LEICA X1
1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2013年7月17日 15:28 | |
| 7 | 1 | 2012年6月26日 20:54 | |
| 12 | 4 | 2012年4月19日 16:59 | |
| 8 | 2 | 2012年4月9日 20:13 | |
| 2 | 0 | 2012年1月24日 11:29 | |
| 186 | 74 | 2011年9月18日 06:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おかげさまでX1、先ほど到着いたしましたm(_)m。
いろいろありがとうございますm(_)m.
とりあえず、防湿庫から、ライカのビドム(逆像ファインダー)
出してきて付けて見ました^^;。
35mm設定(ビドム)で、実用できなくはありませんが^^;、
やはりX1用のファインダーせっかくなので先ほど発注。
ファインダーだけで、新品のXF1や中古のRX100買えてしまうのは、
考えないようにします・w・;。
ライカマニアの魂がまた呼び覚まされてきました。
ちょこちょこテスト撮影しましたが、思うトーンで撮影できるように
なるまでは、もう少し時間がかかりそうです。
で。
猛烈に旅に出たくなりました^^;。
しばらく一緒に寝ますm(_)m.
3点
コンパクトさ優先でそのまま使っていましたが、フードを付けてみようと思い立ちました。
そこで、手持ちのDP用のHA-11を加工してみました。
加工と言っても、アダプタの爪をカッターで削るだけです。
ちょっときつめにするとぴったりで今のところ簡単には取れません。
ラフには使えませんが、これで46mmのフィルタも使えるししばらくこれで使ってみようと思います。
6点
Pragueさんと同じ方法で、HA-11の爪をカッターで削り、はめこみました。案外簡単に削れるんですね。
最近DP1を売り払い、DP1のフード、ビューファインダー、PLフィルター、クローズアップレンズが使わずに残っていたので、有効利用できそうでラッキーです。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:14729041
1点
発売当時にシルバーを購入してブラックが出た時に買い換えました
メインはデジタル一眼とフィルム一眼を長く愛用していますがコンデジの
出入りは激しくリコー、フジ、ニコン、キャノンetcと買い換えてきました
しかしX1に出会ってからはこれ一台に落ち着きました
レンズキャップを替えてから撮影もずっとスピーディーになり益々使い易く
なって常にバックに入れて持ち歩いています
使い続けて来て改めて思います このカメラは本当に良いカメラだと
3点
こんにちは
お持ちになる道具は気に入ったものが一番です、惚れた女はあばたもえくぼって、言うじゃないですか。
末永く可愛がってください。
書込番号:14457246
3点
里いもさん コメントありがとうございます。
仰るとおり最新のコンデジからみるとアバタがあり過ぎかも知れませんが
それが魅力なんですよね(^^:)
書込番号:14457294
2点
「この紋所が目にはいらぬか!」とばかりに赤いバッチが幅を利かせている感じですね?
自動開閉キャップは好きではありませんが・・・
書込番号:14457332
1点
じじかめさん コメントありがとうございます。
好き嫌いは人それぞれですからね(^^:)
書込番号:14457407
3点
この土日、ライカX1とソニーNEX-7/ツァイス24ミリF1.8の2台を持って散歩に出かけましたが、勝負はライカX1でした。なんといえばよいのか、色調もそうですが、物の質感をものの見事に描き出す力、しかもシャープに。動作やオートフォーカスのスピードは3流ですが、写真を写すレンズの能力は超一級品です。何がどうすればこの様になるのでしょうね。ライカX1はやはり手放せないカメラですね。これがライカの魔力というものなのでしょうか。
4点
私もチロポン2さんの言うとおりだと思います。
おかげで、X1とNEX-7にZA24mmの2機種を持ち歩くはめになっています。
素早く撮りたい時や暗所ではNEX-7で撮りますが、それ以外はX1です。
NEX-7の設定等の使い易さは確かに魅力的ですが、X1も撮影に必要な設定はしっかりできるので不便さは感じていません。
それよりもサッと出せるこのコンパクトさが、X1の使い易さと楽しさだと思っています。
でも自分のお気に入りの写真が撮れるライカはあまりに魅力的で、今年でる予定のライカのミラーレスorM10に走ってしまいそうな自分が怖い・・・。
これもライカの魔力?
書込番号:14412138
3点
hamham08さん、こんばんは。両刀使いですか。私と同じような境遇ですが、、、実は自分はあと2台(NEX-5NとLUMIX G3)持っていて、どれもがメインになりきれず中途半端な感じです。
しかし、、それにしてもこのライカX1はこのレンズを買ったと思えば決して高くはないような気がしますね。立体感と言いますか、何と言いますか、、、今後M10やミラーレスが登場するのが大変怖く怯えています。(これ以上散在させないで!!)
書込番号:14414719
1点
1/2000secまで同調するのを知りませんで、今更ですが使って見ると光が届く範囲では近距離でも調光が正確です。本当に出来が良いので驚きました。 今時のカメラはみんなそうなのかもしれませんが。
2点
ぼーたんさんの接写に魅せられ、X1を衝動的に購入して
約2週間が経ちました。
国産のデジカメと比べるととても使い勝手が悪いですね。
全部同じように綺麗にならない…
気軽に撮ったらとんでもない画になってしまう。
しかしどう写るか考えさせられ、いつのまにか撮影に集中してしまっている
自分を発見!
カメラが人間に寄るのではなく人間がカメラに合わせていくって感じ。。。
こんなのは初めての体験です。
日が経つにつれて愛着がわいて、ファインダーも購入してしまいました。
KIWIFOTOS社のレンズアダプターもオークションで手に入れてケンコーの
クローズアップレンズ(私のはNo.4)を付けて接写も楽しんでます。
レンズがいいのかマクロ撮影すると色が非常に綺麗ですネ。
ぼーたんさんには感謝です。
そしてX1、これは凄いカメラです。
7点
皆様お久しぶりです。毎日暑いですね。
ひまわりを撮りました。
あと、ぼーたんさんに対抗してハイビスカス。
これはクローズアップは使っていません。
ぼーたんさん宅のハイビスカス本当に綺麗ですね。
赤よりいい感じですね。
X1の不具合ですが、使ってるうちに症状が無くなりました。
原因はなんだったのでしょうか?
footworkerさんの天然岩牡蠣は2個一皿で¥2000☆!
サスガ〜!
お金をかけるところが違いますネ(^^)
でもすごくおいしそう!
タイピーエンて熊本の名物なのですか?
知りませんでした。
私は熊本と言えば『陣太鼓』って中に餅の入ったお菓子が好きです。
書込番号:13360960
2点
魔法の笛〜♪さん こんにちは。
症状が出なくなったとのこと、良かったですね^^
私も一度フリーズを経験しました(バッテリー入れ直しで対処)が、
その後は症状がでていません。
「陣太鼓」は、若い頃のお土産の定番でした^^
他には「武者がえし」などもありますが、新幹線開通で新作スイーツが目白押しですよ^^
書込番号:13361296
1点
『陣太鼓』はホントにおいしいですよね〜
「武者がえし」は知りません。
そうですね!
九州新幹線は博多-鹿児島間が開通したんでしたね。
新作スイーツが目白押しって、スイーツ好きの私はたまりません☆
また浅草に行く用事があったので数枚写しました。
書込番号:13364843
2点
魔法の笛〜♪ さん
浅草の風情ある光景をありがとうございます^^
しかもジャスピンで、拝見していて気持ちよくなります^^
浅草へは、昨夏行きました。
浅草寺、スカイツリー、水上ボート、老舗の天然うなぎ、神谷バーで飲んだデンキブラン。。
懐かしいです^^
書込番号:13364894
1点
おはようございます〜
お盆ですね。
今朝、庭に咲いた百合の花を写してみました。
最近コンデジの簡単なのを探してました。
絞り込んだのは、CanonのS95、NikonのP300、
PanasonicのLX5(これLeicaのD-LUX 5)、OlympusのXZ-1の
4機種です。
でもそれらの作例を何度も見ましたが、X1の深みのある色に
及ばないような気がします。
扱いにくいけど、自分がX1使いにならなきゃな。
書込番号:13375873
2点
魔法の笛〜♪ さん、footworker さん、こんにちは。 ご無沙汰しています。
猛暑日が続いていますが、お盆(ないし、夏休み)は如何お過ごしでしょうか?
こう暑くてはX1も持ち出す気になれなくて、ついつい普通のコンデジで「夏」を撮ってしまいます。
でも、もう少しして「秋」の気配を感じるようになれば、自然にX1に手が伸びます。
都会でも田園でも、空の色、木々の葉・・秋が待ち遠しいですね。
その前に8月末発売予定のペンタッQが楽しみです。
あくまで、「レンズ交換の出来るコンデジ」として、過度な期待を持たないようにしています。
書込番号:13376014
2点
ぼーたんさん こんにちは^^
こちらのお盆は、飲食三昧で終了しました^^
ビールで夏太り!(笑)
ペンタッQをご購入とか(そう読めました!^^)
素敵なお写真のUPを楽しみにしております。
私は、行きつくところまで行きついた。。。という感じで、
カメラの購入意欲は失せています。
ニコンのD3XとD3s、パナGH2それとX1があれば、何も不満はありません。(M9は買えません^^;)
趣味としての写真撮影ですが、道具(カメラ)を気に入り大事にすることが肝要だと心得ています。
書込番号:13380153
2点
おはようございます!
ぼーたんさんお久しぶりです☆
ホントに毎日暑いですね。
ところでぼーたんさんは季節によってカメラを変えるんですね。
アップロード写真はPENTAX Optio RZ10、これは約1万円の
カメラ。。。
写りにとても驚きました。
X1の値段だと21個も買えるカメラがこんなに綺麗に写せる。
しかも動画も撮れる…
なんだかとても複雑な気持ちになってしまいました。
あと、8月末発売のペンタッQ。
ヨドバシカメラに本物そっくりの(大きさ重さ)模型が置いてあったので
触ってきましたよ。
とにかく小さいです。X1より小さい。
おもちゃみたいで、これはちょっとどうなんだろうと思いました。
で、価格の口コミを見ると。。。なんなんだこの発売前の盛り上がり!!!
皆さん凄く期待してるんですね。
「レンズ交換の出来るコンデジ」かぁ。
でもこの大きさで一眼の画質を得られたら驚異としか言いようがないですね。
footworkerさん、素晴らしい機材をお持ちですね…!!
そこまでいけばカメラの購入意欲は失せてもよいのではないかと(汗)
私はα900とツァイスのレンズを3本、Gレンズ1本持ってますが、最近X1ばかりで
防湿庫に眠っています。
明日からは家族旅行なので久しぶりに連れて行こうかと思っています。
昨日、ある有名なケーキ屋さんで知り合いとお茶しました。
2つずつ食べました。スィーツも実は大好き。
不覚にもクローズアップレンズを忘れたので、精一杯寄ってこれだけです。
書込番号:13384088
2点
清里近くのペンションに家族と行ってきました。
美味しかったです〜(それだけか!!)
書込番号:13400354
2点
魔法の笛〜♪ さん、こんにちは。
長い間雨が降らないと思っていたら、この3日間ずーっと雨です。
少しは涼しくて節電になりますが。
上のケーキもそうですが、いわゆる「シズル感」が出てますね。
また、ホワイトバランスとか良く解りませんが、美味しそうに写るから、
いいんだと思います。
美味しいもの食べ過ぎて、晩年苦労することの無いように・・・。
書込番号:13400791
2点
魔法の笛〜♪ さん、こんにちは。
美味しそうな、太った私には目の毒のスィーツのお写真ありがとうございます^^
最近雨続きなのですが、小雨の中、衰退しているある温泉街に撮影に行ってまいりました。
もちろん、X1を首から下げて。。(^^
書込番号:13404114
2点
なんか涼しい今日この頃ですね。
夏なのに過ごしやすい。。。
鳴いてる蝉たちが鳴き急いでいる感じです。
涼しいと食べ物が美味しくなるので食べ過ぎに注意しないと。
footworkerさんの衰退しているある温泉街の写真、シブいですね〜
1枚目は売物件なんですね。
破れた障子の窓は、昔 泊り客が窓辺にもたれて外を見てたんでしょうね。
そんな姿が見えるような気がします。
最近私は浅草に行く機会が多いです。
書込番号:13408640
2点
もう誰も見てくれないカモだけど地味〜にスレ伸ばし…
私が思うにこのX1に搭載されているエルマリートレンズは
かなり優秀だと思います。
何気ないものを写しても雰囲気豊かに芸術的にしてしまう。
こちらうちの玄関。。。あと、夏祭り風景。
書込番号:13473154
3点
魔法の笛〜♪ さん、おはようございます^^
>何気ないものを写しても雰囲気豊かに芸術的にしてしまう
まったく同感です(^^ゞ
ライカレンズも色々あるわけですが、このX1搭載のエルマリートは秀逸ですね^^
何でもない光景が、情緒豊かに写し出されるというか。。。
器械として優秀なキヤノンやニコンのカメラと、ナノクリだとかのレンズでさえも
写し出せないものが、ライカ独自の撮像素子なのでしょうか、
いい雰囲気の画像が醸成されるように感じています^^
書込番号:13473259
2点
見てますよー
さり気ないスナップに、X1の魅力と、知らない土地への誘いを感じています。
夏から秋への端境期で、新製品のテストはしてますが、X1は持ち出していません(汗)。
まもなく紅葉、秋バラのシーズンともなれば、X1の出番です。
書込番号:13474290
2点
同じく、見てますよー
実はX1を娘に貸したらえらく気に入ったようで戻ってきません・・・
なのでお盆の旅行にも持って行けませんでした・・・
高感度専用に持って行くつもりでしたが・・・もう1台買うかな・・
必ず戻ってきますのでお待ち下さい!(笑)
>何気ないものを写しても雰囲気豊かに芸術的にしてしまう。
同感です!ライカには不思議な力がありますね。
書込番号:13474721
2点
みなさんこんばんは☆
X1のクチコミ、生きてますね!
>ライカ独自の撮像素子なのでしょうか、
いい雰囲気の画像が醸成されるように感じています^^
footworkerさん、そうですね!
この独特の雰囲気は説明の出来ない域だと思っています。
ぼーたんさん、PENTAX Qいきましたね!
PENTAX Qのユーザーレビューのお写真も拝見させていただきました。
小さいのに驚異の写りですね。
前評判がすごかった理由もわかります。
ぼーたんさんのX1やM9の写真もまた見せてください〜
BUHI4343さん、お久しぶりです。
このM8の超芸術的な写真!美しい…素晴らしすぎます。
開いた口がふさがりません。。。
ちなみにレンズは何をお使いでしょうか?
よかったらお時間のある時に教えてください。
書込番号:13476882
2点
ご質問のレンズですが
SUMMARIT 2.5/35
SUMMICRON2/50
どちらもライカにしては安いレンズです^^;
さて、X1も戻ってきたのでこの連休に出かけて撮ってこようと思います。
書込番号:13510815
2点
BUHI4343さん、おはようございます。
レンズを教えていただいてありがとうございました。
ライカにしては安いと言ったって、レベルが違う。。。
とても手が出ません(泣)
でもX1の夜景も含めてBUHI4343さんの写真のセンス、
バツグンですね。
思わず引き込まれてしまいます。
素晴らしい。。。
書込番号:13513971
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)























































