このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 243 | 200 | 2016年5月9日 09:23 | |
| 1 | 1 | 2013年1月21日 14:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
あけましておめでとうございます(^ー^)ノ
私が購入する前提で、いつものショップにMA8000が展示されたので、7000と8000を聞き比べる事が出来ましたw
まず…MA7000ですが、発売から7年ほど経ちますが…
当時のマッキン最上位機種でドライブ力もあり、ほとんどのスピーカーを鳴らす図太さがありますが…
マッキンの印象とはほど遠く、非常に繊細で…クラッシックも器用に鳴らします!
また後継機のMA8000ですが…7000のような繊細さは抑えられ、かなり図太い音を鳴らすプリメインアンプです。
好みの問題になりますが、マッキントッシュ現行ではプリメインアンプの最上位機種なのですが…やはりプリアンプにC50を選び、各種パワーアンプに力のある同社の製品を選択する方が、よりマッキンらしさは感じられると思いました( ´ ▽ ` )ノ
まぁ…MA7000を用い、プリアンプにC26あたりをチョイスするのも良いかもしれね(≧∇≦)
でわでわ…2016年度も、ご指導賜りますよう…よろしくお願い申し上げます(^_−)−☆
書込番号:19465921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!
あら、275じゃなしに7000なったんだー。(笑)
書込番号:19467964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りょうたこちゃん
あけましておめでとうございます(o^^o)
プリ買わない代わりに、プリメインアンプにして…
良ければそのまま…どうしても球が良ければ、MA7000をプリで使い、MC275を入れる予定です(^∇^)
ただ…MA7000はフォノイコがMMのみなんで、レコードを鳴らす場合は、ラックスから回線を引っ張ろうかと思ってますよ(^ー^)ノ
年始でバタバタ忙しいかと思いますが、風邪をひかないよう気をつけて(^。^)ノ
書込番号:19470892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日本全国、寒波にみまわれ…
温泉県の九州でも寒い1日となりました(^^;;
さてさて…10日に融資の予定が、日曜、祝日だったので今日入金がありましたので、約束通り親分の元へw
やはり…MA7000 買うちゃりました(≧∇≦)
まぁ…展示品なので、安くはして貰いましたが…38%オフで48万円割引いて貰ったので…
後々入れ替える事があったとしても、リセールバリューを考えたら悪い話しでは無いかなぁ( ´ ▽ ` )ノ
注:絶対とは言いませんが…やっぱり古い機材が好きなので、入れ替えるかも?前提で購入です(^^;;
お叱りはご遠慮くださいw
ハヤミのラックが届かなければ、置く場所もままならないので…ラックが届いてからの納品です(^∇^)
ついでに…電源トランスのパワーカンパニーも同じタイミングで運んで貰いますw
スピーカーですが…とりあえず「あんたスピーカーいっぱい持ってるから、一通りマッキンで鳴らしてから考えたら?」って話しになりました(^◇^;)
書込番号:19485333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり買っちゃったんだ!
気付かなかった(^_^;)
さあ音だし待ち遠しいねー。
最近皆さん自作で盛り上がってるみたい!
楽しそうなんでなんか作ってみたくなる(笑)
書込番号:19490324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りょうたこちゃん
おはようございます(^ー^)ノ
音出しと言っても…いつも店では鳴らしてだからねぇw
環境が違うから、多少は違うかも知れないけど…
かなりズブとく…トルクのある音ですよ(^∇^)!
現行のMC8000が定価で120万超えてるんで…ラックスのC700u+M700uのセパレートより高いとは(^^;;
また報告しますね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19492754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いあ、じつは、コメントしようと思っていたのですが、個人的にはマッキンのプリメインはあまり好きではなく・・・・・ご存知の通り。
コメントしずらかったのです・・・・・・・・・
しかし、そのお値段は、かなりお得ですよね。
確かに、マッキンはリセールバリューもありますし、損は絶対にしていない事だけは確か。
そして、MA7Kで鳴らしきれないスピーカーも無いでしょうから、何やってもいんじゃないでしょうかとw
りょうたこ師匠
なにつくりますか!!
てか、作りましょう、ここは、真空管アンプでしょう、しかもトランスレスのOTLで行きましょう。
書込番号:19493841
1点
>往年のプレーヤーさん、こんばんは。
・レシート見て¥_\驚き!。
ご購入おめでとうございます〜。
m(_ _)m
書込番号:19493994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
whisperちゃん こんばんは(^ー^)ノ
うんうん。。。(^∇^)
whisperちゃんマッキンでも、新しい機種やプリメイン嫌いだから(≧∇≦)
いゃぁ〜意外に聴ける音でしたよw
付き合いで買ったから仕方ないんだけど…リセールバリュー考えたら悪くないし(^_−)−☆
また届いたら報告しますね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19494011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(“°▽°)/さん
ありがとうございます(^ー^)ノ
とりあえず日曜日くらいに届きそうなんで、鳴らした感想を報告しますw
まぁ…その前に古いラックや今の機材を片付けないとヽ(;▽;)ノ
とりあえずCDPは今のラックスD38u…
それに本機を繋ぎますが…ラックスのプリCL38uも残して、本機のプリinに繋ぐのも考えてます(⌒▽⌒)
後は鳴らした都合で考えてみますw
書込番号:19494036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年ちゃん!
シナジー復活はないの?
milestones買ったけどいいねー!
A7だったらすんごいんだろーなー(笑)
やっぱり新しい機器には萌えない(笑)
息子がイヤホン断線しちゃってイヤホンショップに入り浸りです(^_^;)
音に関してはうるさい親父です!
やっぱり子供は見た目重視ですが(^_^;)
書込番号:19494077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガッハハハ( ̄▽ ̄)ノ
りょうたこちゃん!
銀行から融資させたのが400万っすw
まぁ…会社の方に使う可能性もありなんだけど…
まだまだ焦らずに(≧∇≦)w
GT2000直すかも知れないし…
トーレ買うかも知れないしw
慌てて使い切る必要もないかな?と(笑)
とりあえず…アルテック620Aは買うかなぁ( ´ ▽ ` )ノ
うちの親分からは、アルテック買ったら…今あんたの持ってる4311B、4312Aとmk2、4428処分出来ると思うから、40〜50万出来るんで…また何か考えるぅ(^∇^)?だって(笑)
書込番号:19494122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mcintosh購入したんですね!( ̄▽ ̄)
おめでとうございます!
現代mcintoshと、オールドALTECですかぁ。
どんな音がでるんだろう〜。
うらやましい限りです。
書込番号:19494420
1点
oimo-chanさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
いやいや…アルテックはとりあえず予定で…
今のJBLで不満がなければ…って言うか、とりあえず一通り鳴らしてみたいじゃない(^∇^)笑
構成的に…マッキンの古いプリ(C22、C26あたり)を使いながら、動力にMA7000で押し出し…
アルテックなら…「アリ」でしょう(o^^o)?
また現代のプリメインながら、トップグレードで鳴らしやすいアルテックだと…プリを介さずともバリバリ鳴ると思うし(≧∇≦)
それで問題がなければ…
仕事でも使えるスーパーハウス(現場事務所)4坪を買い、内装を吸音ボードに改装して…空いてる土地に置くのもアリかと考えてます(⌒▽⌒)笑
飽きたら現場送りなんだけど(爆)
書込番号:19494482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんたの持ってる4311B、4312Aとmk2、4428処分出来ると思うから、40〜50万出来るんで
そうですね、アルテック620Aがあれば、いらないですねw
サイズ的に3つとも似ているので、この3つの中から一番気にってるモノだけを残してドナドナしましょう。
もしくは、全部ドナドナして、小型サブシステムを組むというのはありじゃないですか?
書込番号:19495240
1点
whisperちゃん おはよう(^ー^)ノ
相変わらず早起き(夜更かし)さんですなぁ(笑)
そうなのよ(^∇^)ノ
アルテック鳴らしてれば…オールド系JBLがドナドナ出来るから、スペース的に全く反対方向的なスピーカーも良いかとw
親分と話しながら…B&W PM1 with B&W純正スタンド 税込21万でどうか!?って話しもしてます(笑)
定価でスピーカー28万…スタンド7万を税込21万なんだけど(^◇^;)
これも…安いのは間違いないし、転売しても損する金額ではなく…悩んでます(⌒▽⌒)笑
書込番号:19495415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>B&W PM1 with B&W純正スタンド 税込21万でどうか!?
購入金額としては「お買い得」ではあると思いますが、リセールを考えての投機目的ならダメだと思います。
なかなか中古が出てこない機種ですが、出てくると15〜18万ぐらいで取引されているみたいですから、下取りや売却では10万ぐらいが最高値じゃないかとおもいます、スタンドは定価7万ですが、専用スタンドですから、本体とのペアで売られるケースが多く、+3万も値段はつかないかと。
となると、21万で購入して、売却は上手くいって、15万、オークションだと20万いけばいんじゃないかなぁぐらい。
まあ、勉強代としては悪くないとも言えますが、PM1は僕はかなり好きなスピーカーで、こいつ、きちんと使い込むとかなりいいですから、買うのであれば、長い時間使う事を考えてほしいと思います。
B&W的には、CM6S2の方が上位かつ、これが出たので廃版にしたという感じですが、僕はPM1はちょっと特殊なラインナップ、一応記念もでるですから、既存のラインナップと比較するモノではないと思っています。
エージングにかなり時間がかかるのは、B&Wの常ですが、きちんと使えば、きちんと答えてくれる名スピーカーだと思っています。
ソウルノートや、Nmodeのアンプでならすと、その反応速度の良さと、しっかりと情報を出す能力の高さに驚くと思います。
620Aの相方としてのサブシステムの核にするにふさわしいスピーカーでしょう。
書込番号:19496737
1点
whisperちゃん お疲れ様です(^ー^)ノ
まぁ〜スピーカー転売して、儲けよう!って感じではないので、採算は度外視ですがw
鳴らし込んで…やっぱり違うかな!?って感じになったとしても…
聴きこめたから結果オーライ!勉強代!って感じでしょう(⌒▽⌒)
親分曰く…汎用のスタンドでも良いけど…
ビス止め出来る純正のスタンドの方が、間違いなく落下した際のチョンマゲ保護になるから…このスピーカーはやっぱり純正のスタンドだね!って事でしたw
私もwhisperちゃんと同じ考えで…
シリーズもののスピーカーだと思っていませんので、B&Wの血統を受け継いだ異端児!って感じてるので、このスピーカーは非常に興味がありますよ(o^^o)
りょうたこ親分は自作…って雰囲気になってますが、今使っているプリに300Bシングルあたりのサブで鳴らしたいかなぁ…っと計画中です(^ー゜)w
書込番号:19497375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
往年ちゃん、皆さんの自作ブームに確かに浮き足立ってますか(^_^;)
とりあえずRCAケーブルからという、初歩の初歩からです(笑)
今のところ欲しい機器もないしねー。
プレーヤーはガラードにしてねー!
プリはC22で(笑)
書込番号:19497832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りょうたこちゃん こんばんは(^ー^)ノ
プレーヤーも現行なのよね(^◇^;)
今は展示にアコースティックソリッドがあるんだけど…
20数万するのに…ACアダプターだったりと、貧相に見えますw
ベルトと言うか…動力部分も安っぽくて…あまり好みではないかな(^^;;
プリは知り合いが上杉のプリを買わないか?って話もありますが…
私の好みではないのよね(笑)
ケーブルの自作…
うちのアコリバのアンバラが接触不良だった時、剥ぐってハンダ付けしましたが…
老眼進行で中央の単線すら見えませんでしたヽ(;▽;)ノ
書込番号:19500478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様こんばんは(^ー^)ノ
週末、ゆっくりお過ごしでしょうか?w
かねてより言われてました…アルテック620Aが入荷したとの事で、現物を見に行きましたが(^◇^;)
かなり残念な状態でしたので…断念しましたヽ(;▽;)ノ
箱の状態…50点
エッジの状態…60点
音出しの状態…30点
………まぁ…我が温泉県の温泉市は、自宅に温泉がある反面、機械ものには厳しいんですょ(-。-;
クルマも温泉の硫黄による酸化も早く、他県よりも傷みやすいみたいだし(ーー;)
次いってみよう(・Д・)ノ!!!
書込番号:19500856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんて贅沢なことだろう!!!
気軽に楽しんでくださいとオーナーが語っているようですね。
書込番号:15650404
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)










