LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

LEICA X1 カスタマイズ

2011/03/19 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5
機種不明
機種不明

49mmのフィルターアダプターと手持ちの中古メタルフードを組み合わせて
カスタマイズしてみました。

自己満足ですが、なかなかの雰囲気になりました(^^)v

書込番号:12797445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 ちょいヤルおやじ 

2011/03/20 07:40(1年以上前)

smile daiさん

なかなかの出来映えですね。

正面も見せてください。

わたしはX1を所有しておりませんが、購入予定(希望)です。

書込番号:12798696

ナイスクチコミ!1


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/20 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちょいヤルおやじさん>

真正面からだと、キレイな感じに撮れないので、
ちょっと斜めから・・・で撮りました。
参考になれば幸いです。

書込番号:12799614

ナイスクチコミ!0


love@3doさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 08:08(1年以上前)

別機種

smile_daiさん

いやぁ〜 かっこいいですねぇ 全然アリですよ
見本にさせてもらいます

フィルターアダプターは どこのメーカーですか?
アダプターの長さとか選べるんですかね 僕的にもうすこし短いのが好みです
さしつかえなければ教えて欲しいです 

僕のX1も載せときます 画質悪いですがちょい撮りなんですいません

書込番号:12803198

ナイスクチコミ!1


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/21 10:24(1年以上前)

love@3doさん>

ありがとうございます。嬉しいです!

フィルターアダプターですが、もっともポピュラーな?!
KEWI PHOTOS製のものです。eBayによく出品されていますし、
国内のX1ユーザーさんのblogでもよく紹介されています。

アダプターの長さですが、
レンズが伸びた状態で、フィルター装着できるちょうどの長さです。
これ以上短いと、フィルターが装着できないくらい、
といった感じでしょうか。
他にもフィルターアダプターがあるようですが、
みな同じような長さだと思います。

私は49mmのZetaフィルターを装着して、そのフィルターに
フードを取り付けています。
もっと浅いフードを装着するか、内径の大きなフードで、
フィルターアダプターに直接装着すると
もう少し短く見えるかもしれませんね(^^)v

書込番号:12803615

ナイスクチコミ!1


love@3doさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 17:11(1年以上前)

smile_daiさん

さっそくの返信ありがとうございます

なるほどアダプターの長さはレンズのはりだしにピッタリなんですね
もう少し余裕があるのかと思ってました
アダプターは 色々検索してみましたがなかなか出てこなく
なにげにオークションみたらヒットしましたw
アダプターはこれをゲットしフードを僕なりに検討したいと思います
ありがとうございました

ブログも見させてもらいました ナイスな写真ばかりでまいりましたw
ちょくちょく覗きにいきますので宜しくお願い致します

書込番号:12805252

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/21 17:18(1年以上前)

別機種
別機種

手持ちで、49mmのフードがないかと探したら・・・
ありました!
普段は、NEX-5のE 16mm f2.8で使っている
PENTAXのフジツボフードです。

スッキリ系のカスタマイズになりました。
個人的には、Takumarの押し出しの強いのが好きですが(^^ゞ

love@3doさん>

Thumbs UPを装着されているのですね。
いろんな方から「あれはイイ!」と聞いているので、
かなり気になっているのですが、
ファインダーとの兼ね合いで悩んでいます。
でも、見た目も機能も兼ねた、よいアイテムですよね!

blogにご訪問いただいたようで、ありがとうございます。
自己満足の画像ばかりですが、こちらこそよろしくお願いいたします。

書込番号:12805280

ナイスクチコミ!0


love@3doさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

フジツボもなかなか いいですね
でも Takumarのが好みです 僕もw

親指グリップは ほんと調子いいです レザーケースの指かかりとこれで ベストバランスです
純正ファインダーですよね 悩みますよね ケラレ無しでバッチリですから純正は
僕の場合 フォクトレンダーの35oなんで だいぶケラレますから最初から
ですのでおかまい無しにつけてますw
けどいいですねフードアダプター 
僕の場合 扱いが雑なのでw 保護のためにもゲットしたいです
この載せた写真の時も 追いかけすぎて 靴のまま海の中でしたw
マリンケースのがいいのかもぐらい雑なんでw


書込番号:12806478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/22 09:16(1年以上前)

●こんにちわSmile daiさん

●皆さん、カスタマイズするのによく見つけてきます事感心いたします。
Smile daiさんのカスタマイズに使用しているフードアダプター、フードのメーカーを教えてください。その組み合わせに近い物をライカ社から出して欲しいですね。

●良ければ使用しているメーカーなどを教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12808360

ナイスクチコミ!1


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/22 12:03(1年以上前)

チョイワル・オヤジさん>

こんにちは!
フードとアダプターの件ですが、下記の通りです。

・49mmフードアダプター eBayにて購入(送料込み21ドル程度)
 箱には、KEWI PHOTOSと書かれていました。

・角型フード 中古品
 Takumar 1:3.5 28mm用メタルフード(中古で2000円〜4000円程度で流通)

・49mm保護フィルター(どれでも大丈夫だと思いますが、今回はZetaを使いました)

といった感じです。
今回は、49mmのフードアダプターのみを購入し、あとは手持ちのパーツを使用したので、
実質2000円程度のお手軽カスタマイズです(笑)

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12808741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/23 09:23(1年以上前)

Smile daiさんありがとうございました。

早速購入します。全くマネで申しわけありません。
Takcmarの角フードは本当にいいですね。ライカらしさがより強調されます。

よく、見事に合う物を探してカスタマイズされる事に感心さされます。
また新しいカスタマイズがあれば発表してください。
これからカメラ店めぐりでゲットします。

書込番号:12812451

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/04/01 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

12501レプリカフードを装着しました。
フードの大きさがX1にちょうど良くて、
いい感じになったと思います。

レプリカフードとはいえ1万円以上するので、
CPは決して高くありませんし、
取り付けにはひと工夫が必要ですが、
満足度は高いカスタマイズです。

これでフード選びに関しては完結・・・だと思います(笑)

書込番号:12845143

ナイスクチコミ!0


D76.1:1さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/11 11:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様

X1用のフードに何かよい方法はないものかと思案してたところ、
こちらのカスタマイズ記事を見つけました。

私はペンタックスのフジツボフードバージョンを採用させていただきました。
開口部が小さいのでケラレを心配しましたが、実用上なんの問題もなく一安心です。
良いものを紹介していただきありがとうございました。

書込番号:12884198

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/04/11 12:25(1年以上前)

D76.1:1さん>

少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。

blog拝見いたしました。
2台目のX1なのですね。
ブラックとシルバーの違いについても、
興味深く拝見いたしました♪

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:12884293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 2.0

2011/03/29 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/29 20:54(1年以上前)

Garb-Age@ さん、有難うございます。 早速ファーム・アップし、正常に完了しました。

が、MFが出来なくなりました。
ホイールを回しても、距離目盛が微塵だに動きません・・・トホホ。

もう一度試したり、バッテリーを外しても、治りません。
明日、ライカに問い合わせてみます。

書込番号:12836917

ナイスクチコミ!1


DR23さん
クチコミ投稿数:1件 as 

2011/03/29 20:59(1年以上前)

MFのところロックされてません?

俺もMF動かなくて、フォーカスボタン長押しで解除できました。

書込番号:12836933

ナイスクチコミ!1


love@3doさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/29 21:03(1年以上前)

ファームウェアがUpできません
どのようにしたらUPできますか? 
環境は OSX10.6.6です

カメラをどのようにすればいいかわかりません 宜しくお願い致します

書込番号:12836952

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/29 21:06(1年以上前)

ぼーたんさん
MFのマークの右側に鍵マーク出てませんか?

書込番号:12836971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/29 21:12(1年以上前)

DR23 さん、有難うございます! 正常に戻りました。
ライカサービスにメールを書き始めたところでした。
購入日が昨年の3月28日で、困ったなーと思っていました。

しかし、MFのロックなんて知りませんでした(恥)。

書込番号:12836992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/29 21:14(1年以上前)

Garb-Age@ さん、有難うございます。 先ほど解決しました。

書込番号:12836998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/29 21:19(1年以上前)

ぼーたんさん
ヨカッタですね。。FLはMFモードで今回加わった機能ですね
ちなみにオートパワーオフも最短2分から1分に設定されてるはずですので
ご不便なら設定変更して下さい。。

書込番号:12837020

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/29 21:27(1年以上前)

love@3doさん 
リンク先の
Instruction - Firmware Update X1 110,6 KB PDF
をよく読んで下さい
UP後の工場出荷状態に戻すは必要ないと思います
当方はしてません。。
肝心なのはDLしたファイルを解凍してSDカードの階層1番上に貼り付けて
カメラにいれる
INFOボタンを押しながら電源を入れる。。

書込番号:12837047

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/29 21:29(1年以上前)

ぼーたんさん
ライカの保障(X1)は2年です。。ご安心を

書込番号:12837059

ナイスクチコミ!0


love@3doさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/29 21:41(1年以上前)

Garb-Age@ さん
ありがとうございます
PDFをよく読まずに悪戦苦闘してました

無事アップデートできました ありがとうございます

 

書込番号:12837124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/29 21:46(1年以上前)

love@3doさん
いえいえ。。orz
返信が遅くなり申し訳無いです。。

MF時の緑のインジケーター(深度計)が良いですね

書込番号:12837156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/29 23:01(1年以上前)

>ライカの保障(X1)は2年です。。ご安心を

そ、そうなんですかっ! やっぱ、ライカにしといて良かった。

書込番号:12837590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 LEICA X1の満足度5

2011/03/29 23:29(1年以上前)

Garb-Age@ さん

こんばんは、私も早速ファーム・アップしました、殆ど使わないMFが出来なくなり一瞬あせりましたが、バージョンアップしてすぐはMFマークの横に鍵マークが出ないようでした、フォーカスロックボタンで解除の意味がわかりました。

どうも有難うございました。

少し疑問です、ユーザー登録してあるのにファームウエアのバージョン・アップの連絡は来ないのですね。

書込番号:12837759

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/30 00:21(1年以上前)

愛ラブゆうさん
こんばんは
Mailは私も来てません。。
友人から連絡が来たので知りえた情報でした。。

鍵マークですが私もUP直後には表示は無かったです
んがっオートパワーオフは1分になってましたが。。

今回のF/Uで、MFの使い勝手が向上したと思います
本来の使い方以外に測距が固定出来るのでスナップでは重宝するかと思います
X1は多少、ピントがずれても絵になると思いますよ

書込番号:12838005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/30 02:16(1年以上前)

X1関係の久々のビッグニュースですね!私も早速アップしました。

被写界深度が出て、MFがロック出来るようになったのが良いですね。

バルナックみたいな形状から、パンフォーカスにしてAFに頼らずスナップをしたいと思っていたのですが、以前のファームではMFダイヤルを触るとすぐにズレるので不可能でした。

これで光学ファインダーの意味も出てきますね。週末が楽しみです。

書込番号:12838314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件

2011/03/31 00:31(1年以上前)

Waters of Marchさん
たしかに、ファインダーでの撮影が楽になり楽しいですね
スナップでの撮影は快適です
ブツ撮りは難しいですが。。

書込番号:12841649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 LEICA X1の満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/04/01 00:22(1年以上前)

機種不明

たった今、ようやくアップデートの連絡メールが届きました。

書込番号:12845214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

一目惚れ

2011/02/27 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

惚れてしまった。

欲しくなった。

この板の皆様初めまして。先日、行きつけのカメラ屋であまり足を踏み入れていないフロアに行き、巡り会ってしまいました。今まで、X1の存在を知らなかったので、ショウケースに入っている、このカメラを見たとき、ビビットきました。

でも、昨年末にD700を購入したばかりで、また20万もするカメラを買うとなると・・・
かなりきびしい現実。

いつになるかわかりませんが、必ず手に入れたいと思います。

幸いなことに、コンパクトカメラなので、かみさんに値段のことを黙っておけば。。。ライカだからちょっとお高いぐらいに思ってもらえるでしょう。

購入意欲が途絶えぬうちに、皆様の作例など是非是非見せていただきたい次第です。

書込番号:12716194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/27 19:28(1年以上前)

当機種

こわいよ〜

>幸いなことに、コンパクトカメラなので、かみさんに値段のことを黙っておけば。。。

不幸なことに、化粧箱が豪華で結構大きいです。 お持ち帰り時にはご注意を。

因みに私は、定年退職した際に、「自分への褒美だ」と言って家内を黙らせました(笑)。

書込番号:12716297

ナイスクチコミ!2


スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2011/02/27 20:21(1年以上前)

ぼーたんさん
早速ありがとうございます。
定年退職記念ですか。それはそれは。

当方、D700は結婚10周年記念として、かみさんの貴金属の代わりでした。

となるとX1は11周年記念かなぁ(笑い)

でもその後のかみさんの逆襲が・・・・

やっぱり黙って、とりあえず防湿庫に入れ、鍵をかけるかな。

箱の件もありがとうございます。気をつけます。

書込番号:12716543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/27 21:06(1年以上前)

ヘルメット等も購入して、暗闇や不意打ちにご用心ください。

書込番号:12716809

ナイスクチコミ!2


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 21:13(1年以上前)

当機種

cro96さん
はじめまして。。
奥様に内緒とは。。ネットですぐに調べる事が出来るご時世。。

。。奥様にプレゼントと言う事でどうでしょう?

D700と較べればAFはじめ操作、使い勝手は。。比較になりませんが
気軽にパシャパシャ撮れるかと。。

書込番号:12716846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 21:35(1年以上前)

当機種

リサイズのみしてます。

X1、いいですよ〜。
なんでもないものでも撮ってみたくなるカメラです。
そして、何となく絵になってしまう・・・・。

書込番号:12716976

ナイスクチコミ!1


スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2011/02/28 05:47(1年以上前)

じじかめさん
当方、建築業のためヘルメット多数所有。ご安心ください。

Gard-Age@さん
家内はITかなり苦手タイプ。パソコンはもっぱらゲームですので、たぶん大丈夫です。

流離い人さん
確かにそのようです。すばらしい。

しかし、皆さんの持ち物リストや、レス履歴を見ると、同じカメラを所有してたり、関心あったりで、うれしいかぎりです。



書込番号:12718617

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ライカX1デジタルは手に入りにくい?

2011/02/22 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

ライカX1が発売されて約1年ですが量販店でも現在なかなか入ってこない状態と聞きますが
どうなんでしょうか。予約の方もまだ沢山いると思いますが。
新宿のあるお店では新品の黒、シルバーの在庫があります。新古品も沢山有ります?

購入してすぐに手放す人もいるみたいですね。何でも有りの高性能の日本製のカメラと比べると唖然とするかも知れませんが比較してはダメです(世界一故障が少ないのは日本製)。
そう言った理由で手放す人も沢山いると思います。

現在のライカ社には日本を越える開発力はありません。
機械式のMシリーズのアナログ技術力は最高ですがM8,M9にその伝統は継承されていません。その反面、X1はMデジタルよりトータル性能では上でしょう。
フォーカスは早くありませんが全体がバランス良く調整されていて、シンプル機能で使いやすいカメラだと思います。なぜそんなに多くの新古品が出るのでしょうか。
「ちょっと愛して、なが〜く愛して」とX1が言っています。

ライカ社様もっと日本製の部品をM9に使用すれば最強のカメラに成りえますが!
ブランド力を保つのには日本の技術力は不可欠と思います。
チョイワル・オヤジはX1のブラックを愛用中。


書込番号:12692082

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/23 01:58(1年以上前)

> チョイワル・オヤジさん
こんばんは。
貴殿自身はかなり満足されているようですね。

> 量販店でも現在なかなか入ってこない状態と聞きますが
そうでしょうか。あちこちで販売しているのを見掛けるのですが。
地方は分かりません…。

> 何でも有りの高性能の日本製のカメラ
そうでしょうか。シャッターダイアル、絞りダイアル、刻印された文字、あらゆるものを省略してしまった日本製のカメラに愕然としてしまいました。
正しくは、何でも自動化の〜 だと思います。

> 現在のライカ社には日本を越える開発力はありません。
そうでしょうか。例えば、Leica S2はなかなか優れていると思いますよ。
色合いは日本製のカメラに及びませんが、富士通のプロセッサを使っているので解像は良いです。

> なぜそんなに多くの新古品が出るのでしょうか。
とても難しい質問ですね。
手放す理由は無い筈なので、仕様を勘違いしたのではないでしょうか。
OLPFが付いていた、三脚穴が光軸からズレていた、CaptureOneがバンドルされると思ったのにLightroomが付いてきた、ズミクロンではなくエルマリートだった…
他にも家庭の経済事情とか、色々あるかもしれませんね。

> ライカ社様もっと日本製の部品をM9に使用すれば最強のカメラに成りえますが!
made in Japanもピンキリですし、具体的な部品を提案した方が良いのではないでしょうか。
・ボディはトーホーテックにチタンのフレームを作ってもらうこと
・バッテリーはソニーのインフォリチウムを使うこと
・バンドルソフトは市川のシルキーピクスにすること
・塗装は七宝塗装室高橋に依頼すること
・アクセサリーのストラップは、吉川カバンにすること
etc…

書込番号:12694861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/23 09:32(1年以上前)

初めましてチョイワル・オヤジです。

詳しい丁寧なご返事ありがとうございます。
仕事においては性能&耐久により日本のC社の機材を使用しています。
これはこれで納得しています。

個人的な作品作りにおいては使う道具には
精神的満足感が高いライカの機材を使用しています。
全く個人的な理由です。
個人的にはストラップは革が好きで、アルチザン・アーティスト製と平井製作所でオーダーしています。
吉川カバン製を次回使用してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12695386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

アサヒカメラ 記事

2010/10/24 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

もうご存知かもしれませんが、念のため。
アサヒカメラ11月号の「ニューフェイス診断室」で、当機が取り上げられています。
今月買い忘れていて、気付くのが遅れました。
コメントは概ね好意的でした。「電池蓋」に関する記述はなし。

書込番号:12106786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/05 21:42(1年以上前)

>ぼーたんさん

60Dの板ではお世話になりました。仕事から帰宅したら変な女の人?から絡まれておりました。もうビックリです。真剣に相談したつもりなのに、いろんな受け取り方をする方がおりますね。

私の近況としましてはM7に続いてM8も処分してしまいました。家族の物入りのためです。仕方がないのですが、大事なM3と入手が困難なCMズームとライカ色のX1だけは残しています。

もう60Dは買い時ですよね。秒読み体制に入りました。またご指導くださいませ。

書込番号:12169855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/11/05 23:19(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん、おつかれさまです。 びっくりしますよね、いきなりあんなの。
あの方のほかのレスも、一通り目を通しましたが、まあ「正論」が多かったです。
ただ、真面目過ぎると言うか堅物と言うか・・・。

私達は、価格だけスペックだけの議論、白か黒かだけの議論をしている訳ではなく、趣味としてのカメラに関する
様々な「情報」や「思い入れ」を参加者と楽しく交換し、そして「買ってよかった」に至る過程を楽しんでいますから。
まあ、所謂「あらし」の類ではないので、「お話を伺う」程度でよろしいのでは。

それより、M8は残念でしたね。
であれば、M9、はたまたM10を手にされるまでは、ライカはX1で我慢しましょう!

なんて書くと、「M10と言うカメラは存在しません いい加減なことを・・・」と言う人が出てくるんです。

書込番号:12170454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/06 08:16(1年以上前)

>ぼーたんさん

おはようございます。早速のご返信ありがとうございます。

昨夜はビックリしましたが、一夜明けて落ち着きました。私の気持ちや反論してくださった方のナイス票が多かったことも後押しをしてくれました。

さて確かにM8は惜しかったですが、最近は私自身画素数が多いカメラにシフトしてきているので、いずれはそうなるのかなあと思っていましたが、あのマッタリとしたシャッター音とレンジファインダー機特有の二重像合致の感触・・・そして素晴らしきかなライカ色は残念ですが、X1で我慢します。でもX1でも体感できないものがあるのですがね。

M10が発売になってM9が下落したら・・・。

V−LUX2は高速連写&高画素そしてライカ色かと思ったのですが、肝心の画質が良くないという評判で見送る可能性は高いのですが、V−LUX2を買ってみて自分の目で確かめてみようかという考えも捨て切れておりません。

でもV−LUX20はやはり画質が気に入らず、あっという間に処分してしまいましたし、期待はできないと思っています。

それから蛇足ですが、息子に取られたα55ですが、なかなかの写りをする素晴らしい高画素高速玩具ですよ。実はそちらも気になったりしています。

書込番号:12171615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/06 16:25(1年以上前)

やっぱり我慢できない悪い子でした。

今日V−LUX2を発注してしまいました。自分の目で試してみて、気に入らなければドナドナすることにします。

どうも抑えが効きません。

書込番号:12173383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/11/06 21:07(1年以上前)

えーっ、マジッすか・・・・
   ・
   ・
(暫く唖然としている)
   ・
   ・
解りますけどね(ポツリと一言)

書込番号:12174741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/07 07:49(1年以上前)

>ぼーたんさん

おはようございます。タイトルと異なる話題になって恐縮です。

絶句されてますね・・・。そりゃそうですよね。またV−LUX2のスレッドにご丁寧に画像まで・・・恐縮です。

さて私めはさしずめ塀の外の懲りない面々の一人でございまして、というのもパナライカは今までDIGILUX3(ぼーたんさんが損益をこうむったのはこの機種でしょうか?)、C-LUX2台、D-LUX3台、V-LUX1台と購入しては手放すということを繰り返している懲りないバカなんです。

どうしても気になったら手に取ってみないと気が済まなくて・・・。結局60Dに早々に行くことになるはずなんですが。

でも今回は車に常時放り込んで、職場でも移動中でも、いつでもどこでも撮ることができる汎用性の高いカメラがほしかったので、多少の画質低下は我慢します。RAW撮りは少しだけ期待しています。FZ100ではなくライカにしたのは、ライカのチューニングが気になって、少しでもライカ色が出てくれることに期待したからです。

笑いながら聞いてください。失礼しました。

書込番号:12176906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/10 07:14(1年以上前)

ぼーたんさんに「おめでとうございます」の声を早く届けたくて、こちらからレスをさせていただきます。ブライトファインダー・・・長かったですね。ドイツから歩くと半年もかかるんですね(笑)。何はともあれ到着したら感想をいただければ幸いです。

さて、V−LUX2が届きましたが・・・やはりダメでしたね。晴天時の外以外は私のニーズには合いませんでした。仕方ないです。金額的には損をしますが、自分で持ってみて使ってみて納得したのですから仕方がないです。V−LUXシリーズは20に続いて2も残念な結果になりました。D−LUXはそこそこなだけに残念です。やはりパナライカは厳しいですね。60Dが今日届きます。

ところで、ぼーたんさんはオーディオにも詳しいのでしたよね。私も子どもの頃から好きで・・・本当はピュアオーディオの世界に浸りたいのですが、昨今の流れからAVアンプを使ったサラウンドシステムを構築しています。十畳の部屋が六畳の部屋になってしまって家内からは「粗大ゴミ」だとブーブー言われています。

話は変わりますが、先日泊まった旅館でエムズシステムの波動スピーカーなるものの音色を聞いてしまって・・・そりゃもうぶったまげました。小さな円筒が1つあるだけなのに、どこにいても同じように聞こえるし、弦楽器やボーカルの伸びやかさ、JAZZの各楽器の再生音・・・まさにそこに楽器があるような・・・そんな感じでした。帰宅して即座に購入してONKYOのミニコンポにつないで寝室にセットしました。寝室に置いているONKYOのスピーカーはなかなか良い鳴りをしていたと思っていたのですが、全く次元の違う音に代わってしまいました。昨今オーディオ誌でも少しは宣伝されているようでしたが、もうビックリです。超ウルトラスーパー大満足です。

ぼーたんさんはご存じだったとは思いますが、最近ものすごくビックリした事例でしたので、報告させていただきました。

長くなりましたが、何はともあれおめでとうございました。

書込番号:12192813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/11/11 21:38(1年以上前)

別機種

 証拠写真

テツてつ鉄五郎 さん、こんばんは。 本日夕刻、「ブライトラインファインダー(正式名?)」届きました。
苦節6ヶ月、ドイツからの険しくも長い道のりを・・・と思っていたら、箱に「Made in Japan」の文字が・・・。
思わず「あんた、どこから来たん? 何してたん?」。
そして装着、想定外の問題がっ! 私の老眼では、ちと見難いんですね。 許容範囲内では有りますが。
でも、両手を伸ばしてモニターを見ながらの撮影から解放されるのは、正直うれしいです。
早く持ち出したいですね。

ところで、エムズシステムの「波動スピーカー」、テレビなどでも取り上げられ、存在は知っていました。
この種の製品によくありがちな「胡散臭さ」を感じていましたが、そうですか、「超ウルトラスーパー大満足」ですか。
結構いい値段ですが、また衝動買いされたのですね。 ご病気を私にうつさないでくださいね。
近々、都会に出る予定が有りますので、一度オーディオ店で確認します。 情報多謝です。

書込番号:12200580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/12 07:20(1年以上前)

>ぼーたんさん

まずはおめでとうございます。カッコええです。クリアでとても見やすいですね。

>箱に「Made in Japan」の文字が・・・。

え−っ・・・絶句です。そうなんですか?日本を周回してたんですかね。

>ご病気を私にうつさないでくださいね。

物はあるけど金がないというパターンです。60Dもゲットしたので当面大きな買い物はなしです。あっそうそう家内がGOPANが欲しいと言ってましたっけ(>_<)

書込番号:12202462

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 15:26(1年以上前)

別機種

骨董品

ぼーたんさん、こんにちは。

写真タイトルの『証拠写真』、完璧にツボにはまりました(笑)
私は手持ちのVoigtlanderを使ってますが、やっぱりX1は純正が似合いますね。
敢えて予約はしてませんが、在庫があったら間違いなく買いそうです。

スピーカーのお話が出たので私も・・・
私、『波動スピーカー』なるものを全く知りませんでした。結構なお値段しますね〜
近代スピーカーは小さくても良い音がするのは解っているのですが、古い人間なもので未だに骨董品で聴いてます・・・
JAZZを聴きながらX1を眺めてる時が至福の時間です(笑)


本題から逸れて失礼しました。

書込番号:12203993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/11/12 17:48(1年以上前)

別機種

たまたま今日撮りました

BUHI4343 さん、お久しぶりです。
スレ主自ら、スレタイから全く離れた話題を出して叱られるかも知れませんが・・・。

そうですか、BUHI4343 さんはJBL派ですか。
タンノイ派の私は、そう言いながら、いつもJBLが気になってました。
銘記L101 Lancerを復刻させた、S101というのを若い頃入手しまして、曲によっては今も聴いています。底抜けに明るい音色です。
でも、松田聖子はタンノイで聴きます(ホントです)。
今、一番のお気に入りはTANNOYの「Autograph mini」です。女性ボーカルの美しさに定評が有ります。

ライカにしろ、JBLにしろ、国産製品にこういう魅力的なものがないのは何故でしょうね(無理やりライカの名を出しておく)。

書込番号:12204471

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 16:26(1年以上前)

ぼーたんさん、こんにちは。

向こうでは何なのでこっちで(笑)
我々の歳で我慢は体に毒です、いっちゃってください。

昔、当たり前だった事を今また新鮮に感じています。
いいですよ〜〜〜(笑)

書込番号:12619619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/07 18:55(1年以上前)

BUHI4343 さん、レス有難うございます。

私の、頭の中の「タイムマシン・ビューアー」に、「M9ブラックペイント」を撫で回している
自分が映し出されていました。
あな恐ろしや、ライカの魔力、残り少ない人生を、転げ落ちてしまいそうです。

書込番号:12620288

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 20:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぼーたんさん、こんばんは。

X1のスレッドで不謹慎だとは思いますが同じライカと言う事で勘弁してください。

恋の病も重症のようですね(笑)
私は普段、X1とM8.2を持ち歩いています。
自分の撮影スタイル(被写体)からデジイチには興味が無いのでこの2台で満足(十分)です。

X1の画像はさんざん貼ったので、M9には及びませんがM8.2の私の拙い画像を・・・
我慢は体に毒ですよ〜(笑)


書込番号:12651309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/13 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

岡山市街

自宅にて

BUHI4343 さん、相変わらず美しい(この表現では不足ですが)ですね。
以前どなたかも、「BUHIさんの絵はセンスがいい・・・」と仰っていましたね。

私なんぞは、かれこれ四十数年カメラを触っていますが、未だに「記念写真」の域を出ていません。
恥を忍んで、人様に見せるようになったのはごく最近です。勉強の為に。

さて、M9ですが、私は、M8ないしM8.2を入手してもすぐにM9が欲しくなる、と自分を分析しています。
ならば、最初からM9にして、APS-CはX1で、フルサイズはM9で、と考えました。
老後の蓄えを吐き出せば、購入は可能ですが、いよいよ「宝くじ」に頼る老後となってしまいます。

今、明けても暮れてもこのことばかり考えています(泣笑)。

書込番号:12651531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/02/13 23:12(1年以上前)

夜明けの来ない夜はないさ〜〜〜

書込番号:12652272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/14 13:57(1年以上前)

いや、買ってしまったら、夜明けが来ないような気がします。
ライカの沼は深いと聞いております。 ズミとかズマ、はたまたエルマとかの、色仕掛けの妖怪に骨抜きにされ、
弱い人間は一生、闇の世界で暮らすことになると聞いております。
自分は、そこそこ分別のある大人と思っていましたが、人生最後のコーナーで、道を踏み外すことになります。
私は弱い人間です。

なーんてねっ(笑)。

書込番号:12654486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/14 17:56(1年以上前)

ガリオレさん、気付くのが遅すぎました。

>夜明けの来ない夜はないさ〜〜〜

これは、私の大好きな聖子ちゃんの「瑠璃色の地球」、冒頭の歌詞でした。私としたことが・・・。
有難うございます(涙涙)。

書込番号:12655273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ビューファインダー

2011/01/18 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

純正のビューファインダーはどこでも長期入荷未定となっているので、
長期戦を覚悟していたのですが、
昨日、フラっと見ていたビックカメラ.comで在庫を発見しました。
迷わずポチり(笑)
まだ在庫有りになっていたのでお探しの方への情報として
書き込みます〜

書込番号:12527703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/01/18 18:56(1年以上前)

smile_dai さん、良かったですねー。
私は、発注してから6ヶ月待って、漸く手にしました。
その間、資金を流用したり、また積み立てたりと、色んなドラマがありました(笑)。

書込番号:12527830

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/01/18 19:22(1年以上前)

ぼーたんさん>

自分も三ヶ月はかかるだろうと思っていたので、
嬉しいです。
先ほど出荷完了メールが来たので、
手元に届くのが楽しみです。

書込番号:12527927

ナイスクチコミ!0


cool_21さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/19 08:15(1年以上前)

私はビックカメラ有楽町店で本体と一緒に購入しました!
あと、LEICA二子玉川でも在庫あると話をしていましたよ。購入を検討されていた方今がチャンスだと思います。

書込番号:12530461

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/01/20 17:33(1年以上前)

機種不明

早速装着しました

cool_21さん>

本体と一緒にご購入でしたか!
私は本日、手元に届きました。
値段は高いですが、しっかりとフレーミングできて
さすがは純正といった感じです。

書込番号:12536490

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 10:49(1年以上前)

別機種

使用感を少々。。
見え方は大きくてとても良いと思います
んがっ少し上下にズレルととても見難い。。
明るさですがコシナフォクトのビューファインダーと比べると
少々暗いです。。
ただ見栄えは流石、純正ですね。。
以上、参考になれば幸いです。。

書込番号:12643326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/12 11:27(1年以上前)

皆さんお久しぶりです。

私はもう着けっ放しです。 X1に関しては、「モニター見ながら撮影」には戻れません(除 近接撮影)。
老眼の私には、ちょっと見辛いのですが、これでピント合わせするわけではないのでOKかと。

でも、Made in Japanなのが微妙です。

最近、M9が気になりだして困っています。 感染してしまったのでしょうか?

書込番号:12643492

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング