LEICA X1 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1 のクチコミ掲示板

(1971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーゴミの復旧

2015/11/01 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

こんちには。
購入検討中ですが、
画像センサーに、許容しがたいゴミが付着した場合の
復旧費用と日数はいかほどなんでしょうか?
もちろん、メーカー保証が切れた状態です。
そもそも、こういう事態になる可能性は低いのでしょうか⁈
レンズが伸縮するようなので、そうは思いませんが。
よろしくお願いします。

書込番号:19277297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2015/11/01 09:46(1年以上前)

ketangunさん

デンキ仕掛けのカメラは、生産中止後、7年ぐらいは修理は可能ですが、
7年越えて部品が無くなったら、修理不能になるかと思います。

まだメーカーで修理できそうですので、メーカーに問い合わせされては如何でしょうか?

書込番号:19277338

ナイスクチコミ!2


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 09:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます
デジタルライカは電気製品であることを忘れていました^^;
再考します

書込番号:19277352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/01 10:23(1年以上前)

分解掃除だけなら、部品の有無は関係ないでしょう。
カメラを壊しても良いなら、掃除機で吸い取る。
肩たたき機の衝撃でゴミを落とすなどの方法があります。
顕微鏡カメラのゴミを肩たたき機で落としたことがあります。
幸い、カメラは、故障しませんでした。

書込番号:19277413

ナイスクチコミ!2


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 10:29(1年以上前)

>ガラスの目さん
ありがとうございます。
最初の一文はおっしゃる通りですが、
故障のリスクを背負って振動を与えるのは私にはできませんね

書込番号:19277425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/01 11:10(1年以上前)

ライカジャパンに尋ねるのが一番確実だと思います。

>https://jp.leica-camera.com/サービス-サポート/修理・点検サービス

鏡筒が伸縮すると空気の出入りがあるため、ゴミが鏡筒内部に侵入する可能性は避けられないようですね。

但し、撮像素子側は気密保持されている機種が多いと聞きます。

ゴミがくっ付く可能性が高いのは、撮像素子よりレンズ玉のほうでしょうね。

ちなみに、私は沈胴式のコンデジをたくさん使ってきましたが、一度だけ、キヤノンの高倍率コンデジで
ゴミの流入を経験したことがあります。前玉側だったので、絞り込んでも写り込まないのでそのままにしていました。

※キヤノンのサポートに確認したら、ゴミの入り込は構造上避けられないので、気になるなら分解清掃します。
写真に写らないのでしたら、そのままお使い下さいとのことでした。


ライカは使ったことがありませんし、想像の域になりますが、ライカならその辺の対策はキッチリされているでしょうし、
もし発生した場合も、適切に対応してもらえると思います・・・価格と日数はかかるような気がしますが。

回答になっていなくてゴメンナサイ。

書込番号:19277524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2015/11/01 11:10(1年以上前)

>ketangunさん

以前修理した時は全部で4万5千円ほどかかりましたが、ゴミとりだけなら、
もっと安いと思います。
下記に問い合わせれば、様子が分かります。


ライカカメラジャパン株式会社
カスタマーケア部
========================================
〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-1
TEL: 03-6215-7072

書込番号:19277525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2015/11/01 11:17(1年以上前)

故障等の修理ではないので
分解清掃のみならば特に問題は発生しないかと。
いずれにしてもメーカーに問い合わせでしようね。

書込番号:19277543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2015/11/01 12:20(1年以上前)

ライカを買う人は、費用は考えないのでは。

書込番号:19277737

ナイスクチコミ!1


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 15:24(1年以上前)

>Canasonicさん
体験談ありがとうございございます
「ライカだから大丈夫」は怪しいと思います^^;

書込番号:19278208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 15:25(1年以上前)

>ぼーたんさん
45000円ですか
高いですね(ーー;)

書込番号:19278211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 15:27(1年以上前)

>MiEVさん
スルドいツッコミありがとうございございます^^;

書込番号:19278218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 15:29(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございございます
分解して簡単に(再調整とか不要)元に戻せるなら問題ないですね

書込番号:19278227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/01 17:01(1年以上前)

ちなみにソニーRX1のセンサーのゴミの修理はなんと怒涛の11万円ですからそれを考えれば安いかも(笑

書込番号:19278502

ナイスクチコミ!3


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2015/11/01 17:30(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございございます
その話を聞いていたので、この質問をしたんです^^;

書込番号:19278584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:2182件
当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング済み

皆様今晩は。

この機種もだいぶ古くなってきており、スレも寂しくなっておりますね。

モノクロはX2が良いと聞きますが、X1はどうなのでしょうかね?

久しぶりに持ち出しましたが、やはりレスポンスが厳しく、修行が必要でした(笑)

LX100のサクサク感に慣れきってしまって、単焦点のX1は難しい〜液晶の悪さもだけど、どう撮れたかいまいち分からないこの変なスリル感がどことなく銀塩カメラ使っているようで1枚に重みが出てしまう不思議なカメラですね。



書込番号:18721958

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/27 09:59(1年以上前)

写真撮影と修業が同時にできるのなら、一石二鳥ではライカと・・・
エンジョイ・X1!

書込番号:18723008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2015/06/18 07:46(1年以上前)

デジタルクラッシックカメラなのかもしれませんね。

書込番号:18882733

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

標準

ライカライフ

2013/09/19 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:550件
機種不明
機種不明
機種不明

今晩は、ライカ購入してから、常に鞄に入れ、写真撮りたくなる魔法かけられたよう!
ぜひ皆さんの写真および装備アップしていただきたいです!

書込番号:16608016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2013/09/26 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

船上から、電子手振れ防止は使っていません。

トリミングしてみました。

ガラス越しですが。

しんのすけkaiさん はじめまして。

↓(返信順で)底辺のスレを閉じてから、もう9ヶ月になる、ドット マイです。
まだまだ現役から、たまに現役となって久しいですが、
愛着があって手放せません。

スレ主がんばってください。

名刺代わりの街角スナップ貼っていきます。

書込番号:16636434

ナイスクチコミ!2


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2013/12/10 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ライカならではの世界 

書込番号:16939137

ナイスクチコミ!1


himurockさん
クチコミ投稿数:36件

2013/12/10 23:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

この色合いに魅せられました…

派手なツリーもシックになります。

今はモノクロ撮影が多いです。

しんのすけkaiさん

久しぶりにスレが上がり、嬉しいです。

私も毎日ぶら下げてますが、シンプルながら、
奥の深い機種だなぁと思います。

挨拶がわりに私のライカです。
色々アクセ類付けてましたが、今はシンプルに。

書込番号:16941585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/29 10:18(1年以上前)

こんにちは、X1からX2に乗り換えた者ですが、カラーのJPEGはX1の色合いの方がライカらしかったと思います。X2の色合いはソニーとかのカメラと変わりのない感じで、唯一それが残念だったのですが、今般Xバリオを購入(かなり無理して)、そうするとなんと、カラーのJPEGにあのX1の色合いが戻っているではありませんか。モノクロはX2の方が優れているような気がします。なんとも悩ましいライカXシリーズ、と言う感想でした。

書込番号:17010838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんの作例を拝見しながら、このカメラずっと気になっていました。
昨年末手にしましたが、自分のイメージどおり撮れないもどかしさがあります。
普段は、一眼でズームレンズを使っているせいかもしれませんね。
手強いです(笑)
もっさり感は多少ありますが、それほど枚数を撮る方ではないので気になりません。
色味は、彩度を標準より一段低く設定したものがお気に入りです。

書込番号:17064551

ナイスクチコミ!1


himurockさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/12 19:32(1年以上前)

haretaraiineさん

はじめまして。

なかなかさみしい板ですので、カキコミうれしいです。

確かに手強いカメラですよね。
デジカメだけど、アナログなカメラでありますので、私は
じっくり撮るようにしてます。

>普段は、一眼でズームレンズを使っているせいかもしれませんね。

私はトリミングでイメージした構図に変えてます。
センサーでかいので、全然問題ないですしね。

なんにせよ、このライカ独特の色味が魅力なんですよね。
と言っても、モノクロばかりですが・・・。




書込番号:17064636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 20:16(1年以上前)

himurockさん

はじめまして。

>私はトリミングでイメージした構図に変えてます。
私も慣れるまでトリミングを活用しようと思います。
単焦点はフットワークが基本かもしれませんが、動けない場合も多々ありますからね。
トリミングする場合、センサーがデカイのはありがたいです。

モノクロも時々試しています。
カラーだとつまらないような被写体でも、モノクロだと「ん?」意外といけるという場合がありますね。

書込番号:17064788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 20:26(1年以上前)

>カラーだとつまらないような被写体でも
誤解のないように、あくまで私個人の問題であり、
>カラーだとこれまでスルーしていた被写体でも
に訂正いたします。

書込番号:17064830

ナイスクチコミ!0


himurockさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/12 22:35(1年以上前)

カラー、モノクロ、どっちもシャッター切りたいし、
ファインダーの時は1点フォーカスで、液晶の時は11点にしたり、
マニュアルフォーカスにしたりと、何かと忙しく手間のかかる奴です。

安いコンデジの方が、AFも速く綺麗にパッと取れますが、
後でPCで見た時の満足度は違いますね。

液晶もあまり解像度が良くないので、Eye-Fiでスマホに転送して確認するのですが、
スマホでも写りの良さがわかります。

ちなみに私は絞り優先のF2.8マクロ(と言っても30oですが…)でのショットがたまりませんww



書込番号:17065414

ナイスクチコミ!2


himurockさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/12 22:50(1年以上前)

マクロ30pです。失礼。

書込番号:17065481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 08:35(1年以上前)

マクロ30cmまで寄れるんですか?
取説読んでないので、もう少し寄れたらいいなあと思っていました。
フイルムのLeica CMも寄れなかったので(最短70cmだったように記憶しています)、こんなものだろうと思っていました。
X1の入手動機の一つが独特のボケ味であったので、マクロが30cmまで寄れるというのは私にとっては朗報ですね。

Eye-Fiを使えば、スマホで直ぐにピント確認ができるんですね。
花を撮っても、あの液晶ではピントが合っているのか確認がが難しかったので、いいことを教えて頂きました。
先日も細かい葉っぱを撮って、パソコンのモニターで見たらピンボケでがっかりしました。
早速導入したいと思います。
色々有益な情報をありがとうございます。

書込番号:17066457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/13 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
 私もライカX1を年末に購入した者です♪
まだモノクロは試していませんが、カラーをとりあえずオートで試写しました。
カメラを持った時の感覚は、初めて高級時計を買った時の、俺リッチマン!的な優越感が来ます。
そして周りの視線を意識します。どうよ!ライカぶら下げてまっせ!見て見なはれ!ふっふっふ・・と!!?
微笑を浮かべます。ニヤついたまま街中を撮りまくりデス。これが真のライカライフ!!

書込番号:17070090

ナイスクチコミ!3


himurockさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/14 10:07(1年以上前)

パプポルエさん

ブランドイメージ、デザイン、全て含め
所有欲を満たしてくれますよね。

私もバッグなどに入れず肩に掛けたり、手持ちで
持ち歩いているので、視線を感じる度にうれしくなります。

2枚目の写真、私好きです。
X1ならではって感じがします。

書込番号:17070970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 12:19(1年以上前)

パプポルエさん

はじめまして。
2枚目、3枚目好みです。
このボケがたまりません。

書込番号:17071262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/14 12:53(1年以上前)

himurockさん
haretaraiineさん、ありがとうございます。

2枚目の写真はマクロ域の性能(描写)をテストするのに撮った写真です。
ちょうどバックに明かりがあり、点光源の丸ボケの状態も加えてテストしてみたかったのです。
結果は、想像以上に(カメラが)すばらしいとしか言い様がないと思います。
立体感とすーっと溶けていくようなボケ味は、これがライカかぁ〜と感心した次第です。
点光源も申し分ありません。ちゃんと円形になっています。
個人的には、曇り、もしくは雨の日のカメラかなぁと考えています。これ、私にとってすごいことです。
だって国産でまともに雨、曇りを表現できるコンデジは今まで出会いませんでしたから。

書込番号:17071381

ナイスクチコミ!0


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/01/14 22:42(1年以上前)

当機種

JPEG撮って出しです。

みなさん こんばんは。ドットマイです。

私は、昨年の撮り納めが X1 でした。
帰省の為の電車時間ぎりぎりまでねばったのですが、
マジックアワーの始まりまでで、
その後、X1 とともに里帰りしました。

「まだまだ現役」スレも200まで続けようか。。。再開思案中
スレ主さん、板借りて楽しませてもらっています。

書込番号:17073369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/14 23:14(1年以上前)

しんのすけkaiさん、自分もライカユーザーですが、とりあえず気になって仕方がないのはその「ガメラ」です。
公開されているものなのでしょうか??昭和ガメラ大好き人間より。

書込番号:17073567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/15 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。オーバーコッヘンといいます。

645Dのお伴にX1を選びました。
皆さんの評判通り、JPEGがとても気に入りました。

TPOを考えると、645Dでは場違いかなと思うことが
時々あるので、そのときはX1でいこうと思います。

三枚UPさせていただきます。
絵の立体感、場の空気感、さすがです。
JPEG撮って出し、ソフトでリサイズのみです。

書込番号:17076150

ナイスクチコミ!3


himurockさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/15 20:28(1年以上前)

オーバーコッヘンさん

>絵の立体感、場の空気感

まさにそれですよね。1枚目2枚目いいです。
X1で撮る広角側はたまりません!!

書込番号:17076235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/26 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モノクロで撮ってみました。まだ扱いきれてないかもしれない。
モノクロは光と影を意識しないと難しいですね。

書込番号:17117829

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データー書き込み時の音について

2014/08/20 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
先日やっと購入しました。X2に一目惚れしてから1年半・・・
X1の中古が少し手の届く値段になっていたため(ローンですが)
思い切って購入しました。

既にお持ちの皆様にお伺いしたい点が1つあります。
シャッターを切って撮影後のデーター書き込み時に
「ジジジジ・・・」と言ったような音がしますが、これは使用なのでしょうか?
国産のデジカメではない音のなので少し気になります。

フォーカス時の音などは確かに国産と比べて盛大ですが、書き込み時も
そうなのでしょうか?

もしお分かりの方がいましたら教えて下さい。

書込番号:17851674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/08/20 12:42(1年以上前)

こんにちは。
私の個体では、「書込み時」に音はしません。
聞こえていないだけなのかもしれませんが。

ただ、カメラの向きを変えると、明るさに応じて絞りが動いていており、この音はしています。
これはカシャカシャツという音。

それ以外の音は、私の耳では聞こえませんね。
もう少し他のユーザーさんのコメントを待ちましょう。

書込番号:17852676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/21 00:22(1年以上前)

ジジジという音ですが、私のもします。
そこでいろいろ検証しましたが、シャッター切って絞りが動く時のメカニカルな音のようです。
試しに自分に向けてシャッターを切って下さい。音と連動する様に絞り羽が開いたり閉じたりすると思います。
ジジジと連続してなるのは手ぶれ補正がONになっている時のみですね。これは仕様でX1の手ブレ補正機能は高速と低速で2回シャッターを切り画像処理で目立たなくさせるという方式で、いわゆる連射の音のようです。
X1の絞り羽根は独立した虹彩絞りで安価な国産のシャッターを兼ね備えたのとは違って、7枚羽根でF16まで絞れるし1/2000秒と最高速も速いので、それをメカニカルだけでやっているので、それなりの音もするということだと思います。

書込番号:17854457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/21 13:01(1年以上前)

>ぼーたんさん

投稿ありがとうございます。

絞りの音・・・確かにしますね。
いろいろレンズの方向を変えるとしています。

屋外での撮影ではあまり気づきませんでしたが
家の中など静かな所での撮影だと結構目立つ音
なのですね。



>パプポルエさん

検証までしていただき恐縮です・・・
どうもありがとうございます。

手ぶれ補正ONとOFFでは音が違いました。
検証いただいたように、ONの時の音は
長く続きました。
ただ、この音ですが屋外に出るとあまり聞こえなく
なりますね。夜の部屋で聞いたのでとても目立った
ようです。

使用であり故障の可能性が低いのであれば安心です。
どうもありがとうございました。

書込番号:17855534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

私はこれで買いました^_^

2014/07/10 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:2182件
機種不明

私のライカX1の購入のきっかけは雑誌Leafの駅のホームの広告でした。
見た瞬間ビビビッときました。
30分位広告の前にへばり付いていた記憶があります。

書込番号:17718707

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ライカデビュー

2013/09/14 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

クチコミ投稿数:550件
別機種
機種不明
機種不明
別機種

皆さんこんにちは
昨日ライカデビューしたしんのすけ
確かに日本メーカーより高い、機能少ない、処理速度遅いが
ライカ独(ドイツ)特の画作り
それに見飽きない外観、赤い丸マーク
X2も触ったけど、それほどレスポンス早くないよう
値段なんですけど、けして安くないが、日本メーカー頻繁にマイナーチェンジの中、あまり値崩れしないライカにした、しばらくカメラコーナー見ないように決意した。

書込番号:16583277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/09/15 10:35(1年以上前)

日本のカメラはマイナーチェンジが頻繁ですからね。

こういう時代に流されないカメラも良いですね♪

書込番号:16588440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2013/09/19 21:47(1年以上前)

テクマルさん
マイナーチェンジ速さについていく体力がないから、やはりライカ見ればみるほど愛着湧いてくるものだ!

書込番号:16607966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/09/19 23:49(1年以上前)

Absolutely♪

書込番号:16608596

ナイスクチコミ!0


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/20 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの 町散歩、、、、

書込番号:17536687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/20 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

私もこの前京都の街を散歩撮影しました。X1は使用2回目なので不慣れですけど。

書込番号:17538311

ナイスクチコミ!4


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/28 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

神田 お茶の水 

書込番号:17565903

ナイスクチコミ!0


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/06/07 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

江ノ島 マリーナ

書込番号:17601047

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング