LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:991件

急に値段が下がってきましたね。次の機種でも出るのでしょうか?
よくわかりませんが、一般的には値段が下がり始めると次機種の
発売ないし発表が近いのかと。X2?ではオートフォーカスをはじめとした
レスポンスの改善を望みます。あと外付けファインダーは恰好はいいの
ですが、あれだけで撮影すると、出来上がった写真を見ると肝心のピントが
ずれていたりするので、やはり背面液晶での確認も必要だなと思いました。

書込番号:13890172

ナイスクチコミ!1


返信する
TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/14 08:36(1年以上前)

次機種に期待するのは、液晶3インチ、液晶解像度今の倍以上、上部ダイヤルかっちり化。あとは、CCDゴミでユニット交換でなくクリーニング可能にするとかでしょうか。

書込番号:13890272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/14 10:54(1年以上前)

12月になって値下がりが目立ちますね。
今までが、高すぎたのではライカと・・・

書込番号:13890669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件

2011/12/15 00:01(1年以上前)

このX1のレンズだけをパナ用、ソニー用単体で出してくれれば一番良いのですが、、、
レンズの描写にはひれ伏しますが、ボディは今一つです。(シャッター音の工夫は◎)

書込番号:13893895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DP1と兄弟関係?

2011/12/12 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件
機種不明

おはようございます。

以前この機種はセンサーはSONY製でボディ関係は日本の某社と開発者の方がインタビューに答えていました。

たまたまDP1も所有していますので2台を交互に操作すると・・・・
似てるんです! レンズの繰り出し音、のんびりしたAF音、etc.・・・・

同じAPS−Cサイズセンサーを使ってますので偶然の一致?なのかもしれませんが・・・

私だけの感じ方なのかもしれませんけど、私と同じような感じ方をした方いらっしやいますか?

書込番号:13881734

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/12 07:23(1年以上前)

日本で製造して「MADE IN GERMANY」って表示は・・・(?)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/370/187/html/022.jpg.html

書込番号:13881777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/12 07:29(1年以上前)

DP1xを持っていますが、のんびりパフォーマンスは似ていますね。
でも、少なくとも「センサー」は全く別物でしょう。
アセンブリーをどこでするかの違いはあっても、部品レベルでは共通している物があるやも知れません。

書込番号:13881786

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/12 07:39(1年以上前)

じじかめさん

部品等は他国でも組み立てがドイツという事なんでしょうね。

書込番号:13881805

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/12 07:42(1年以上前)

ぽーたんさん

センサーのサイズが同じという意味で書きました。
表現が悪かったようです。
どこかでボディの製造にシグマがかかわっているような記事を読んだ記憶がありましたので・・・・・

書込番号:13881810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/12 09:15(1年以上前)

gh-bl32 さん、シグマ云々の話は、ここの過去スレで見たこともあるような。

一方、ムック本では、松下系出身の「東さん」と「埜中さん」という方が開発に携わった、と、書いてありました。
全く同じデザインで、ロゴとか赤バッジの無い、価格が半額以下のルミックスが出ていたら・・・。
いや、「全く同じデザイン」は有り得ないのではライカ(無いか じじかめさん風)・・・。
それと、ルミックス版も出ていないので、ボディはパナでは無いでしょう。

このカメラの魅力の一つに、横長で両側がラウンドになった「独特のデザイン」があります。
DPシリーズは、余計なデコボコを排除した、「シンプルなデザイン」が魅力です。
この二つのカメラは、デザインにおいて「対極」にあると感じています。

書込番号:13881993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/12 09:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091019_322243.html

こんな記事もありましたね。

書込番号:13882022

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

私もついに買ってしまいました。

2011/12/04 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

X100とX10を発売日に購入、ついにX1も購入してしまいました。
X0.1なんて機種が出ないことを願っています。
(妻には内緒でしたが先ほどばれました(+_+))
明日届くと思いますがワクワクしています。
いろいろとわからないことがありましたらご指導をお願いいたします。m(__)m

書込番号:13849297

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2011/12/04 18:22(1年以上前)

gh-bl32さん こんにちは。

X1のご購入おめでとうございます(^^ゝ

友人が持っているX100と比べると、コンパクトで。。何と言っても赤〇のロゴがナイス!

撮ることを楽しくさせるカメラです。
むしろ奥様にバレテ良かったかも。。。堂々と持ち出しましょう^^

X1をバツイチと言う友人がいて困っていますが。。。私?いえ×なしです(^^;

書込番号:13849429

ナイスクチコミ!2


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/04 18:40(1年以上前)

footworkerさん

こんばんは!
ありがとうございます。

一緒に液晶保護フィルム、スペアバッテリー、純正ビューファインダー、それとメーカーに直で(A&A)カメラケースも注文しています。

何かほかに必要なものありますでしょうか?

書込番号:13849491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/04 19:15(1年以上前)

gh-bl32 さん、X1ご購入おめでとうございます。

>妻には内緒でしたが先ほどばれました

とのことですが、現物がまだ届いていないのに、どうしてバレるのですか。
はしゃぎすぎてポロツと喋ったのでしょうが、そんなことでは今後の「沼」
での生活が危ぶまれます。
今後必要となってくるものは、X1をX100だとと言い切る度胸・演技力です。
早急に習得されることをお勧めします。

書込番号:13849611

ナイスクチコミ!3


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/04 19:53(1年以上前)

ぽーたんさん

こんばんは!
ありがとうございます。

コンビニ振込みの領収書をついうっかりリビングの机の上に・・・(^_^.)

ニコンデジイチ、ミラーレス(パナ&オリンパス)の沼から脱出するつもりですので(笑)

長く付き合っていきたいと思います。

書込番号:13849757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2011/12/05 08:03(1年以上前)

gh-bl32 さん

>何かほかに・・・

そうですね、私は「フラッシュ」と「ハンドグリップ」も購入しました。
ほとんど使用していませんが。。(^^;

書込番号:13851894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2011/12/05 13:25(1年以上前)

>何かほかに必要なものありますでしょうか?

オートレンズキャップを使い始めると手放せなくなりました。

後はクローズアップレンズを1つ持っていればちょっと寄りたいときにレンズの前にかざすだけで便利です。

書込番号:13852733

ナイスクチコミ!0


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

カラーです

なかなかの質感?

おまけ1

おまけ2

gh-bl32 さん

ご購入おめでとうございます。
HP拝見しました。
車もご趣味のようで。
私もその昔、車に少しだけ散財しました(笑)
昨日、モーターショーに出かけてX1で撮ってきたものを、ご参考までに。

Leicaにどっぷりはまってください(笑)

書込番号:13854447

ナイスクチコミ!5


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/06 22:14(1年以上前)

footworkerさん

こんばんは!
予定より遅く着いて今日はバッテリー充電もできませんでした。
A&Aのケースもぴったりです。

明日お天気が良くなると良いのですが(^_^)v

書込番号:13858968

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/06 22:16(1年以上前)

フレクトゴンさん

こんばんは!

オートレンズキャップはリコー社製のものと同じようなものですか?
GX200を所有していますのでこれと同じ方式なら便利かもしれませんね。

書込番号:13858985

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/06 22:21(1年以上前)

BUHI4343さん

ありがとうございます。
X100、X10ときてとうとうX1にまで来てしまいました。
ニコンのデジイチは最近眠っています。(^_^.)

モーターショーのお写真良い感じですね。
86?の質感すごく好きです。

明後日の午後にお休みが取れますのでお天気が良くなりますように!

書込番号:13859016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2011/12/07 12:50(1年以上前)

gh-bl32 さん

>オートレンズキャップはリコー社製のものと同じようなものですか?

私はamazonで見つけて購入しました。(販売は別会社ですが)
ALC-X1で検索してみて下さい。

書込番号:13861011

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/08 20:19(1年以上前)

フレクトゴンさん

こんばんは!
情報ありがとうございます。

さっそく注文してみました。

書込番号:13866949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/09 15:13(1年以上前)

一気に3台も買われたのですか?すごい!
あともしかすると、X1000なんてのが出て来るかもしれませんね!!車の写真、質感がよく出ていて、さすがライカだと思いました。

書込番号:13870064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/09 15:20(1年以上前)

チロポン2さん

こんにちは!
一気にではないんです。(^_^.)

X100とX10は予約し発売日に入手(3月、10月)、勢いでこれにも手を出してしまいました。
家人があきれています。(笑)

書込番号:13870088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2011/12/09 15:26(1年以上前)

似たような方がいらして少しほっとしました(*^_^*)

X100を発売日から少しして手に入れ、続いてX1を、X10は発売日に手に入れました(笑)

書込番号:13870109

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2011/12/10 19:46(1年以上前)

海辺でひとりごと。さん

こんばんは!
まだ20枚くらいしか撮影してないのに・・・・
さらにシステムバッグとサムズアップを注文してしまいました。(^_^.)

撮影しないでも楽しめるカメラは初めてかも(笑)

書込番号:13874937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 11:08(1年以上前)

BUHI4343さん 

この写真の雰囲気!スゴイですね!惚れ惚れします!

書込番号:14061741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました

2011/10/30 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:991件

古くはライカM3、M6、REのユーザーです。デジタルになってからはさすがにMシリーズには手が出せず、もっぱらPanasonicのLumixシリーズ(通称パナライカ)で楽しんでいました。

しかしLumixも当初のライカ色も徐々に薄れてきて最近はあまりパッとしないと思っていたところに出てきたのがソニーのNEX-7、これにツァイスレンズを付けて楽しもうと考えて予約したのですが、タイの洪水により発売未定に、、、。

そこで、悶々としてインターネットを覗いていたところ、マップカメラの中古でなんと、\118,000.-とのこと。一晩悩んだ挙句、ファインダーと合わせてポチッといってしまいました。1日には手元に届く予定です。久しぶりの本家ライカです。楽しみです。しかし、家内にはまだ話をしていません、、、。

書込番号:13701055

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/31 11:46(1年以上前)

ポチっとおめでとうございます。
「MADE IN GERMANY」がカッコイイのではライカと・・・
(フィルターにアダプターが必要なのはナニですが)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/370/187/html/022.jpg.html

書込番号:13702588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/31 16:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございました。

随分とお安くなりましたので、狙っている方にとっては買い時ですね。

本家本元のライカ色と秀逸なファインダーを存分にお楽しみください。

私のX1も明後日から久々に出番です。京都ですので、ばっちりライカ色が似合います。M3も・・・いやいや荷物が増えるからやめておきます。

書込番号:13703295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件

2011/11/03 08:56(1年以上前)

先日ライカのデジタルカメラBOOKという本を買ったところ、もと松下(現パナソニック)の東氏と杢中氏が出ていました。お二人ともL1、LC1プロジェクトの中心人物で、思うところがあり、ライカに転職した旨書かれていました。そうした方が関わって作られたのがこのX1ということで、L1ユーザーでもあった私には感慨深い内容の記事でした。そうなるとやはりL1→X1というのは自然な流れなのかなと。加えてこれ以上パナソニックのLUMIXにライカ色を期待しても無理だなと悟りました。う〜んやはり次はM9かな???(目下貯蓄中)

さて今日はX1の写りを試しに出かけてみますか。

書込番号:13714778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件

2011/11/03 22:58(1年以上前)

X1を使ってみて、まず驚いたのはAFの遅さ。普段LUMIX G3を使っているので余計にそう感じたのかもしれませんが。ギコギコボコボコという音を立てて1秒くらいしてからピントがある。いやっ、合わない被写体も多々。X1しか使っていなければ不満はないのかもしれませんが。もしかしたら不良品?かもしれないのですが。みなさんのはそんな音がしますか?

あとオートホワイトバランスで撮りましたが、露出オーバーのコマが多かったです。

80数枚写して、確かにライカの味だ、と思ったのは1枚でした。(家内を写したやつなので、ちょっとここにはあげませんが、、、、)

とりあえず使い方にコツがいるというか、、、結構手間がかかりそうなカメラだと思いました。

書込番号:13718143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LEICA X1の満足度5

2011/11/06 20:05(1年以上前)

ギコギコポコポコっていう音がどの程度の音か解りませんが私のも音はします。
フォーカスが一秒で合うなら我が家の物より早いです。(笑)
トロくてちょっとたよりが無いですけど、未だにこのサイズでこの写りはトップクラスです。
一呼吸置きながら撮影が出来る被写体をじっくり攻めてみましょう。
先日X1だけ持って四国を一周してきました。
スナップシューターとしてはイマイチかもしれませんが、旅の記録を美しく残すっていう使い方なら
まだまだ素晴らしい機種だと思います。

書込番号:13731265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件

2011/11/06 20:37(1年以上前)

フレクトゴンさん、こんばんは、どうもありがとうございます。そうなんですね。オートフォーカスだけをとらえると??ですが、確かに写りはいかにも「ライカ」らしさがあります。そういう意味では実に悩ましいカメラですよね。12月に韓国へ旅行に行くので持っていくつもりです。まだしばらくはカメラの特性をつかむのに学習が必要な感じです。

書込番号:13731439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2011/11/07 10:27(1年以上前)

チロポン2さん おはようございます。

私のX1も例にもれずトロイところがあります。
特にレンズの繰り出しと収納?には多少イライラです(^^;
それと、撮影モードダイアル等が廻りやすいのも難点です。

しか〜し、それらの不満点を超越する!ライカ独特の描写があるので大満足^^

一生(そう長くは無いですが・・・)大事に使っていこうと思っています。

韓国旅行では、盗難にご用心を(^^ゞ

書込番号:13733937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件

2011/11/07 12:24(1年以上前)

footworkerさん、こんにちは。いやあ、国産の一眼レフを触った者としては、
このX1の動作は二昔くらい前のカメラという感じがしますよね。

このオートフォーカスなら以前使っていたM6の様にマニュアルで合わせたいな、
と思いました。(X1のマニュアルモードでは無く、レンズのヘリコイドを調節触って)

X1のピントマニュアルバージョンを望みますが、それが無理なら、、、
やはりM9でしょうか。う〜ん、実に危険な領域へ足を踏み入れてしまいそうです。

書込番号:13734237

ナイスクチコミ!1


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 16:55(1年以上前)

当機種
別機種

X1

M8.2

チロポン2さん、こんにちは。

私はストリートスナップをメインにM8.2とX1を使っています。
M8.2からするとX1は非常にレスポンス良くさくっと撮れるカメラですが、他の国産のカメラからするとストレスがあるのかもしれませんね。

私はさくっと撮りたい時はX1、じっくり構えて撮る時はM8.2と使い分けています。


書込番号:13756569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件

2011/11/18 23:13(1年以上前)

BUHI4343さん、どうもです。素敵な写真ですね。おしゃれな感じがして。
なんかX1を買ってから週末は雨の日が多く、まともに撮影に行けていないので、
欲求不満です。扱い方にも慣れず、性能も試せずで、、、、

書込番号:13782874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件

2011/11/20 18:07(1年以上前)

当機種

花を写して、等倍にしてみて驚きました。APS-Cらしさと言いますか、センサーの大きさのメリットが現れていますね。このところマイクロフォーサーズばかりだったので、余計にその差に驚いてしまいました。

書込番号:13790870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

これ、すごいですね。

2011/10/28 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2011/10/28 12:34(1年以上前)

このケースが欲しくて、iPhone買ってしまいそう。
でも、おいくらなんだろう?
ここのトイデジカメケース、馬鹿みたいに高かったりするからなぁ。

書込番号:13689123

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2011/10/28 12:48(1年以上前)

最近iPhoneに変更して、さらに最近クラカメ好きになってしまった人にも教えてみました。(返事はまだ。)

書込番号:13689185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/29 16:01(1年以上前)

安ければ面白いのではライカと・・・

書込番号:13694193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

ライカX1とM8

2011/10/14 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:22件

X1をずっと買おうと思い、検討してきたのですが、ここにきて中古で値段がこなれてきた
M8にも魅力を感じております。。

X1はAPS-Cセンサー搭載で何よりコンパクトでいろんなところにさらっと持っていける感覚があり
すばらしいと思うのですが、レンズ固定ということで、建物をとろうと思うと少し、
抵抗があります。

M8といえばピントあわせも手動と聞きますし、私なんかに扱えるかどうかわかりませんが
(むしろこんな私がMシリーズの話を出すことすら恐縮です・・・お許し下さい)
レンズ交換も出来ますし、撮る用途によって使い分け出来るのが最大の魅力です。


では、マイクロフォーサーズ等にすればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、
D-Luxやバルナック機を所有してライカの魅力にはまっておりますので、他社機には
もう目がいきません。。。。

X1とM8を比べる事自体おかしいことだとは思っておりますが、皆さんのご意見も頂戴したく
投稿させて頂きます。

宜しくお願い致します。

書込番号:13625225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2011/10/14 17:01(1年以上前)

べいる32さん こんにちは。

X1を楽しく使っております。

私の場合は、ニコン機がメイン、コンパクトカメラとしてパナGH2、
そして、1点豪華主義としてのスナップ用X1という布陣です。

逆に言うと、ライカMシリーズへの憧れはある(あった)のですが、
先にニコンのカメラ・レンズにメーカーから感謝状が届くくらいの資金投入をした関係で、
ライカMシリーズの交換レンズを購入する資金に欠けるというのが実情です(^^;

仰っておられるように、同じライカでM8とX1の用途は違うものですし、
両機があれば楽しみの幅が広がりますね。

M8を購入されてもX1が欲しくなるのではと思われるので、

ここは、とりあえずX1でライカを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
その先で、M8もしくはM9とレンズの充実を。。。

どうぞライカライフをお楽しみ下さい(^^ゞ

書込番号:13625398

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/14 20:29(1年以上前)

パナライカを除くと唯一(?)のAF機であるX1か、伝統のMF機のM8か選ぶのは難しいですね。
決められない場合は、アミダで決めるのが定説ではライカと思います。

書込番号:13626111

ナイスクチコミ!10


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/10/14 23:26(1年以上前)

> べいる32 さん

↓スレ主の .my です。
私は、X1 only ライカユーザーですが、
http://jp.leica-camera.com/news/news/1/8410.html
が気になったりします。
が、まだライカ沼の手前で踏みとどまっています。

この板のみなさんやさしいので、
どんな建物が撮りたいのか?
具体的に相談されてみてはいかがですか。

書込番号:13627080

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/15 10:29(1年以上前)

> M8といえばピントあわせも手動と聞きますし、
> バルナック機を所有してライカの魅力にはまっておりますので、
既にバルナックライカを所有しておられるのなら、何を今更M8如きに躊躇しますか。
バルナックライカの操作に問題が無いのでしたら、M8も同様に問題ありません。


> 建物をとろうと思うと少し、
M8の広角端ブライトフレームは24mmなので、建物だと物足りないかもしれませんね。
ノーフレーミング、或いは外付けファインダーを使うことになると思いますが問題ありませんか。

画質劣化を気にしないのであれば、X1にワイコンを付けても良かろうと思います。
(画質劣化の度合い、フィルタ装着可能なX1用アダプタ、その他ワイコン装着によるデメリットは分かりません)

書込番号:13628921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/15 13:24(1年以上前)

ライカのどんなところが好きなのか、どんなところに期待しているのか、で人それぞれ違ってくると思います。

私の場合は、まず写りが第一にきます。国産レンズとはまた違う、独特のトーンが好きです。
ライカ大好き人間なのでM3以降、ほとんどの有名機種を購入、Rにも手を出しました。ボディもレンズもそれぞれに個性がありますよね。

D-LUXは良いですね。僕は4が好き。ライカの色がかすかにあり、かつ優しい色合い。

X1はそのコンパクトさに非常に期待して購入しましたが、その写りは個人的には従来のライカと異質なものが感じられショット数があまり伸びません。

M8は・・・手にとって感触を確かめられましたか?
M8、M9は現時点ではMレンズを使う正統派のボディなのは確かなのですが、M6TTL以降、少しずつ大型化し野暮ったくなってきたデザインやシャッターを切る感触、音、などいくつか残念な点があります。

結局、個人的にはパナライカとオリンパスE-5のセットを使うことが一番多くなっています。球面時代のライカを彷彿させる写りにゴミが付きにくくファインダーも見やすいカメラです。

来年あたりライカのミラーレスの噂もあるようですがこれはどうなんでしょうね。期待して良いのかな。


色々とりとめもなく書いてしまいました。

デジタルのライカは、長所、短所があり、個性も強く、人それぞれその印象は異なってきますので、高い買い物になることもあり良く調べ検討して購入されることをお勧めします。

書込番号:13629613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/15 13:31(1年以上前)

余談ですが、個人的には、M8他、ライカM型の最大の魅力は、ファインダーだと思っています。独特のピント合わせも楽しいです。
しっかり調整されたボディなら、AF機では得られない信頼感も感じることができます。

書込番号:13629644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/16 12:13(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。携帯からが多いので返信はすこしづつになりますが
ご了承ください。

footworkerさん
いつも色んなレスを拝見させて頂いております。すごく勉強になることが多くて有難いです。
スナップ用にX1   …やはり魅力です。素敵です。予算さえ許せば私も2台といきたいところ
ですが。。。
手軽にX1、しっかり取りたい時にM。
もう少し検討させて下さい^^これからもいろいろなアドバイス宜しくお願い致します。

じじかめさん
あみだですか?!!私には・・・決まっても決めきれません  笑

myさん
本当に皆さんいろいろアドバイスを下さりいつもここにはお世話にりっぱなしです。
最近口コミ数が止まっているのが残念ですが。。。
これからもいろいろ相談させてもらおうと思います。またアドバイスお願いします^^

書込番号:13634902

ナイスクチコミ!0


Smaniaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/26 22:56(1年以上前)

M8中古にフォクトレンダー35ミリの組み合わせとX1両方使ってますが、撮るということに関してはM8は本当に面白いですね。他のデジカメとかデジイチにないめんどうくささがいいです。相当な割合でピントが合ってないとかそこらへんもいいです。フィルターとかカメラストラップとかちょっとずつ凝りだしていくと愛着が出てくるところがいいですね。X1は最近ほとんど使わなくなってます。時たまフリーズするしね。なぜか。

書込番号:13945344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/27 00:25(1年以上前)

私はどっちも持っていませんが、デジイチはFujiとKodakを使っていて、
Fujiはポシャリ、KodakはLeicaに鞍替えしたため、Fマウント難民で、
取り急ぎ、FujiのX100を買いましたが、2月に出るであろうFujiの次機に移るか、
それともLeicaに移るかで迷っているところです・・・・・

あたしはマウントごとの移民ですから、もし、Leicaを選択したら、
先にMを買い、そして、しばらく後にX1も買うと思います。

Tさんがニコンメインで使われていてX1を購入したように、
何かメインのマウントがあれば、X1が最初で良いと思います。

候補としては、FujiはX100と、2月に出るであろうミラーレス一眼(レンズ交換式)、
LeicaはX1と、Mシリーズと、いつ出るかは不詳ですがミラーレス一眼(レンズ交換式)?

べいる32さんは後者の3つからの選択?

Leicaのミラーレス一眼のSpecが不詳ですが、
多分、APS-Cのオリジナルマウントでしょうから、
AF・AE撮影が出来ると思います・・・・・この辺りが無難かな?

価格がフジ同様なら、私は迷わず、Kodakのミラーレス一眼を選びます。


書込番号:13945765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング