LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

Harrison Cameraに発注

2010/12/08 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

皆さんの書き込みを見ていて、ライカ色とやらにゾッコンの人がいて、うらやましく思いました。
先日ネットでポチッとなをやってしまいました。
ブラックボデーのX1本体1395ポンド + 送料20ポンド が税金を引くと「1207.23ポンド」になるとのこと。
1ポンドが¥130くらいですので¥15.7万くらいになります。関税をあとから払う必要があるので、最終的には¥16万円台になるのでしょうが、日本で買うよりは1〜2割安価に買えるようです。
ブラックボデーはまだストックが無いとやらで、楽しみはもう少し先になるようです。
年内に入手出来ると、冬休みに楽しめるのだけどね・・・

書込番号:12339942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/12/09 17:16(1年以上前)

tomato535さん始めまして。
X1ブラックボディーの御購入おめでとうございます。

私もX1が初ライカでしたが、
その色合いにゾッコンになった口です(笑
私は日本でシルバーボディーの購入ですが、
本体は3ヵ月、ブライトフレームは6ヶ月待ちました。

tomato535さんのX1ブラックボディー、
年内の早めに届くと良いですね。

書込番号:12342858

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/09 21:48(1年以上前)

下手の横好き写真好きさん 初めまして
永いこと待ったんですね。お疲れさまでした。ブラックボデーは早いことを祈ってます。
でもメールの回答が  We are expecting stock, soon
なので、希望的観測ですよね。

私はGerman LEICAはX1がお初なのですが、Pana LEICAの経験があります。
DIGILUX 2と3、D-LUX 4の3台です。
DIGILUX 3のときにライカ色らしきものに心が動いたことを思い出しました。
X1は過去の何れよりも撮像素子が大きいので、写りを期待しています。

書込番号:12344013

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/11 05:37(1年以上前)

Your Order Has Been Dispatched!
なんぞというメールが届きましたぞ。
12/7に発注、12/10に発送。
さて到着はいつになるやら・・・

書込番号:12349637

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 08:33(1年以上前)

tomato535さん、こんにちは。

12/10発送ですか・・・届いたのがシルバーだったらっていうのは洒落になりませんよね(笑)
ブラック、年内に届くといいですね。

私も以前、D-LUXを所有していましたが、X1の写りは別次元です。
きっと期待に応えてくれると思います。

書込番号:12349891

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/11 14:55(1年以上前)

BUHI4343さん 初めまして コメント有り難うございます。

そうですね、
ああ勘違いが有ったら相手は外人だし、遠いし・・・で面倒なことになりそうですね。

>X1の写りは別次元です。
このフレーズは、まだ手元に届いてない身としては安心感と期待に包まれてきますね。
投稿されている写真から察するにBUHI4343さんは海外にご在住でしょうか?

書込番号:12351264

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/14 06:58(1年以上前)

英国の販売店と少しトラブルがありました。
英国の消費税を含んだ金額が請求されて来ており、日本で買うのと変わりがない金額でした。
英国の消費税(VAT)は15%ですね。
拙い横文字で訂正を要求すると、対応は早く、還付の連絡が来ました。
それから、現物は12/16(木)に到着する旨、メールが届きました。
楽しみは近くなりました。

書込番号:12364698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/15 23:12(1年以上前)

別機種

Black Body到着!!
12/7に発注して8日後に届きました。
画像は手持ちのGRD3で写したものです。
夜写したので、全体的に暗くて申し訳ないです。
今週末は試し撮りで楽しみます。

書込番号:12372866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/12/15 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

ご購入おめでとうございます!

是非、盛り上げてください。 お待ちしてます。

書込番号:12372896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/12/17 16:05(1年以上前)

別機種

X1シルバー&M8ブラック

tomato535さん、
一足早くクリスマスプレゼントが届いた様でよかったですね。

楽しんで撮影されて下さいね。

ブラック、やっぱり良いですね♪

書込番号:12380014

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/18 06:50(1年以上前)

ぼーたんさん、下手の横好き写真好きさん、書き込みを有り難うございます。
クリスマスプレゼントと言えば、その後事件がありました。
X1 Black bodyが到着した2日後、Harrison Camerasから「Free Christmas gift」と称する箱が届きました。
この中にちいさな液晶時計と更にX1 Black bodyがはいっておりました。
すごいくクリスマスプレゼントだとお礼のメールを出すと、「間違いだった。送り返してくれ」との返信。
恐らく液晶時計はプレゼントで、X1は手違いなのでしょう。
ぬか喜びでした。

書込番号:12383063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/12/18 09:38(1年以上前)

当機種

tomato535 さん、すごい体験をされましたね。 海外のお店って、意外と「どんくさい」ですね。

しかし、ブラック・・・なかなか魅力的です。 もし将来、「X2」的な製品が出たら、その時はブラックにします。
なにせ、タバコは今の在庫(半年分)の終了をもって、止めるつもりですから、年間15〜6万円は浮くことになっています
(あくまで予定)。

書込番号:12383473

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/18 22:45(1年以上前)

ぼーたんさん コメント有り難うございます。
ブラックボデーは中々良いと思います。
シルバー筐体のの縦横比に違和感を覚えてしまうのですが、ブラック筐体はそれが目立たないですね。
禁煙原資とは うらやましい原資をお持ちですね。
私は3年前に絶煙しており、もはやその原資は無いに等しい・・・

書込番号:12387042

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/19 22:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

GRD3で撮ったLEICA X1

LEICA X1で撮ったGRD3

LEICA X1で撮った愛車

週末は少しの時間だけ撮影を楽しむことが出来ました。
つまらない写真ですが、ご笑納ください。
X1は接写に弱いですね。
外食した時のごちそうを画像に収めるにはGRD3は手放せそうにないですね。

書込番号:12391829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/12/21 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

普通はここまで

クローズアップ・レンズを手で添えて

添えているだけ

tomato535 さん、おはようございます。 X1楽しんでおられるようで、何よりです。
接写については、過去に何度かここで話題になりました。 ご覧になられたかも知れませんが。
レンズの根本に取り外し可能なリングがあるので、いずれ種々のアタッチメントを装着できる
「チューブ」みたいなのが出てくると思いますが、現時点では、適当な市販のクローズアップ・レンズ
を本体レンズの前に「あてがう」しかないようです。
個人で「チューブ」を特注された方や、ステップアップ・リングを加工された方もいます。

単にあてがうだけでも「これだけ違う」、という作例(既出)を添付しておきます。 ご参考に。

書込番号:12398314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/22 17:22(1年以上前)

別機種

tomato535 さん、
そんなビックリするような事があったんですか。
開けて使っちゃってたらどうなったのでしょうね?


そして、X1はめっぽう接写には弱いですね。
私もここの書き込みを見て、
接写したいときは、ぼーたんさんと同じように、
NEX-5様に買ったクローズアップレンズを、
X1のレンズの前にかざして撮影しています。

距離の比較が出来無い画像ですいませんが、
画像のペットボトルの占める大きさで想像してみて下さい。
慣れると意外と行けますよ(笑

書込番号:12404156

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/22 20:17(1年以上前)

ぼーたんさん、下手の横好き写真好きさん、コメント有り難うございます。

X1で接写する為には別に特殊な道具が必要な訳ですね。
日本のコンデジは至れり尽くせりなのに、Germanライカはなんと不便なものですね。
そこがカワユイと・・・マニアは言うのでしょうか?
ヨシ、僕もカワユイと思い込むぞ・・・

ええ、英国の販売店もおバカさんですね。
でも、人は良さそうですよ。私の拙い横文字にちゃんと受け答えしてくれてます。

書込番号:12404688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/12/22 21:49(1年以上前)

恐らく、ライカ社は「このカメラは接写用ではない、接写なんて重要視しない。接写したければパナライカをどうぞ」
という考えなのではないでしょうか。
でも、私やそのほかのX1ユーザーは、「このカメラで接写したい、この色で写したい」と願っているわけです。
いずれはアダプター・リングが発売されて、先端にフードやフィルター、各種レンズが装着出来るようになる
とは思いますが。 それを持って歩くとなると、折角のコンパクトさがスポイルされますね。

そう言えばシグマのDPシリーズも最短撮影距離が長かったような・・・。 でも緻密ないい絵を出すんですよね。

書込番号:12405082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

JALだと

2010/04/09 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

今日出張で乗ったJALの機内紙にX1載ってました。

いつもの税込210000円でしたが、JALカードで買うと(掲載されたどの商品も)10%オフ+ポイント2%だそうです。数量限定だったので既に売り切れかもしれません。あ、あまり真剣に見なかったので、具体的な購入方法までチェックしませんでした。すみません。。。

書込番号:11209901

ナイスクチコミ!3


返信する
綾 瀬さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 19:32(1年以上前)

よくご覧になりましたか?

※印で何か書いてませんでしたか?

ガセネタはご法度ですよ

書込番号:11209913

ナイスクチコミ!3


darumannさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/09 19:54(1年以上前)

JALSHOP 3月-4月号に掲載さています。
本誌準備台数20台、お届けは4月上旬以降となってます。

書込番号:11209981

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/09 22:23(1年以上前)

こんばんは!

JAL SHOP内での購入は、JALカード利用ですと(クレジット機能付)10%レスです。

ということは、189,000円ですね!

ここにありますヨ‥(^_^)Y

  http://www.shop.jal.co.jp/jal-shopping/3001001/000001300100131790.html

書込番号:11210654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/10 23:14(1年以上前)

JALグローバル会員がJALカードを使用した場合だけみたいですよ。

書込番号:11215667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 笹竜胆さん
クチコミ投稿数:99件

AMAZON.COM USA で、現在価格、$1,995.00 です。
本日の為替相場$1=89.62円で換算すると、
17万8792円になります。
もし、マップカメラなど、日本のカメラ屋が20万円の値をつけるなら、
関税の畏れはあるものの、
送料を入れても、
アマゾンでアメリカから取り寄せた方が安くつきますね。
まあ、19万円ちょうどなら、安全性を考えて国内で買いたくなるといったところでしょうか。


http://www.amazon.com/Leica-X1-12-2MP-Digital-Camera/dp/B002NX13QC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1254058304&sr=8-1

ちなみに、
私はLEICA M3と ブラックボディのM6を使っていて、
M9は喉から手が出るほど欲しいのですが、
さすがに75万円となると、考えてしまいます。
X1は、バルナックに似ていてかわいいので、
まずはこちらに手が伸びそうです。
しかし、願わくば、
X1も、ブラックボディが出て欲しいです。


なお、気になるオプション品の価格ですが、
X1 View Finder:ビューファインダーは、350ドル=円換算:3万1367円。

「グリップを確実にする」というX1 Handgrip:ハンドグリップは、
160ドル=円換算:1万4339円
という感じになります。

書込番号:10224294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2009/09/27 23:47(1年以上前)

日本の価格発表はまだなんでしょうか。

APS-CサイズのセンサーというとM8と同じくらいの大きさで(画素数はM8より多かったりする)、それをカバーするエルマリート24mmレンズ、つまりM型用のエルマリートとほぼ同じくらいのイメージサークルをカバーするレンズ(要するに1/1.63とかのコンパクトDSC用ライカレンズとは次元の違うレンズ)が付いてくるという事実を考えると20万円を切る価格で出てこればバーゲンかも知れませんね。

特にこのレンズは、Mマウントのフランジバックの制限も受けずに、センサーの性能を最大限に引き出せるように設計されたという話だけに期待しています。

いずれにせよ、M9を買うような人から見れば「ついでにカゴに入れといて」と言うくらいの品かもしれませんね。

おそるべし、ライカワールド。

書込番号:10224613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 02:27(1年以上前)

これまで見た最低価格は$1,879です。但し、これはBingとの共催のようで
6%のキャッシュバックを入れてのことです。いつもあるわけではありませんが、
Bingでサーチしたときに時々出るようです。

書込番号:10225237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/01 20:40(1年以上前)

アメリカではまもなく発売になるのですかね。手振れ補正が付いているという話ですので、楽しみです。ファインダーも入れて20万円に収まれば嬉しいのですが、無理でしょうね。まあ早く手にしたいですね。

書込番号:10242843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 02:35(1年以上前)

もりあやすさん
アメリカのインターネットの価格を見るとファインダー付きで$2,350と
なっています。ものすごい前人気ですので価格は下がらないのでは。

書込番号:10244877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2009/10/02 02:58(1年以上前)

手ブレ補正は電子式と聞きました。それも工場出荷設定はOFFのまぁ言ってみれば非常用。

画質にこだわった商品なので、光軸をずらして光学性能が悪化することになる光学式は採用しなかったとのことです。

センサーとレンズが最適な状態でガチガチに固定されているのが、レンズ交換式に対する光学的メリット、という説明も発表会であったようです。

書込番号:10244921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/02 18:26(1年以上前)

M9の広角でのマゼンタ被りやシアンドリフトが話題になってますね。X1が何事もなく早く手元に届きますように(^O^)

書込番号:10247386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング