SC-LX72 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

SC-LX72

ダイレクトエナジーHDアンプ/PQLS/ハイアキュラシーマスタークロック/ジッターリダクション回路/Advanced MCACCなどを搭載したAVマルチチャンネルアンプ。価格は245,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥233,334

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:5系統 オーディオ入力:3系統 SC-LX72のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX72の価格比較
  • SC-LX72のスペック・仕様
  • SC-LX72のレビュー
  • SC-LX72のクチコミ
  • SC-LX72の画像・動画
  • SC-LX72のピックアップリスト
  • SC-LX72のオークション

SC-LX72パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • SC-LX72の価格比較
  • SC-LX72のスペック・仕様
  • SC-LX72のレビュー
  • SC-LX72のクチコミ
  • SC-LX72の画像・動画
  • SC-LX72のピックアップリスト
  • SC-LX72のオークション

SC-LX72 のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-LX72」のクチコミ掲示板に
SC-LX72を新規書き込みSC-LX72をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/12/06 17:46(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX72

クチコミ投稿数:13件 SC-LX72のオーナーSC-LX72の満足度5

ヤマハAX863からの買い換えです。
DA5500ESと迷いましたが、後々BDP-LX72?あたりのプレーヤが出たときに
PQLSを楽しみたいのでこちらにしました。
クラスが違うので当然ですが、画も音も良くなりました。
SuperHiVi-Castでsuper witeとsuper blackの字が前は見えなかったのですが
今回はくっきり。音の方も細かい音まで良く聞こえます。
見た目も高級感が有り、気に入ってます。
やっぱり音場補正はパイオニアが頭一つ抜け出てる様に思います。
使ってるスピーカーはしょぼいですが買い換えて良かったと思います。

使用機材
エクリプス TD307×7台
エクリプス 316SW
ソニー X90
ディスプレイ PDP−428HX

書込番号:10588744

ナイスクチコミ!1


返信する
ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/29 10:34(1年以上前)

差し出がましいと思いましたが同じKUROユーザーとして一言
SuperHiVi-Castでsuper wite,super blackの文字が見えるのはコントラストや黒レベルにまだ調整の余地がある状態だと思います。
付属冊子のP.9,10を参照ください。

アンプが変わると画質も結構変わるものなんですねぇ

書込番号:10855712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 SC-LX72のオーナーSC-LX72の満足度5

2010/01/31 01:09(1年以上前)

ice11さんはじめまして。
わざわざ指摘していただきありがとうございます。
実は文字が見えるのは調整の余地が有るのは分かっていまして、
AX863の場合はいくら明るい方向にしても文字が見えませんでした。
どうやら規格範囲外のデータはカットしているようです。
この辺にもクラスの違いがあるようです。

書込番号:10864069

ナイスクチコミ!0


ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 00:42(1年以上前)

レイトバスさん どうもです。

ご存知だったんですね、偉そうに指摘したみたいで恥ずかしいです。(>_<)

私は現在HDMIすら付いていない古いアンプを使っておりSC-LX82or72を検討中です。
PQLSの効果についても興味があるので対応プレイヤーを導入された暁には効果など
お聞かせ頂ければ嬉しいです。

書込番号:10869600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 SC-LX72のオーナーSC-LX72の満足度5

2010/02/02 12:14(1年以上前)

ice11さん。あの文章だと調整不足と思われても仕方ないと思います。
ところで実はPQLSを試してみたくてBDP-LX52を買っちゃいました。
まだ、色々試してないので後日簡単な報告だけでもしてみたいと思います。

書込番号:10875863

ナイスクチコミ!0


ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/04 00:31(1年以上前)

LX52購入おめでとうございます。

PQLSって試したくなりますよねぇ、報告楽しみにしてます。

書込番号:10884242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 SC-LX72のオーナーSC-LX72の満足度5

2010/02/06 20:53(1年以上前)

PQLS試してみました。
SuperHiViCASTのカプリチョーゾが全ての信号を収録しているので
それで試しました。
@TrueHD
これはPQLSで聞くと音圧が下がりました。
ビットストリームの方が良いと思います。
ADTS-HD
これも同様に音圧が下がり、音量が少し小さくなります。
ビットストリームの方が良いと思います。
THIS IS ITでも試しましたが音圧が下がりました。
BLPCM
これはPQLSで聞く方が音が少し明瞭になった様に聞こえました。

ただ、ビットストリームでもX90で聞くよりは良いと思います。

以上よりLPCM以外はPQLSオフで使っていこうと思います。
やはりBDP-LX52クラスではアンプでデコードする方が良いようです。
BDP-LX72クラスが出ればどうか?といったところですね。
また何か発見が有れば書き込みします。

書込番号:10897217

ナイスクチコミ!0


ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/07 01:44(1年以上前)

必ずしも PQLS>ビットストリームと言う訳では無いんですねぇ
大変参考になりました。

書込番号:10898967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 SC-LX72のオーナーSC-LX72の満足度5

2010/02/22 12:48(1年以上前)

1つ発見がありました。
BDP-LX52の設定で
HDMI音声出力:自動
PQLS:自動
とする事でLPCM以外の時はビットストリーム出力されました。
LPCMの時はPQLSオンとなります。
ですのでパイオニアもLPCM以外はビットストリーム出力する
使い方を想定していたのでしょうね。

書込番号:10980693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との接続で音が出ません

2010/01/28 00:54(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX72

クチコミ投稿数:65件

LX-72購入しました。PS3(新型120G)をプレーヤーとしてHDMI接続しましたが
プロジェクターの絵は出ますが音が出ません。
CDを挿入してもやはり音が出ません。
ちなみに旧タイプ(ホワイト40G)ではちゃんと絵と音が出ます。
旧タイプは売るためにフルフォーマットしてあり初期出荷状態です。
新型の設定を見てみましたが私ではわかりません。
わかる方あれば教えてください。

書込番号:10850245

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/28 06:35(1年以上前)

PS3のサウンド設定→音声出力設定でHDMIを選んでいますか?

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html

書込番号:10850680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/01/28 20:22(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございました。
基本的なことでしたね。お恥ずかしい次第です。
先日までPS3から直接YAMAHAのYSP-800に繋げてまして
光デジタルのままでした。
今回、LX-72とB&WのCM7(店頭処分品)を購入し、着いたばかりでした。
追加で同じくCM7を2台とCMCを頼んでありますがまだ2月末に
B&Wから送られてくるということで、とりあえず1ヶ月くらいはフロントだけで
ということになります。
YSP-800もいい音でしたが、やはりLX-72とCM7では音が全然違います。

書込番号:10853219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音質は良くなるかしら

2009/10/29 22:04(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX72

クチコミ投稿数:153件

私は、VSA-LX-52とBDP-LX52で、映画と、CDを楽しんでいますが、アンプをこのアンプにしたら、それぞれ、音がよくなるでしょうか?

書込番号:10388820

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LX-82との違い。

2009/09/30 15:33(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX72

クチコミ投稿数:12件

 
・スピーカー距離がミリ単位で調整出来る機能
・出力の違い 
 
くらいですかね? 
 
LX-82との違いが
上記の通りなら
細かいカスタマイズに拘らないなら、かなり魅力的な機能と価格ではないでしょうか? 
 
購入意欲が湧きます。

書込番号:10236730

ナイスクチコミ!1


返信する
Woodmacさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 08:57(1年以上前)

一番大事な音質が違いますよ

書込番号:10240483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/01 09:08(1年以上前)

 
回答ありがとう。 
やはり価格差分の音質は違いますか? 
 
それはスピーカー距離をミリ単位で調整する機能の恩恵ですか? 
 
 
先代のLX81とLX71もそのような差があったのでしょうか? 
 
とりあえずモノが発売されないとわからないでしょうけど^^;

書込番号:10240508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 14:56(1年以上前)

Woodmacさんがおっしゃる音質とは、パワーアンプ部による音質の違いや
使用しているパーツによる違いが大きいとのことだと思います。
出力の違いは最大音量の違いというより、スピーカーの駆動力の方に
大きく影響すると思います。

お使いのスピーカーにもよりますね。

あと、中低域に物足りなさを感じていらっしゃる方が多い現行から
どれだけ改善されたのか、気になりますね。

正直言って、他のメーカーのPro Logic IIz対応等に比べたら
中途半端なモデルチェンジという感は否めませんが。

書込番号:10268304

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SC-LX72」のクチコミ掲示板に
SC-LX72を新規書き込みSC-LX72をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-LX72
パイオニア

SC-LX72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

SC-LX72をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング