LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カラー設定で悩んでます。

2013/05/04 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 撤収さん
クチコミ投稿数:1件

カラー設定で悩んでます。
文章では表現しにくいのですが、独特の色合いが出したくて
まず、標準かNaturalか?シャープネス・彩度・コントラストの設定。
柔らかで、独特の色乗り、そんな感じにしたいのですが、
皆さんはどのような設定でお使いですか?

書込番号:16091505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/04 10:42(1年以上前)

このカメラは使ってませんが
やはりたくさん写真を撮って其の中から良い写真、設定を見つける方法しか・・・
ライカは一般的にはー1/3〜-2/3で彩度を低めにする人が多いようです。私はX1の出てくる画像はかなり好きですけど。

書込番号:16092550

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ライカ 外付けファインダー

2012/11/11 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:30件

やっと購入できましたが 外付けファインダーを付けたいのですがかなり初心者です

どんなのがありますか? 純正ぽいのは見たことありますけど他は見たことありません

書込番号:15323697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/11 07:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000115076/

こんなのはどうでしょうか?

書込番号:15324004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2012/11/11 09:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件

2012/11/11 11:18(1年以上前)

純正と外品とはデザイン以外で何が違うのですか?やっぱり純正がいいですか

皆さん親切に応えていただきありがとうございます。カスタムにも興味があるので

教えてくださいね

書込番号:15324785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2012/11/11 11:31(1年以上前)

くまもんださん 返信ありがとうございます

基本的に これらの光学ファインダーは どの位の範囲写るか確認だけのファインダーで ファインダー内に何の情報も出ませんし ピント有ってるかもわからないファインダーですので 基本この2つのメーカであれば デザインで選んでも良いと思いますよ 

厳密に見れば フォクトレンダーは35o用 純正はレンズに合わせ36oと正確なのは純正ですので 純正が良いと思いますが1oの差はこのフィンダーでは余り気になりませんし フォクトレンダー社外品と言っても 作りはいいと思います。

でも 自分が選ぶのであれば 丸型よりはデザインマッチしそうな 純正選ぶかもしれません。

書込番号:15324852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2012/11/14 00:39(1年以上前)

すごい参考になりました。ありがとうございます

書込番号:15337461

ナイスクチコミ!1


pochi8さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 20:34(1年以上前)

純正、ご購入ならEBEY等の海外サイトで買われると、かなりお買い得です
私は、カメラ本体とかレンズは国内保証にこだわり、割高ですが国内で購入しておりますが
アクセサリはもっぱらEbey、B&H等利用しております
ご参考までに。。。

書込番号:15340453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 M8のサブ機として

2012/10/14 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:22件

皆さん始めまして。質問させて下さい。
現在M8を使っておりたまにD-Lux4を使ってます。
以前からX1に興味があり購入を考えている間にX2がでてしまいました。。笑
オークション価格からしてもX2は諦めて、X1がいいなと思っています。

そこで質問なのですが、X1はM8のサブ機としてはどうでしょうか?
動作が遅いとかききますがM8を普段使っている分ストレスはないのかな?とも思います。
X1を触れる環境がないので皆さんの意見を参考にしたいです。
X1をサブ機にしてメリットとなりそうな部分、またデメリットな部分あれば聞きたいです。写真はM8では広角レンズを使い建物をとることが多いです。
ただいかんせんM8は手軽なかんじではないのでさっと取り出して撮影したいときにX1でスナップやたまに夜景などと考えております。

よろしくお願い致します。

書込番号:15201446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/10/15 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG リサイズのみ

DNG から書き出しとリサイズ

DNG から書き出しとリサイズ

べいる32 さん、こんばんは

M8 を先に入手されていたんですね。
蔵出しですが、散歩中のスナップから。。。建物と夜景を

私の場合
フルサイズに24mm単焦点
とX1の組み合わせが最近のお気に入りです。
メリットは、カメラバックの隙間に収まること。
デメリットとは言えないかもしれませんが、
等倍観賞に興味のある場合は、他の選択肢も。。。

作例がマッチしていなかったら、流してください。

書込番号:15205522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/10/15 00:33(1年以上前)

.myさん
コメント&作例ありがとうございます。
一枚目の夜景は三脚使用ですか??
すごく綺麗です。

書込番号:15205600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/10/15 21:30(1年以上前)

当機種

JPEG リサイズのみ

べいる32 さん、こんばんは

>一枚目の夜景は三脚使用ですか??

手摺りを利用しています。
でも、水平でないので、傾き補正が必須です。

傾いたままの夜景を、一枚。。。失礼しました。

書込番号:15208981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/10/15 22:43(1年以上前)

すごく綺麗ですね。ありがとうございます。
ますます購入意欲がわいてきました!!

書込番号:15209440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

スチールグレーの実際の色

2012/08/24 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

質問させていただきます。


スチールグレーのボディ色に関してなのですが、レンズと並行するブラックの部分の色合いが気になります。
田舎なもので実物を見る機会もなく、またインターネットで調べ見ると基本的にはブラックに近い色に見えるのですが
やけにグレー色の強いものも見かけます。(光の加減でしょうか?

初めはブラックの購入を考えていたのですが見ているうちにグレーも悪くないなと思いましたが
ボディのその部分がグレー寄りの色なのか、ブラック寄りの色なのか…。
上手く質問できなくて申し訳ないのですが、実物の色に近い画像等があれば紹介していただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14974510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/24 11:35(1年以上前)

別機種

こんにちは。

「レンズと並行するブラックの部分」がどこを指すのかよく分りませんが、

「レンズ周り」は「黒」です。グレーではありません。
ただ、鏡胴表面を「梨地」というか「マット」というか、ツルピカではない仕上げなので、
光の反射具合によっては、グレーっぽく見える・写る時があります。

違う場所のことでしたら、ゴメンナサイです。

なお、色の濃さとしては、ボディの張り革に似た濃さだと思います。

書込番号:14974729

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/24 18:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

日本語が不自由ですいません…。
「ボディの張り革」部分の事でしたm(_ _)m
この部分は、カラー「ブラック」と同じですか?
「ブラック」と「スチールグレー」で違うのでしょうか…。

うまく伝えられなくて申し訳ないです。

書込番号:14975859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/25 18:05(1年以上前)

返信が遅くなりました。
そうでしたか、ボディの革の部分の色ですか。 ブラックの実物を見てないので、私にはわかりません。
ただ、ブラック・タイプが発表された時の記事には、革の部分のことに触れていませんね。
もう少し、他のオーナーのレスを待ったほうが良いかも。

記事↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395375.html

書込番号:14979796

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/25 23:04(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます、実物を見に行ければいいんですけど…中古ショップもないもので。
困ったものです。

書込番号:14980930

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/27 18:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

色々アクセサリーを買うと大変な事に・・・。

法善寺横丁のにゃんこです。

道具屋筋裏のお店

過去スレで、グレーとブラックの両方を買われた方がおられたと思うのですがレスがありませんね・・・。(笑)
私はブラックを所有していてグレーの実機は見た事はありませんが
雑誌等を見てみると、グレーの貼り革は細かいシボ(模様)で、ブラックはグレーと比べると荒いシボに見えます。

X1を購入して約1ヶ月になりますが、毎日持ち歩いています。
無理(無茶?)して買って良かったです。

書込番号:14987788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/27 18:51(1年以上前)

小海老 さん、こんばんは。
「ライカX1 シボ」で検索しましたら、ヨドバシカメラのこんなサイトがヒットしました。

http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50002N184530P_50002N184530C/index.html

小海老 さんが仰る通り、ブラックの方がシボが「荒い」ようです。その分、光の反射が目立つかも。

ただし、スレ主さんの質問の「色合い」は、まだ分りません。

書込番号:14987824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2012/08/28 01:50(1年以上前)

鬼 灯さん、はじめまして。

合成皮革の部分ですね・・・

色味自体は変わりませんが、表面の質感はかなり違います。
グレイの方が合成樹脂?ぽい感じが強く硬質。
ブラックの方がソフトで、滑りにくく革っぽいです。
見た目は、ぼーたんさんご紹介のサイトの写真のように、シボの感じもグレイの方が細かく、ブラックの方が目
が大きいです。
はっきり言って高級感は、ブラックの方があります。
そして、滑りにくいです。本革に近い感触。

出来れば、実際に触られた方が良いとは思いますが・・・





書込番号:14989635

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/28 20:16(1年以上前)

機種不明

ハイコントラストテスト撮影。

皆様返信ありがとうございます。
結局ブラックに決め、本日届きました。


>>小海老さん
かっこいいですね、この仕様!
ブラックで統一されるとよい意味で、職人的な「道具」というような
雰囲気が強く、引き締まって見えていいですね。


>>ぼーたんさん
合皮なのでシボが荒いものを選んで正解でした。
この無骨な感じがたまりません。


>>Sleep-Walkerさん
触り心地ですが、仰る通りで合皮でも安っぽさを感じられませんでした。
とても満足しております。


Mモノクロームに憧れておりましたが、X1のハイコントラストもよい味を出しますね。
単焦点でズームもなく、アスペクト比も慣れが必要ですがとても満足のいくカメラです。
使うほどに好きになりそうです、これからずっと大切にしていきたいと思います。

書込番号:14991931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/28 21:11(1年以上前)

当機種

お祝いに  ガートルート・ジェキル

鬼 灯 さん、ご購入おめでとうございます。

最近の国産コンデジと比べれば、とても「もっさりした」パフォーマンスのカメラなので、
バシャバシャ撮ることはありませんが、一枚一枚を大事に撮りたくなるカメラです。

また、作例など見せて下さい。

書込番号:14992184

ナイスクチコミ!3


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/28 22:24(1年以上前)

別機種

鬼 灯さん
購入おめでとうございます。
ブラックの方が高級感があるので正解かと思います。
オートレンズキャップは便利ですよ。

書込番号:14992563

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF性能

2012/07/17 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 badcatさん
クチコミ投稿数:36件 LEICA X1の満足度4

2年前よりこちらの機種が気になっていたのですが、やはり価格の面で、手が出ないと諦めておりました。
しかし、x2の発売により、よく行く出張先のビックカメラでは14万円と魅力的な価格。
しかも欲しかったブラックが置いてありました。

使用用途は旅行先のスナップやバーベキュー、飲み会、デートなどなどです。
元々買おうと思った理由は一眼並みの画質にコンパクトなボディー、
静かな室内でも雰囲気を壊さないシャッター音です。

現在はキヤノン40dを使っておりますが、何せデカイのであまり親しくない友人同士の飲み会や
飲食店での撮影は小心者の私にはどうしても出来ず、一時は、ソニーから発売されたnexを購入しましたが、
周辺の画質と大きいシャッター音に我慢しきれずドナドナしてしまいました。

候補としては、フジのx100とシグマのdp2シリーズそして、こちらのx1ですが、
x100は奇抜なデザインと大きなボディー。dp2シリーズはコンパクトなのですが、高感度はイマイチ。
そこで、一番バランスの取れているx1が現在の最有力候補です。とくにライカがいい!
といったこだわりもなく、ただ私の使用用途に一番適している結果としてライカのx1が最有力候補となっています。

既に購入モードに入っている中での質問ですが、AFの性能はどの程度なのでしょうか?
遅いのは十分承知なのですが、薄暗い場所での使用が一番気になります。
バーや室内での使用感について、x1ユーザーの皆様にお答え頂ければと思いますm(__)m

書込番号:14820961

ナイスクチコミ!1


返信する
.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/07/17 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

ホームに進入するところをAFで。

ISO 上限は、400 に設定しています。

badcat さん、ようこそ X1 沼へ。

私は、初めてライカ&一年未満組ですから
使いこなせているわけではありませんが。

AF が気になるなら、X2 にしておいたほうがいいかもしれません。
が、習うより慣れた今日この頃です。

室内(バーやレストラン)、最大のメリットは。
カメラを無造作にカウンターやテーブルの上に
出しっぱなしにしていても、その場の雰囲気を壊さないこと。
写りをとるなら、国産でしょうが。。。

全然、回答になっていませんが、ときめくか否か?
でどうでしょうか。

書込番号:14821494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 badcatさん
クチコミ投稿数:36件 LEICA X1の満足度4

2012/07/18 21:40(1年以上前)

.myさんこんばんは。

参考写真ありがとうございます。
スカッと抜ける透明感は単焦点レンズならではですね。
ますます欲しくなりました。

特に旅行へ行った時はメインとなる部分以外のちょっとした細かい場所
やその前後も撮りたいので雰囲気を壊さないカメラがいいですね。

X1でも予算オーバーなので、x2 となると買えるのは何時になるやら。。。

明日購入するチャンスがありますので、今日1日じっくり考えてみたいと思います



書込番号:14825082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/07/19 12:46(1年以上前)

badcatさん こんにちは。

X1愛用者の一人です。

AFの速度については、X2と比較すれば確かに若干遅いのかも知れませんが、

元々、動体撮影には使用しない自分にとっては不都合はありません^^

何といっても、初代機”エックスワン”の響きが良くて。。。^^

おススメします(^^ゞ


書込番号:14827559

ナイスクチコミ!1


スレ主 badcatさん
クチコミ投稿数:36件 LEICA X1の満足度4

2012/07/20 22:35(1年以上前)

Footworkerさんこんばんは

結局昨日買ってきてしまいました。。。
在庫切れでまだ手元にはありませんが、今からアクセサリーを揃えたりと楽しんでおります。

結局のところは自分で使ってみて納得できるかどうか時間をかけて
決めてみようかと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14833858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 X1 好き

2012/07/05 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件
当機種

何か 
国産には無い表現  
国産には無い不器用さ  
国産には無い価値基準でこそ ライカ

書込番号:14766419

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/05 15:44(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091019_322243.html

センサーは某ソニー製のようですね?

書込番号:14766681

ナイスクチコミ!4


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/05 18:42(1年以上前)

当機種

X1 好き
気楽に ノーファインダーで臨場感や 距離感が、、、
何よりも 漂う雰囲気、、、、

書込番号:14767276

ナイスクチコミ!6


五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/06 23:46(1年以上前)

あ〜こんな事を言う人がいるからライカ菌に感染する人が後を絶たないのだと思います(笑)
正直カメラとしてはX100の方が優秀なのかもしれませんし値段も半値以下ですから購入しやすいでしょう。
ただ、、、ライカにしか出せない世界観を一度は味わってみたい、カメラ好きなら(大笑)

書込番号:14773319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/07 06:50(1年以上前)

当機種

X1 好き

測定器と科学者の絵作りではなく、
パレットと職人仕事の絵作り
ピュアな 非力さ
混濁や歪みの迫力

書込番号:14774073

ナイスクチコミ!5


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/08 00:02(1年以上前)

機種不明

X1 好き

アナログのデジタル化、最後の輝き、、、、
アナログならではの、作品意図を引き出す 粘り強さ 階層の深さ、

デジタルのアナログ化の目処は付いた様だが、X1とは別物で先は遠い、、
M9 でも X2 でも無く  
X1好き   

書込番号:14777930

ナイスクチコミ!4


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/12 09:47(1年以上前)

機種不明

X1 好き

10徳ナイフのそれではなく 小刀の切口

書込番号:14796512

ナイスクチコミ!4


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/15 23:07(1年以上前)

パナソニックライカがそんなにお気に入りですか
M9ボデーも旧ミノルタの物ですが
ライカ菌は日本菌にだいぶ汚染されていますね

書込番号:14812570

ナイスクチコミ!5


五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/18 12:21(1年以上前)

ライカに精通されているようなのでお聞きしたいのですが、ライカX2の良いところ、悪いところををお教えください。

書込番号:14823249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/18 12:23(1年以上前)

MRさんにお聞きしました!

書込番号:14823258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/18 13:19(1年以上前)

機種不明

X1 好き

少々あおりすぎましたかな、、、
失礼いたしました。

道具として の絵作りが好きで 使っています
飾り金具とは 思っておりませんので
正宗カメラなら 正宗 好き と言っていたでしょう
電気やカメラでも 同じです。
国産には無い価値基準の違和感を超え 絵作りが気に入っています。
さて そんな訳で X1 以上に 私の好みに合いそうな カメラがありましたら
お教えください (大きく重いのは体力がありません)
既存のカメラでも 設定で出来る物が有れば 大歓迎です。
よろしく お願いいたします。 
 

書込番号:14823436

ナイスクチコミ!2


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/21 11:20(1年以上前)

当機種

x1 好き

デジタルカメラの進化スピードは驚異的
写真機としての基本機能を何処まで要求するかが、問題でしょうが
電子機器としての機械的、システム的、耐久性 の問題もあり
すべてが 走り出したばかり、、3年も経てば激変しているかも、、、
そんな中では まず絵作りの基本姿勢が自分に合っていると感じる何かが有れば
目くらましの改良に 振り回されなくて済む 、、
そんな時期だからこそ、、、 X1 好き
 

書込番号:14835912

ナイスクチコミ!4


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/07/26 11:14(1年以上前)

機種不明

ファインダーの有り方、、まだ理想の形が見えてこない
気楽に散歩しながら ノーファインダーで、、、
付け足す事を 拒否する 
これ以上無いシンプルさ、、。 

書込番号:14858527

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2012/08/22 15:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

 (1)A12+SUMMILUX 35 
  (2) X1  
  
  ぼけ具合、ひずみ、等に違いが在ることは当然ながら
  X1の軽さと完結されたコンパクトさの魅力には、勝てない  

書込番号:14967516

ナイスクチコミ!2


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/07/30 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X1購入後時間も経ちましたが、やはり 圧倒的にX1をつかっています。 

書込番号:17785310

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/09/30 08:45(1年以上前)

当機種
当機種

新型Xがでるようですが、、、、

書込番号:17997530

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2018/11/20 10:09(1年以上前)

当機種

久しぶり投稿

書込番号:22266275

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2019/04/12 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現代評価では表せ尽くせない、何かがある。

書込番号:22596945

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング