
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年9月27日 13:38 |
![]() |
6 | 6 | 2009年10月17日 06:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月17日 06:31 |
![]() |
15 | 20 | 2009年11月14日 19:07 |
![]() |
7 | 2 | 2009年9月17日 17:38 |
![]() |
12 | 9 | 2009年9月19日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-064G-J91 (64GB)

もっと下がってほしいところですが・・・
カードも容量が大きくなりましたね。私が最初に買ったノートパソコン(シャープメビウス)
のHDDは500MBでしたが・・・
書込番号:10209368
1点

そうですね〜次は海外版・・・やっぱり2万下がるのでしょうか?
32Gもさがってくださいw
ちなみに私は富士通ビブロの6G・・・たしかペン2だったかな^^
しかし昔のメモリー8MBとかRAWじゃ1枚も撮れませんw
書込番号:10209487
1点

いきなりの値下げはちょっとビックリですねww
今の所縁の無いメディアですがこの先どこまで下がるかww
書込番号:10212410
1点


値下がりしていますね。
販売価格¥64,800(税込)
ネットショップ限定品50個限り!2009年10月16日20時〜10月18日23時まで
欲しい!!!
書込番号:10321436
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)
期間限定で、50枚、22,800円で販売しています。
先月、24.800円で買ったばかりなのに!!!
書込番号:10321418
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)
キタムラのオンラインショップで予約し本日店頭受け取りで購入してきました。
早速ベンチマークをとってみました。
--ベンチマーク環境--
PC:自作
OS:Windows7 RC 64bit
カードリーダ:玄人志向 KRHK-CF3.5SATA(SATA接続)
ベンチマークソフト:CrystalDiskMark2.2
KRHK-CF3.5SATAでの限界なのか公表値通りの値が出ていません。
512k書き込み速度および4k読み込み速度がDucati Editionより落ちています。
7点

ご購入おめでとうございます。
レポートもありがとうございました。
書込番号:10195323
1点

>512k書き込み速度および4k読み込み速度がDucati Editionより落ちています
4k書き込みの値だけみると立派ですが、512k書き込みの速度はいただけないですね・・・50MBや1000MBに変えると数値が変動するかも??
書込番号:10197593
1点

昨日商品が到着し、CrystalDiskMark2.2でベンチしてみました。カードリーダーは
SanDiskのExtreme Firewireです。Read値は全ての項目でDucati Editionに負けて
いますが、Writeは勝っているものもありました。
書込番号:10223533
1点

遅レスですが。。。
ベンチマークの結果、すごいですね。
私もキタムラさんで同じメディアを買いましたが、
汎用USB2.0カードリーダーがボトルネックとなっているせいで、
とてもそのような結果が出ませんでした。
玄人志向 KRHK-CF3.5SATA(SATA接続)について、
私のパソコンはDELLのXPS420というマシンですが、
付けることは可能なんでしょかね?
また、写真を見ると、ベゼルというか化粧パネルみたいなものは
ないようですが、むき出しなんでしょうか?
玄人志向 KRHK-CF3.5SATA(SATA接続)を付けてみたくなった一日でした。
書込番号:10449633
0点

PCの内部に3.5インチハードディスクを増設出来るスペースがあれば可能です。
ただ、メディアを出し入れする際は必ず電源を切る必要が有りますので御注意ください。これは、製品がホットスワップに対応していない為、起動中には認識しないからです。
書込番号:10451226
0点

うぉ〜ふさん、おはようございます。
丁寧に教えて頂いて、ありがとうございます。
メディア抜き差しで電源をオフにしないといけないのは一寸難点ですが、
このスピードを見てしまうと、欲しくなります。
今度お店に見に行きたいと思います。(^^
書込番号:10451537
0点

KRHK-CF3.5SATAを,ラトックのホットスワップ対応のリムーバルケースに入れて使用しておりますが,ホットスワップできますよ。
もちろん,マザーが対応している必要がありますが。
ご参考まで。
書込番号:10452300
0点

たたうささん、情報ありがとうございます。
メーカーPC(DELL XPS 420)なので、装着できるか不安ですが、
また調べて、チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:10454696
0点

たたうささん、度々すみません。
>ラトックのホットスワップ対応のリムーバルケース
こちらの型番とかお分かりになるでしょうか?
書込番号:10454713
0点

Digic信者になりそう_χさん
↓の製品を使用しております。
http://kakaku.com/item/05290110003/
ご参考になれば幸いです。
私もこちらのクチコミを見て、カードリーダを購入いたしました。
幸い、リムーバルケースは、すでに導入済みでしたので、ダメもとで試してみましたら、使用できました。
書込番号:10455201
1点

たたうささん、ありがとうございます。
度々で恐縮ですが、このリムーバブルケースと、パソコン自体はどういう接続をするものなのでしょうか?
USB2.0? eSATA? 1394?
私のPCには外部SATA端子は無い様です。(eSATAというのはあります。)
PCIスロットに、外部SATA端子とか付けられるのでしょうかね? 何分、素人ですみません。(^^ゞ
いろいろと教えて頂けると幸いです。
うぉ〜ふさん、横レス失礼致しました。
別途カードリーダー(USB2.0の汎用タイプ、バッファロー「BSCRA38U2」)を買ったばかりですが、
やはり、こちらのスピードには魅力を感じますので、導入を検討したいと思います。
書込番号:10455448
1点

たたうささん、お恥ずかしい。
メーカーサイトを見たら、内蔵型ですね。
私のPCはDELLのXPS420というものですが、見てみたら、
専用の化粧パネルに、それ(CD/DVDのベゼルも一体)をごっそり外すと、
5インチベイが残1個、フロッピー、内蔵カードリーダー用スペースが2個程あり、
奥に端子・ケーブル類が見えています。
実際に買って、トライしてみたいと思います。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html
書込番号:10455730
0点

おはようございます。
ホットスワップについて、マザーが対応している必要があるようなのですが、
よくあるFAQを見ていたら、dellのパソコンには、外付けが敷居が低そうなので、
割高にはなりますが、こちらを選ぼうと思っています。
http://www.ratocsystems.com/services/faq/sarc1/index.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sadk1es.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe32s.html
書込番号:10456943
0点

うぉ〜ふさん、こんばんは。
まずは、玄人志向のKRHK-CF3.5SATA(SATA接続)を導入しましたが、
トランセンドのメディアは認識したものの、このSanDiskのExtreme Pro 16Gと
同Extreme 16Gは、私の環境(OS:Vista 32bit)では認識しませんでした。
勿論、現状では、ホットスワップに対応していない為、PCの電源をオフにした状態で、メディアの抜き差しを行っています。
現在、ホットスワップに対応させるべく、ホットスワップ対応のPCI-E eSATAインターフェースカードと、
たたうささんから紹介頂いたリムーバブルケース(選んだのは、eSATA外付けタイプ)を手配中でして、
これらが届き次第、また報告させて頂きたいと思います。
私も、このExtreme Pro 16Gで、これだけのベンチマーク結果を見てみたいです。
書込番号:10466230
1点

Digic信者になりそう_χさん
おはようございます。
私もPro 32Gを同じカードリーダで使用しております。
このカードリーダは,私も導入当初,接触不良と思われる症状が何度か出たので(このときはExtremeIII),電源を抜いた状態で何度か抜き差しを繰り返したら,正常に認識するようになりました。
一度お試しください。
私の環境での速度計測は,下記に投稿しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058650/#10346303
書込番号:10467773
0点

うぉ〜ふさん、たたうささん、みなさん、こんばんは!
本日、eSATA外付けタイプリムーバブルケースが届き、
準備してあったPCI-E eSATAインターフェースカードに接続したところ、
無事、どのメディアも認識しました。
ホットスワップ対応で、メディアの脱着ごとに、PCの電源を落とすことなく、とても快適です。(^O^
早速、ベンチマークを取りました。
本当に速いです。もう、USBカードリーダーには戻れません。
これも、こちらの板で、有益な情報を頂いたからこそです。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
また、今後とも、ご教授頂けますよう、宜しくお願い致します。
書込番号:10469995
0点

早くUSB3.0のカードリーダー出て欲しいですよね><
書込番号:10472398
0点

Digic信者になりそう_χさん
無事認識できた用でよかったですね。
私のUSBカードリーダーは、20MB/s程度の速度しか出ないので、大量にデータを転送するときには重宝しております。
書込番号:10473049
1点

このスレ見てるとやっぱり早いですね。
USB3.0だと理論値でUSB2.0の10倍の速度なのでこのカードの速度は十分引き出せるわけですから私も早くUSB3.0に対応したリーダーが欲しいです。
書込番号:10475469
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)
「なお、Extreme ProとExtremeの発売に伴い、Extreme IVとExtreme IIIは発売中止となる。」
(http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315819.html より)
Extreme Pro (90MB/s) と Extreme (60MB/s) って とても速そうですねっ ( ・ ・ ;
2点

カメラが5D mk2ですが16GBのを1枚導入予定
カードリーダーではないですがKRHK-CF3.5SATAで、ドカッティの8GBのと比較検証予定してみようかと思います
書込番号:10165704
2点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J91 (32GB)

私はメディアに出せるのは1万くらいですww
どうせ時間が経てば1万でかえるに決まってますww
書込番号:10165877
2点

他社がどんどん速さや容量で追従してきたら、値下がりしていくでしょうね。
欲しいですが、もう少し待ちます。
書込番号:10171280
1点

>どうせ時間が経てば1万でかえるに決まってますww
今年1月に27,000円で購入したエクストリームWの16GBがやっと20,000円を切ってきた。
このカードが1万を切るのは2年後くらいかな。
書込番号:10175880
1点


ん〜1万切るのは・・・2世代3世代遅れにならないと無理くさいですね〜^^;
EX4-16Gも2万はすぐに切りましたが・・・そこからピタ!っと下がりませんでしたね。
今回のが出て多少動きがあると思いますが・・・
対応するハードがほとんど無い現段階は期待薄ですね。
12ポンドさんは国内パッケージ品をお持ちなんですね。
この値段も「J91」とあるので国内でしょうね。
海外版早くでてこ〜いw
書込番号:10176006
2点

PhotoFastも先月、新製品が発売されたみたいですが、実際の速さは、どうなのでしょうね?
G-Monster 533倍速 コンパクトフラッシュ[32GB]GM-533CF32SL
533倍速 最大読込80MB/s 最大書込80MB/s
http://shop.photofast.co.jp/eshopdo/refer/vid4571281833619.html
書込番号:10176275
1点

masa.HS さん
>12ポンドさんは国内パッケージ品をお持ちなんですね。
最初の1枚は国内パッケージ品を購入しましたが、2枚目は4,000円ほど価格差があったので海外パッケージ品を購入しました。
(17,000円くらいだったと思います。)
EOS5DUで使用(RAW+JPEG設定で撮影)していますが、明らかにエクストリームVとは書き込み速度が違うので、
年末購入予定(!?)のEOS7Dとこのカードの組み合わせにも期待しています。
でもさすがにまだ高いですね。
書込番号:10176615
1点

ん〜どうなんですかね他社のカードは?
CFはサンディスクしか使ったこと無いです。
トラブルも一度もありません。
他社は結構トラブル等あるんですかね?
値段が落ち着くまでEX4にがんばってもらいます♪
安いEX4クラスの32Gでたら行っちゃうかも^^
書込番号:10177149
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)