LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

一目惚れ

2011/02/27 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

惚れてしまった。

欲しくなった。

この板の皆様初めまして。先日、行きつけのカメラ屋であまり足を踏み入れていないフロアに行き、巡り会ってしまいました。今まで、X1の存在を知らなかったので、ショウケースに入っている、このカメラを見たとき、ビビットきました。

でも、昨年末にD700を購入したばかりで、また20万もするカメラを買うとなると・・・
かなりきびしい現実。

いつになるかわかりませんが、必ず手に入れたいと思います。

幸いなことに、コンパクトカメラなので、かみさんに値段のことを黙っておけば。。。ライカだからちょっとお高いぐらいに思ってもらえるでしょう。

購入意欲が途絶えぬうちに、皆様の作例など是非是非見せていただきたい次第です。

書込番号:12716194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/27 19:28(1年以上前)

当機種

こわいよ〜

>幸いなことに、コンパクトカメラなので、かみさんに値段のことを黙っておけば。。。

不幸なことに、化粧箱が豪華で結構大きいです。 お持ち帰り時にはご注意を。

因みに私は、定年退職した際に、「自分への褒美だ」と言って家内を黙らせました(笑)。

書込番号:12716297

ナイスクチコミ!2


スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2011/02/27 20:21(1年以上前)

ぼーたんさん
早速ありがとうございます。
定年退職記念ですか。それはそれは。

当方、D700は結婚10周年記念として、かみさんの貴金属の代わりでした。

となるとX1は11周年記念かなぁ(笑い)

でもその後のかみさんの逆襲が・・・・

やっぱり黙って、とりあえず防湿庫に入れ、鍵をかけるかな。

箱の件もありがとうございます。気をつけます。

書込番号:12716543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/27 21:06(1年以上前)

ヘルメット等も購入して、暗闇や不意打ちにご用心ください。

書込番号:12716809

ナイスクチコミ!2


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 21:13(1年以上前)

当機種

cro96さん
はじめまして。。
奥様に内緒とは。。ネットですぐに調べる事が出来るご時世。。

。。奥様にプレゼントと言う事でどうでしょう?

D700と較べればAFはじめ操作、使い勝手は。。比較になりませんが
気軽にパシャパシャ撮れるかと。。

書込番号:12716846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 21:35(1年以上前)

当機種

リサイズのみしてます。

X1、いいですよ〜。
なんでもないものでも撮ってみたくなるカメラです。
そして、何となく絵になってしまう・・・・。

書込番号:12716976

ナイスクチコミ!1


スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2011/02/28 05:47(1年以上前)

じじかめさん
当方、建築業のためヘルメット多数所有。ご安心ください。

Gard-Age@さん
家内はITかなり苦手タイプ。パソコンはもっぱらゲームですので、たぶん大丈夫です。

流離い人さん
確かにそのようです。すばらしい。

しかし、皆さんの持ち物リストや、レス履歴を見ると、同じカメラを所有してたり、関心あったりで、うれしいかぎりです。



書込番号:12718617

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

D-LUX4とX1

2011/02/25 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:22件

こんわにわ。
現在D-LUX4サファリをカスタマイズして使っておりますが、
X1の発売以降ずっと気になり、購入を考えています。
そこでサファリを鑑賞用にしてX1を趣味カメラに・・・・と野望はひろがるのですが、
金額も少々お高いので私にはその余裕がありません。。
そこでX1購入となるとサファリは手放そうかと思っておりますが、

皆さまのようにカメラの性能に詳しくないので、D-LUX4とX1の違い、メリット、デメリット、
また皆さまが1台もつとしたらサファリかX1かなどなど。。。

幅広い意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
作例等々載せて頂けるとさらに有難いです。よろしくお願い致します。

書込番号:12705199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2011/02/25 15:16(1年以上前)

X1がD-LUX4に勝っているのは画質です。
D-LUX4に比べ、大きい、高い、ズーム無し、手ぶれ補正無し、接写できない、トロい・・・
と画質以外に勝るところはありませんよね。
しかしながらD-LUX4では得られない高品質な画像とボケが楽しめます。
それだけではないでしょうか。
あとはデザインの好みと・・・
あ、あと大きなウエイトを占めている部分があります。
パナ製では無くて、純ライカ製という気分的な満足感。(笑)

書込番号:12705265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/25 15:34(1年以上前)

D-LUX4を使用したことが無く、比較したコメントは出来ないのですが、私がX1を選択した時の「決め手」とか、
1年経過して、今も感じていることを申し上げますと、

大きな撮像素子と優秀な単焦点レンズ、がもたらす画質の素晴らしさに尽きると思います。
また、ライカ・オリジナルのカメラであることも、満足感が高いです。

一方で、ズームがない、レスポンスが悪い、モニターが見難い、マクロが弱い、等々の「違い」があります。
ここであえて「デメリット」とか「弱点」とかの言葉を使わず「違い」としたのは、私はそれらをマイナス要因と
感じていないからです。

従いまして、カメラというものに、「シャープな画像で隅々まできちっと解像する」とか「所有する喜び」とかを
それほどは期待しない、のであれば、本機はただ高いだけの買い物になるでしょう。

それと、これはデメリットかも知れませんが、Mシリーズとかで往年の名レンズの描写を試してみたくなる欲求が
抑えきれなくなります。

書込番号:12705314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 15:42(1年以上前)

フレクトゴンさん


早速のコメントありがとうございます。

>>>D-LUX4に比べ、大きい、高い、ズーム無し、手ぶれ補正無し、接写できない、トロい・・・と画質以外に勝るところはありませんよね。
→単純にみると画質以外のところはD-LUX4が勝っているようですね。。
電子手ぶれ補正というのはあまり効果がないでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091019_322243.html
D-LUX4ですと夜景でもある程度綺麗にとれるかと思いますが、X1だと夜景はどこまで
とれるのでしょうか??


>>>D-LUX4では得られない高品質な画像とボケが楽しめます。
→D-LUX4でも寄るとボケがでますが、X1ではそれ以上のボケが楽しめるということでしょうか?


>>>パナ製では無くて、純ライカ製という気分的な満足感。
→ここはすごく重要ですよね笑
この満足感はたまらないと私も思います。。



それと1つ気になることがあります。D-LUX4でハンドグリップを常時使用しておりますが
グリップ上端の角の部分が本体に何度も当たっている関係で本体が少しへこみました。
それほど強い衝撃を与えたことはないのですが、同じ境遇の方はいらっしゃいますか?
これはなおすといってもどうしようもありませんよね。。。。


書込番号:12705339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 16:02(1年以上前)

ぼーたんさん

コメントありがとうございます。

>>>「デメリット」とか「弱点」とかの言葉を使わず「違い」としたのは、私はそれらをマイナス要因と感じていないからです。
→なるほど。深いですね。確かに見慣れているデジカメが当たり前と思ってはいけませんね。


>>>大きな撮像素子と優秀な単焦点レンズ、がもたらす画質の素晴らしさに尽きると思います。
→やはり全然違うものなのでしょうか??ここらへんがまだ私にはよくわかりません。。

じゃあまだX1は早いだろ!と思われるかもしれませんが、あのデザインやパナ製でない
ところ等、くすぶられる所が沢山あり、購入を考えている次第です。
いろいろ教えて下さい。

書込番号:12705409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/25 16:24(1年以上前)

べいる32 さん、こんにちは。

>じゃあまだX1は早いだろ・・・

そんなことはゼッタイにありません。

曰く「欲しいカメラを買うに早すぎるということは無い」です。

ただ、このカメラを使うには、それなりの「潔さ」と「寛容さ」が必要となります。

夜景は撮ったことが無いのですが、この板の「投稿画像」タブから「この製品で撮影された画像」を見ますと、
何枚かはあがっています。 多分、撮像素子が大きい分、有利ではあろうと思います。
ISOは800くらいは常用可、1600は場面によってはざらざらします。
確か、センサーはSONY製だったかな。

書込番号:12705492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 19:17(1年以上前)

ぼーたんさん 

>>>センサーはSONY製
→センサーというのはどういうことでしょうか?


>>>このカメラを使うには、それなりの「潔さ」と「寛容さ」が必要となります。
→そうですね!もう少し私も勉強しなければいけないですね^^;

書込番号:12706066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/25 19:41(1年以上前)

紛らわしい言い方ですみません。

この文脈での「センサー」=画像センサー=撮像素子=CCDとかCMOSとかのことです。
「イメージャー」って言う人もいますね。

まあ、じっくりお考え頂いて、「やっぱ欲しいわ、これ」であれば、お買い上げ下さい。

書込番号:12706145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 19:56(1年以上前)

ぼーたんさん


ありがとうございます。いろいろ参考にさせて頂きます。




その他何かあればまたよろしくお願いします。

書込番号:12706211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/25 20:13(1年以上前)

x1のセンサーは一眼と同じサイズ。DLUXはあくまでコンパクトデジカメ。
メリットデメリット以前にこれだけ画質が違えば同列で話をするのがおかしいですよ。

書込番号:12706302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 21:56(1年以上前)

ボーテンさん

》ボーテンさん 
x1のセンサーは一眼と同じサイズ。DLUXはあくまでコンパクトデジカメ。
→そうなんですね。。勉強不足ですみません。
ボーテンの自信作があれば是非みせていただけませんか?

書込番号:12706861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2011/02/26 20:42(1年以上前)

機種不明
当機種

D-LUX4 f2.8

X1 f3.5

私はD-LUX4(チタンカラー)を手放してパナソニックのGF1を買い、
そしてGF1を手放しX1を買いました。(^_^;)
D-LUX4とX1との違いは薄暗い所でISOを上げたりすると途端に違いが出てきます。
私は室内での撮影が多いのと、全てレタッチをするので、
データの質の良さ(少々触っても破綻しない)を重視しますが、
D-LUX4 < GF1 < X1 だと感じます。

それと大型センサーでしか得られないボケはとても魅力です。
添付の写真はD-LUX4とX1で撮った物です。(比較のための参考写真です)
撮影環境が違うし、焦点距離も違うので比較としてはあまり有用性が無いかもしれませんが
D-LUX4の方が被写体に近くで明るい絞りなので、同じセンサーサイズならボケが大きいはずですが、
逆にX1の方がボケています。
またボケ味もX1の方が柔らかく、なだらかなボケであることが解って頂けるのではないかと思います。

書込番号:12711306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/02/27 13:00(1年以上前)

フレクトゴンさん

作例ありがとうございます。すごく参考になります。
やはりD-LUXとX1では仕上がりにかなり差がでてくるということですね。
X1の魅力、物欲が増すばかりです!

書込番号:12714677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 LEICA X1の満足度5

2011/02/27 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SS30分の1、F2.8,ISO1600,白黒

SS30分の1、F4.0,ISO1000

SS30分の1、F4.5,ISO1000

私が自分で使った印象では、X1は大変夜景に強いカメラだと思います。特にイルミネーションは大変鮮やかに写します。普通の夜の景色は、オートにしておくと大抵ISO1600に設定されますが、コンテスト用に大きく伸ばすのでなければ十分綺麗です。X1の夜の撮影能力は、私が常用しているEOS5DMarkUにかなり近いのではないかというのが私の印象です。いずれにせよ、X1なら夜の写真撮影を十分楽しめると思います。また、他の方がすでに書いておられるかもしれませんが、X1の手振れ防止はシャッタースピードが1/4から1/30の間でしか使えず、しかも2枚撮って合成する方式で動きものには適さないなど制約が多く、常用には向かないと考えていた方がよいと思います。なお、夜景の写りを見ていただくためだけのサンプルとして恥を忍んで数枚写真を添付しました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:12715292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/02/27 16:15(1年以上前)

ハマの初心者さん

こんにちは。写真投稿ありがとうございます。夜景でも十分綺麗にうつるんですね^^

>>>X1の手振れ防止はシャッタースピードが1/4から1/30の間でしか使えず、しかも2枚撮って合成する方式で動きものには適さないなど制約が多く
→そうだったんですね。はじめて知りました。参考になります。
しかし普通の夜景であれば問題なさそうなので安心しました。



ところで話はかわるのですが、D-LUX4は24mm、X1は36mm?ときいていますが
皆さんこれに対してはどういう意見をおもちでしょうか??

書込番号:12715429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/27 16:34(1年以上前)

まず、画質と引き換えに便利なズームを捨てた「潔さ」、というのがあります。ユーザーはそれを「良し」としています。

次に、35o版換算36o前後の画角(≒焦点距離)は、昔からスナップに最適と言われている画角です。
最近はより広角なレンズが好まれていますが、ライカとしては「最大公約数」的な画角を、まず、採用したのでしょう。
これについて、ユーザーは、3歩下がるなり、しゃがむなりして工夫をする「寛容さ」が必要です。

もっとも、将来「X1W(ワイド)」みたいな、広角レンズを搭載したバージョンが発売される可能性はあります。
また、アダプター+コンバージョン・レンズが発売されるかもしれませんが、これは多少画質が犠牲になります。

いずれにしても、ユーザーはその辺の所を納得して、20万円を支払っています。

書込番号:12715515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/02/27 19:30(1年以上前)

ぼーたんさん

なるほど、自分でベストなポジションをみつけておさめるということですね。
たしかに今まで広角やズームの便利さに慣れてしまっていた気もします。
X1はそういうところにも気付かせてくれる素敵なカメラですね。
改めて物欲です。
オークションでもう少し安くならないかなぁと日々チェックしています。笑

以前ヤフオクにX1用のレンズアダプタの出品がありましたがあれは何かの代用品てことですね・・・


近々X1専用のアダプタや交換レンズみたいなものはでないんでしょうかね。。。



書込番号:12716307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/27 19:37(1年以上前)

実は、レンズの根元のリングは回せば外せます。
なので、将来的にはアダプターリング(チューブ)、各種フィルター、ワイコンなどが出て来るかも、です。
一部の方で、このリングを特注で作らせ、活用している、とのレスもありました。

書込番号:12716326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/03/04 00:07(1年以上前)

ぼーたんさん


いろいろアクセサリーやいろんな幅がでてくるとまた魅力を感じるようになりますね♪

書込番号:12736591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/05 04:11(1年以上前)

超亀レスです。

以前D-LUX4とX1を所有していましたが、現在はD-LUX5を使っています。

ぼーたんさんがおっしゃるように、本家ライカの満足感とライカ色そして単焦点の画質に20万円を出す価値を見出だせるかです。

結局私は旅行にはD-LUX5が現状最も使いやすいという結論に至りました。

旅先のスナップでなければ、大きなフルサイズ機の方が画質はもっと良いわけでX1を手放しました。

試しにフジのX100を買ってみようかと思います。ライカブランド以外はX1を凌駕しそうな気がします。

思えばX1=X100+D-LUX5ですから、よく考えましょう。

でも体に電気が走ったなら、ごちゃごちゃ考えないで、早くX1を買った方が幸せになれますよ。

書込番号:12741829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/05 09:57(1年以上前)

totoちゃん さん、おはようございます。

価格については仰るように、X1≒X100+D-LUX5 ですね。
使い勝手は、D-LUX5>X100>X1 ですね。
画質は、X100>X1>D-LUX5 だと思っています。 X1が負けてるのは「高感度特性」です。
デザイン、モノとしての魅力は、これは私の好みに過ぎませんが、X1>X100>D-LUX5です。
(記号の打込み、疲れた・・・)

因みに、X100は遠からず、入手する予定です。 無視するには魅力が大き過ぎます。

書込番号:12742418

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ライカX1デジタルは手に入りにくい?

2011/02/22 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

ライカX1が発売されて約1年ですが量販店でも現在なかなか入ってこない状態と聞きますが
どうなんでしょうか。予約の方もまだ沢山いると思いますが。
新宿のあるお店では新品の黒、シルバーの在庫があります。新古品も沢山有ります?

購入してすぐに手放す人もいるみたいですね。何でも有りの高性能の日本製のカメラと比べると唖然とするかも知れませんが比較してはダメです(世界一故障が少ないのは日本製)。
そう言った理由で手放す人も沢山いると思います。

現在のライカ社には日本を越える開発力はありません。
機械式のMシリーズのアナログ技術力は最高ですがM8,M9にその伝統は継承されていません。その反面、X1はMデジタルよりトータル性能では上でしょう。
フォーカスは早くありませんが全体がバランス良く調整されていて、シンプル機能で使いやすいカメラだと思います。なぜそんなに多くの新古品が出るのでしょうか。
「ちょっと愛して、なが〜く愛して」とX1が言っています。

ライカ社様もっと日本製の部品をM9に使用すれば最強のカメラに成りえますが!
ブランド力を保つのには日本の技術力は不可欠と思います。
チョイワル・オヤジはX1のブラックを愛用中。


書込番号:12692082

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/23 01:58(1年以上前)

> チョイワル・オヤジさん
こんばんは。
貴殿自身はかなり満足されているようですね。

> 量販店でも現在なかなか入ってこない状態と聞きますが
そうでしょうか。あちこちで販売しているのを見掛けるのですが。
地方は分かりません…。

> 何でも有りの高性能の日本製のカメラ
そうでしょうか。シャッターダイアル、絞りダイアル、刻印された文字、あらゆるものを省略してしまった日本製のカメラに愕然としてしまいました。
正しくは、何でも自動化の〜 だと思います。

> 現在のライカ社には日本を越える開発力はありません。
そうでしょうか。例えば、Leica S2はなかなか優れていると思いますよ。
色合いは日本製のカメラに及びませんが、富士通のプロセッサを使っているので解像は良いです。

> なぜそんなに多くの新古品が出るのでしょうか。
とても難しい質問ですね。
手放す理由は無い筈なので、仕様を勘違いしたのではないでしょうか。
OLPFが付いていた、三脚穴が光軸からズレていた、CaptureOneがバンドルされると思ったのにLightroomが付いてきた、ズミクロンではなくエルマリートだった…
他にも家庭の経済事情とか、色々あるかもしれませんね。

> ライカ社様もっと日本製の部品をM9に使用すれば最強のカメラに成りえますが!
made in Japanもピンキリですし、具体的な部品を提案した方が良いのではないでしょうか。
・ボディはトーホーテックにチタンのフレームを作ってもらうこと
・バッテリーはソニーのインフォリチウムを使うこと
・バンドルソフトは市川のシルキーピクスにすること
・塗装は七宝塗装室高橋に依頼すること
・アクセサリーのストラップは、吉川カバンにすること
etc…

書込番号:12694861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/23 09:32(1年以上前)

初めましてチョイワル・オヤジです。

詳しい丁寧なご返事ありがとうございます。
仕事においては性能&耐久により日本のC社の機材を使用しています。
これはこれで納得しています。

個人的な作品作りにおいては使う道具には
精神的満足感が高いライカの機材を使用しています。
全く個人的な理由です。
個人的にはストラップは革が好きで、アルチザン・アーティスト製と平井製作所でオーダーしています。
吉川カバン製を次回使用してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12695386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お知恵拝借

2011/02/14 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:16件

お教えください。
先日1週間ぶりに使いました。
フォーカスロック時に電子音がしていたと思いましたが、今回しませんでした、、。
特にいじったところも無いと思いますが、どうすれば元に戻るでしょうか?
フォーカス合っていないみたいだし、、、。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12654296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/14 13:12(1年以上前)

AFがマニュアル(M)モードに変わっていないでしょうか?
十字キーの下側AF/MFボタンを押すたびに、モードが変わります。

書込番号:12654371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/02/14 15:01(1年以上前)

ありがとうございます!
確認いたします。

書込番号:12654653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

三択です

2011/02/03 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:1666件

おはようございます。
FujiのX100があと一ヶ月くらいで発売されそうですので、ちょっと質問させて下さい。
今このカメラを持っていないとしてFujiX100が発売された場合、あなたはどちらを購入しますか?
1.LEICA X1
2.Fuji X100
3.両方

さすがにこの板ならば1番という回答が多そうですが・・・。

書込番号:12599049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/03 09:16(1年以上前)

ガリオレ さん、おはようございます。楽しいアンケートですね。

私としては、デザイン面でX1が圧勝です。
X100も、微妙な曲線を排して、シンプルに仕上げてくれれば良かったのですが、何となくカーブしてたり、
部分的に膨らんだりしているのが生理的にキライです。
ただ、X100のEVF・OVF切替式ファインダーについては興味しんしんで、発売後程なくして購入するでしょう。
購入原資は「禁煙」です。

よって、アンケート回答は「3」です。

書込番号:12599146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 09:22(1年以上前)

やはり同じことを考えておられる方が居ましたね。
と言いながら、先日、X1が予想外にやすかったもので(12でした)、思わず購入してしまったのですが。
FUJIのX100が発売されたらそちらも入手し、両者比較の上、一つを手許に残すつもりです。

書込番号:12599157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/03 10:39(1年以上前)

X1よりX100のほうが百倍・・・というような冗談はともかく、
コストパフォーマンスでX100を選びます。
私には、20万円のコンデジは不要です。

書込番号:12599365

Goodアンサーナイスクチコミ!7


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/03 13:58(1年以上前)

X1は所有欲を満たしてくれそうですが、価格の割りにレンズ周りが安っぽく感じるしファインダーが無いのでX100の方が魅力があります。

書込番号:12600089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 14:08(1年以上前)

ライカは高いイメージしかありません。

書込番号:12600115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 LEICA X1の満足度5

2011/02/03 16:01(1年以上前)

1かな、
X1を持っているのにX100も買うつもりですが、X1は昨年の春にいつも行っているカメラ屋さんにカタログを差し出され、どうですかと勧められました、半年待ちで手に入れましたが、果たしてX100をカメラ屋さんが勧めてくれるとかどうか、正式発表前ですがX100は口頭で予約はしています。

書込番号:12600449

ナイスクチコミ!2


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/04 00:34(1年以上前)

別機種

ファインダーの出来とカメラ本体の写り次第。。で3かな。。
ただ。。大きさが。。X100はX1よりさらにでかいよね。。orz

書込番号:12602884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/04 05:10(1年以上前)

X100は理性で考えると良いのかもしれませんが、どうもそそられないというか、エモーショナルな衝動を持てないんですよね。

理性で考えて良いカメラなら、他にたくさんありますので。

ということで、回答は1です。

書込番号:12603273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/04 07:31(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
今のところ拮抗しております。
1.LEICA X1・・・2票
2.Fuji X100 ・・2票
3.両方・・・・・3票
私もどちらかが50mm相当なら、頑張って2台行きたいところですが・・・

ぼーたんさん
禁煙おめでとうございます。
私も禁煙して7年超、浮いた資金は全てカメラに廻しました。
1日50本吸っていたので、結構な金額です。

流離い人さん 
12万円て、ずいぶん安くないですか?
購入経路に興味深深です!

じじかめさん、CT110さん 、松田行男さん 、愛ラブゆうさん 、Garb-Age@さん 、Waters of Marchさん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:12603401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/04 07:36(1年以上前)

ゴメンなさい。
禁煙は、今の在庫(約6か月分)が無くなってからの話です。
でも、家族には公言しています。

以上、念のため。

書込番号:12603407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/12 08:52(1年以上前)

3番、両方です。

最初はx100オンリーだったのですが、ライカの魅力がどうしても捨てきれずに購入しました。

ライカの落ち着いた?感じの画もかなりいいと思います。
X100はフィルムシミュレーションが楽しそうだし…。
適宜使い分けでいきまーす!

書込番号:12642856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/12 14:59(1年以上前)

別機種

ぼーたんさん
非常用に、最後の一個は残しておいたほうがいいですよ。

あげぜんスウェーデンさん
ここの板で聞くと両方と言う方が多いですね、恐れ入りました。

私は昨日発作的にDigilux3を購入してしまいました。
オリンパス側のベースとなったE-330を去年手放したばかりなのですが・・・。

E-P3がX100のような感じで出てくるという噂もちらほらありますねえ。

書込番号:12644326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/12 16:42(1年以上前)

ガリオレ さん、アドバイス有難うございます。非常食の乾パンと一緒によけておきます。

しかし、珍しいモノを入手されましたね。 ライカ版フォーサーズですね。
やはり、出てくる絵は、パナと異なる味付けなのでしょうか?

書込番号:12644755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/13 13:44(1年以上前)

ぼーたんさん 
出てくる絵は、初期設定で鮮やか系のオリンパス機とは区別は付きますが、パナ機とは区別が付きにくいかも知れません。
電気信号の付かないマウントアダプターを介したMFレンズでも、フォーカスエイドが有効なのはありがたいです。L1にもついているらしいですが、私の持ってたオリンパス機やM4/3機には、こんな便利な機能は付いていません。
国内販売は500台限定だったらしいのですが、今回はたまたま格安中古品に出会ってしまい、衝動買いをしてしまいました。
ただかなり大きいので、次はX1くらいの大きさでレンズ交換式を出していただきたいです。

書込番号:12649387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/13 14:54(1年以上前)

ガリオレさん、こんにちは。

私、最近、M9が気になって仕方がありません。
ろくな写真も撮れないのに、やたらに高価な機材を欲しがるじいさんです。
先々の年金まで入れて、資金繰りばかりしています。

ところが先ほど、フジのX100の板で、カタログ(PDF版)を観て、やっぱり先にX100が
欲しくなってしまいました。

果ての無いこの物欲、この煩悩・・・。

いやいや、他に楽しみの無い私のような者が、せいぜい浪費することで、日本経済が
少しでも活性化するのであれば、喜んで大枚をはたきましょう!

最近、ちょっと病気です。

書込番号:12649641

ナイスクチコミ!1


REF203さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/14 01:24(1年以上前)

X100に一票です。
一番の理由は、出てくる絵が好みなこと。
あとは光学ファインダー(ただしピントは合わせられないですが…)とコスパです。

出てくる絵が逆だったら結構迷ったと思います。その場合は…3…かな…。
ひとつの道具を愛着を持って使い倒したいと思うので最終的にはどちらか気に入ったほうを残します。
そもそも使い分けるほどの腕もないしね…oyz

書込番号:12653045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件

2011/02/14 07:44(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
そろそろ締めさせていただきます。
1.LEICA X1・・・2票
2.Fuji X100 ・・3票
3.両方・・・・・4票
X100が発売されると、また微妙に変わってくるのでしょう。

ぼーたんさん 
X100購入予定でしたら、お急ぎ下さい。
発表の日にキタムラに問い合わせたところ既に2ヶ月待ち状態でした。
大人気と言うより、供給が異様に少ないようです。

REF203さん
X100シリーズを24/35/50/85短焦点4台まとめて20万円くらいで出して頂きたいです。

書込番号:12653449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2011/02/14 16:52(1年以上前)

ガリオレさん
私も「Digilux3」に興味を持ってヤフオク辺りで探していますが
安くて20万前後もするので中々手に入りませんが
機会がありましたら画像のアップをお願いします。

ぼーたんさん
余計なおせっかいですが
禁煙も禁酒も「在庫が無くなってから」始めようというのは
成功率は低いと思いますよ。

>先々の年金まで入れて、資金繰りばかりしています。
誰もすることは一緒ですね。


書込番号:12655039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/02/14 17:36(1年以上前)

>禁煙も禁酒も「在庫が無くなってから」始めようというのは
 成功率は低いと思いますよ。

うーんにゃ、禁煙するんじゃ、ことしの夏から。
永年多額の税を支払ってきたのに、この(相次ぐ値上げ、路上喫煙の制限等々)仕打ちじゃ。
ゼッタイ禁煙じゃ、在庫限りで(1箱は乾パンと一緒に別保管)。

んで、カメラ買いまくってやるっ。 初期不良の方がまだ可愛いわな。

書込番号:12655195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/23 14:12(1年以上前)

2003年2月1日から2010年末まで7年以上禁煙に成功し、2010年末頃から出張者から一本二本と貰って再開。禁煙は、決断した時点でタバコ、ライター、灰皿をすべて捨てる事から始めました。

LeicaはM6を持っていましたが、余り使わない内にシャッターが調子悪くなり売ってしまい、F3を買いましたが、ライカの35mm/1.4(球面レンズ)に比べるとニコンは容赦のない写り方をするという家内の苦情から、F3も5年位で手放してしまいました。カッチリと写れば良いという訳ではなく、収差でボンヤリしてハロが掛かった様な35mm/1.4の写りが家内の好みです。

今はペンタックスK5ですが、小型で粋な広角レンズが付いたデジカメを物色しています。Leicaか、フジか迷っていますが、両方とも今ひとつ食い足りません。フジは懐古趣味過ぎるし、ライカは高すぎるし・・・。ニコンが35TIのデジタル版でも出してくれないかと期待して、もう少し待ってみます。

タバコは、来年にでも再度止めましょうかね、ゴホン。

書込番号:12696271

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

フリーズ?

2011/01/24 03:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:10件

購入してから約1カ月以上が経ちましたが、ちょくちょく使用中に電源が落ちてレンズ鏡筒部分が引っ込まなくなってしまいます(購入してからかれこれ5回ほど)・・・。
どのボタンを押してもレバー類を回しても電源が入らない状態で、結局バッテリーを抜き差しして対応しています。
皆さまにも起こりうる現象なのでしょうか?
機械だから在り得ることなのでしょうか?

書込番号:12553387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/24 05:55(1年以上前)

フリーズが 頻繁だと異常ですネ!!

メーカーサポートにTELして
調べてもらった方が イイと思います。

書込番号:12553488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/01/24 08:58(1年以上前)

可能性があるとしたら、バッテリーの接触不良です。

カメラの稼動中に、無理矢理バッテリーを抜くと、レンズが飛び出た状態で固まります。
バッテリーの接触不良は、突然バッテリーを抜いた様なものですから。

なので、一度カメラ側の接点(三つ)とバッテリーの接点(同)を、綿棒で軽くキュッキュッ
してみて下さい。
カメラ側は、あまり力を入れると、接点が凹んでしまうかも知れませんので、やさしく。

これでも改善しないようでしたら、残念ながら、サポートに相談ですね。

電磁波の祟りかも(ゴメン、悪い冗談です)。

書込番号:12553763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2011/01/24 12:41(1年以上前)

私も何度か経験してます。
使用頻度がそんなに多くないのでなんともいえませんが
この1年程度で3回くらいなのであまり気にしていませんが
頻繁に起こるようならライカに連絡されたほうが良いでしょうね。

書込番号:12554369

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 15:45(1年以上前)

経験組です。
と、言っても購入時の1回のみでしたが。

短期間に5回はちと多いですね。
一度メーカに見てもらったほうがよさそうですね。

X1の本格修理も本国送りなんでしょうかね???

書込番号:12554906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 10:47(1年以上前)

私は米国籍ですがアメリカの最も権威のある消費者情報機関であるコンシューマーリポートによるとドイツ製品は機械の欠陥や故障日本製品やアメリカ製品に比べても異常に高いという調査結果が出ていますよ。

日本の方はドイツ製品だと安心しているようですが、あの世界の高級車のベンツでさえ日本の大衆車の100倍以上故障率が高いという消費者報告がアメリカでは出ているのです。

例えば欧米では最も信頼度の高い工作機械類はむしろイタリア製品だというのが一般常識ですから、日本企業でも多くの企業でイタリアの機械を使っていますが、一般の消費者が知らないだけの事なのです。

ドイル製品が非常に優秀だというのは都市伝説に過ぎないという事です

これは日本の常識は世界の非常識のほんの一例です!

アメリカ人消費者は商品購入に際して商品のメーカーの名前に拘りませんが、日本の消費者はメーカーの名前に拘りすぎなのです。

まあ近代カメラの元祖たるLEICAに対する日本人の思い入れは理解できない訳ではありませんが。

書込番号:12576201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/03/01 15:04(1年以上前)

同じような状況が私のX1にもおこり、早速修理に出しました。
デバック作業で済むのか、部品事代えるのか解りませんが・・・・。
それは不具合からなるものです。

「ライカデジタルサポートセンター」にご相談下さい。
営業時間/月〜金曜日(休:土、日曜日、祝祭日) 9:00〜18:00 TEL:03-3655-5508
国内での修理なので7日〜10日の予定で修理が出来上がる予定です。
修理状況によっては時間がかかるかも知れません。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12724732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/01 22:30(1年以上前)

私は日本国籍ですが、私のベンツは4年間無故障ですw
運転のしやすさ・走行安定性・疲れにくさ等「最上の道具」だと思っています。
アメ車やイタ車や日本車にも、好きな車はたくさんあります。
国単位で物事を評価するのは、ちょっと違和感。

スレ主様、横レス失礼いたしました。
まずは皆さんおっしゃるように、メーカーさんにご相談ください。

書込番号:12726673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/13 19:01(1年以上前)

1週間前にX1を購入しました。その間すでに2回フリーズしました。その度にバッテリーを抜いて対処しましたが。これが普通なのでしょうか?

書込番号:13249718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/07/13 20:29(1年以上前)

>トブカメ さん

普通じゃないと思います。私は1年半使っていますが、まだ一度もフリーズしたことがありません。
店頭購入なら、お店にご相談されては如何でしょうか?

通販なら、直接ライカのサポートと話されるほうが早いかもしれません。

書込番号:13250042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/13 21:50(1年以上前)

ぼーたんさん、
早速のお返事ありがとうございます。英国ハリソンカメラから通販で購入しました。ライカのサポートに直接連絡してみます。

書込番号:13250410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/15 04:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結局購入店で新しいカメラに交換してくれる様になりました。ライカも購入店も対応が良く、好感が持てました。10日あまりX1を使ってとても気にいっています。

書込番号:13255302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/07/15 12:06(1年以上前)

>トブカメ さん

スムーズに交換できそうで良かったですね。 人ごとながら、なんか、安心しました。

書込番号:13256163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2011/07/15 12:17(1年以上前)

こんにちは。

私も、今のところ1回ですが、経験しております。

アレ!?と。。。慌てながら落ち着いて。。。バッテリー抜去で対処しました。

頻発しないことを祈っています。

書込番号:13256196

ナイスクチコミ!1


nopiravisさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/11 20:43(1年以上前)

先週、ミラノで購入しました。それが買った次の日に、皆さんと同じ症状のフリーズが3−4回おこりました。僕だけかと思えば結構こうした問題が起こっていたのですね。
で、3日後に購入店に持って行くと、やはりテクニックに送らないといけないと言われましたが、普通1週間以内なら日本なら初期不良で交換してくれるよ、無理ならいいけど、というと、交換してもらうことができました。その後は一応安定しています。

書込番号:13612773

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング