SC-LX82
ダイレクトエナジーHDアンプ/PQLS/ハイアキュラシーマスタークロック/ジッターリダクション回路/SRC/Advanced MCACCなどを搭載したAVマルチチャンネルアンプ。価格は335,000円(税込)



はじめまして。3D対応アンプがでだし、最近HDMI Ver1.3のAVが安くなってきたので購入を考えております。(定価の50%くらいになってきてますね)
TVはKURO、SPは、B&Wの703を使用しております。
アンプは、SPとの相性や音の方向性、傾向が関係するとききます。
使用としては、音楽を聴く。(イージーリスニング、クラッシック、ジャズ)映画(アクション系)です。
好みの音は、音楽なら、中高音が、あつく、クリアーで抜けるような澄みきった音がこのみですが、映画のときは、ドンドンという重点音も好きです。(相反する音ですいません)
優先するのは、音楽のほうです。
検討しているのは、パイオニアのLX−82、オンキョー5007、ヤマハZ7です。
そこでお聞きしたいのが、
1、これらの使い勝手に合うAVアンプは、どれになるでしょうか。
自分で聴き比べられればよいのですが、この時期商品交換のためか、商品入れ替えで陳列して いないもので。
2.また、各メーカーの音作りは、どういうジャンル向きなのでしょうか?
TVが、パイオニアなので、すこし、パイオニアに傾いてはいますが、音質重視したいと思っ ております。
書込番号:11857290
0点

こんばんは。
>中高音が、あつく、クリアーで抜けるような澄みきった音がこのみですが、映画のときは、ドンドンという重点音も好きです。
この部分だとONKYOかなと思いますが、B&Wの感じではないので、組み合わせるとどうなりますかね?
書込番号:11861503
0点

ミスター風呂さん、ご返答ありがとうございます。
「B&Wの感じではないので・・・」とのことですが、具体的にどういう感じではないのか教えて
いただけないでしょうか。
個人的には、オンキョーは、はっきりして、前に押し出る音で、B&WのSPは、素直な音ういイメージがあります。
書込番号:11863226
0点

こんにちは
当方の経験談として書かせて頂きます
現在はLS82を所持し、使用していますが、以前はAX10ai-n SPにCDM7NTを
使っていました。それなりに満足していたのですが、中域の厚みがやや不足していると
感じたので、LX82に買い換えました。ダウングレードになると危惧していたのですが
全くそんなことはなく、格段に向上しておりました。うれしい誤算です。
>中高音が、あつく、クリアーで抜けるような澄みきった音がこのみですが
LX82の傾向としては、スレ主さんが望まれる方向性の音ではないかと思います
この値段で買えるアンプとしては、とてもコストパフォーマンスに優れている製品だと思います。期待は裏切らないと思いますよ(メーカーの回し者ではありません)
>映画のときは、ドンドンという重点音も好きです
これは、サブウーハーを追加すれば即解決ですね
ちなみに今の構成はSPにKEFのIQ90を使っています
オールマイティに使えるSPなので、非常に満足しております
書込番号:11864069
0点

こんばんは
中高音が厚く、ドンドンという音が好きという書き込みから、音像に厚みのある、迫力のあるスピーカーが好みかと思ったものですから、B&Wは音像の線が比較的細く、上品なスピーカーといったイメージがありましたので、上記の書き込みをしました。
書込番号:11865526
0点

ぎょうさつさん、ご返答ありがとうございます。
>SPにCDM7NTを使用
となると、同メーカーということで、音の方向性は近いかとおもわれます。
(このSPで、聞いたことがないため、勝手な思い込みです)
経験談からのコメントとなれば、個々の主観はあっても、とても参考になります。
LX82に変えた際、良いほうに転んで、うれしい誤算だったのは、よかったですね。
すぐ買い換えるほど、安い買い物ではないですし、その点でいえば、チャレンジャーですね!
LX−82とSPの703は、結構いけそうですね。
そこで、もし、こちらに決定するにしたとしても、1つ迷っていることがあります。
これは、今回の質問とは、ことなったので、改めてタイトルつけて書きたいと思います。
ミスター風呂さん、ご返答ありがとうございます。
>中高音が厚く、ドンドンという音が好きという書き込みから、音像に厚みのある、迫力のあるスピー カーが好み
という訳ではなく、初めは、音楽を聞くために、このSPを購入しました。
自宅では、ロック、ポップス系より、
クラシック、イージーリスニングなど、リラックスする音楽をきいていたので、このSPが僕にはその当時は、マッチしたのです。
そのあとで、ホームシアターに足をふみこんだのですが、映画などは、音楽と違って、迫力あるアクション系がすきなため、上記のような書きこみとなってしまいました。
オンキョーは、インテグラというミニコンポを、以前つかったことがありました。
音は、好きな部類にありましたね〜。
オンキョー5007は、すごく熱くなるという書き込みを目にしたのですが、LX−82も同じくらい熱くなるのですかね?
書込番号:11867407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





