LEICA X1
1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2010年4月10日 08:26 | |
| 12 | 4 | 2010年4月11日 11:24 | |
| 3 | 3 | 2010年3月31日 20:22 | |
| 13 | 13 | 2010年4月18日 08:06 | |
| 4 | 6 | 2010年3月24日 08:30 | |
| 0 | 3 | 2009年12月19日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一週間ほど前に入荷の連絡があり、さんざん迷いましたが、いよいよ購入の秒読み段階に入ってきました。
ところで、専用の液晶保護シールは発売されてないようですが、お使いの皆さんはどうしていますか?
ヤフオクに「ACMAXX 液晶保護アーマLEICA X1 X-1 用 2.7 ライカ 鎧」なるものが出品されていますが、これってX1に似合いますかね。お使いの方はおられますか?
0点
液晶保護シールは、画面を実測して汎用品を探しましたが、結局、ELECOMの「3インチ」のもので間に合わせています。
ぴったりでは無いのですが、気が気ではないので・・・。
安い「マット仕様」を買いましたが、決して見易いとは言えない画面が、さらに見難くなりました。
書込番号:11186568
1点
私も先日、ハンドグリップ 速写ケース ブライトフレームファインダー
バッテリー セットで購入しました。
因みに、保護フィルムはNikonのCOOLPIX S630用がぴったりです。
書込番号:11191418
![]()
2点
こんばんわ
今日 アーマー貼りました。
画像のような感じです。1mm出っ張りますが私はいい感じです。
私もやっと今日エバとハンドグリップ確保しました。明日届くみたいで楽しみです。
書込番号:11193115
![]()
0点
>ぼーたんさん
ハクバとかケンコーとか出さないんですかね。
>papasおやじさん
えーっ!そうなんですか?買ってみようと思います。ありがとうございます。
>catt28さん
画像UPありがとうございます。なかなか似合いますね。
書込番号:11195423
0点
ついに引き取ってきました。
まずは軽くて小さくてライカの重厚さがない・・・でもデザインは間違いなくライカ。余計なものはないシンプルなボディはさすがライカ。ポップアップストロボが可愛らしい。パナ製とは明らかに違う様相。
ストラップの取り付け部もライカ伝統のもの。でも軽くて頼りない感じ。もっと重さが欲しかった。
数枚撮ってみる。ライカ伝統の発色だ。良いレンズだ。私には十分だ。
あとは注文したS630用の液晶保護シールを待つのみだ。
確かに優れものだし、ナイスギアだ。でも高いなあ。この赤バッジ。
書込番号:11199192
1点
やはり 軽いですよね。
私も引き取りに言った際 確認のため開封して持ってがっかりでしたので
本体340g程度ですか
ブライトビューファインダーが 25g
ハンドグリップが 74g
エバレディーケースの底部分が 59g
画像のように装着すると 498gになります
画像のE-P2がケース込みで 471gですからセットにするといい感じな重量ですね
エバレディーケースのカバーは使いづらいです 開いたときにカメラの前で邪魔です
たぶん使うこと無いと思う カメラに止める底ねじもカバーを使用しないと出っ張って
他の物を探さないと駄目ですね
因みにエバレディーは富士越さんに一個在庫残ってます。
ファインダーとハンドグリップはマップカメラさんに在庫あります。
3個すべてそろえると7万くらいですね
予備のバッテリーとで8万えんです。
しびれちゃいますね
書込番号:11211975
![]()
2点
ありがとうございました。S630用を貼り付けました。十分です。
>catt28さん
情報をありがとうございます。ファインダーはかなり迷いましたが、でかいですね。X1のコンパクトさがスポイルされそうなので、しばらく静観することにしました。
ケースはカメラのヒラノさんに特注予定です。
結局X1を待ちきれずにゲットしたE−P2とDP1はドナドナすることにしました。
書込番号:11212227
0点
日曜の夜で暇なので久々に見てみたら、暇なスレが立ちましたねぇ。暇なのでレス書いてみました(^^;)
今月半ばに取りに行く予定なもんで、暇ができたら今度は使ってから感想書きますね。
書込番号:11188633
3点
結構アンチがいるのがこのカメラの興味深い所ですね。
業界の裏事情が透けて見えるような気がします。
書込番号:11193941
3点
apsのコンデジなのに、ライカネームだけで20万は出せんでしょ
書込番号:11217542
2点
X1を待ちきれずにDP1とE−P2のシステムを組んでしまいましたが、いざ入荷の連絡が来ると迷ってしまいます。
ズバリDP1フォビオンやPENと比べると画質はいかがなものですか?おわかりの方に教えていただければ助かります。
やはりセンサーサイズの違いで苦しいのでしょうか?
0点
X1の画質に関してサンプル等豊富にあり事前にチェックできますよ。
http://www.dpreview.com/reviews/LeicaX1/
因みにSD14を仕事でを使っていまして、フォビオンセンサーの描写力に惚れている一人です。
画質に関しては、好みもありますし、RAWで撮影し自分で調整する方にとってはある程度自分の好みに仕上げられますが、多くがJPEGである事や、被写体がバラバラではありますが、それでも購入候補のカメラのサンプルデータをじっくり比較検討される事をお勧めします。
もともとはDP2を購入予定でしたし、通常の1000万画素程度のコンデジならベイヤーのセンサーカメラは購入するつもりはありませんでしたので、結構比較検討しました。
購入の判断は人それぞれだと思いますので、以下は私がX1を選んだ理由でしかありません。どちらが良いと言う事ではありません。
・フォビオンはISO400でも私的には許容範囲外だったが、X1はサンプル画像を見る限りISO1600でもぎりぎり使える!と感じた。
・同程度の大きさのベイヤー配列のCCDを持つコンデジの中では一番解像感あり(サンプル画像比較結果)
・ローパスフィルタはあるものの単焦点、レンズ固定により最少限度である(ライカジャパン談)
・35mm換算で35mm程度の焦点距離がほしかった。
総合的に、現時点でSD14の弱点を補う(気軽に持ち歩く、光量不足に強い)要件を備えたカメラがX1でした。
私にとってはSD14とX1はお互いに無い部分を補い合う良い組み合わせです。
最終的には納得行くまで、各機のサンプル画像を比べ倒してください。その時間も楽しいですよね。
書込番号:11163549
1点
自分の場合はココも↓決め手になりました
http://www.focus-numerique.com/test-111/compact-leica-x1-test-bruit-electronique-12.html
でも寝太郎さんの仰るとおり最後は、好みだと思います
SD15まで待つのも一つかもしれないですし…
色々比較されて納得した上で、
テツてつ鉄五郎さんがコレだ!と思われるものを
購入されるのが一番良いと思いますよ
書込番号:11165508
1点
レスをありがとうございました。何か良さそうですよね。買ってみようかな。
気に入らなかったら、ヤフオクで売ってもそこそこの価格では売れそうですしね。
書込番号:11169335
1点
ついに連絡が来ましたが、迷っています。
あまりにも遅いので、PENのシステムを組んでしまいました。
1月にはキャンセルしようと思ったのですが、実際に連絡が来ると迷ってしまいました。
皆さんは買われていますか?
2点
小さくて良いカメラなんですが、如何もお値段がネックになって簡単には手が出ません。(^_^.)
僕は携帯電話カメラで我慢します。 (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:11150048
1点
パナソニックのLX4が、これそっくりだという
夢を見ました…
書込番号:11150060
2点
Customer-ID:u1nje3raさん
その見た夢というのは、若しかして↓こんな夢?
http://photorumors.com/2009/07/20/panasonic-lx4-and-dmc-gl1-rumors/
違っていたら御免なさい。
書込番号:11150236
1点
そうなんです。高いんですよね。確保していた予算を使っちゃって…。ただ一ヶ月以内に取りに来てくださいということで…。
LX4ってそっくりなんですか?
書込番号:11151922
1点
先ほどゲットしました! 只今充電中。
大阪のお店で予約し、昨日入荷の連絡がありました。
その間に地方へ引越しましたが、なんと家から徒歩2分のところにそのお店の出先があります。よって、デリバリーは近所のお店にして貰うようお願いしましたところ、本日昼前に到着の案内が。自転車飛ばして銀行へ。休日の手数料払って資金を引き出し、無事ゲットです。
予想していたより小振りで可愛いです。でもさすがに Made in Germany、作りは別格です。各ダイアルのクリック感やストロボの出し入れ・・・価格の半分はこのフィーリングに値します(自分でもバカだと思いますが)。
今日は雨のはずが、まだ日差しがあります。ぼちぼち庭に出て試写してみましょう。
書込番号:11153395
0点
>価格の半分はこのフィーリングに値します(自分でもバカだと思いますが)。
ほんとにそう思います!
私も一時ばかやりましたが、お金が続かず・・・これぞドイツ帝国?の工業製品って感じですよね。
忘れられない女と一緒か・・・
書込番号:11153688
0点
私もカメラのキタムラから「本日発送しました」のメールが入りました。
この板やヤフオクから見て早くても秋頃かな…と思っていたのに、
早いのは嬉しいけどボーナス払いが夏の分になっちゃって、その分今から
お金を貯めないといけないので困っちゃったわ〜どうしよう(+。+)アチャー。
書込番号:11154471
0点
ウチもキタムラからメールが来て
早速引き取りに行ってきました
ぼーたんさんの
>価格の半分はこのフィーリングに値します(自分でもバカだと思いますが)。
ってのは物凄くわかります(笑)
ただ充電を待っているだけなのに
これほどワクワクさせられたのは初めてです
もちろん値段も後押ししているかもしれませんが
撮る行為をこんなに想像できるカメラって
本当に久しぶりな気がします。
書込番号:11154634
1点
キタムラとマップカメラから昨日連絡が来ましたが、マップカメラは高いのでキャンセルしました。
キタムラも一ヶ月の取り置きということなので、思案することにしました。E−P1やDP1より画質は良いとは限らないのに・・・ライカマジックに惑わされています。
今日も買いに行きませんでした。
書込番号:11154807
0点
私にもキタムラから「届いた」コールとメールの両方が来ました。
しかし、予算上で予想外の展開が起ってしまい、連絡して1カ月ほど取り置きで待ってもらうことに。すんなり「いいですよ〜」と店員の方に言っていただき、一安心。
結局、なんだかんだ(半分は自分の都合)で桜の時期はスルーとなりましたが、案外連絡早かったな、と思います。他のみなさんも結構連絡が入ってきているようで、次第に納期も安定してきている、ということでしょうか?
これで、4月半ばに取りに行くまでのモチベーションが維持できます。それと、財布のヒモを引き締め直す気になり、無駄な出費も防げます(^^;)
よかった、夏のボーナス時期まで延びなくて。
これから、レビュー増えてくるだろうなぁ(^^)1ヶ月後には私もその仲間入りです!
書込番号:11155920
0点
私はキタムラが10月に予約を開始した翌日に予約して一昨日に連絡が来ましたが、皆様はいつ頃予約されましたか?そして、もう手にされたのでしょうか?
E−P2の出来が良くかっこいいし、センサーもでかいし、何かものすごくX1って高いなあって思うんですよね。まあ赤バッジが10万円するのは分かっているのですが。
書込番号:11157195
3点
待っている間にだんだんと冷静になってます。
出てすぐの時には間違いなく買っていたでしょう。
コンパクト性能は今持っているD-Lux4で十分ですし
いじって遊ぶならDigilux3の方が断然楽しめます。
今回パスする事にしました。
せっかくの新製品なのに、売り方間違った様ですね。
AppleのiPadも同じく冷静に検討中です。
書込番号:11185572
0点
まだ購入していない状況なら、実機をよくよく観察してから判断することをお勧めします。
底面の電池蓋の浮きとチョボの関連を入念に確認してください。
それで高級機として良いか否かは、自明です。
書込番号:11247658
2点
X1で純正外付けファインダーをお使いの方教えて下さい。
ある商品説明で、外付けファインダー使用時の合焦はLEDの点灯で確認出来る、との記載を見たことありますが、事実はどうでしょうか?ファインダー内で確認出来るのでしょうか?それともボディーででしょうか?あるいはその様な機能は無いのでしょうか?
X1が非常に気になる私でした。宜しくお願い致します。
1点
Canoファンさん こんばんわ。
LEDの点灯はファインダーを付けた場合は位置関係としては右下のボディーで光ります。
(もちろん付けて無くても光ってますけど)
そのためファインダー内では無く、何となく視野に緑の光が入ってくることで
確認できます。
音も出るので実用上問題なく使えます。
ご案内でしょうが光学式のファインダーなのでなにも情報は表示されません。
36mmブライトフレームファインダーはまだ発売されていないので私はリコーの
GV-2を付けてますが視野もほぼ同じようですし、コンパクトにまとまって
これもありかなって感じです。
参考になれば幸いです。
書込番号:11110187
![]()
2点
>akebono2328さん
有難う御座いました、おかげで疑問は解消されました。
どんなファインダーでもOKなんですね、実は35mmのファインダーを所有していますので
助かります。
書込番号:11110337
0点
X1 専用の光学ファインダーはホットシューに付けた際に、ロック機能が付いているのでしょうか?
正面方向から見た商品写真ですとロックが無いようにみえるのですが、無いとなると、カバーを外す時に抜け落ちたり、手で持ち歩きの際に体の一部に接触して外れたりしないのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:11128127
0点
>寝太郎さんさん
X1の純正は知りませんが、今まで色んな(クラシック&最近作)外付けファインダーを使いまし
たが、ロック付は無かった様な・・・ストロボは重いので必須でしょうが、ファインダーは軽
いのでずれたりする事は無いと思われますし、どこのも結構取り付けはきつい様です。
書込番号:11129151
1点
>Canoファンさん
そうですか、意外ときつめの物が多いんですね。
私はポケットに入らないサイズのカメラは手首にストラップを通して、ぶらぶら持ち歩きますので、間違いなく腿辺りに接触して脱落するのではないかと思っていました。
情報ありがとうございました。
書込番号:11131226
0点
>寝太郎さんさん
私もそんな持ち方しますが、今までずれたり外れたりした事ありませんでしたよ。大丈夫でしょう。
書込番号:11132784
0点
さすがにいきなりという事は無いと思いますが、
発売の一週間前に発表 くらいならありそうですね・・・
ただ、年末である事を考慮して、私も12/18までには発表があると思っていました。
う〜ん、こんな事なら発売前倒し発表、無かった方が良かったなぁ・・・
書込番号:10649279
0点
ビックカメラのサイトには「12月中にお渡しができない場合がございます。」と記載されてますね。
書込番号:10649307
0点
25.6日辺りの可能性がまだある? ブラッシュアップが必要ならば急がないで年明けでもいいのですが、はやく触りたい。
書込番号:10653286
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











