LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スチールグレーかブラックか

2011/03/18 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 mod60さん
クチコミ投稿数:54件

X1の購入を考えています。
自分にとってはかなり高価なコンパクトカメラですが
デザインやWEB上で多くの作例を見て、長く使いたいと思い購入を決意しました。

そこで悩んでいるのがボディカラーです。
色自体はスチールグレーの方が若干いいかな? と考えているのですが
グリップがレザーである点、持った感触はブラックか? と考えがグルグルと回っています。

新宿伊勢丹のオーストリッチエディションも実機を見せてもらいましたが
カメラ店との価格差が5万円ほどになってしまい、悩ましいところです。
(グリップはオーストリッチよりもブラックのグリップの方が好みです)

ブラック発売後に購入された方は色を選ぶ上でどんなポイントを重視されましたか?

書込番号:12791134

ナイスクチコミ!1


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/18 00:37(1年以上前)

当機種

黒は汚れが目立つような。。(黒い車とか。。)
理由はそれでシルバーグレーの購入でした
色は好みで良いと思います
いいカメラですので是非

失礼しました

書込番号:12791195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 LEICA X1の満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/18 01:23(1年以上前)

私はブラックの発表後(ただし発売前)に新宿伊勢丹でオーストリッチ・エディションを238,000円で購入しました。実際に店頭で手に取ってノーマルのスチールグレーと比べると、質感・高級感とグリップ性が圧倒的に優れていたので、迷わずオーストリッチ・エディションの方を買いました。

(「5万円」という価格差はノーマル版を量販店で購入した場合で、210,000円に10%還元という計算ですね?・・・私は同店比較で28,000円差という見方しかしませんでしたが)

購入のポイントは:

・価格差は絶対額で考えると大きいですが、購入価格に占める比率で言うとそれほど大きくはないので、このようなプレスティージ製品に20万円以上出すなら、本当に気に入った方を買った方が精神衛生にいいと思った

・ブラック版はグレー版よりシボがレザー調なってグリップ性が改善されるであろうことは予想できました。しかし、ノーマル版はどちらも本革ではない(間違っていたらごめんなさい)のに対して、オーストリッチ・エディションはオーストリッチ風の「本物の牛革」という点

・X1は長く使うつもりではありますが、万が一手離す場合は、「世界にわずか80台しかない」というプレミアム性が生きてくるだろうという、文字通り「皮算用」

・・・まあでもこんなのは「後付けの理屈」です。

こういうものは完全に趣味の製品なので、あれこれ考えるよりは実物を実際に手に取ってみて、「直感」で決めるのがベストだと思います。

書込番号:12791299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mod60さん
クチコミ投稿数:54件

2011/03/18 08:25(1年以上前)

Garb-Age@さま

返信ありがとうございます。
おっしゃるように量販店でブラックモデルを見せてもらったとき
あまり清掃がされていなかったためか指紋が目立っていたように思います。
もっとも購入したら使用するたびに磨くというのも楽しみになりそうですが。
私も桜の季節までには購入して楽しみたいです。


さそりいのしし さま

返信ありがとうございます。
伊勢丹のオーストリッチエディション、
個人的にはグリップ性はブラックモデルのグリップの方がいいかな?と思いますが、
質感はノーマルのシルバーと比べてかなりよくなりますね。
伊勢丹ライカコーナーの店員さん曰く、ブラックモデルのグリップは本革とのことです。
(伊勢丹ではブラックモデルの展示がありませんでしたので
 レザー調なのか、本革なのか私自信しっかりと確認できておりません)
ノーマルシルバーのグリップは少しつるつるしてホールドしにくいと感じました。

5万円という価格差は量販店価格のポイントを差し引いた計算で、
大手のカメラ店はそれにあわせた販売価格となっているようです。
万が一のことを考えて延長保証のあるカメラ店で購入したいと考えていますので
価格差に加え、その点も悩ましいところです。

いずれにしましてもおっしゃるとおり趣味の製品ですので、
最終的には「直感」を信じて選びたいと思います。

書込番号:12791650

ナイスクチコミ!0


narubeさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/18 09:43(1年以上前)

別機種

横から失礼します。
leicashopではこんなバージョンも販売されています。
https://www.leicashop.com/catalog/product_info.php?cPath=91&products_id=702&language=en

書込番号:12791748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 LEICA X1の満足度5

2011/03/18 23:48(1年以上前)

私は昨年の今頃にいつも買っているカメラのキタムラの副店長からカタログを貰ってどうですかと勧められました、当時はスチールグレーしか無かったと思いますが、在庫が無く、半年待ちでキャンセルしてもいいかなと思っていたのですが、昨年の秋10月〜11月頃に副店長から入荷できるようになったので、この時にはブラックモデルも発売されていたので、色の指定を聞かれましたが、クラシックタイプのカメラはやはりブラックよりスチールグレーの方が良いと思いスチールグレーに決めました。
本体価格は価格.COMの最低価格よりかなり安い18万円でした、同時に購入したものはグリップと速写ケースおよび予備のリチウム電池です、速写ケースは下のケースだけをボディジャケットのようにして使い、カバーの方はしまったままで使っていません。

書込番号:12794171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mod60さん
クチコミ投稿数:54件

2011/03/19 18:53(1年以上前)

narubeさま

返信ありがとうございます。
残念ながらこのモデルのレーサーは存じていないのですが
フラッシュ部分の赤いワンポイントがいいですね。
グリップ部分はシルバーモデルと同じものを採用しているのでしょうか。
X1はBMWモデルもあるようですし、
このような記念モデルが日本でも発売されると面白いですね。


愛ラブゆうさま

返信ありがとうございます。
私もスチールグレーの方がクラシックなイメージにあっていると思います。
(実はフジのX100も比較検討していたのですが、
 同じシルバーでも重厚感がまるで違ってると感じたため見送りました)
ブラックは逆にシャープな印象で、これはこれで捨てがたいのです…。
私もボディジャケットはあわせて購入するつもりです。
ファインダも付けたいと思いますので、
速写ケースではなくA&Aのボディジャケットあたりを狙っております。

書込番号:12796766

ナイスクチコミ!0


スレ主 mod60さん
クチコミ投稿数:54件

2011/03/27 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングしました

自己レスです。
先日、新宿のカメラ店でブラックモデルを購入してまいりまいた。
最後までカラーはどちらにしようか悩んだのですが、
やはり持ったときのグリップ感、ストラップ(色)などの組み合わせがいろいろと楽しめそうな点、
数量限定でブラックモデルの方が少し安かったということで決断しました。

アクセサリーは事前に購入していたA&Aのボディジャケットのみ用意していましたが
本日試し撮りに出かけた際、日中の撮影にはファインダがあった方がいいなと感じました。

まだまだカメラ初心者ですが、なかなか楽しめるカメラだなと満足しています。

書込番号:12828690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 LEICA X1の満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/27 18:45(1年以上前)

当機種
当機種

ご購入おめでとうございます!

しばらくは「こんなによく写るのか」と圧倒される日々が続くのではないかと思います。

「白黒ハイコンストラスト」も結構いけるので、色々と遊んでみてください。

書込番号:12828864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/27 19:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

今、フジのX100が熱いですが、X100の方がX1より100倍使い易いとの風評です。
でも、X1にしかない「+α」の魅力(魔力かな)があります。

それと、ビュー・ファインダーは、結局のところ、必須アイテムです。
着けっ放しでも、違和感がないです。

書込番号:12829090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/03/27 21:13(1年以上前)

mod60さんへ お聞きしたいのですが

ブラックがスチールグレイよりも少し安くなっていたとのことでしたが

価格とお店の名前を伺うことはできますか?大まかでいいのですが

例えば、19とか18とかですか?

書込番号:12829527

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/27 21:20(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います
桜の季節に間に合いましたね?
ファインダーは純正が良いですよ、パララックスもほぼ気になりません
AF、顔認識ですと追尾しますのでファインダー撮影でほぼ大丈夫です
ブツ撮りは難しいかもですがMF∞で風景はいけます
カスタム設定3つ出来ますのでゆっくり設定して下さい
では

書込番号:12829562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mod60さん
クチコミ投稿数:54件

2011/03/28 23:39(1年以上前)

さそりいのししさま

返信ありがとうございます。非常に味のある白黒の作品ですね。
これまで使っていたデジ一ですとイマイチ白黒写真は面白くなかったので
あまり撮影していなかったのですが、このカメラは積極的にチャレンジしたくなりますね。


ぼーたんさま

返信ありがとうございます。
実は最初の購入候補はX100で、
先日のCP+でもメーカーの方にもいろいろと話を聞き、
すっかりその気になっていたのですが
発売日に量販店で実機をじっくりと触ってみて何か違和感を感じてしまい、
質感、デザイン、操作感の点でX1の方に気持ちが傾いてしまいました。
X100も写りはすばらしいと思いますし、高感度、マクロ撮影の最短撮影距離など
実用面、コストパフォーマンスはX100の方が優れていると思っていますが、
ライカブランドを別にしてもX1の方が所有する満足度は高いと感じています。


Jack.Bauerさま

返信ありがとうございます。
購入したのはマッ○カメラさんです。
私が買いに行った際は、ブラックモデルが通常の店頭価格の1万円引きでした。
(ちなみに前の週にお店へ見に行った際にはスチールグレーモデルが1万円引きでした)
ただ、あくまで数量限定とのことでしたので残り数はご確認された方がよろしいかと思います。


Garb-Age@さま

返信ありがとうございます。
実は試し撮りに出かけたのは、近所の桜の名所なのですが
まだまだ開花の気配はなく、楽しみはもう少し先になりそうです。
ファインダはフォクトレンダーの35mmあたりを付けようかと考えていたのですが
いろいろ調べる限り、おっしゃるように純正がよさそうですね。

書込番号:12833987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/03/31 17:33(1年以上前)

mod60 さま

ご丁寧にありがとうございました。

X1かX100か悩んでいるところですが、描写の特徴は当然違いがありますから

好みですね。でも、両方に触手が伸びてきている現状です。

情報ありがとうございました。

書込番号:12843668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動開閉キャップ

2011/03/10 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:1016件

DPやGXシリーズのような自動開閉キャップはさすがに無いですよね。。
自作してみた方はいますか?

書込番号:12766783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/10 09:20(1年以上前)

別機種

ボーテン さん、おはようございます。

そう言えば、今まで、見たことはないですね。

X1のデザイン、佇まいは、とても素晴らしい物だと感じています。
唯一、「んー?」なのが竹の子型の繰り出しレンズ。 
品の無い高倍率ズーム機を連想してしまいます。

自動開閉キャップも、個人的にはあまり好きじゃないです。
むしろ、
  @ボディと同色のもの(ニコンの45oF2.8用みたいな)
  A紛失防止の為、ストラップに固定できる工夫(ストラップ側に受け皿)
が欲しいな、と思っています。

回答にならず、すみません。

書込番号:12766983

ナイスクチコミ!0


ASA400さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/10 10:55(1年以上前)

さすがに、、、あるようですよ。(^^)
私はいりませんが、、、、

http://kv492.exblog.jp/11961537/

書込番号:12767235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/10 10:57(1年以上前)

中国製ですが、一応X1用のオートレンズキャップはあります。
日本では販売していないようで、私はeBayで購入しました。
送料込みで2500円程度でした。
プラスティック製で質感はそれなりです。

便利にはなりましたが、見た目的にはちょっと・・・という感じです。
ということで、気分によって使い分けています(^^ゞ

書込番号:12767243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件

2011/03/10 14:28(1年以上前)

ASA400さん smile_daiさん
それは朗報です!見た目以上にDPであの便利さにすっかり慣れてしまいました^^;
一眼レフでもフードだけでキャップを付ける習慣のない私には意外とこのレンズキャップが邪魔で、、、。
値段も他の純正と比べると嬉しいですね笑
ぼーたんさんもそう言わず一回試してみましょうよ!意外と気に入るかも。。

書込番号:12767847

ナイスクチコミ!1


smile_daiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/10 15:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

起動時

収納時

キャップの画像を貼ったつもりが、
うまく貼れていなかったので、
再度、貼っておきます〜♪

こんな感じです。

書込番号:12768034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/10 15:41(1年以上前)

ボーテン さん、有難うございます。

こうしてみると、実用的ではありますね。
映画「エイリアン」の一シーンを思い出しました(笑)。

書込番号:12768058

ナイスクチコミ!0


gtles-pさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/02 11:04(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

キーホルダーなどのストラップを利用

これをバラして

こうなる

レンズキャップを良く落とすもので、キャップに穴を空けこんな物を付けてみました。

最初丸カンをキャップの方につけたのですが、ケースに当たりケースの蓋が閉まらないので
ヒモの方をキャップに持って来ました。

なかなか宜しいですよ。

書込番号:12849686

ナイスクチコミ!2


nigaさん
クチコミ投稿数:64件

2011/04/10 19:23(1年以上前)

Mapカメラで販売開始しましたよ
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=4907822095169

書込番号:12881815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/04/10 21:28(1年以上前)

↑意外と安価ですね。仮に純正品なら1万円は越えるでしょう。

書込番号:12882338

ナイスクチコミ!1


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/24 18:46(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

nigaさんから紹介頂いたマップカメラオリジナルのオートマティックレンズキャップを購入しました。

ストリートスナップがメインの私には非常に便利です。
久しぶりにX1を使ってみましたが、素晴らしいカメラだと言う事を改めて実感した今日でした。

書込番号:12932865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/04/24 21:42(1年以上前)

BUHI4343 さん、お久しぶりです。相変わらず、飛び抜けた「絵」ですね。
1枚目、さり気なくM8(?)が写ってます。

ここだけの話ですが、先日M9+SUMMILUX M 50o1.4を入手しました。一瞬、老後の不安がよぎりました。
まだ、使っていません。恐れ多くて。

書込番号:12933566

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 22:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

M8.2

M8.2

M8.2

X1

ぼーたんさん、こんばんは。

先日の1枚目、ライカにお布施をして軍艦部に刻印されたのを『わざとらしく』写しました(笑)

M9遂に買われたんですね、羨ましい〜
今時のデジタルカメラにどっぷり浸かってた私はM8.2を使い始めた頃は悪戦苦闘しました(笑)
今はX1同様、最高のスナップカメラだと思っています。
ライカはぼったくりだと言う人がいますが、そんな事もないと思うんですけどねぇ。
写して良し、飾って良しのカメラってライカくらいじゃないですかね?(笑)

最近、X1を使っていなかったのでストックがありません(笑)
参考にはなりませんがM8.2の写真を数枚貼っておきます。


スレ主さん、解決済みのスレに再三のレス、本題と関係ない内容で申し訳ありませんでした。

書込番号:12937345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/04/26 19:02(1年以上前)

BUHI4343 さん、有難うございます。

書込番号:12940105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お知恵拝借

2011/02/14 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:16件

お教えください。
先日1週間ぶりに使いました。
フォーカスロック時に電子音がしていたと思いましたが、今回しませんでした、、。
特にいじったところも無いと思いますが、どうすれば元に戻るでしょうか?
フォーカス合っていないみたいだし、、、。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12654296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/14 13:12(1年以上前)

AFがマニュアル(M)モードに変わっていないでしょうか?
十字キーの下側AF/MFボタンを押すたびに、モードが変わります。

書込番号:12654371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/02/14 15:01(1年以上前)

ありがとうございます!
確認いたします。

書込番号:12654653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

三択です

2011/02/03 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:1666件

おはようございます。
FujiのX100があと一ヶ月くらいで発売されそうですので、ちょっと質問させて下さい。
今このカメラを持っていないとしてFujiX100が発売された場合、あなたはどちらを購入しますか?
1.LEICA X1
2.Fuji X100
3.両方

さすがにこの板ならば1番という回答が多そうですが・・・。

書込番号:12599049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/03 09:16(1年以上前)

ガリオレ さん、おはようございます。楽しいアンケートですね。

私としては、デザイン面でX1が圧勝です。
X100も、微妙な曲線を排して、シンプルに仕上げてくれれば良かったのですが、何となくカーブしてたり、
部分的に膨らんだりしているのが生理的にキライです。
ただ、X100のEVF・OVF切替式ファインダーについては興味しんしんで、発売後程なくして購入するでしょう。
購入原資は「禁煙」です。

よって、アンケート回答は「3」です。

書込番号:12599146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 09:22(1年以上前)

やはり同じことを考えておられる方が居ましたね。
と言いながら、先日、X1が予想外にやすかったもので(12でした)、思わず購入してしまったのですが。
FUJIのX100が発売されたらそちらも入手し、両者比較の上、一つを手許に残すつもりです。

書込番号:12599157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/03 10:39(1年以上前)

X1よりX100のほうが百倍・・・というような冗談はともかく、
コストパフォーマンスでX100を選びます。
私には、20万円のコンデジは不要です。

書込番号:12599365

Goodアンサーナイスクチコミ!7


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/03 13:58(1年以上前)

X1は所有欲を満たしてくれそうですが、価格の割りにレンズ周りが安っぽく感じるしファインダーが無いのでX100の方が魅力があります。

書込番号:12600089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 14:08(1年以上前)

ライカは高いイメージしかありません。

書込番号:12600115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 LEICA X1の満足度5

2011/02/03 16:01(1年以上前)

1かな、
X1を持っているのにX100も買うつもりですが、X1は昨年の春にいつも行っているカメラ屋さんにカタログを差し出され、どうですかと勧められました、半年待ちで手に入れましたが、果たしてX100をカメラ屋さんが勧めてくれるとかどうか、正式発表前ですがX100は口頭で予約はしています。

書込番号:12600449

ナイスクチコミ!2


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/04 00:34(1年以上前)

別機種

ファインダーの出来とカメラ本体の写り次第。。で3かな。。
ただ。。大きさが。。X100はX1よりさらにでかいよね。。orz

書込番号:12602884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/04 05:10(1年以上前)

X100は理性で考えると良いのかもしれませんが、どうもそそられないというか、エモーショナルな衝動を持てないんですよね。

理性で考えて良いカメラなら、他にたくさんありますので。

ということで、回答は1です。

書込番号:12603273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/04 07:31(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
今のところ拮抗しております。
1.LEICA X1・・・2票
2.Fuji X100 ・・2票
3.両方・・・・・3票
私もどちらかが50mm相当なら、頑張って2台行きたいところですが・・・

ぼーたんさん
禁煙おめでとうございます。
私も禁煙して7年超、浮いた資金は全てカメラに廻しました。
1日50本吸っていたので、結構な金額です。

流離い人さん 
12万円て、ずいぶん安くないですか?
購入経路に興味深深です!

じじかめさん、CT110さん 、松田行男さん 、愛ラブゆうさん 、Garb-Age@さん 、Waters of Marchさん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:12603401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/04 07:36(1年以上前)

ゴメンなさい。
禁煙は、今の在庫(約6か月分)が無くなってからの話です。
でも、家族には公言しています。

以上、念のため。

書込番号:12603407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/12 08:52(1年以上前)

3番、両方です。

最初はx100オンリーだったのですが、ライカの魅力がどうしても捨てきれずに購入しました。

ライカの落ち着いた?感じの画もかなりいいと思います。
X100はフィルムシミュレーションが楽しそうだし…。
適宜使い分けでいきまーす!

書込番号:12642856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/12 14:59(1年以上前)

別機種

ぼーたんさん
非常用に、最後の一個は残しておいたほうがいいですよ。

あげぜんスウェーデンさん
ここの板で聞くと両方と言う方が多いですね、恐れ入りました。

私は昨日発作的にDigilux3を購入してしまいました。
オリンパス側のベースとなったE-330を去年手放したばかりなのですが・・・。

E-P3がX100のような感じで出てくるという噂もちらほらありますねえ。

書込番号:12644326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/12 16:42(1年以上前)

ガリオレ さん、アドバイス有難うございます。非常食の乾パンと一緒によけておきます。

しかし、珍しいモノを入手されましたね。 ライカ版フォーサーズですね。
やはり、出てくる絵は、パナと異なる味付けなのでしょうか?

書込番号:12644755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/13 13:44(1年以上前)

ぼーたんさん 
出てくる絵は、初期設定で鮮やか系のオリンパス機とは区別は付きますが、パナ機とは区別が付きにくいかも知れません。
電気信号の付かないマウントアダプターを介したMFレンズでも、フォーカスエイドが有効なのはありがたいです。L1にもついているらしいですが、私の持ってたオリンパス機やM4/3機には、こんな便利な機能は付いていません。
国内販売は500台限定だったらしいのですが、今回はたまたま格安中古品に出会ってしまい、衝動買いをしてしまいました。
ただかなり大きいので、次はX1くらいの大きさでレンズ交換式を出していただきたいです。

書込番号:12649387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/13 14:54(1年以上前)

ガリオレさん、こんにちは。

私、最近、M9が気になって仕方がありません。
ろくな写真も撮れないのに、やたらに高価な機材を欲しがるじいさんです。
先々の年金まで入れて、資金繰りばかりしています。

ところが先ほど、フジのX100の板で、カタログ(PDF版)を観て、やっぱり先にX100が
欲しくなってしまいました。

果ての無いこの物欲、この煩悩・・・。

いやいや、他に楽しみの無い私のような者が、せいぜい浪費することで、日本経済が
少しでも活性化するのであれば、喜んで大枚をはたきましょう!

最近、ちょっと病気です。

書込番号:12649641

ナイスクチコミ!1


REF203さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/14 01:24(1年以上前)

X100に一票です。
一番の理由は、出てくる絵が好みなこと。
あとは光学ファインダー(ただしピントは合わせられないですが…)とコスパです。

出てくる絵が逆だったら結構迷ったと思います。その場合は…3…かな…。
ひとつの道具を愛着を持って使い倒したいと思うので最終的にはどちらか気に入ったほうを残します。
そもそも使い分けるほどの腕もないしね…oyz

書込番号:12653045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/14 07:44(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
そろそろ締めさせていただきます。
1.LEICA X1・・・2票
2.Fuji X100 ・・3票
3.両方・・・・・4票
X100が発売されると、また微妙に変わってくるのでしょう。

ぼーたんさん 
X100購入予定でしたら、お急ぎ下さい。
発表の日にキタムラに問い合わせたところ既に2ヶ月待ち状態でした。
大人気と言うより、供給が異様に少ないようです。

REF203さん
X100シリーズを24/35/50/85短焦点4台まとめて20万円くらいで出して頂きたいです。

書込番号:12653449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2011/02/14 16:52(1年以上前)

ガリオレさん
私も「Digilux3」に興味を持ってヤフオク辺りで探していますが
安くて20万前後もするので中々手に入りませんが
機会がありましたら画像のアップをお願いします。

ぼーたんさん
余計なおせっかいですが
禁煙も禁酒も「在庫が無くなってから」始めようというのは
成功率は低いと思いますよ。

>先々の年金まで入れて、資金繰りばかりしています。
誰もすることは一緒ですね。


書込番号:12655039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/14 17:36(1年以上前)

>禁煙も禁酒も「在庫が無くなってから」始めようというのは
 成功率は低いと思いますよ。

うーんにゃ、禁煙するんじゃ、ことしの夏から。
永年多額の税を支払ってきたのに、この(相次ぐ値上げ、路上喫煙の制限等々)仕打ちじゃ。
ゼッタイ禁煙じゃ、在庫限りで(1箱は乾パンと一緒に別保管)。

んで、カメラ買いまくってやるっ。 初期不良の方がまだ可愛いわな。

書込番号:12655195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/23 14:12(1年以上前)

2003年2月1日から2010年末まで7年以上禁煙に成功し、2010年末頃から出張者から一本二本と貰って再開。禁煙は、決断した時点でタバコ、ライター、灰皿をすべて捨てる事から始めました。

LeicaはM6を持っていましたが、余り使わない内にシャッターが調子悪くなり売ってしまい、F3を買いましたが、ライカの35mm/1.4(球面レンズ)に比べるとニコンは容赦のない写り方をするという家内の苦情から、F3も5年位で手放してしまいました。カッチリと写れば良いという訳ではなく、収差でボンヤリしてハロが掛かった様な35mm/1.4の写りが家内の好みです。

今はペンタックスK5ですが、小型で粋な広角レンズが付いたデジカメを物色しています。Leicaか、フジか迷っていますが、両方とも今ひとつ食い足りません。フジは懐古趣味過ぎるし、ライカは高すぎるし・・・。ニコンが35TIのデジタル版でも出してくれないかと期待して、もう少し待ってみます。

タバコは、来年にでも再度止めましょうかね、ゴホン。

書込番号:12696271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/23 16:05(1年以上前)

>小型で粋な広角レンズが付いたデジカメ

まさにX1のことではないでしょうか。
再度禁煙して、毎日500円コインを貯めて行けば・・・1年で182.5千円になります。

私は昨年の10月からタバコ代を払うことなくタバコを吸っています(買い溜めしました)。
あと12カートン残っています(3か月分)ので、6月から禁煙して貯金します。断固。

宝くじでも当たれば、再開するかも・・・。

スレ主さん、雑談すみません。

書込番号:12696575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/24 12:32(1年以上前)

近日中にミラーレスカメラを発表するという噂もちらほら・・・。
http://digicame-info.com/2011/02/post-230.html#more

書込番号:12700131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/24 14:07(1年以上前)

これねー・・・。
いわゆる「パナライカ」だと一安心なんですが。

Mシリーズの終焉を意味することではないことを祈っています。
私は既に、M9に触手が伸びて行ってます。

書込番号:12700441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/25 07:37(1年以上前)

ぼーたんさん おはようございます

どうやら誤報のようですね。
http://digicame-info.com/2011/02/post-231.html#more

書込番号:12704055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/25 08:57(1年以上前)

ガリオレ さん、情報有難うございます。

安心してM9の夢を見させて頂きます。

書込番号:12704216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/03/06 12:18(1年以上前)

別機種

ぼーたんさん こんにちは
M9後継ではないようですが「2011年中に2〜3の素晴らしいモノが登場する」らしいですよ。
http://digicame-info.com/2011/03/2011-7.html
X100に関しては、初期不良がクリアになった時点で10万円以下になったら、考えたいと思います。

イゴッソさん すみません
DIGILUX3は身内撮影カメラになっているので、アップできる写真がありません。
いつか機会がありましたら・・・。

書込番号:12748340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵フラッシュについて

2011/01/16 06:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 cool_21さん
クチコミ投稿数:5件

先日カメラ初心者にも関わらず皆さんのコメントをみて購入してしまいました。
自分へのお年玉と思ったのですが。。。早速質問させてください。

内蔵フラッシュの操作方法)
取扱説明書には押し下げることで、フラッシュが上がったり下がったりするように記入されていますが、梱包を開けた時点からフラッシュが上がったままです。押しただけでは下がった状態になりません。
操作方法として間違っていますでしょうか?

ご先輩からのアドバイスお待ちしています!

書込番号:12515944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/01/16 06:41(1年以上前)

おはようございます。

ストロボは上から押し下げることで、クリック音がして格納されます。
再度押すと、やはりクリック音がして飛び出します。
この通りにならない場合は、残念ながら、故障の可能性があります。

書込番号:12515954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cool_21さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/16 08:03(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。

やはりそうですよね。クリック音はするのですが、しっかりと引っかからずに戻ってしまう(上がってしまう)感じです。販売店、メーカーそれぞれに連絡して対応策を考えてもらおうと思います。

ドイツブランドの保証の考えを知る良い機会と思って、少し我慢ですね。

結果がでたらまたUPします。

書込番号:12516089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生モードから撮影モードに

2010/12/17 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

新しいスレで質問します。
昨日Black Bodyが届いたばかりの素人です。
「PLAY」ボタンを押して画像再生したあと、撮影モードに戻るにはどうしたら良いのでしょう?
現在は良く判らず、一度電源OFF後 再度ONしています。
これが正規?
過去スレを検索しても同種の質問は無かったようですので書き込みさせてもらいました。

書込番号:12377776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2010/12/17 01:34(1年以上前)

シャッターボタンを半押しすると切り替わりませんか?
僕のはスチールグレイなんですがそれで撮影モードに成ります。

書込番号:12378164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/17 06:21(1年以上前)

かげたろうさん 初めまして、ご回答を有り難うございます。
ご助言通りで撮影モードに復帰しました。
これはマニュアルに書いてありました?
日本のカメラは「PLAY」ボタンを再度押せば戻るのが普通ですよね。

書込番号:12378446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/12/17 09:23(1年以上前)

日本のメーカーのカメラは大抵、「シャッター半押し」で撮影モードに復帰出来ます。
なので、何の疑問も抱かず、今日まで来ました。
取説には確かに載っていないようですね。

書込番号:12378806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/17 12:04(1年以上前)

ドイツでは、常識ではライカと思ってしまいます。

書込番号:12379251

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2010/12/18 06:35(1年以上前)

ぼーたんさん、じじかめさん ご助言ありがとうございます。
手持ちのGRD3で試したところ、「シャッター半押し」「PLAYボタン再度押し」共に撮影モードへ戻りました。
ドイツでは「シャッター半押し」だけが常識なのですね。

書込番号:12383046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング