LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予告なしの発売ってあるの?

2009/12/18 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:889件

中旬も明後日までで、いよいよ発売日の下旬が間近ですが、さっぱりアナウンスがありません。

通販の場合は何の前触れもなく、ある日突然送られてくるものでしょうか?

書込番号:10649222

ナイスクチコミ!0


返信する
speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/18 13:54(1年以上前)

さすがにいきなりという事は無いと思いますが、 
発売の一週間前に発表 くらいならありそうですね・・・

ただ、年末である事を考慮して、私も12/18までには発表があると思っていました。

う〜ん、こんな事なら発売前倒し発表、無かった方が良かったなぁ・・・ 

書込番号:10649279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/18 14:05(1年以上前)

ビックカメラのサイトには「12月中にお渡しができない場合がございます。」と記載されてますね。

書込番号:10649307

ナイスクチコミ!0


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/19 12:00(1年以上前)

25.6日辺りの可能性がまだある? ブラッシュアップが必要ならば急がないで年明けでもいいのですが、はやく触りたい。

書込番号:10653286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局発売日は?

2009/11/26 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:992件

12月下旬の発売と言ってますが、結局発売日はいつなんでしょうか?

年の瀬にかかるわけはないし、下旬とは20日からでしょうから、クリスマスプレゼントになってほしいですね。

書込番号:10537629

ナイスクチコミ!0


返信する
speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/13 10:56(1年以上前)

まだ正式な発売日が発表されませんね・・・

書込番号:10623451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2009/12/13 12:02(1年以上前)

いや本当にそうですよね。1ヶ月前倒しした割にはアナウンスがありませんね。下旬とは21日からですか?年末は会社はお休みでしょうから、今回の下旬とは21〜27日を指すのでしょうか?

延期ですかね。入ってきても少量だけとか・・・フルサイズのM9とは違うはずだと思いますがね。

書込番号:10623761

ナイスクチコミ!0


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2009/12/13 12:46(1年以上前)

Leicaショップのスタッフに聞いたときに、ファクトリーでの日産の量はM9よりは多いといっておられました。受注状況もM9ほど予測を超えた状況ではないとのこと。いつとは聞かされていし、何台日本に来るかもわからないけれど、今うちで予約してもらえれば発売日に渡せると思うというコメントを頂きました。ちなみにLeicaでは210,000円だそうです。

おそらく12月下旬という言葉は守られるのではないでしょうか……、おそらく。

しかし、生産される絶対的な数は少ないのでしょうけれどM9を買う人多いんですね。
うらやましい……。

書込番号:10623944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

実写画像すごくないですか?

2009/11/30 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 kenrichさん
クチコミ投稿数:51件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091130_332380.html
素人ですけど、実写画像みてすごいと思いました。(シャキリなめらかという感じで衝撃的でした。)
でも何なんだこの値段は・・・
大きさからいってコンパクト機というよりGF1とかEP1とかぶると思うのですが画質的にどっちが上なんでしょうか?あとD90とかの一眼と比べてもどうなんでしょうか?

ホントにほしいです。かえないけど・・・

書込番号:10557313

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenrichさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/30 17:54(1年以上前)

コンパクト機だけどセンサーサイズが違いますね。画質良くて当たり前か・・・
1/1.7サイズのCCDかと思ってみたからビビリました。
コンパクト機でこの機種と同等以上の日本メーカーの安いやつが出る可能性はどの程度でしょうか?

書込番号:10557445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 18:32(1年以上前)

リコーGXR+A12はCMOSの大きさも同じ位で、ボディが小さいと思います。
すこし時間がたてば10万位になると思います。
コンパクトではG11程度になるのかもと(^^;…

書込番号:10557607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2009/11/30 20:11(1年以上前)

高感度は大したことないですが、400くらいまでの描写はいいですね。

ライカという名前だけで、妙に説得力があります。
何が良いかと聞かれると答えられませんが、いいです^^

予算があれば買ってみたい1台です。宝くじにでも当たらないと無理ですが。

書込番号:10558022

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/30 20:35(1年以上前)

シグマのDP1s、DP2が有りますね。

書込番号:10558144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2009/12/02 21:25(1年以上前)

本日キタムラさんに予約を入れました。勿論、手持ちの一眼1〜2台を下取りに出すつもりです。
自分を説得した材料は、@レンズ一体型デジカメに求めていたクラッシックなデザインと重量感のある金属ボディが実現されたこと A一眼用の単焦点レンズを凌ぐ、破綻の無い周辺画像を確認することが出来たこと です。
よく言われている価格面での妥当性ですが、Made in Germanyのライカブランドであれば、「プラス5〜7万円は当然」と納得しています。
ただ、最近はライカも製品サイクルが早まっており、1年もしないうちに「X2」が出ることだけが怖い・・・。 

書込番号:10568290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/02 21:55(1年以上前)

実写画像良いですね。さすがです。発表と同時にDP1とDP2をフルセットでドナドナした甲斐があるというものです。最近、資金造成のためにD−LUX4もドナドナしました。

さて、いよいよ納品が楽しみですね。X’masまで届くかな?

X2?気にしない気にしない・・・M9を買うわけじゃないので。

書込番号:10568516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/03 21:45(1年以上前)

リコーの新型機が超期待はずれ(デザイン最悪でコンセプトも理解できない)だったので、
俄然欲しくなってきました。

現状では大型素子搭載のコンパクトではEP-2かX1しか無さそうです。

X1はAFも速く、シャッター音もEP-2より小さいらしいのでスナップカメラとしてかなり使えそう。

12,3万だったら即買いなんですが・・・。

書込番号:10573637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X1のカメラケースは?

2009/12/02 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:992件

皆さんはX1のカメラケースはどうされますか?

小生当初は当然純正の2つのどちらかにしようかと思っていたのですが、フルカバーは上蓋が、もう一つは取り出した後は裸だし、思案に暮れていたときに、丁度ハッセルブラッドのXPANをカメラのヒラノさんにケースを特注するので、X1のケースもヒラノさんに特注しようかと考えています。旅行では鞄に入れるからまずいのかとも思っていますが。

皆さんは純正派ですか?まさかむき出し・・・傷だらけ・・・怖っ。

書込番号:10568466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

一番乗り(^o^)v

2009/09/17 06:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:889件

遂に発表になったX1。発売が待ち遠しいですね。

ライカらしいデザインにかわいらしいポップアップするストロボ。機能的にも最新のデジカメに負けていません。それに手ブレ補正も付いているらしいです。

暫定価格でも良いから早く予約開始するお店はないのかな?マップカメラは価格なしで予約開始してますが、価格なしだとイマイチ現実感がないんですよね。

書込番号:10166340

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/17 06:43(1年以上前)

こちらでは、20万円前後の予想のようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314569.html

書込番号:10166377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 07:13(1年以上前)

私はマップカメラに予約してしまいました。年明けが楽しみです。

書込番号:10166442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 19:43(1年以上前)

マップカメラで確認したら、予約ナンバー15でした。ウーン・・・結構いるのですね。

書込番号:10168996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/19 04:32(1年以上前)

私もマップカメラさんで予約してしまいました。
何とか、20万円は切って欲しいのですが。
操作性も気になるところですね。DP-1の例もありますんで。(苦笑)

書込番号:10176223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2009/09/19 08:26(1年以上前)

遂に私もマップカメラに予約しました。

今のところマップカメラしかないようですね。M9は納期未定らしいので、こりゃ桜の季節に間に合えば良しですかね。まだ紅葉にもなっていないのに。これもライカらしいですね。のんびりゆったり。

書込番号:10176619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 09:24(1年以上前)

M9が全世界からの注文殺到で納期未定って・・・。

M9のスレッドがチョー暇でビックリしていたところに、ますますビックリです。ほんまかいな?

ということはマップカメラで15番目の私のX1は来年の夏頃ですか・・・。ますますライカらしいですね。

まあ、X1がなくても写真は撮れるので、気長に待ちますかね。

書込番号:10182115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/21 00:20(1年以上前)

欲しかったカメラがようやく発売されるのですね。しかし20万円は厳しいです。このカメラはパナソニックとは別物なんでしょうか?
パナソニックから同等スペックのカメラが10万円程度で発売されたら飛びつきたいのですが。

書込番号:10185863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2009/09/21 08:53(1年以上前)

今回はパナソニックとは違ってライカ版らしいですよ。それにパナソニックのOEMなら先にパナソニックが発売しますからね。

まあ値段はライカ価格だから仕方がないですよね。ライカのアドバンテージとして自己満足するしかないですね。

書込番号:10186911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/21 13:56(1年以上前)

totoちゃんさん こんにちは

そうですか、パナとは別なのですね。日進月歩のデジカメもそろそろ成熟期に差し掛かったのでしょうか。ここまでくれば壊れるまでは使えそうですよね。各社から高級コンパクトが出てくるのが楽しみです。

書込番号:10188000

ナイスクチコミ!1


ysan01さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 22:47(1年以上前)

センサーの供給先はソニーらしいので、パナからはOEMでは出ないでしょうね。
しかし、おなじソニーからセンサーを供給してもらっているニコンから出るかもです。
ライカ社の幹部が意味深な発言を行っています。

ライカはM8の時はエプソンに先行される事2〜3年で同じコンセプトの物を
出しました、今回はシグマに遅れる事2〜3年で、センサーはフォベオンとベイヤー
でかなり異なりますが、またまた同じコンセプトのカメラを
出す事になりそうです。

ただM8のときと違って、X1はライカの伝統を背負っているMシリーズとはちがうので、
ほぼ、シグマの3倍ほどするプライスタグの落としどころが難しいですね。
ライカマークとMシリーズ風のデザインでしょうか、強いて言えば。

書込番号:10190574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/21 23:41(1年以上前)

ysan01さん、こんばんは

ニコンから出る可能性があるんですか。一眼レフはニコンを使っていますので、ニコンが出してくれるなら嬉しい限りです。
シグマもレンズと撮像素子だけなら十分に魅力はあるのですが、それ以外の部分が・・・

一番の希望はフジからクラッセにハニカムを積んだモデルを出してくれる事なんですが(^^;

書込番号:10190929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 05:31(1年以上前)

New YorkのB&HカメラではLX1の発売を10月と発表しています。
意外と早いなー、大手販売店ですから本当なのでしょう。

書込番号:10191920

ナイスクチコミ!1


ysan01さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 07:37(1年以上前)

とらうとばむ さん おはようございます

実は私も普段撮りではニコンです、サブとしてシグマDP−2を使っているのですが
D3を凌ぐ絵を出す時も有ります、やはりフォビオンセンサーの威力はすごいと思います。

コンパクトカメラにすべてを望むのは無理なので、そこは用途に応じてという事なのですが。

M8も使っていて、M9に買い替え予定ですが。X1が10万くらいででれば即買い増しですが
おそらくそれはないでしょうね‥。

書込番号:10192128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 08:44(1年以上前)

>Coffee Nutさん
>New YorkのB&HカメラではLX1の発売を10月と発表しています。

これはどういう意味ですか?米国は10月、日本は1月ということですか?

書込番号:10198114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 09:12(1年以上前)

もりやすさん

日本のことは分かりませんが、B&H作成のビデオで会社の責任者(?)
がハッキリと言い切っていました。又、操作性画質とも素晴らしい
出来上がりとコメントいしていたと覚えています。多分、ライカ社の
発表会の会場でしょう。手にした画像からやはり小さいですね(良い意味で)。
「絶対に欲しい」思わされました。ISも間違いありません。

他の方のコメントではISO1250のノイズは問題なしとありました。

書込番号:10198224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング