LEICA X1
1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ
このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2014年3月17日 19:19 | |
| 3 | 0 | 2013年7月17日 15:28 | |
| 13 | 5 | 2013年7月16日 09:20 | |
| 2 | 1 | 2013年5月4日 10:42 | |
| 11 | 6 | 2012年11月14日 20:34 | |
| 3 | 4 | 2012年10月15日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この頃は、X1もだいぶ中古がお求め安くなってきたので、やっとその気になって使ってみました。なかなか調子が良いので、日々ポケットに忍ばせスナップしていたのですが、レンズが指紋でべたべたになってしまいました。
やっぱりレンズアダプターは必須かなぁって思って、早速、注文して装着したのですが、鏡筒がのっぺらなので、あまり気に入らなくて、ライカのレンズから距離標のシールを作って、貼ってみました。
ちょっと良くなったかなぁて思ったのですが、やっぱり平面的なので、古いコニカのレンズの鏡筒をかぶせてみました。シールよりは存在感はあるのですが、なんか、銀塩時代の小型の一眼レフみたいで、バルバックっぽくなくなってしまったので、やっぱり元のオリジナルなレンズカバーがいいのかなぁって、、、もとに戻ってしまいました。
とりとめのないお話で、すみませんでした。
6点
おかげさまでX1、先ほど到着いたしましたm(_)m。
いろいろありがとうございますm(_)m.
とりあえず、防湿庫から、ライカのビドム(逆像ファインダー)
出してきて付けて見ました^^;。
35mm設定(ビドム)で、実用できなくはありませんが^^;、
やはりX1用のファインダーせっかくなので先ほど発注。
ファインダーだけで、新品のXF1や中古のRX100買えてしまうのは、
考えないようにします・w・;。
ライカマニアの魂がまた呼び覚まされてきました。
ちょこちょこテスト撮影しましたが、思うトーンで撮影できるように
なるまでは、もう少し時間がかかりそうです。
で。
猛烈に旅に出たくなりました^^;。
しばらく一緒に寝ますm(_)m.
3点
カメラ欲しい病が最近さらに激しくなっているものですm(_)m。
ライカはM2・M3・IIIa・Rなどフィルム時代はいろいろ楽しんでいたのですが、
デジタルになってから、まったく興味を持っておりませんでした。
ちょっと気になってライカのデジタル、特にこの機種の撮影サンプル見てると、
なんとも上品な立体感のある映りに、おぉ・・っと目からうろこでした。・w・;。
RX1・RX100・DP1・DP2など所有しているのですが、きっとこれでないと撮れない写真は絶対あると、
またライカ熱がでてきたところです;;。
で、さらに気になっているのが、リコーのGRで。
X1所有のみなさまかもしくはGRと両方お持ちの方に、GRの印象やX1の印象、
比較できるのであれば(イメージ的なものでも結構ですので・・)、
それぞれの印象などお聞かせいただければ幸いです。
どっちも手に入れて、気に入らない方を売ればいいっという悪魔のささやきが
頭に鳴り響いていますが・w・;、きっと買ったら両方売らないような気がしております^^;。
1点
どっちも買って、いらない方をじじかめさんに贈呈してはどーですか?
書込番号:16355797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
私は両方持っています(^^)
簡単ですが、GRは凄く使いやすいです。小さい事もあり、いつでも持ち歩きたくなります。GRの色々なエフェクトも楽しいです。
X1は最近はモノクロ専用になっています。
X1のモノクロは詳しくないので具体的に書けませんが、他には出せない良さがあると思います。X1はJPEGが良いと思います。
わかりにくくてごめんなさい^_^;
書込番号:16357643 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
●じじかめさま よくあちらこちらで拝見させていただいておりますm(_)m。。
●しまゆうさま やはり白黒なんですね。白黒で撮影されたものネットでみて、
なにかホントに「違う」ものを感じておりましたので、
白黒専用でいいのかも知れませんね。
まだ手元に届いておりませんが、結局手に入れることができました。
GRより高い価格だったので、ちょっと躊躇しましたが、
ひさしぶりに心の底からワクワクしております。
また、ご報告させていただきますm(_)m!
ありがとうございますm(_)m!
書込番号:16371262
2点
カラー設定で悩んでます。
文章では表現しにくいのですが、独特の色合いが出したくて
まず、標準かNaturalか?シャープネス・彩度・コントラストの設定。
柔らかで、独特の色乗り、そんな感じにしたいのですが、
皆さんはどのような設定でお使いですか?
0点
このカメラは使ってませんが
やはりたくさん写真を撮って其の中から良い写真、設定を見つける方法しか・・・
ライカは一般的にはー1/3〜-2/3で彩度を低めにする人が多いようです。私はX1の出てくる画像はかなり好きですけど。
書込番号:16092550
2点
くまもんださん こんにちは
一応 純正のファインダー貼っておきます
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB-18707-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABX1-X2%E7%94%A8-36mm%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/pd/100000001001169617/
書込番号:15324402
2点
純正と外品とはデザイン以外で何が違うのですか?やっぱり純正がいいですか
皆さん親切に応えていただきありがとうございます。カスタムにも興味があるので
教えてくださいね
書込番号:15324785
0点
くまもんださん 返信ありがとうございます
基本的に これらの光学ファインダーは どの位の範囲写るか確認だけのファインダーで ファインダー内に何の情報も出ませんし ピント有ってるかもわからないファインダーですので 基本この2つのメーカであれば デザインで選んでも良いと思いますよ
厳密に見れば フォクトレンダーは35o用 純正はレンズに合わせ36oと正確なのは純正ですので 純正が良いと思いますが1oの差はこのフィンダーでは余り気になりませんし フォクトレンダー社外品と言っても 作りはいいと思います。
でも 自分が選ぶのであれば 丸型よりはデザインマッチしそうな 純正選ぶかもしれません。
書込番号:15324852
4点
純正、ご購入ならEBEY等の海外サイトで買われると、かなりお買い得です
私は、カメラ本体とかレンズは国内保証にこだわり、割高ですが国内で購入しておりますが
アクセサリはもっぱらEbey、B&H等利用しております
ご参考までに。。。
書込番号:15340453
2点
皆さん始めまして。質問させて下さい。
現在M8を使っておりたまにD-Lux4を使ってます。
以前からX1に興味があり購入を考えている間にX2がでてしまいました。。笑
オークション価格からしてもX2は諦めて、X1がいいなと思っています。
そこで質問なのですが、X1はM8のサブ機としてはどうでしょうか?
動作が遅いとかききますがM8を普段使っている分ストレスはないのかな?とも思います。
X1を触れる環境がないので皆さんの意見を参考にしたいです。
X1をサブ機にしてメリットとなりそうな部分、またデメリットな部分あれば聞きたいです。写真はM8では広角レンズを使い建物をとることが多いです。
ただいかんせんM8は手軽なかんじではないのでさっと取り出して撮影したいときにX1でスナップやたまに夜景などと考えております。
よろしくお願い致します。
書込番号:15201446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
べいる32 さん、こんばんは
M8 を先に入手されていたんですね。
蔵出しですが、散歩中のスナップから。。。建物と夜景を
私の場合
フルサイズに24mm単焦点
とX1の組み合わせが最近のお気に入りです。
メリットは、カメラバックの隙間に収まること。
デメリットとは言えないかもしれませんが、
等倍観賞に興味のある場合は、他の選択肢も。。。
作例がマッチしていなかったら、流してください。
書込番号:15205522
1点
.myさん
コメント&作例ありがとうございます。
一枚目の夜景は三脚使用ですか??
すごく綺麗です。
書込番号:15205600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
べいる32 さん、こんばんは
>一枚目の夜景は三脚使用ですか??
手摺りを利用しています。
でも、水平でないので、傾き補正が必須です。
傾いたままの夜景を、一枚。。。失礼しました。
書込番号:15208981
1点
すごく綺麗ですね。ありがとうございます。
ますます購入意欲がわいてきました!!
書込番号:15209440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














