LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

DOMKE Wrap for X1

2010/05/06 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 meccanoさん
クチコミ投稿数:11件
別機種
別機種

X1 はいつも裸で首から下げて使っていますが、いつもいつもそういうわけにはいきません。やっぱりケースは必要……と思っています。
しかし、純正のケースは今一つという感じですし、又、高価であります。それに、本体にファインダーだけ……という構成で、全体をカバーできるケースはありません。

それならば……というわけで、DOMKE の Protective Wrap、ベルクロでできた風呂敷……、その一番小さい11吋 (280mm) 角のものを使ってみました。
これがなかなかの使い勝手であります。それに廉価(2千何百円……というところ)ですし、機能は十分果たします。eBay で見つけた LEICA のパッチもつけてみました。ベルクロですから簡単に付けたり剥がしたり……なかなかいい感じ……自画自賛ではありますが……。

書込番号:11326639

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 meccanoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/06 18:46(1年以上前)

補足です。

材料がベルクロ……表面が起毛している布ですので、少々ホコリが着きやすい傾向があります。写真を見ると猫の毛が……お見苦しくて申し訳ありません。

書込番号:11326721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/06 19:03(1年以上前)

そのライカのアップリケみたいの、欲しいです!

書込番号:11326789

ナイスクチコミ!0


スレ主 meccanoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/06 19:11(1年以上前)

ぼーたんさん、はじめまして。

http://www.ebay.com/ で「leica patch」で検索すれば出てきます。

http://shop.ebay.com/?_from=R40&_trksid=p3907.m570.l1313&_nkw=leica+patch&_sacat=See-All-Categories

書込番号:11326814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/06 20:03(1年以上前)

meccano さん、早速に有難うございます。
これ日本からでも買えるんですか?
途中まで進んで・・?*$#\%ж£???? です。

書込番号:11327024

ナイスクチコミ!0


スレ主 meccanoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/07 02:03(1年以上前)

ぼーたんさん、日本でも買えます。
ただし、eBay のアカウントをとったり、PayPal のアカウントをとって支払い設定をしたりと面倒ではあります。

書込番号:11328890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/07 07:31(1年以上前)

meccano さんおはようございます。ご回答有難うございました。
還暦おじんには、ちとハードルが高いですね。eBayのアカウントを作る画面で、国の入力のところで行き詰まりました。
心静かな時に再挑戦します。ボケ防止に。

書込番号:11329237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2010/05/07 09:49(1年以上前)

ぼーたんさん、

私は利用したことがないので良いサービスなのかどうかは解りませんが
「セカイモン」っていう所を通して買えば日本語で買えるみたいですよ。
手数料は必要になる様ですが。
http://www.sekaimon.com/

書込番号:11329485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/07 13:22(1年以上前)

フレクトゴン さん、ご親切に有難うございます。
行けそうですね。頑張ってみます。

書込番号:11330108

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/05/07 21:44(1年以上前)

カメラ・ ヒラノが、「ライカX1用カメラケース&ストラップ」を4月30日に受注開始しました。
納期は10日〜2週間前後の見込みで、価格は1万7,850円。
カラーは黒と茶を用意しています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100507_365836.html
http://www.camera-hirano.jp/

書込番号:11331872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/07 22:23(1年以上前)

えーと、私のスレッド[11331872]にある画像がヒラノさんの試作品のベースです。4月27日に納品されたものです。私がヒラノさんに特注したときは、まだ作ったことがないと言われましたから。

市販化されたのですね。でも私のはライカのストラップを付けたかったので、両脇に金具のないシンプルですっきりしたスタイル。お気に入りです。

書込番号:11332082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/07 22:25(1年以上前)

[11301069]の間違いでした。

表題は「 私のX1です。」です。失礼しました。

書込番号:11332102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

電池蓋の不具合(浮き)解消法

2010/05/02 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 銀衛門さん
クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明
機種不明

作業前

作業後

テープの貼り方

自宅にあるもので電池蓋の浮きを解消する方法を見つけましたので紹介します。
興味ある方はお試しください。

http://12roomsblog2.blog.so-net.ne.jp/2010-05-02-1

だたし、作業は自己責任でおこなってくださいませ♪

書込番号:11308118

ナイスクチコミ!14


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/02 12:32(1年以上前)

素晴らしいですね・・・^^

色々と試行錯誤されて辿りつかれた方法でしょうが、良くしようとする思いが伝わります。

書込番号:11308159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/02 13:25(1年以上前)

ナイスです。お疲れ様でした。

気になさっておられる方は、自己責任でお試しになってもよろしいのではないでしょうか?

私は・・・まったく気にしていないというか、特注ケースに入れっぱなしですので、やりませんが。

努力賞というか、功労賞ものですね。情報ありがとうございました。

書込番号:11308293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/02 13:31(1年以上前)

すごいですね。やる勇気と何よりもやり通したというのが素晴らしい。

さあ二つのハンドルネームを持つクレイマーさんには役に立つかな?

そういえばX1はお持ちじゃなかったですかね。

書込番号:11308306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/02 14:14(1年以上前)

別機種

赤丸あたりを削る

銀衛門 さん、お疲れさま。
実は私もこれやったんです。例のお方とのやり取りのなかで。
で心配なのは、バッテリーを止めるフックが結構キチキチになるんですよね。また、バッテリーも削りすぎるのが怖くて・・・。そのへんとのバランスですが、効果は覿面(こんな字見たことない)です。あくまで自己責任で。

書込番号:11308439

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

私のX1です。

2010/04/30 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

別機種
別機種
別機種

特注ケースをまとい、ブライトファインダーを載せた私のX1です。

ストラップも付属のものを使いたかったので、こんなふうにお願いしました。底面ネジは薄型をオプションしました。安定感が増します。

とりあえず目指していた私のX1ができました。いかがですか?

写りもライカらしい発色でお気に入りです。素晴らしいカメラです。

書込番号:11301069

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 20:59(1年以上前)

スレッドマスターさん、こんばんは。

X1は、良さそうですね。
購入を前向きに考えています。

しかし、カルトが相手して欲しくて、駄犬の様に、かみつきますね。精神的に苦痛を皆さん感じておられるみたいですので、集団でカルトを提訴しますか?

書込番号:11301300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1124件

2010/04/30 21:13(1年以上前)

>バリオエルマリートさん

レスありがとうございます。こんな感じのX1です。私は大のお気に入りですが、バリオエルマリートさんは後悔のないような判断をしてください。

ご予約されたら教えてください。

書込番号:11301370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 21:25(1年以上前)

スレッドマスターさん、ご丁寧なレスを有難うございます。

私はライカRユーザーでして、ライカレンズの発色が好きなんです。

X1は、近日中に販売店でじっくりと見たいと思いますが、ビューファインダー装着のデザインにも惚れますね。

書込番号:11301427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/04/30 21:39(1年以上前)

かっこいいですね。ぶら下げていて少しぐらいぶつけてもOKですね。
私はDP1を購入した時に作ってもらったケースを記念に残しています。中身は処分しました。で、そのストラップをX1に装着しています。ハンドストラップだけでは何かねぇ。

時に、例の宇宙人さんが私のスレッドにも来られましたので、しばらくお相手をしておきます。去るもの追わず、来るもの拒まず、です。

書込番号:11301498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 21:47(1年以上前)

笑っちゃうね、その「おもちゃ」と判断したカメラ相手にムキなるとは(笑)
それと、あまり怒らない方がいいですよ。心身に悪いので♪

書込番号:11301554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1124件

2010/04/30 21:50(1年以上前)

>すてIDですさん
>その「おもちゃ」と判断したカメラ相手にムキなるとは(笑)

はい。まさにその通りだと思います。そろそろ終焉ですね。やっと本来の形に戻れます。

書込番号:11301572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/01 13:24(1年以上前)

なんか微妙に削除されてますね。過去レスも。
尤も、他の板でまた当機種のことやってらっしゃいますが。

書込番号:11304010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/01 15:41(1年以上前)

スレッドマスターさん、横レス恐縮です。

ぼーたんさん、カルトが再び現れました!

書込番号:11304390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/05/01 15:56(1年以上前)

>ぼーたんさん
>バリオエルマリートさん

無視するに限ります。私は本日初の実戦投入でした。スナップには最適です。

それにしてもブライトファインダーは秀逸です。外光で液晶は見づらくなりましたが、ファインダーを覗くとクリアでクリアで・・・もう最高です。最初は躊躇していましたが、価格以上の価値ある素晴らしいファインダーです。買って良かったと思っています。

それはそれとして皆様はV-LUX20は気になりますか?パナのOEMですが。以前DIGILUX3とD-LUX4を持っていました。結局手放してしまったのですが、ちょっと気になってしまって・・・。

新しもの好きで困ったものです。

書込番号:11304434

ナイスクチコミ!0


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/05/01 16:29(1年以上前)

最後の一行、同感です。

書込番号:11304533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/01 16:48(1年以上前)

さらにV-LUX20ですか・・・どんだけー?(古るっ)。
デザインは、やはり、一線を画したものを感じます。
GPSを必要とする人で赤いバッジが大好きな人には魅力ある機種だと思います。
ただ、個人的には、実質同体のパナ機がある為、躊躇します。唯一無二でないので。(と言いながらC-LUX1を持っている) 
パナ機もレンズはVario Elmarなんですよね。

これはパスします(きっぱり)。

書込番号:11304585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/05/01 17:35(1年以上前)

>ぼーたんさん

やっぱりパスですよね。そうですよね。ありがとうございました。

書込番号:11304741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/02 22:22(1年以上前)

クレイマーに気を取られて遅ればせながら拝見致しましたが、ケースをまとって、めっちゃ格好良いですね。一層ファインダーが引き立ちますね。

私もブライトファインダーが欲しくなってきました。

書込番号:11310092

ナイスクチコミ!5


審査人さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/03 09:00(1年以上前)

随分と立派ですね。ケースデザインがカメラにマッチしています。
勿論、満足している人の趣味を貶してはいけませんね。
ところで、各国での販売比率を知りたいものです。
断突に日本での販売台数が多い事でしょう。

書込番号:11311549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/05 18:33(1年以上前)

こんばんは、出張先からなので短い文章でお許しを。

先日、私が購入したアルチザン&アーティストのX1用革ケースも素敵ですよ。

ここにその製品の写真がアップされています。実物はもっと黒くて質感があります。

http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=7693&catid=30

このケースをつければ裏蓋のこともまったく気にならないし、ストラップの金属が
本体にぶつかることも避けられ、何よりも本体にマッチするのでかっこいいです。

書込番号:11322651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件

2010/05/05 19:53(1年以上前)

>Three Blackさん

レスありがとうございます。なるほどかっこいいですね。欲しくなりますが、私のは市販されていないので、今のところは世界に1つ?かもしれません。割と気に入っています。

でもアルチザン&アーティストのX1用革ケースも素敵ですよ。確かに裏蓋は気にならなくて良いですよね。私のM7とDP1の本革ケースがアルチザン&アーティストの革ケースです。

私が特注するときにわかっていれば・・・でも入手しづらいんですよね。よくゲットできましたね。

これからもお付き合いください。出張ご苦労様です。

書込番号:11323047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/05 21:32(1年以上前)

うーん、買っちゃおうかなぁ・・・。予約しても2〜3ヶ月はかかるんでしょうな。
その前に「腕」を上げなきゃ(泣)。

書込番号:11323520

ナイスクチコミ!3


atemisanさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/09 03:49(1年以上前)

カメラ. ヒラノも受注生産を開始したようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100507_365836.html

ハンドグリップ対応版もどこか出してくれないかなぁ。

書込番号:11337945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/05/09 07:44(1年以上前)

他のスレッドにも書き込みましたが、ヒラノさんの製品は私が特注したものがベースになっています。なかなかの質感です。

私はライカのストラップを付けたかったので金具は付けないでもらいました。

薄ネジにハンドグリップは付けられないのでしょうか?私はハンドグリップは使いませんが。

書込番号:11338199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/11/09 23:16(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん、こんばんは。
ブライトファインダー、入荷案内が来ました。以前テツさんが調べてくれたマップさんです。
自分ながら良く待った(半年)、と思いますが、資金の目処がたって無かったですからね。
ペンタツクスとか道草食ってましたから。

明後日には届きそうです。届いたらまた報告します。

書込番号:12191700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

標準

口直しに作例を見せてください

2010/04/28 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5
当機種
当機種

作例@

作例A

色々議論が飛び交っていますが、他の板に比べて作例の投稿が少ないと思われませんか?
幸運にも手にされた方はX1を携えて、既にあちらこちらへ出かけられたのでは? ここらへんでそろそろX1の「絵」の議論も賑やかにして頂きたいですね。皆さんの作例を是非お見せください。明日からはゴールデンウィーク、楽しみですね。
最初に私の地元の作例をUPしておきますが、記念写真程度の物なので精々けなしてください。
(多分JPGでの撮って出し、レタッチはしていない筈です)

書込番号:11292667

ナイスクチコミ!4


返信する
MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 09:46(1年以上前)

JR利用の方は、倉敷駅下車、南へ徒歩約10から15分で、大原美術館です。
新幹線の新倉敷駅は倉敷駅から離れた場所にありますのでご注意を。
岡山で在来線乗り換え、山陽線下り4駅で倉敷です。
派手な観光地じゃありませんが、ゆったりしたい方はどうぞ。
ただ、連休中はごった返すでしょうね。
大原美術館は、大橋巨泉に、オルセー美術館に比べると大したものではないと書かれちゃいました。そりゃ、その通りだとは思いますが、こんな日本の片隅で、これほどのものがあるなんて、かつての日本を牽引した繊維産業の輝きの名残として、大しものだと思います。
大原孫三郎の遺産としては、その他、産業構造の変革に対応して、日本で初めて労働者を使い捨てにせず、熟練労働者として治療しながら使うことの方が経済的に有利と気づいて企業立病院を設立したことがあります。現在の倉敷中央病院です。

書込番号:11294765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/04/29 11:07(1年以上前)

MRCP さん、「観光ガイド」有難うございます。
X1とは関係ないのですが、作例にあるような場所を通って自転車で高校に通いました。
因みに作例@の後ろに見えている薄茶色の建物が「大原美術館です」。

書込番号:11295039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 13:02(1年以上前)

やはり美観地区でしたか。そうじゃないかと思っていました。素敵ですね。

ライカの絵作り・・・グッドです。

書込番号:11295441

ナイスクチコミ!0


onucatさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 14:34(1年以上前)

はじめまして。X1の予約をして一か月が過ぎました。クチコミを見ても機能や不具合のことばかりで、肝心の画像とかのアップが本当に少なく、辟易していました。ぼーたんさんのおっしゃるように、もっと作例を見せていただくとうれしいのですが。ちなみに添付のURLで結構作例が載っているのですが、本当に素晴らしい絵が多く、驚きました。発色も素晴らしいですし、モノクロもきれいです。 

http://www.flickr.com/search/?q=x1

はやく手に入らないかなあ。。。

書込番号:11295711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/04/29 15:51(1年以上前)

当機種

後ろにチボリ公園がありました

テツてつ鉄五郎 さん、そうです倉敷の美観地区です。
白壁と瓦のコントラストを、ライカはどんな感じに映し出してくれるのかと思い、また、X1をちょっと自慢したくて、出かけてきました。残念ながら私のセンスでは、ライカのほうが困惑したようです。でも、何となくしっとりした感じは出てる気がします。

onucat さん、ご賛同頂き有難うございます。
モノクロの作例、モノクロであることを意識させない(忘れてしまう)表現力がありますね。X1の実力なのか、作者の腕なのか・・・たぶん両方でしょう。カラーも、あまり詳しくありませんが、昔見たコダクロームのような発色ですね(今もあるのかな)。「ASA 64」とか言っていた頃の。

皆さんも、別のスレッドを立てていただいても結構ですから、どんどん作例を見せてください。よろしくお願いします。

書込番号:11295962

ナイスクチコミ!0


銀衛門さん
クチコミ投稿数:31件

2010/04/30 16:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

数日前無事X1ゲットしました。
作例御希望といことで何枚かUPさせていただきます。
レスポンスや操作性に難を感じなくもないですが、
写りに関しては実にライカらしい描写(発色)をしてくれるので大変満足してます。

作例はカメラ出しのJPGデータを元に調整しています。
ライカらしさを求めるならJPGからの調整がいいかなと今のところ感じてます。

書込番号:11300292

ナイスクチコミ!2


銀衛門さん
クチコミ投稿数:31件

2010/04/30 16:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SILKYPIX

SILKYPIX

Lightroom

Lightroom

連続投稿失礼します。
今度はRAWデータをSILKYPIXとLightroomで現像(レタッチ)しました。
JPGでは実に味わい深く渋い発色をみせてましたが、
RAWからの現像だとピュアでクリアな発色を見せてくれるようです。

JPGとRAWの使い分けで渋くも鮮やかにも表現できるので実に楽しいカメラです。

書込番号:11300317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/04/30 16:40(1年以上前)

銀衛門 さん 貴重なレス、有難うございます。

機種データが無いのですが、私のような「ライカ初体験」者でも、これはライカの色だと感じる作例ですね(違ってたら大恥)。
暗部の、重いけど繊細な色合いとか、独特の赤とか。私には、JPGにしろRAWにしろ、こんな色合いがまだ出せません。
でも、久々に(ニコマート以来)、シャッター速度や絞りのダイヤルを触るドキドキ感を楽しんでいます。

書込番号:11300374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/30 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1か月前に購入してから使用していますが、とても気に入っています。発色が日本製デジカメに比べ落ち着いていて、それでいて地味でくすんでいるわけではない。まさにライカらしい色付けだと感じました。

今日、浅草を散歩してきたときに撮った数枚をアップします。データはJPGでサイズを小さくしていますが、色などはいじっていません。

それにしても…、この数日の書き込みを見ていると溜息が出てしまいます。わざと皆さんを怒らせようとして書き込みしている人がいますが、無視するのが一番です。浮いている裏ぶたの欠陥に文句言って、自分がおこなっている行動の欠陥に気付かないなんて、ジョークでやっているとしか思えないです。

書込番号:11301917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/04/30 23:05(1年以上前)

Three Black さん、UPおおきに!
ええ色出してまんなー。それと、あのでかい提燈のぐるりの繊細な描写! たまりまへん。 さぶいぼが出たわ。
わいも、どんどん撮りまっせーっ! 明日も明後日もずーっと休みやさかいな。

失礼しました。私もちょっと「壊れかけ」かも、です。「地」が出ました。関西が長かったもので。
とにかく、楽しく行きまひょ、じゃない、行きましょう。


書込番号:11301996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/01 18:59(1年以上前)

自己レス御免。

なーんか出たり消えたりする書き込みがあるんですけど・・・。
亡霊か妖怪か・・・ゲゲゲの女房ならぬ舅か ?
来るもの拒まず、去るもの追わずですよ、私は。

書込番号:11305030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/03 13:05(1年以上前)

当機種

傾き補正後トリミング実施

しっとりした色合いが大変気に入っています。

書込番号:11312337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/03 15:24(1年以上前)

>ぼーたんさん
>しっとりした色合いが大変気に入っています。

境港ですか?落ち着いたライカらしい色合いですね。素敵ですね。そこなら私もX1ですね。

私は美術館、史跡旧跡、古都などの雰囲気や歴史を感じる場所や街中のスナップではライカを使います。実にマッチした良い雰囲気を醸し出してくれます。ライカの発色が大好きです。

一方、風景や自然の中の被写体にはキヤノンをメインにサブにDP1を使います。

ペットなどの動きものには1Dm3です。適材適所ですね。

GWは桜や花の写真や大自然の懐に繰り出していますので、X1はお留守番です。今日も朝は桜を撮るために中判リバーサルとDP1、日中は沼地巡りで1Dm3とDP1を持ち出していました。家内はずっとX4でした。気がつくとカメラの台数ばかり増えてきましたが、適材適所でうまくいくもんだと改めて実感します。

さて明日はどうなることやら。X1で美術館と街中スナップにでも行こうかとも思いますが、花の命は短いので、またまたお留守番でしょうか。

そういえば、先日廃線鉄道車両の撮影会があってX1を持ち出しました。渋い素敵なライカらしい写真が撮れました。ベストマッチでした。

また素敵な写真を見せてください。


書込番号:11312743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/03 16:07(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん レス有難うございます。
この間にさる「妖怪」さんが、私の検証用「記念写真」をべた褒めされたコメントを、いくつか寄せておられました。何故か日の目を見ずに消えてしまいましたが。
テツてつ鉄五郎 さんは鉄道専門という訳ではないのですね? 大忙しですね。また、ご夫婦で、というのが羨ましいです。

因みに「鬼太郎」の人形は倉敷の土産物屋さんのものです。

書込番号:11312868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/03 21:07(1年以上前)

>ぼーたんさん

あっまだ倉敷におられましたか。以前の事ですが、境港に宿泊した後に倉敷に行ったことがあったので、てっきり・・・失礼しました。

私は撮り鉄ではございません。そこにチャンスがあれば撮るというくらいです。

さて明日の朝はX-PANで桜並木のパノラマ撮影に決めました。通過する電車も入れるので、デジタルは1D3にしたいと思います。

日中は美術館周辺の公園に行くなら、いよいよX1の出番です。

書込番号:11313914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/03 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

錦市場

通りがかったレストラン

高台寺

ゴールデンウィークの最中、私の休日はたった二日。それも連休ではなく
単発ずつ…。昨日の日曜日は京都出張だったのですが、翌日の今日は
休みだったので、そのまま残って京都観光をしてきました。

仕事で使っているニコン(D3sとD3)はホテルに預けて、X1だけを持ち、
レンタルサイクルで京都へ…。

天気が良くてとても気持ちよかったです。アルチザン&アーティストの
X1用革製ケースも入手したので気兼ねなく携帯できました。
(このケース、お勧めです。ちょっと高いけど)

もちろん1眼レフに比べればX1には撮れないものも多いけど、気軽な
散歩には最適でした。

書込番号:11314418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/03 23:32(1年以上前)

Three Black さん お疲れ様です。またまた有難うございます。
どれも素晴らしい絵です。特に真ん中のオブジェは私の好むジャンルの被写体です。色合いがいいですねぇ。
経文が書かれている、くるくる回すもの(マントラ?)の写真も整然としてかつ奥行き感があっていいですね。
皆さん、プロですね。ここに来られる方々は。

京都ですかぁ、いいなぁー。
現役の時は近くに住んで居たのですが、事情あって休日は実家に帰らねばならず、学生時代を最後に、ゆっくり訪れたことがありません。定年で地元に帰った今は、暫くは地元オンリーで頑張ります。

アルチザンのケースを纏った勇姿、一つ上のスレででも見せて下さい。

書込番号:11314650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/04 13:37(1年以上前)

>Three Blackさん

素敵な写真ですね。京都の街並みはライカにベストマッチです。私も京都はライカです。

アルチザン&アーティストのX1用革製ケースもあったのですね。私が特注した時点では知りませんでした。比較的安くてなかなかかっこ良いし・・・でも世界に1つのマイケースということで納得しておくことに致します。

結局今朝X1を持ち出しました。ライカの色・・・素敵です。楽しいGWです。今夜は温泉旅館に一泊です。温泉旅館のスナップだとX1の出番はないと思われまする。

書込番号:11316794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2010/05/05 18:03(1年以上前)

当機種
当機種

周辺画像

マクロ

皆さんゴールデン・ウイークは如何でしたか?
ここは一部の人に、随分振り回されてしまいましたが、他の板のように楽しく、健全なボケ・ツツコミで盛り上げて行きましょう!
毎度下手な絵で申し訳ありません。「枯れ木も」なんとかで、ご勘弁ください。

書込番号:11322516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

期待した以上に素晴らしいカメラです

2010/04/28 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:1件

こちらの口コミでごく一部の方(1人しかいませんけど)が色々と文句たれてますけど、私としては大満足でした。
決して安い買い物ではありませんでしたが、考えようによっては21万円で買える事が幸せだと思いました。
末永く付き合えそうなカメラに出会えました。

書込番号:11292243

ナイスクチコミ!14


返信する
chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/28 20:05(1年以上前)

いつまでも満足感が続くと宜しいですね。

書込番号:11292358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/28 21:11(1年以上前)

私のカメラがオーダーメイドのケースとともに届きました。確かにchikyuuさんの言われるとおりでした。

でも立ててみて何ら問題はなく、ケースに入れると更にどうでも良いというか忘れてしまう程度です。

そんなことより、ライカの味を楽しみたいと思います。ついにファインダーまで発注してしまいました。

書込番号:11292598

ナイスクチコミ!10


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/29 05:45(1年以上前)

【テツてつ鉄五郎】さんへ
ファインダーのみではなく、ホルダーも注文して楽しんでください。ファインダーとホルダーには欠陥は無いようです。貴方は、実に幸せな人です。

書込番号:11294279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 07:35(1年以上前)

【chikyuuさん】とやら、私はとても幸せですよ。お褒めいただき光栄です。

工業製品としては問題あるか?と言われれば問題はあるでしょう。でもライカの場合、そんなことは私にとってどうでも良いのです。車と同様で自己満足できればそれで良いのです。

他人の喜びにお節介はやめてください。お願いですから、二度と出てこないでください。

>蝉 時 雨さん

パナのOEMではない生粋のMade in GermanyをAPSカメラといえどもこの値段で買えるのは幸せだと思いますよ。こんなライカを待っていたのですから。M3M7M8とM型ライカを持っていますが、X1のおかげで使い回しのクオリティがアップしそうです。

お互い頑張って素敵な写真を撮りましょう。

書込番号:11294441

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 14:47(1年以上前)

スレッドマスターさん、こんにちは。

X1の使用感が良いとの事。以前から気になっていた機種故、購入を前向きに検討致したいと思います。

書込番号:11300044

ナイスクチコミ!0


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 15:20(1年以上前)

機種不明

ライカX1の不具合部品改修図面

とてもとても、褒められたものでは御座いません。
ライカ社の恥晒しです。ライカ社は、恥辱に塗れてしまいました。(まみれ)
名誉回復は、いつ頃になるのでしょうか。
経済不況からの回復よりは時間が掛かると思います。経済不況は殆どが気の問題ですが、一旦、ブランド物の品質に疑問符が付き、更には対応が遅いと信用回復は難しいでしょう。
何せ、ライカ社のHP(最新情報欄)には情報が開示されていません。
不具合の隠蔽は、メーカーの態度としては最低ですね。

電池蓋とリチウム電池の隙間不足を解消できる方法を明示した図面を添付しました。

書込番号:11300132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 15:32(1年以上前)

スレッドマスターさんとレスを行っているのであって、おたくとしているのではありません。
おたくの執拗なレスに辟易している方々が多いですよ。ライカ社のカウフマンCEOに書簡を送るなり、ライカ社と法廷で争うなりして下さい。
価格.comで、つまらない自己主張なさるより、銀座のクラブでホステス相手に、世間話でもして来て下さい。
おたくとはレスのやりとりをしたくありませんから、構わないで下さいね。

書込番号:11300175

ナイスクチコミ!9


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 16:24(1年以上前)

【バイオエルマリート】さんへ
2010/04/30 15:20 [11300132]の文面をよく読んでください。
貴方を対象にしたものでは御座いません。貴方の早合点です。
スレ主向けですから、「【・・・・】さん」、を≪標記≫していないのです。
スレ主以外の特定の人を対象にした文面なら、最初に「【・・・・】さん」を標記します。
誤解の無いように願います。

書込番号:11300318

ナイスクチコミ!3


審査人さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/03 07:09(1年以上前)

21万円で安い、と喜んでいる人が居ますが、5万円が適正な値札でしょうか。
再生ズームでは、ざらざら感が目立ちます。過去のものとなった日本製のカメディア800万画素では、もっと肌理(きめ)の細かい画質であった。1290万画素で何故こうなのでしょうか。画素間の補間機能が無い、配線で占める面積が大きい、等々の原因が考えられます。イメージセンサーに関する公開情報では、この辺りの詳細が分からない。
色温度や発色の濃さを調整しても実際の色が再現できない。濃い色の発色には弱いようです、特に青。

書込番号:11311305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

操作感どうなんでしょう?

2010/04/28 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スナップを主に撮っていたりします。
GRDの初代とオリンパスPEN E-P1を使ってますが、画質(GRD)やレスポンス(E-P1)に不満を感じ、X1はどうなんだろう?と興味持ち購入を考えてます。
実際使ってる方々の正直な生の声を聞きたいと思い、質問させていただきました。

書込番号:11290014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/28 01:53(1年以上前)

所有者ではありませんが
電池蓋が、少し浮き出ている機種が多いと聞きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058744/SortID=11242902/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=X1

書込番号:11290039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/28 07:05(1年以上前)

レスポンスはGRやE-Pと大同小異だと思います。

画質はこのサイズだとDPシリーズが良いと思います。

絵作りはライカ独特の発色かと思います。私は大好きです。スナップには最適かと。

パナのOEMとは異なる生粋のAPS機です。裏蓋なんて細かい事はどうでもよいと思わせる外観です。

痘痕も笑窪でしょうか。ライカを所有するという事はそんなものかと思っています。私の個体は気になりませんがね。

書込番号:11290331

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/28 09:56(1年以上前)

E-P1もファームアップでAFが早く合う様に為りました。

X1は持って無いので余計な口出しかとは思いますが、E-P1のファームアップお試し下さい。

書込番号:11290649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/04/29 00:55(1年以上前)

写真を撮る上で、最も意識する操作の一つであろう露出制御は
この直ダイアル式に勝るものはないと思います。
極めて使いやすいです。
あえて言うならば、ダイアルのトルク感はもう少し強くても良いと思います。
というのも不意に回ってしまう場合もあるからですが、
逆に、今のほうが親指1本で素早くセットできて楽でもあります。

デジタルな操作部分は特筆することもありませんが、快適に使えます。

AFがもちょっと早いといいなぁ。と思う時があります。
普通モードと高速モードがありますが、大きな違いを感じません。
高速ならば精度は1/2でもいいから、速度を2倍にして欲しいですね。F/Wアップに期待。

電動沈胴式のレンズに手動のレンズキャップという構成なので
時々キャップを外すのを忘れたまま電源を入れてしまう失敗をします。
異常を検出して止まってくれるので大丈夫なのですが、気分的に焦ります。。

書込番号:11293824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/29 01:53(1年以上前)

>ニコン厨さん
アドバイスありがとうございます。
他のスレで話題になっていたのを知ってました。その上で、質問させていただいたので、重々承知の上です。

>totoちゃん さん
持っているカメラの絵づくりとは違う、ライカならではの絵づくりってゆーのは楽しみです。
正直言うと…DPシリーズ気になってるんですが…。デザインが好みじゃなく躊躇している次第です(^-^;) X1はデザイン、気に入ってます(笑)

>LE-8Tさん
ファームアップはします。助言ありがとうございます。
ただ、AFで暗い中でストロボ着けても合焦できなくて、失敗したり、撮る相手に時間とらせたり、という失敗があったので、AF補助光のあるX1だったら…と、おもった次第です。

>ろはにおえどさん
期待に応えるお答えありがとうございます。

やはり、ダイヤルは使いやすいですか。気になっていたところです。
高速モードもいまいちな感じなら、MFでパンフォーカスに組んで、
パシパシ撮るのがいいんでしょうかね…?
レンズキャップの事までは考えてなかったです〜。 
とても参考になりました。

みなさん、参考になるご意見ありがとうございます。

ストロボ撮影されてる方はいらっしゃいませんか?
日中シンクロや、暗闇でのAFの具合とか気になるんですが…。
その辺りでの使用感聴かせていただければ幸いです。

書込番号:11294010

ナイスクチコミ!0


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/29 06:03(1年以上前)

電池で動作するデジカメとして、
1.シャッターを押した際に指先で感じる感覚は、「ピッ」ではなく「ガシャ」に近い。
2.レンズキャップを外さずにシャッターボタンを押した際にもレンズが前後に動作する。ただし、液晶画面に警告文は出る。
3.シャッター速度ダイアル、絞りダイアルの造りが如何にも機械的なクラシック仕様。
4.裏面のスイッチが小さめ。

書込番号:11294299

ナイスクチコミ!3


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/29 06:06(1年以上前)

2.の「シャッターボタンを押した」を「電源スイッチを回した」に修正。

書込番号:11294302

ナイスクチコミ!0


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 06:01(1年以上前)

機種不明

ライカX1の部品改修図面

通常の撮影操作に直接的に関わる操作感ではありませんが、電池蓋のロック機構とリチウム電池の間の設計寸法ミスによる不具合は、商品としては決定的な欠陥です。電池を出し入れする場合の操作感に問題が有ります。
ロック機構の樹脂製爪を固定するSUS螺子がリチウム電池に強く押し当てられた状態になって電池蓋が閉じられるので、1mm程度は樹脂製爪の螺子止め部分を薄く作るか、1mm程度は奥行きが短いリチウム電池を入れるか、この2つの選択肢以外には改善策は無いでしょう。参考までに、概略改修図面を添付しました。(SUS:ステンレス製のことで、SUS304等の材質表示の記号です)
樹脂製爪が内部からリチウム電池により恒常的に強く押し上げられた状態になるので、数年先には、樹脂製爪が折れる場合も想定できます。

書込番号:11298870

ナイスクチコミ!3


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 06:14(1年以上前)

[TOTO]が主張している以下の内容は、無責任な勧誘としか言いようが無いと思います。
≪裏蓋なんて細かい事はどうでもよいと思わせる外観です。痘痕も笑窪でしょうか。ライカを所有するという事はそんなものかと思っています。≫
裏ぶたなんてどうでもよい:無責任
痘痕も笑窪でしょうか:欠陥礼賛
そんなものかと:欠陥が特長なのだ

書込番号:11298884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/30 07:13(1年以上前)

スレ主様、しばし失礼致します。

>chikyuuさん

いい加減にしたらどうですか?図面入りの解説を見て少し見直しましたが、次の個人攻撃を読んで、本当に嫌気がさしました。あなたの本性を見たような気がします。

あなたはしばらく春眠すると言いましたよね。もう出てこないでください。

あなたの理屈はもうわかりましたから。正しいことも理解しましたから。これ以上周囲を嫌な気持ちにさせないでください。お願いします。

>スレ主様へ

chikyuuさんの言っていることは正しいかと思います。工業製品としては確かに問題があるかとも思います。

でも、それがどうしたの?というのが私の意見です。写真を撮る道具として待ち望んでいたカメラがそこにある。欲しい方は購入すれば良いではないですか。

購入して使っているうちにchikyuuさんの意見が通りリコールが始まる。しばらくの間カメラを預けて修理してもらいたい人は預ければよいし、そんなこと気にしないで、その期間にも写真を撮り続けたい人は預けない。それで良いではないですか。

X1は素晴らしいカメラです。ライカ特有の絵作りが気に入っています。こんなMade in GermanyのAPSカメラを待ち望んでいたのです。先日手縫いの特注ケースが届きました。本日36mmブライトファインダーが届きます。楽しみです。chikyuuさんの主張は理解しました。後はリコールが来たら来たときです。来なくても別にかまいません。そんなことを気にしているよりも手にして写真を撮られることをおすする致します。

GRDもE-P1もE-P2も使っていましたが、すべてドナドナしてX1の購入資金に充てました。DP1だけはまだ残しています。あの特殊なセンサーが気になって・・・。はまったときの写りはDPですよ。

そんなにDPはデザインが悪いですか?カスタマイズすればかっこよくなりますよ。DPは空や風景に使い、X1は旅行用か家内のスナップ用ですね。私はM8かM7を使いますので。そんな使い分けもよろしいと思います。したがってGRDやPENとの棲み分けも可能だと思います。PENはかっこいいですね。

後はご自分でご判断ください。失礼しました。

書込番号:11298971

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 08:35(1年以上前)

猿は図面を載せて何がしたいんだろ・・・。

・ライカにこの通りに直して欲しい
⇒この掲示板をX1の設計者が見ている可能性は低いと思われるよ。。
(せめてドイツ語で載せた方が皆の笑いも取れるよ。)
なので、ここに載せる事に意味がまったくない。
それとも本気でX1設計者が見ていると思っている??
だとしたら、かなり痛い子・可哀想な子。

・このスレッドを見ている人に直して欲しい
⇒ライカ設計者以外でもいいから誰かに直して欲しいのか・・・。
これも無茶でしょ??
誰か直せる人がいたら挙手をお願いいたします。
そうすればchikyuuも満足してくれるんじゃない?
ちなみに自分は凡人なので直せません。ごめんなさい。


これ以外に何か理由がある??ないよね?図面を載せる理由が・・・。
しかも図面をワードで造る人初めてみた(笑)

書込番号:11299109

ナイスクチコミ!5


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 08:38(1年以上前)

機種不明

ライカX1部品改修細部修正版


【スレ主】さんへ
図面を修正しました。実機が手元に無ければ、実感が湧かないでしょう。
ライカ銀座店等の店頭で確認して、判断してください。

余談ですが、
【テツてつ鉄五郎】さんへ
私は、誰に対しても「スレッドに出てくるな」と言ったことは有りません。
そのようなことは、スレッドの1参加者が主張できる事ではないのです。
まして、スレ主でもない貴方には、です。スレ主なら、別ですが。
価格.com側が「けしからん」と判断すれば、削除するでしょう。価格.comに掛け合ったら如何ですか。
私は、スレッド内の「見解を批判」はしますが、個人を特定した「人格攻撃をしたことは無い」と自負しています。他方、私の人格を公然と否定する表現が実在します。貴方は、そのような卑劣なクチコミを批判していません。

書込番号:11299114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 08:54(1年以上前)

chikyuu

まともに回答します。
誰でもスレッドに出る権利はあるでしょう。人格攻撃もしていないでしょう。
でも、chikyuuが書いた内容がすれ主の求めている回答??
この板は画質やレスポンスについての質問ですよ?
それについて回答していますか?

あなたの行為は質問者への攻撃と何ら変わりはありません。
価格.comに削除されないから何でもしていいルールはないですよね?
この板を見ている人の多数に不快感を抱かせた時点でルール違反です。

書込番号:11299155

ナイスクチコミ!7


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 09:02(1年以上前)

以下は、スレ主さんに関係が無いことです。御免なさい。

【すてIDです】さんへ
人さまを、≪猿≫呼ばわりは無いでしょう。御無体な。

稚拙な書き込みは、貴方の品性を貶めます。(おとしめ)
因みに、「です」と「さん」がクチコミ欄の機能として自動的に「・・・・ですさん」との表記になって、妙です。【すてID】で登録してください。さすれば、「【すてID】さん」と表記されます。難しいですか、貴方には。

書込番号:11299177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 13:51(1年以上前)

「です」と「さん」を突っ込まれるとは思わなかった。。

ちなみに、ローマ字名に対して「さん」って正しいんだっけ???
英語が出来ないと自負しているのだが、ローマ字名には「Mr.」が正しいと中学時代に教わったんだけど・・。
ごめん。chikyuuも英語は苦手だった??

いやー、本当にこの人の書き込みは面白い(笑)
書けば書くだけネタとして使えるよねー。
オレ的には面白いので書込み歓迎なんだけど、皆が迷惑しているからネタの提供はもういいよ。
それと、猿の話もchikyuuが提供してくれたんだよ(笑)
切り返されて頭にきた??それはそれは嬉しい♪

書込番号:11299934

ナイスクチコミ!6


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度1

2010/04/30 16:57(1年以上前)

私のクチコミを信じていただければ、御損は無いと思います。
文面を比較すれば、誰が良識を持っているかは明らかです。
汚く稚拙な言葉を並べて人格を貶すような人の評価などを信用できますか。

ダイアルやボタン等の操作性は、日本製のデジカメと比べれば相当にクラシックです。
それが貴方の好みであれば、後は電池蓋の不具合が解消された時点で購入すれば足りることです。
店頭で掌に載せて、ダイアルとスイッチの操作、電池を納めた状態での蓋のロック、レンズキャップの着脱、レンズキャップを付けたままで電源スイッチをONにする等々を実行してから決断すべきです。(以上は、スレ主の質問に対して回答した文面です)

書込番号:11300429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/05/01 01:55(1年以上前)

あら〜?忙しくて、一晩あけたらとんでもない事に(笑)

ちなみに私、トイデジ愛好者なので”お粗末な子供用「おもちゃカメラ」”は、大好物です(笑)

さて、このスレッドに書き込んでいただいた方には、申し訳ないですが、テキトーにレスさせて頂きます。こんな荒れた状況なんでご理解下さい。

それと、他のスレッドでネットのマナーに反した方、それに対応した書き込みのテーマに関係ない内容には対応しませんので了承ください。

>テツてつ鉄五郎さん
絵づくりに関しては、ライカならでは…のってのがイイか と思います。体験してみたいところ。
DPはデザインが悪いという事でなく、好みに合わないという軽いところで考えてください。今回、購入の候補に挙がらなかったのは、AF補助光が無い…でした。
暗所での撮影にE-P1で失敗続きで懲りたのが理由です。

X1の購入を考えるにあたって、店頭で手に取る事すら出来ない状況ですから、使用されてる皆様に使用感を伺っている次第です。いろんなご意見を聞いて判断しようと思っております。

で、いったん整理します。
各論を操作感としてますが、もっと絞ると、

・状況に応じての設定の切り替えのし易さ
・暗所でのAFのレスポンス
・ストロボ撮影した場合の露光の調整具合

を、”実際写真を撮っている方”の声を聴きたいと思っております。
よろしくお願いします。









書込番号:11302675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5 fotologue 

2010/10/23 05:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


以前は街だろうが、山だろうが川だろうがどこに行くでもD3を持ち歩いてて、さすがに疲れてしまいました。
自分の歩いている場所、向かっている先に丁度いいのは高性能なコンパクトカメラだと思い購入に至りました。

NYで買ったのですが皆さんが仰っている裏蓋の浮きは見当たりません。


画質に関してはかなり気に入ってます。
平凡といえば平凡な画質ですが、
真面目に平凡さを追求したカメラだと思います。
色味も派手さを抑えてあるので自分好みです。


カメラのデザインは言うまでもなく美しいです。
背面ファンクションボタンの配置もうまいなと思います。
しかし暗闇での操作は難しい。。
液晶は許容範囲。


AFの精度が弱いです。動いている被写体は苦労します。
マニュアルフォーカスもダイアルをかなり回さないとピンが来ないのでとっさのフォーカシングはマニュアルでは追いつけません。
30cmってマクロっていうの??といった感じもあります。
上記はファームアップでなんとか精度をあげて欲しいところ。











書込番号:12101126

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング