LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2010/10/24 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:2件

写真を深めたいと思っているものです。
現在、GRDを使っていて、ステップアップ(物欲?)で新しいカメラを購入しようと考えておりました。
写真を撮る楽しさを教えてくれたRicohのカメラに信頼を置いていて、GRD3とGXR A12を揃えていこうと考えていた矢先、このカメラに出会ってしまいました。Frickerやこの掲示板の皆さんの写真を見て一目惚れしてしまったのです。
ライカといえば、写真家カルティエブレッソンも使用していて憧れではありましたが、フィルムカメラのメーカー、またたいへん高価という印象があって自分の視野にはいっていませんでした。
今の自分には正直、金額的に不相応です。
全てうっちゃって、いろんな街を相棒とともに歩きたい。そんな子供っぽい野望?もあります。
このカメラはそんな相棒になり得るカメラでしょうか?
皆さんのご意見、気軽に聞かせて頂ければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:12107208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/24 14:17(1年以上前)

まあ、高いっちゃぁ高いですけど、一眼のレンズならもっと高い物がいくらでも有ります。
機能は決して最先端・流行を突っ走ってるわけでもありません。
機能以外の魅力を感じるのであれば、「あり」でしょう。

ただし、憧れだけで「全てをうっちゃって」、これ一機種・一台に賭けるのは、リスクが高いですよ。

書込番号:12107743

ナイスクチコミ!3


SBLOOさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/24 18:23(1年以上前)

 ケルアックさん、はじめまして。もし仰るようにカメラを・・・ではなく、写真・・・を深めようと御考えならばライカX1は不相応と私は考えます。
 デジタルかフィルムか、というのは最早選択の妨げにはならないと思っているのでここで深くは追求しませんが、やはりきちんとしたファインダーを有し、被写体にしっかりと向き合いピントを合わせる事が出来るカメラこそ、写真を深めると言う意味では大切と思います。
 背面モニターで構図を決める撮影姿勢はやっぱり色々な面で不利ですし、外付けのファインダーもピント合わせの面で不利です。一眼・・・レンジファインダー・・・二眼・・・しっかりと被写体を捉える事が出来るカメラの方が良いのではないでしょうか。

 写真を深めるのではなく、カメラを深める・・・或はテーマを深めるというのであれば、このカメラは良い相棒になると思います。プライベートの作品創りで使ってらっしゃる写真家の方もいらっしゃいますし、質は間違い無く良いモノです。カメラとしても、質感、使いこなし(使いづらいカメラです♪)共に楽しめ良い味出してます。

書込番号:12108733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/25 01:53(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0445.html

富士のX100がでてから比べて決めてもいいような気がします。
おそらく高感度もいいような気がします。
赤丸ロゴで味があるのはライカかもしれませんが(^^;…

書込番号:12111246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/25 02:36(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
お返事、遅くなりました。
ぼーたん様、全てをうっちゃつてとは生活を一度リセットして旅に出る事ができたら、という意味でした。
SBLOO様、自分はカメラに関して不勉強です、ブレッソン氏が恐らく35mm装着のライカだったと思うのですね。
当然デジタルで、当時のオールドレンズとでは違うとは思うのですが現代版と勝手に解釈して、あこがれと入り交じり、また皆さんの美しい写真を見て興味を惹かれたのでした。フィルムカメラ、レンジファインダー機など視野に入れて写真を通じて自分が何がしたいのかもう一度考えてみようと思います。
ねねここさん、フジのX100いい面構えですよね。フジノンレンズというのはどんな描写をするのか、少し調べてみたいと思います。ライカの赤バッジに特別な想いはないんです。大きいカメラを操る事と同様、いい写真を撮らなければならないという自分に余計なプレッシャーをかけそうで、、
絆創膏でも貼ってやろうか、と考えていた位ですから(笑)。

またのぞかせて頂きます。進捗あればご報告させて下さいね。
ありがとうございました。

書込番号:12111320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶画面の縞々

2010/10/18 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 sato0220さん
クチコミ投稿数:30件

昨日品物を手に入れました。
屋外で撮っている時には気がつきませんでしたが、本日蛍光灯下で液晶画面を見ると10本くらいのグレーの横線が見え、しかも上から下に向かって動いています。
撮影した写真には出ず、液晶画面だけに出ています。
同様の症状の方はおられるでしょうか。
あと、発色がピンクがかっているのですが、x1の仕様でしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12078286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/18 13:20(1年以上前)

sato0220 さん、ご購入おめでとうございます。

液晶の縞々は多分「フリッカー」現象で、普通に起こるものだと思います。
蛍光灯の点滅サイクルと、液晶のバックライトの点滅サイクルが、干渉しあって縞になり、その縞がゆっくりと移動します。
もし、記録された画像に、同様の縞々が出るのであれば、これは異常です。

発色がピンク、というのは液晶ではなく、撮影画像のことでしょうか?
程度がよく判りませんが、自分のでは気になることはありませんでした。
ホワイトバランス設定で日陰とか曇りにすると、必要異常に暖かみが強調されることはありました。
オートだと、そうそう変な色味にはならないと思います。(以上、Jpg出力の場合)
サンプルをアップしていただければ、皆がコメントしてくれると思います。

書込番号:12078499

ナイスクチコミ!0


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/18 16:10(1年以上前)

sato0220さんはじめまして。

>あと、発色がピンクがかっているのですが、x1の仕様でしょうか。

私も先日購入したばかりなのですが、同症状に困っています。
白とび領域が白くならずにピンクっぽくなるんです。

ハイキー撮影するとピンクだらけ。
これはDNG. jpeg.問わず出ます。
また、WBも太陽光、オート関係なしに出ます。

どうやらマゼンタのみ過剰に飽和しているようで
DNG.撮影したものをLightroom,Sylkypix,Capture one等で露出
を下げるとマゼンタのみ飽和したまま残ります。

もちろん、日を違えて様々な実験をしました。

が、変わらず。

ただいまLeica japanに問い合わせ中です。
困ったもんですね。

書込番号:12078989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2010/10/18 17:23(1年以上前)

ピンク現象は私のX1では確認できません。
ピンクかブルーか・・・で見るとピンク寄りかもしれないと思う程度で
はっきりとピンクだと断言できる程ではありません。
どちらも最近購入の方の報告なのでロットによる不具合かもしれませんね。

書込番号:12079211

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato0220さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/19 11:19(1年以上前)

ありがとうございました。
縞々の件、了解です。
仕上がり画像がピンク傾向になる同症状の方もいらっしゃるようですね。
解像力、ボケ味などは良いので、このまま使用します。

書込番号:12083159

ナイスクチコミ!0


400LTさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/20 13:04(1年以上前)

デジカメウォッチのレビューにも、ISO3200の画像でハイライト部分が紫というかピンクに出てしまったという記述と
画像が出ていましたので、高感度時にそういう現象が出ているのかもしれないですね。

ところで私も昨日X1購入しました。
まだ実写らしい実写はしていないですが、立派な箱にも圧倒され、昨日は枕元に置いて寝ました。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:12088334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/20 13:33(1年以上前)

これですね。感度別サンプルで「ハイライト部が紫色・・・」とありますが、極めて限界的な
発現の仕方のような・・・。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100531_370187.html

書込番号:12088428

ナイスクチコミ!0


400LTさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/20 15:39(1年以上前)

そのレビューの「そのほか」の画像の中で藤の写真がありますが、
この写真は空が完全に飛んでるようなハイライトが強烈な写真ですけど、
木々の間のハイライト部分にもピンクっぽく色がかぶってる部分ありますね。

これはISO400みたいだし、どういう場面で現象起きるんですかねえ
私は試しにハイライト部分の多い所で撮影してみましたが、現象はとりあえず出なかったです。

ただ、スレ主さんは液晶画面のみの様だし、これとはちょっと違いますね

書込番号:12088783

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato0220さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/20 16:44(1年以上前)

スレ主です。
誤解がる様ですね。ピンクがかるのは出来上がった画像です。
液晶画面では分かりません。
上の作例でも雲がなんとなくピンクっぽいと感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:12088975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/20 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サンプル@

サンプルA

サンプルB

ありました!
私の過去の画像を見ていて、似たようなシチュエーションの画像の中に、確かに雲や木漏れ日がピンク〜紫に
染まっている物がありました。でも、今までは全く気にせず、通り過ぎていました。
今後はこういう場面での撮影に、ちょっと気をつけねばなりませんね。
*元画像は全てjpg.撮って出しです。リサイズしています。

書込番号:12089129

ナイスクチコミ!1


400LTさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/20 19:21(1年以上前)

木漏れ日のような輝度差が激しい所に出るみたいですね。
デジカメウォッチのレビューのも高感度だけが原因じゃないかもしれない。
ちょっと細かく輝度差が出そうな所は注意が必要ですね

書込番号:12089551

ナイスクチコミ!0


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/20 20:36(1年以上前)

ぼーたんさん、作例ありがとうございます。
参考になります。

私の個体の場合、ぼーたんさんがアップされた例よりも
もっとハッキリピンク被りしていますし、感度は関係なく出ました。

勿論液晶で見た瞬間にわかるレベルですし、プリント時も同様でした。

私はどちらかというと、あまり細かい事を気にしない性格ですが
それでも今回のは…気になりました(笑)。

書込番号:12089883

ナイスクチコミ!0


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/20 21:25(1年以上前)

当機種

X1 マゼンタかぶり

こんな感じです。
ライカに現象説明するためのテスト撮影時のものですので、わざと当該現象が
出やすい状況で撮影しています。

書込番号:12090149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/20 23:26(1年以上前)

ckv36 さん、大変なことになってますね。 スレ主さんも同じような状況なのでしょうか?
皆さんのコメントを甘く見ていました。 これだと、「おかしい」と言わざるを得ませんね。
ファームの調整で治まるといいのですが・・・。

以前、露出ダイアルが不用意に動いてしまい、とんでもない露出過剰になったことが有りましたが、
その時でも全体が真っ白けになっただけでした。

>ただいまLeica japanに問い合わせ中です。

回答が有れば是非ここで教えてください。スレ主さんやckv36さんのほかにも、悩んでいるユーザーが
おられるかも知れませんので。
早く解決するといいですね。

書込番号:12090986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2010/10/21 09:44(1年以上前)

ckv36 さん、

うわっ。
これは酷い。
これはいくらなんでも不良品ですよ。

書込番号:12092358

ナイスクチコミ!1


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 16:15(1年以上前)

ぼーたんさん、フレクトゴンさんありがとうございます。
これは最も最凶(!?)なもので、他の画像はここまでは酷くはないのですが…

でもやはり、空を構図に入れるとハイライトの部分にピンクが混じります。
あるいは太陽に反射したビルのガラス等にも同様に。

今回は信頼できるショップで買ったので、そのお店経由でライカに送ってもらっています。
初期不良交換、という形になると思います。
ただその交換品自体が品薄で。
まぁ、ショップさんを信頼してるので気長に待ちます。

M8.2、M9とデジタルからライカにハマりましたが…
今回の件で少しクールダウンしちゃいました(残念)。

書込番号:12093665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

GRデジタル3と比較して・・・

2010/10/18 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 NICE110さん
クチコミ投稿数:2件

写真の雰囲気を比較すると、ライカX1の方が好きで・・・

どう違うんですか???(素人ですいません)

コントラスト・彩度・シャープネスで表現して頂けるとありがたいです。

書込番号:12078242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/18 14:10(1年以上前)

難しいご質問ですね。
私のケースに限って申しますと、まず「GRデジタルV」を使ったことはありませんので、比較は出来ません。
ただ、そのカメラが名機と言われており、熱烈なファンが多いということは知っています。

私の場合は、まずX1の姿かたちに一目惚れしました。何と言う格調高いデザインなんだ、と。
次にレビューなどで見た画像。設定にもよりますが、控えめな色調、シャープな解像力、周辺画像の乱れの少なさ。
そして、とにかく購入し、使ってみましたが、見難い液晶、愛想の無いメニュー画面、レスポンスの遅さ・・・。
今時のカメラとしては恐ろしく旧式のパフォーマンスです。
でも、手に持ったときのひんやり感とか、程よい大きさ・重さ、そして格調高いデザインは、今まで経験したことが無い
興奮を覚えさせてくれます。

出てくる絵は期待を裏切らないですが、何故か一枚一枚を大切に撮ろうという気になるのが不思議です。
本機を購入された方の多くは、機能や画質の優劣だけで選ばれたのではないと思います。
二十万円も出して、最先端とはいい難いパフォーマンスのこのカメラを、敢えて選ばれたのは、それなりの拘りが
あればこそだと思います。

抽象的なコメントばかりで、あまり参考にならないかも知れませんが、他の方が、もっと的確なコメントをされるまでの
つなぎとして、レスさせて頂きました。

書込番号:12078640

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 熱いっ!

2010/10/13 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

購入して1ヶ月です。
フラッシュ周りが熱を持ち、筐体が変型しています。
軍艦部フラッシュ周りにクラックが二ヶ所…
購入店で交換してもらえるのでしょうか?

書込番号:12055657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/13 22:27(1年以上前)

P.FRANK さん、それは大変ですね。
どのような状況なのか想像できませんが、普通に使っていてそうなる(なった)のなら、保証の対象として、修理
と言うことになるのではないでしょうか。
1ヶ月経過していますから、「交換」して貰えるかどうか・・・。 お店に掛け合ってみる価値はあると思います。
修理、となると時間が掛かりそうですね。 ご健闘をお祈りします。

書込番号:12055762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/13 22:31(1年以上前)

筐体が変形するほどの熱を持つとは危険ですね・・。
熱でバッテリが破裂したらと思うと恐ろしいものです。
お早めの交換ないし修理をおすすめいたします。

書込番号:12055792

ナイスクチコミ!1


スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/13 23:28(1年以上前)

ぼーたん様

ありがとうございます。
ひとまず明日にでも購入店に連絡してみます!
筐体が変型しているので、修理扱いにされると、ちょっと納得がいきませんが…

書込番号:12056179

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/13 23:31(1年以上前)

Let's note W使い様

ありがとうございます。
バッテリ−の発熱は無いようです。
万が一の事を考えて、バッテリ−とカードは外しました。

書込番号:12056197

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 15:54(1年以上前)

先ほど販売店に連絡したところ、症状も聞くこと無く、購入してから5日以上たってるので
うちは関係ないから、保証書持って自分でライカに行けということです。
普通は間に入ってくれるものでは???

ライカに連絡したところ、丁寧に対応していただき、修理対応になる場合でも代替え機を貸し出ししてくれるそうです。
ある程度値段のする商品は、直営店で購入するのが一番かもしれませんね。

書込番号:12058777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/15 15:20(1年以上前)

P.FRANK さん、残念ですね。
全ての販売店がそんな対応では無いと思いますが・・・取次ぎくらいしてくれてもいいのにね。
もし、P.FRANK さんのご事情が許せばですけど、変形部分とかの写真を開示していただければ、
他のユーザーさんにも、参考になると思います。ご検討下さい。
早期治療、早期退院をお祈りします。

書込番号:12063587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/16 22:04(1年以上前)

>P.FRANK さん

亀レス失礼します。ついていませんね。

そのような対応のお店は公開しましょう。とんでもない不届きな販売店です。いくらの買い物だと思っているのでしょう。

書込番号:12070336

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/18 10:56(1年以上前)

>ぼーたん様
本体をライカジャパンに発送済みですので、写真を撮ることが出来ません。
後の事を考えて写真撮っておくべきでしたね。。。

>テツてつ鉄五郎様
販売店は「アライカメラ」です。
表面的な評価は良いのですが、それは評価をすればSDカードが当たるというメールがくるからで、アフターサービスが悪いという評価はゴロゴロあります・・・

書込番号:12077964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/18 11:14(1年以上前)

そうですか。
そのショップでは過去いくつか購入しましたが、たまたま交換とか修理とかの局面が無かったですね。

それと、通販購入の場合、不具合があった時は、直接メーカーのサポートにメールしてますね、私は。
メーカーは、概ね丁寧な対応で、送料とかも先方持ちですね。メールを見てくれるまで2〜3日かかりますが。
店舗購入の場合は、店舗に持ち込みます・・・初期不良の場合、目の前で交換してくれますから。

ただ、今回の不具合は気になりますね。たまたまなのか、構造的な欠陥なのか。
修理・交換にどの程度の時間を要すのでしょうか。
電池蓋のはみ出し、なんかとは性質が違いますもんね。

でも、何を写しても、シャープでいて、落ち着いた色調の写真が撮れるので、手放せません、このカメラは。

早く治るといいですね。

書込番号:12078015

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/18 11:47(1年以上前)

ぼーたん様

ありがとうございます。
ライカではこういった不具合は、今まで確認出来てないようです。
販売店の方は、こんな店に付き合ってるのは時間の無駄ですし、精神衛生上良くないので消費者センターにおまかせしてます。

ちなみに商品到着後うんぬんというのは、今回のケースでは法律的に効力を持たないと友人の弁護士が言ってますし、内容証明と一緒に商品を送り返せとも(笑)

書込番号:12078121

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.FRANK さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/19 15:10(1年以上前)

最悪でしたライカの対応も…気に入ってたカメラなのにショックです。

書込番号:12083977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/19 15:21(1年以上前)

どうなったのでしょうか?!

書込番号:12084010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

X1のケースについて

2010/09/30 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:69件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

ケースをみなさんはどのようなの物をを使っていますか?
拝見していると一度ARTISAN&ARTIST LMB-X1 が話題になっておりましたが、その後はカメラ・ヒラノを注文した話がありましたが、皆さんは使っていないのでしょうか?又、ハンドグリップは必須と言う話題は良く出ているので、そちらを使っているからなのか?その場合に於いてもケースはなしなのか純正ケースなのか、少し疑問に思いました。
私は、カメラ・ヒラノが気になっているのですが、フラット過ぎて持ちにくいような気が・・・LMB-X1は前面に出っ張りが少しあるので、やや持ちやすいような気がするのですが・・・いかがでしょうか?後、2つの違い的にLMB-X1は後ろの上部側にはケースがないのですが、開いたり変形してこないのでしょうか?もし、開いてこないようであれば、少し持ちやすそうなのでLMB-X1が良くなるのですが。
くだらない質問で申し訳ないのですが、使っている方のご意見を教えてください。

書込番号:11989085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2010/09/30 07:45(1年以上前)

私は純正レザーケースです。
コンパクトさを重視してX1を買ったのでアクセサリー類は装備しませんから。
でも、ケース自体の作りが大きいので大きくなってしまいますが・・・
ケースを開けるときにレンズキャップも一緒に外れやすいのも難点ですね。
ということで、ソフトな巾着袋に入れて持ち歩くことも多いです。

書込番号:11989742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/09/30 09:23(1年以上前)

こ〜たん さん、おはようございます。

ケースについては、特注された方もいますよ。きっと後ほどコメントして下さると思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058744/SortID=11301069/

・・・しかし「こ」と「ぼ」の違いで、なんか「年齢差」を感じてしまいますね(泣)

書込番号:11990004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/30 19:29(1年以上前)

>ケースについては、特注された方もいますよ。きっと後ほどコメントして下さると思いますが。

ぼーたんさん。ご紹介にあずかりまして恐縮です。

カメラのヒラノさんが市販する前にオーダーメイドしたヒラノさん受注第1号が私でございます。

なかなか良いですよ。ただARTISAN&ARTISTが発売していれば、そちらを買っていたかもしれません。だって市販前第1号ですからちょっと割高でしたから。市販品とはちょっとだけ違うんですがね。

でも好みですね。

書込番号:11992197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/01 00:45(1年以上前)

こんばんは。
私は、Leica D-LUX4を持っていますが、コンパクトで出来るだけ良い写真が撮りたくて待ってました。さすがにMシリーズは手が出なかった口ですが、皆さんの口コミなどを見ているうちに、X1がどうしても欲しくなり何とか購入した新参者です。D-LUX4もチタン色で色も気にいていますし、使い勝手も大変気に入っています。ケースもついていたのですが、なにぶんにも使いづらい・・・大きくなってします。三脚ねじにねじが入らない。かなりキツイ。これはLeicaに聞いた所今の所、どうしようもないとのこと。結果純正のケースのすっぽり入るタイプをを買いたしました。

今回は、持ちずらいのが一番でいつ落とすか恐いので、やはりケースが欲しくなりました。
貧乏性なもので・・・そこで皆さんは何を使っていらっしゃるかなぁ〜と思い書き込みした次第です。

フレクトゴンさん、コメントありがとうございます。上にも書きましたが、最初は純正を買おうかなぁ〜とも思ったのですが、大きくなるので、出来るだけコンパクトに持ち歩きたく、除外致しました。

ぼーたんさん、コメントありがとうございます。年齢差なんてそんなことないですよ。いつも拝見させていただき、勉強になっています。又、ぼーたんさんも名前がかわいくて、自分も似た名前にしました。(笑)

テツてつ鉄五郎さん、コメントありがとうございます。受注第1号って凄いですね。しかも世界に1つだけだなんて!実際、テツてつ鉄五郎さんのカメラのヒラノさんもケースを見て始めて知った次第です。余計に迷う結果に・・・ARTISAN&ARTISTはLUX4の時から欲しくて知っていたのですが、内側の色と裏側の上部が空いている所が、固定的にどうなのかなと思い、迷っています。もう少し、実物があれば、見て決めたいと思います。
LUX4も手放すかどうか迷い中です。やはり金銭的に・・・手放すなら、LUX5が出る今ですかね〜
又、X1は撮影がとても難しいですね(泣)思うように撮れません。皆さんは凄いなとつくづく思います。これから頑張っていこうと思います。

書込番号:11994022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/01 20:02(1年以上前)

>こ〜たんさん

ご購入おめでとうございます。私はC-LUX3、DILUX4サファリ、V-LUX20、DIGILUX3などを所有していた時期がありますが、結局ライカもどきなので全部処分しました。

それに比べてX1は生粋です。M4-PやM6やM7も整理して、今はM3とM8とX1とCM ZOOMだけになりましたが、X1は手放したくありませんね。

メインの1Ds3&1D4&Lレンズに金が掛かるのでM3&M8は風前の灯火かもしれませんが、X1&CM ZOOMは残すつもりです。CM ZOOMは販売台数も少ないので入手に大変苦労しました。

あとはぼーたんさんの分が未だに届いておりませんが、ブライトファインダーはクリアで絶対に必需品ですよ。

>X1は撮影がとても難しいですね

これはどういう意味でしょう?単焦点だからですか?単焦点だから写りが良いのですよ。でも・・・それにも増してライカ色が最高です。

書込番号:11996625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/01 22:19(1年以上前)

こ〜たん さん、ちょっと私話をさせて頂きます。

テツてつ鉄五郎 さん、ファインダーの件ご心配頂き恐縮です。
が、その間にPのX-rを予約し、昨日深夜には後先考えずにSのDP1xを手配してしまいました。
来年にはFのX100が出ますし。老後の蓄えがどんどん減っていっています。
最近、マジで宝くじを買っています。

それと未使用のNのF3HP、NewFM2、新品同様のFM3Aをいよいよ処分するかもしれません。

書込番号:11997346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/01 22:38(1年以上前)

↑すみません。「PのX-r」では無く、「PのK-r」でした。最近「X」流行りで間違いました。

書込番号:11997460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/02 01:55(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
こんばんは。言葉足らずですいません。うまく説明できないのですが、難しいというのは、一番は構図ですかね。今までコンデジしか持っておらず、ただ全体を撮ったり、主に子供を撮っています。X1でも変わらないのですが、出来れば、ぼかして撮りたいと思っており、撮影しているのですが、中々納得のいくボケ方にならないなぁと思い書かせていただきました。

しかし、LUX4に比べて液晶が見ずらいですね。せめて倍くらいの画素があると見えやすいにかな?

書込番号:11998377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/02 09:27(1年以上前)

こ〜たん さん、おはようございます。

>X1は撮影がとても難しいですね

これとてもよく判ります。
私は、バラとか高山植物をテジ一やコンデジで「記録」として、兎に角撮っていましたが、X1を使うと気分が、ちと違います。
「作品」を追うようになります。
何も考えずに撮っても、素晴らしい描写の写真が撮れるのですが、何故か、忘れかけていた写真に対する想いが蘇ってくる、
一枚一枚大切に撮ろうとする。そういう意味で「しんどいカメラ」です。

書込番号:11999148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/02 13:48(1年以上前)

>ぼーたんさん

ぼーたんさんも新しもの好きで大変ですね。私もですが。ボディとレンズはあるが金がない(爆)。

>こ〜たんさん

一枚一枚思いを込めて撮っていく・・・何かそんな雰囲気にさせてくれるカメラです。フイルムに似ていますね。構図も含めていろいろとトライしてみてください。私はほぼスナップに使いますから、あまり難しいことはしないことが多いです。

液晶はチェック程度で我慢して、あきらめましょう。モニターで写してニッコリですよ。

書込番号:12000141

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 18:21(1年以上前)

機種不明

以前、他のカメラでケースを買って使ってみたのですが・・・
自分の撮影スタイルにはケースよりハンドグリップにハンドストラップが合っているのでケースは使っていません。
普段は巾着袋に入れて鞄に放り込んでます。

LFI (LEICA FOTOGRAFIE INTERNATIONAL)でX1が堂々と仲間に入っている事が嬉しいですね。

書込番号:12001162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/10/02 19:49(1年以上前)

BUHI4343 さん、お久しぶりふりブロッコリーです(失礼。今日はちょっとテンションが揚がっています)。
いつもながら、素晴らしい絵ですね。 これはiPADですか? シャッターにも赤いボタンをつけ・・・
「赤」を効果的に配置して、隅っこにさりげなくX1を。 ギャーギャー言ってるの、私だけですかね。

書込番号:12001565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 LEICA X1の満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/06 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

純正のグレーの革製のケースをカメラと同時購入してしまったのですが、重いしかさばるしビューファインダーやサムグリップをつけたままでは使えないので、結局使う気になりませんでした。

そこで色々と探した結果、いいものを見つけました。エツミが輸入している、MatinというブランドのM7283というネオプレーン製のケースです。

写真のように、これらのグリップ、ビューファインダー、サムグリップを装着した状態でゆるくもなく、きつくもなくぴったりです。

私は新宿西口ヨドバシカメラ本店のバッグ売り場で購入しましたが、ネットでも色々なところで売っていますので、「M7283」で検索してみてください。

書込番号:12751843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカード

2010/09/01 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:16件

つまらない質問ですがメモリーカードは、どんなものを使っていますか?
SDHCですよね?
容量等は?
(つい最近買って、っていうか今日手に入れ)疑問に思って、、、。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11846336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/01 19:44(1年以上前)

こういうカードが対応確認済みのようです。
デジタルカメラ用カードのメーカー名と機種名を選び「この条件で調べる」をクリックする。

http://sandisk-support.jp/

書込番号:11846702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/01 20:17(1年以上前)

メーカーはともかくクラスは6以上あるといいと思います。

書込番号:11846839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/09/01 21:31(1年以上前)

toritori194さん、ご購入おめでとうございます。

一眼用も含めて、2Gのカードしか使ったことがありません。小口分散しています。
動画や連写をガンガンすることも無いので、スピードにも拘りがありません。
カード1枚当り250ショツト程度ですから、PCの読込みもストレスを感じるほどではありません。
また、メーカーにも拘りが無く、通販や量販店で安いのを買い、使っています。
SanDisk、Transcend、Kingston、KINGMAX、PNY等々、色々ありますが、困ったことはまだ無いです。
以上、「私の場合」です。

書込番号:11847221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/02 12:57(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございます!

書込番号:11849700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング