010/12/19 00:49(1年以上前)

紅のとんちゃんさん

あらら?バレました?(;^_^A アセアセ
僕は、心境の変化でチョクチョク変えますね!もう10人位かなあ。。。(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
まあ、固いこと言わず今後ともお付き合いして下さい!よろしくです。


cotton 100さん

はい、了解致しました!(^0^)/
でも何でスーパーアンギュロンご指名なの?( ・.・)?
本当は、ノクチルックスでガツンと一発と言って頂きたかった!r(^^;)ポリポリ

ところで、余計なことですが、
■Voigtländer ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Asphericalが、M9で使えましたよ!
マゼンタもシアン出ず、おまけに周辺四隅も流れずにね!勿論、UV/IRカットフィルターは着けていません!
テスト撮影は室内でのみのです!まあ、今度はアウトドアでやってみます。お化けが出ないと良いんですが。。。(爆)

書込番号:12387764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/19 17:15(1年以上前)

Nagler 31さん
いえいえ、こちらこそよろしくです。お互い最初はM9どうしようとか言ってましたけど、やっぱりいいでしょう?お気持ちよくわかります。

書込番号:12390437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

刊行物 「LFI」

2010/12/01 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:252件

M9を購入しカスタマー登録してから1ヵ月になりました。
で、登録する際に刊行物「LFI」を無料でくれるとの事なので、申し込みました。「LFI」はいつ頃届くのでしょうか?ご存知の方が居られましたら、教えて下さい。

尚、M8のときは購読が有料でおまけに高価だったので申し込みませんでした。(*^。^*;)

書込番号:12304587

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/12/01 22:41(1年以上前)

僕はM8のときはただでした。M9でもただでしたっけ?iPadでは7/2010のみただで見れます。たしか1ヶ月くらいはかかったと思います。

書込番号:12306531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2010/12/01 23:02(1年以上前)

苦楽園さん、こんばんは。

>僕はM8のときはただでした。

ゲッ!?(・∀・;)そうでしたか!ああ〜説明を良く読めばよかった
損しちゃったあ〜。

>たしか1ヶ月くらいはかかったと思います。

そうですか! ではもう少し舞ってみます。

苦楽園さんは今もLFIを購読されていますか?
年間購読料は幾らですか?


書込番号:12306681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2010/12/01 23:19(1年以上前)

苦楽園さん
>M9でもただでしたっけ?

はい、確か一年間無料だったと思いましたが。。。

書込番号:12306806

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/12/01 23:22(1年以上前)

今はiPadのLFI以外は購読していません。英語なので僕は辛いです。年間購読料は知りません。

書込番号:12306835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2010/12/11 14:57(1年以上前)

別機種

今日届きました。(*^。^*)/
Leica M9買えばただでプレゼントしてくれるのって、本当ライカ社は太っ腹です。国産機では考えられませんものね!
内容は生憎英文なので全く読解出来ませんが、まあ、写真を見ているだけで楽しくなる雑誌です。
何処の国から送られて来るんでしょうね?。。。

書込番号:12351271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信39

お気に入りに追加

標準

M9のブライトフレーム

2010/11/29 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

ライカ初心者です。

M9に6bitなしのレンズで撮影していますが、表示されるブライトフレームよりも下側に広く(はみでて)撮れてしまいます。
もちろんレンズの情報はマニュアルで合わせています。
画角は28、35、50ミリ、どのレンズでもすべて同様の症状がでています。

これはこの個体独特の症状で不良なのでしょうか?
レンズを6bit付きに改良すれば治る症状なのでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:12292745

ナイスクチコミ!1


返信する
押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 01:10(1年以上前)

視差(パララックス)と言われるものです。詳細はググって下さい。
6bitの有無は関係ありません。

書込番号:12292951

ナイスクチコミ!2


スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/29 02:26(1年以上前)

押忍 様

返答、ありがとうございます。

パララックスは自動補正されるものとばかり思っておりました。

M6で撮っていたころには撮った直後に確認できませんでしたから、気づかなかっただけなんでしょうか?

M9では当然すぐに確認できるので、狙ったフレーミングよりも随分下方まで映っているな?
と思いました。

クセをつかんで撮影時に調整するか、パソコン上で編集するしか方法はないのでしょうか?

 よろしくお願いいたします。

書込番号:12293176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2010/11/29 08:54(1年以上前)

M9のブライトフレームはどのレンズでとっても視野率80〜90%位ですね。
レンジファインダーは2mに合わせた視野だったと思います。それより遠くはレンズが繰り出されて画像が小さくなり、近くは大きくなるそうです。レンジファインダーの宿命です。
外付けファインダーの中にはもう少し視野率が正確になるものがありますよ。28mmファインダーを使ってますが視野率はカメラの物より正確です。

>下側に広く(はみでて)撮れてしまいます。
下側だけでなく全ての方向ではみ出ます。(私のM9ではそうなります)

書込番号:12293647

ナイスクチコミ!1


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/29 09:19(1年以上前)

ciao tutti さん

レンジファインダーの宿命ですが、ディロングさんのご指摘どおりです。全ての方向ではみ出してしまいます。

他の機種では、かなり正確なものもあるので、M9はちょっとな〜という枠ですね。
「あきらめて」使いこなすしかないですね。

書込番号:12293708

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/29 14:00(1年以上前)

ディロング 様
FRL 様

ご指摘、ありがとうございました。

今確認しましたところ、全方向にはみ出ていました。
ディロング様のM9も同様とのこと、少々ホッといたしました。



たった今サイトからダウンロードした取扱説明書(読んでいませんでした)の90ページに以下の説明がありました。


パララックス補正   ファインダーの視野とレンズにおける 上下および左右の差異をピント調整に応じて自動補正、ブ ライトフレームの範囲と撮影範囲が自動的に一致

ブライトフレームと撮影範囲   撮影距離が1mの場合にセ ンサー(23.9 x 35.8mm)で撮影される範囲を表示。無限 遠では、使用レンズの焦点距離に応じて、ブライトフレー ムの表示よりも約7.3%(28mmレンズ)~18%(135mmレ ンズ)広い範囲を撮影。撮影距離が1mを下回る場合は、 ブライトフレームの表示よりも若干狭い範囲を撮影


あまり納得がいく説明ではありませんし、撮影にはストレスがたまりそうですが使ってみようと思います。
質問とは関係ありませんが、2.5型モニターが23万画素にもガッカリしました。


 ご教示ありがとうございました。

書込番号:12294592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 14:29(1年以上前)

↓これなんかciao tuttiさんに一番良く似合うカメラだと思いますが。。。

EOS 7D
画素数 1800万画素(有効画素)
液晶モニター 3インチ 92万ドット
ファインダー倍率 1


書込番号:12294681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2010/11/29 14:33(1年以上前)

>レンジファインダーは2mに合わせた視野だったと・・・
1mでしたか、不確かな説明で住みませんでした。
後ひとつ訂正です 1mより近くはレンズの繰り出し量が減るはCCDから遠くなって結像が大きくなり・・・(全て逆でした)ですので 申し訳ありませんでした。

後、100%視野の一眼ですとプリントした時に全てが表示できなくなりますので100%表示も色々利点欠点がありますよね。
今までは100%にこだわってカメラを選んで来ましたがライカも最近はその気軽さで使ってます。

ciao tuttiさん も存分にライカM9の良さ(レンズも)を楽しんでください。

書込番号:12294695

ナイスクチコミ!2


スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/29 15:42(1年以上前)

Nangler 31 様


 ご指摘の通りかもしれません。
 私のは50Dですが友人所有のEOS7D、その快適さは筆舌に尽くしがたいものがあります。
 近々発売になると思われる5Dマークスリーと心が揺らぎます。

 貴殿のアルバムを拝見させていただいております。
 高額になってしまったノクチルクス、今一番欲しいもののひとつです。


ディロング 様


 貴重なご教示、大変参考になりました。

 >100%視野の一眼ですとプリントした時に全てが表示できなくなりますので100%表示も色々利点欠点がありますよ ね。


 全く知りませんでした。
 いいかげんにプリントしていた自分が恥ずかしいです。



 銀塩時代はフィルムとレンズがすべてと考えておりましたが、デジタルではボディが作画に絞める影響が大きいこと  を勉強いたしました。
 
 M9を自分のものにできるように、楽しんでみます。
 

書込番号:12294901

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/11/29 21:00(1年以上前)

チタンのM9のブライトフレームは、完璧に視野を再現するのでしょうか?もしそうだとすれば、その機能を搭載したM9.2を販売して欲しいです。

書込番号:12296298

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/11/29 21:14(1年以上前)

違うみたいです。残念。

書込番号:12296379

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/29 21:45(1年以上前)

苦楽園 様


 こんばんは。
 楽しくブログを拝見させていただいております。

 
 ファインダーが改善されたら出費を惜しみません。
 そのくらいのストレスを感じています。


 ところで、M8とM8.2の違いはどんなところなんでしょうか?


  教えていただければ幸いです。

書込番号:12296614

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/11/30 00:28(1年以上前)

M8.2は持ってないので詳しくはわかりませんが、 M8はシャッタースピードが1/8000だったのが、M8.2はシャッタースピードが1/4000までになったことと、液晶モニターのガラスがサファイヤ硝子になったことくらいでしょうか?

書込番号:12297827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/30 09:44(1年以上前)

ライカ銀塩でも同様に広めに写るはずですが、銀塩の時は気づかれてなかったんですよね?
であれば、今回もあまり気にする必要ないんじゃないですか?
なぜそんなにストレスになるのか全く理解できません。
レンジファインダーなんてそういうもんでしょう?
デジタルMも銀塩Mも測距部分は原理的に同じですし、この部分の改良は期待できないと思います。
カメラに関して素人でもない方がこんな初歩的なことを知らずに悩んだり、
このカメラと7Dを比較しようとしたり、
もしかして釣り?w

書込番号:12298773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/11/30 09:45(1年以上前)

M9には継承されなかった(コストアップにつながるため)機能が、8.2には備わっています。
それは「スナップショットモード」です。

@シャッタースピード(絞り優先)
AISO感度
Bホワイトバランス
の3つの重要な事項がすべて自動的に設定されるモードです。

書込番号:12298775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/30 11:14(1年以上前)

設定した距離で精度はでるはずですが、その前後では必ず誤差がでます。
この問題を根本解決するためには、距離に応じてフレームのサイズを可変する機構が必要なので、
機構的には無理に近いでしょう。
そういう対応より、距離計に加えてライブビューをつけるべきと思います。
ピント精度問題等も一挙に解決できる上、
世の中のほぼ全てのレンズが装着でき、ピントも合わせられて撮影可能な
フルサイズのプラットフォームが実現できるのですが。

書込番号:12299038

ナイスクチコミ!0


elleelleさん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/30 16:33(1年以上前)

どのように、何を撮影するかによって機材(ファインダー)を選択していくのだろうと思います。
たしかに、レンジファインダーの特性上、撮影範囲を正確に表示できないなどの短所はあります。
しかし、スナップショットや、薄暗く微妙な光加減のときの、レンジファインダーを覗いた時の気持ちのよさは、私にとっては他の何物にも代えがたいものがあります。
(使い方を考えるとM9のオートレビューモードもオフにしています)
もちろん、一眼レフの光学ファインダーの気持ちよさもありますし、今流行りのミラーレス一眼のライブビューのよさもあるので、撮影条件により機材を選びます。
M9を選ぶということは、レンジファイダーの特性を選ぶことだと思います。

書込番号:12299970

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/30 17:36(1年以上前)

紅のとんちゃん 様


 ご指摘、痛み入ります。

 貴殿のブログ、興味深く拝見させていただいております。
 いろいろな比較は勉強になっております。

 ストレスを感じる、と書きましたのはつい最近こんなことがあったからです。

 先々週、買ったばかりのM9を携え家族で軽井沢へ行った際に、あまりにも美しい紅葉の景色に感動したくさんの写真を撮りました。
 帰宅後、喜び勇んでモニターにSDカードを差し込み家族に見せたところ、、、。
 構図には看板やアスファルト、はたまたゴミ箱など写してはいけない(フレームに入れた記憶のない)ものが多々入ってしまっていて唖然としました。
 撮影中しっかりと確認しなかった自分がいちばん悪いのですが、あれだけハミ出てしまうのは困ると思った次第です。
 風景が主だったので上方は空が多く、ハミ出しに気づかなかったので、前述のように下方のハミ出しばかりが気になったわけです。
 

 ぼくが最初にライカを買ったのはM6でして、平成元年だったと思います。
 しばらくして時代がデジタルに移行していったものですから、M6では合計1000ショットも撮っていないと思います。
 ですからライカ初心者と書きましたし、普段はD-Lux3やGF1をメインにパシャパシャしている普通のカメラ好きなんです。
 7Dや5DとM9を比較しているのではなくて、どれもこれも欲しくなる悲しい性です。


 ここからは、生意気な能書きです。(すみません)

 撮影するという行為は興味のある被写体を探す、これは撮影者の大切なセンスだと思われます。

 次にその被写体のどこをどのように切り取ってフレーミングするか?はもっと(最も)重要なセンスだと思っています。
 私自身は絞りと露出補正を時たまするだけで、このフレーミングにもっとも気をつかいます。
 構図バランスがその作品を左右する最も大切なファクターだと考えているからに他なりません。
 それであのような結果だったので、ショックをうけたのです。未熟が招いた結果です。
 画像とは撮ったそのときが如実に出るもの、技術もないからなのですがPCでいじくるのはどうも好きになれません。
 機構だからしかたがないとはいえ、あれだけ高価なカメラですからこちらの期待値も高くなってしまいます。


 だったら、RFなんかヤメちまえ!!と怒られそうですが、そう単純ではありません。
 ライカを使っていた親父は被写体であるぼくをシャッターを押すまで5分ほど待たせて、子供にはそれは苦痛でした。
 絞りを変えピントをしっかり合わせていたのだと思いますし、その所作を楽しんでいたに違いありません。

 コンデジや1眼レフ全盛ですし、使ってあれほど失敗が無く便利なカメラはありませんが、不便なものにも魅力を感じる年齢になったのかもしれません。

 フライフィッシングにもウツツをぬかしておりますが、あの遊びとライカはよく似ているように思います。
 イクラやミミズをつければもっと釣れるにもかかわらず、メンドクサイのにフライを作り、あれこれ道具を買いあさり夜な夜な物欲に苛まされる、、、。酷似しています。
 


 質問の趣旨からはずれてしまって申し訳ありません。


 そこで新たな質問ですが、ファインダー倍率というのがありますがM3とM6では同レンズの場合、ブライトフレームからのハミだしに差があるのでしょうか?



 elleelle 様

 こんばんは。

 はい、私もTPOによって上手に使い分けていきたいと思っています。
 出かける際に、今日はどれを持っていこうかな?と考える時点から楽しみは始まっています。

書込番号:12300163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2010/11/30 18:48(1年以上前)

パララックスとは、対象物の距離によって写る範囲がレンズよりに変化する現象で、コレはライカは自動補正します。(日本製のカメラが余りにも複雑な機構により一眼に移行する契機になった)
視野率はファインダーから見える範囲が実際に写る範囲の割合を示した物です。

上記の誤差は距離連動系カメラでは100%補正は難しいと思いますが、余計な物が写るほどの誤差は無いと思います。
又単焦点レンズとズームレンズの違いもあるので自分が動いて調整しなくてはいけない面も。

>ライカを使っていた親父は被写体であるぼくをシャッターを押すまで5分ほど待たせて・・・
家の娘達も被写体になるときは時間が掛かると文句を言いますので彼女らを撮る場合は光の具合で絞りを調整して10秒以内でとるようにしてます。(広角の場合は瞬時で)
・・・と色々考えながら撮る必要があるのがライカですね。バカチョンとは違いますから・・・

高い、安いは関係なく面倒なカメラがライカなのですが理解できない人が買うとトラブルですね。

書込番号:12300432

ナイスクチコミ!2


elleelleさん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/30 20:23(1年以上前)

ciao tuttiさん、今更ながらにわかったようなことを書き、申し訳ありませんでした。
僕も結局、カメラ好きの、Leicaが好きで、理屈抜きに使っています。
これからも、楽しんでいきましょう!

書込番号:12300868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/11/30 21:07(1年以上前)

何か不自然さを感じる書き込みですね。

>帰宅後、喜び勇んでモニターにSDカードを差し込み家族に見せたところ、、、。
撮った画像は、その場で背面液晶モニターにより確認できるはずなんですが・・・?

書込番号:12301117

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュのことを教えて下さい

2010/12/05 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

「ライカにフラッシュなんて邪道だ」という一般的なご意見には充分賛同しています。しかし、欲しくなるのも人情ではないでしょうか?私がM8を使っているのは小さくて使いやすい(?)からです(本当はレンズの遺産に引っ張られているだけ)。純正フラッシュは、私にとっては大きすぎます。他社の製品を使われている方で、いい情報があったら教えて下さい。お願いします。

書込番号:12322716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 LEICA M9の満足度1

2010/12/05 11:58(1年以上前)

他の方からの情報で恐縮ですがご参考までに、、。

http://anotherm8.exblog.jp/7095860/

書込番号:12323279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/05 13:03(1年以上前)

ありがとうございました。サンパックのフラッシュって、小さくて使いやすそうですよね。ところであそこのPF2000でしたっけ?ニコン用とキャノン用があるやつって、ライカでは使えないのでしょうか?ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:12323593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/12/05 19:45(1年以上前)

型式は忘れましたが、以前ウノマットのコンパクトなストロボがありました。
もう生産終了になってるでしょうね。

書込番号:12325162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ズミルックス購入しました。

2010/11/22 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 tsuyopon11さん
クチコミ投稿数:57件

今日新型のズミルックスを購入しました。今日マップカメラのHPを見ていたらブログに載っていましたので(キャンセルした方がいたらしい)即ポチをしてしまいました。M9を持っていない(購入する予定でしたがすることができなくなりまして(泣))のでここに書き込んでよいのか分からないのですが書かせていただきました。M4で使用していきたいと思っています。ところでこのレンズ使用している方がいらしたら感想等をお聞かせいただけますとありがたいのですが?いかがですか?

書込番号:12257043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/22 22:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
新型の一つ前のズミルックスを使用してます。tsuyopon11さんの購入されたレンズと私のレンズは、光学設計は全く同一ですが、新型は鏡筒にフローティング機構が入っているので、近接側で面間隔を微調整しているとのことです。その結果、近接側の性能が向上していると思います。
私の古い方のレンズも、ライカの現代設計レンズのラインナップにふさわしい十分な出来だったと思いますが、さらにファインチューンされたのではないかと思います。ぜひ近接付近のテスト画像などアップ願います。
また、M9の方も、このレンズの真価を手軽に味わうことができるのでお勧めです。

書込番号:12257964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2010/11/23 04:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

作例とレビュー、よろしくです。

こっちになりますかね?
    ↓
http://kakaku.com/item/K0000115118/

書込番号:12259687

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyopon11さん
クチコミ投稿数:57件

2010/11/23 08:39(1年以上前)

紅のとんちゃんさん、青じそ王子さん 
丁寧な返事ありがとうございます。
インターネットでこのレンズのことを調べていたのですがなかなか情報がなくてこのスレでお聞きした次第です。
自分で実際に使用して使い心地を噛み締めようと思います。

書込番号:12260155

ナイスクチコミ!0


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2010/11/26 11:16(1年以上前)

tsuyopon11さん、羨ましいです。
私は10月からオーダー入れてますが、まだ手に出来てないです。
年明けになるとのことで、首を長くして待ってます。

タイミングはとても大事ですね。

書込番号:12277413

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyopon11さん
クチコミ投稿数:57件

2010/11/26 11:40(1年以上前)

しま6さん
11月24日夜に届きました。開けてみると思ったより大きいのですね。まだ試写はしていないのですが楽しみです。
本当にタイミングですね。運がよかったんだと思います。

紅のとんちゃんさん

HPを拝見させていただきました。ピントチェックについて書かれていますが、僕も自分のレンズのピントが正確か気になりましたので確認してみようと思います。残念ながらM9がないのでM4(フィルム)での撮影になりますけど。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:12277490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/26 18:32(1年以上前)

tsuyopon11さん
ピントチェック自体は、フィルムでもできると思います。すぐ確認できないので面倒ですが。
35mmだとピント精度が問題になる確率は低いですが、
以前持っていたM8の時は、レンジファインダーが若干ずれてて、
開放近接だとびったりピントが来なかったりしたので、チェックは有用と思います。
ライカの距離計ってキチンと調整すると、まさに面白いようにピントがばっちり来るようになります。

書込番号:12278962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング