REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンの表示について

2010/06/29 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

購入して2週間ほど経ちましたが、リモコンのブロードバンドボタンを押して、yahooを選択して検索する際に、リモコンの数字部分(1〜12)の奥にかすかに見える『あ・か…』等のひらがなや『A・B…』等のローマ字がとても見えにくく文字入力するのが大変です。(携帯と同じ配列だとは思うのですが。)

何か良い方法がありますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:11562346

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/29 23:08(1年以上前)

USBキーボードが使えます。
 

書込番号:11562462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/30 00:44(1年以上前)

準備編の41ページを読んでください。

http://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&InterfaceUSB=on&Wireless=on&
これらの「キーボード」でも使えると思います。
 <テレビからの「ノイズ」で反応が悪い製品も有るかも知れませんm(_ _)m

「マウス」はどうやっても使えません。
 <上記「41ページ」の通り。

書込番号:11562880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/04 22:43(1年以上前)

昨日、近くのパソコンショップでキーボードを購入してきました。m(_ _)m

ただ、『戻る』をしたい場合はキーボードではどうするのでしょうか?戻りたいときだけリモコンを使用しているため判る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:11584256

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/04 23:01(1年以上前)

「ESC」です。
準備編97ページを参照してください。
 

書込番号:11584383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/05 04:04(1年以上前)

取扱説明書(準備編/操作編)読んでいれば、ココに質問しないで済んだ様な..._| ̄|○

書込番号:11585392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/05 23:02(1年以上前)

スイマセン。m(_ _)m 

書込番号:11588926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 37Z9000 [37インチ]について・・・・。

2010/06/28 02:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:10件

今年の3月2日に、購入しましたが・・・
何故か、テレビのふちと液晶のつなぎ目に、1センチぐらいのTVの枠にそって、白くなってきました・・・。
故障なのかどうなのかをカスタマーセンターに電話した所、故障かもしれないので一度、修理担当者を手配しますと言われ、見て頂いたところ、「こんな現象見た事がない」と言われ、買って1ヶ月もしないので、新品交換をして頂きました・・・・が・・・
また2台目も、新品交換して頂いてから2ヶ月も経たずに、同じ現象が起こっています・・・。
またしても、カスタマーセンターに電話した所、修理担当者を手配して頂き、訪問して下さった方が、なんと1台目を見て頂いた、方が来られました。
またしても、、「こんな現象見た事がない」といわれ・・・テレビの問題部分を写真をとり、
数日後に連絡をしますと言う事で、帰っていきました・・・。
2台続いて、みなさんこんな事ってあると思いますか?
今回は、さすがに納得がいきません。
出来ることならば、テレビは引き取ってもらい、購入金額を請求したいと思っております。
どのようにしたら、東芝さんにそうして頂けるのでしょうか?
ほとほと困っております・・・。

書込番号:11554689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/28 04:57(1年以上前)

>みなさんこんな事ってあると思いますか?
ということですが、
>テレビのふちと液晶のつなぎ目に、
>1センチぐらいのTVの枠にそって、白くなってきました・・・。
と文字だけの表現では、状況がイマイチ良く判らないので、
ふくねこさんさんもデジカメで写真を撮って、
ココに添付して貰えれば、何か(原因が)判る方や、
その画像を見て、初めて自分のも同じになっていることに
気付く人も居るかも知れませんm(_ _)m


撮影する場合は「マクロ(花のマーク)」の状態で
20cmくらいの距離から撮る事をお勧めします。
 <まぁ、カメラに依っては自動で判断してくれるモノも有りますが...
角度を変えて、2,3枚添付して貰えると状況が判りやすいと思いますm(_ _)m

書込番号:11554778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 10:19(1年以上前)

>同じ現象が起こっています・・・。
>訪問して下さった方が、なんと1台目を見て頂いた、方が来られました。
>またしても、、「こんな現象見た事がない」といわれ・・・

本当に同じ現象だとしたら、「以前に見たでしょ」と突っ込みどころの様な気が…

>出来ることならば、テレビは引き取ってもらい、購入金額を請求したいと思っております。

私は返金してくれると思いますので、数日後に連絡があった時に
返金して欲しい旨を伝えてはどうでしょうか?
ただし、返金してくれたとしても実際に受け取れるのは約2週間ほど掛かると思いますよ。

もしも量販店での購入ならば同じ店舗で代わりのTVを購入し、差額があれば差額分だけ
返金なり追金になると思うので、電話で相談してみてはどうでしょうか?
相談する相手は平の店員ではなく、責任者クラスの方が良いと思いますよ。

書込番号:11555260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/28 10:44(1年以上前)

電源を切っても白いのでしょうか?
液晶パネルの内側?表面?

書込番号:11555315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 10:50(1年以上前)

全体画像

画像1は、上の部分がフラッシュの光が反射しておりますが、たてラインが問題の部分です。
画像2は、わかりにくいですが、全体に白い部分が出ています・・・。

書込番号:11555329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 10:53(1年以上前)

電源を切った方が、よしはっきりとします。
黒背景の時に、はっきりと見た目にわかります・・・。

書込番号:11555334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/28 11:21(1年以上前)

ぼくの26C3000の場合

変っていえば変です

のら猫ギンさんのレスどおり
返金を視野に入れていいです

書込番号:11555393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 11:34(1年以上前)

はい、そのふちの部分も御座いますが、私の場合は全体のふちに出ています。

書込番号:11555424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 11:41(1年以上前)

今すぐ購入先の店舗に電話した方が良い様な気が…
他機種との交換OKが出れば、店舗に出向き商品を選び上手くいけば明日配達
してくれるかも知れませんしね。

書込番号:11555438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 11:52(1年以上前)

そうですか・・・・
今現在、東芝の電話連絡待ちです。
電話があった時点で返金を要求しようと思っております。
皆様、どうもありがとう御座いました。
その後の経緯を改めて書かせて頂きます。

書込番号:11555459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 11:56(1年以上前)

全然分かってくれてない…_| ̄|○
いつ掛かってくるか分からない電話を待つよりも、購入店に相談しては如何ですか?
と伝えてるのに…

書込番号:11555466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 12:19(1年以上前)

のら猫ギンさん様

レス有難う御座います。
東芝からの電話連絡日が、今日なのです(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:11555526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/28 15:23(1年以上前)

デジカメの操作画面(EX-Z3)

デジカメ撮影ありがとうございますm(_ _)m
 <一応、「チャレンジした」という「意思」は受け取りましたm(_ _)m

ただし...
>画像1
ピンボケして良く判らないです...m(_ _)m
 <「マクロ」で撮っていない様子_| ̄|○
「フラッシュ禁止」は言っておくのを忘れましたm(_ _)m

ピンボケの写真だと、イマイチ「埃」に見えてしまって...
 <なんとなく「オーブ」も映っている感じ...(^_^;


>画像2
こちらだと、一応判断できますねm(_ _)m

「埃」でないなら、
「黒画面でバックライトが漏れている」様にも見えますが...
電源ランプが「赤」なので「待機状態」ですしねぇ。
この状態が5分とか10分経っても消えないんですよね?

また、設置した最初は、こんな風にはなっていなかったのですよね?


ということで、「全体の写真」から判断すると、
「電源を切っても、バックライトが点いたまま」
の状態になっている気がしますねぇ...
 <パネル自身は「黒」=「遮蔽」なので、正面は黒いが、
  フレーム周りは、バックライトが回り込んで、フレームの隙間から漏れる...

2台続けて起きるとなると「ロット不良」とも考えられますが...
 <メーカーは、簡単には「製造不良です」とは言いません(^_^;


全体の写真を見ると「フレーム」の「拭き傷」もちょっと気になしますが...
 <何か薬品を使って、液晶パネルを拭いたりしていませんよね?


>電話があった時点で返金を要求しようと思っております。
まぁ、「2台続けて」となっては仕方が無いですねm(_ _)m
「返金」は、「購入したお店から」が基本ですが、その辺は大丈夫ですか?

書込番号:11556084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 17:22(1年以上前)

名無しの甚兵衛様

レスどうも有難う御座います。
東芝の修理担当の方が、来てくれました。
当方、洗剤や薬品などでは、拭いておりません(*- -)(*_ _)ペコリ
担当者の方が、テレビを購入した時についてきた布で、水をつけてゴシゴシと
拭いてくれた所、布には汚れ?みたいな物がついて、白い部分はほとんどなくなりましたが・・まだ私的に白い部分がついて
いるように見えます。
しかし、何故、汚れだったら全体につかないんでしょうか( ̄~ ̄;)ウーン・・・?
ほとんど毎日のように、優しく拭いていましたが、布には何も汚れの跡もついてきません。
返金のお話をし、修理担当の方が東芝本体の工場に、書類をまわし、それからのお返事に
なるようです。(いつになるかわかりませんが・・・)
私的には、今のテレビは使いたくありません(ゴシゴシと強くこすっていたので)
どうなることか、わかりませんが今は、返事待ちの状態です。

書込番号:11556392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 18:36(1年以上前)

操作編 P110より

>水をつけてゴシゴシと拭いてくれた所
>私的には、今のテレビは使いたくありません(ゴシゴシと強くこすっていたので)

ならば、その時に本人に向かって口を開いて言うべきだったと思います。
なぜなら、二つのタブーを犯してるからです。
明日にでもサービスマンの上司に今回の対応について問い合わせるべきだと
思いますよ。

書込番号:11556651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/29 02:11(1年以上前)

のら猫ギン様

外出しておりまして、レスが遅れて申し訳御座いません(*- -)(*_ _)ペコリ
修理担当の方には、口頭で「このテレビは水拭きをしてゴシゴシとこすったので使いたくない」と言いました(*- -)(*_ _)ペコリ
修理担当者の方も、液晶はナイーブなので拭いていて怖いと言っておりましたので、数回こちらも、口頭で使いたくないと言いました。
明日にでも、東芝さんの、拠点に連絡をしたいのですが、修理担当者の方のお名刺や、連絡先等何もおいていかなったのです_| ̄|○
余談ですが、Z9000に、ダブル録画機能がついている事も、修理担当者の方は知りませんでした・・・・(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)
今後、どうなるかと思うと、気分が沈んできます・・・。
明日にでも、またカスタマーセンターに連絡を入れて、拠点の連絡先を聞こうかと思います。
色々とご指導くださいまして、有難う御座いました。

書込番号:11558792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/29 12:24(1年以上前)

>数回こちらも、口頭で使いたくないと言いました。

それに対して、どんな言葉が返ってきたのですか?
とても興味があります。

>拠点の連絡先を聞こうかと思います。

聞かなくても調べられますよ。
最寄の拠点に電話し、名前を告げて責任者の方に変わってもらい
事情を説明し抗議しましょう!
http://www.toshiba.co.jp/tcn/servicestation/index_j.htm

書込番号:11559909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/29 13:02(1年以上前)

のら猫ギン様

それに対して、どんな言葉が返ってきたのですか?>
修理担当の方は、( ̄~ ̄;)ウーン・・・と悩んでいてこれと言った言葉はなかったです・・
今朝10時ごろに、カスタマーセンターに電話をし、テクノから電話を頂く約束をしました。
わざわざテクノの一覧表有難う御座います。
今回は、さすがに夫も怒っていますので、もめそうですが抗議は致します(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:11560050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/29 13:37(1年以上前)

>ウーン・・・と悩んでいてこれと言った言葉はなかったです・・

それってふくねこさんさんが女性だと思って、白いのが無くなりゃ文句ないんだろと
無視して作業を続けたんだと思います。
マニュアルにも「してはいけない事」として記載されてる事を
したのですから、一歩も引かず抗議した方が良いですよ。
責任者の方から謝罪してもらっても、何の解決にもなりませんが
伝える事は伝えておいた方が良いと思いますよ。

私だったらと言う前提ですが、2度ある事は3度あるという言葉もありますが、今回も交換して貰った方が良いのでは?
と思います。

私も同型の同機種を所有してますが、Z9000は素晴しいTVなのでこれを機に
レグザを嫌いにならないで下さいm(_ _)m

書込番号:11560169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/29 13:41(1年以上前)

補足

今後訪問するサービスマンは、問題を起こしたサービスマンは絶対に
来させないで下さいと、テクノの責任者の方に伝えた方が良いですよ。
でないと、また同じサーブスマンが来る事になると思います。

書込番号:11560184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/29 14:43(1年以上前)

のら猫ギン様

先ほど、テクノより電話がありました。
昨日来た処理担当の方の上司だと思われます。
こちらの意志は、伝えました。
どのような結果になるか、わかりませんが・・・・。
返金不可なら、新品交換にしてもらおうと思っております。
夫も相当、怒ってましたし・・・(作業の内容などで)
レグザは、とても良い商品だと思います(*^^*)
私的には、レグザが一番だと思っておりますが、なんせトラブル続きで~(=^‥^A アセアセ・・・
他社のテレビよりも、レグザの画像の美しい色彩などステキですね♪

今回は、皆様に色々とアドバイスをして頂きまして、有難う御座いました。

書込番号:11560341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/07/03 11:14(1年以上前)

返金か新品交換かは気になるところだけど、
問題のフレームふちと液晶のつなぎ目が白くなってくる現象はいやだね。
うちの37Z9000は、そんな現象はいまのところ発生していないけど・・・

書込番号:11576303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/03 15:18(1年以上前)

ウチも同じ機種買いましたけど、そんな現象は出ていないですねぇ。。。。
おかしな事ですねぇ。。。

書込番号:11577221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/13 23:54(1年以上前)

何故かログイン出来なかったので、新規IDで失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
皆様、レスどうも有難う御座いました(*- -)(*_ _)ペコリ

その後についてご報告させて頂きます。
テクノより連絡があり、17日に返金という形になりました。
ホッとした気持ちと、何か複雑な気分ですが・・・。
今度はどこのテレビを購入したら良いのか・・・・と考えてしまいます~(=^‥^A アセアセ・・・


書込番号:11624234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/07/14 00:39(1年以上前)

>今度はどこのテレビを購入したら良いのか

37Z9500か37Z1いかがでしょう。

書込番号:11624472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 00:47(1年以上前)

サフィニア様
レス有難う御座います。
レグザは好きなんですが、正直また不具合がと考えると腰がひけてしまいます~(=^‥^A アセアセ・・・
新しく37Z1がでましたね、37型の上だと、42Z9000になりますし、迷っています・・・。

書込番号:11624512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/14 01:13(1年以上前)

私だったらめげずに次もレグザを購入すると思います。
私の中では液晶においてはレグザが一番ですからね。

もしも仮に3度目があったとしても、テクノが返金してくれるでしょうから
通販で42Z9000を買うという手もあると思いますよ。
私だったら間違いなくそうします。

書込番号:11624598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 01:29(1年以上前)

のら猫ギン様
レス有難う御座います。
家電量販店で、一応他社メーカーとレグザを見比べて来ましたが
やはりレグザの液晶は綺麗ですね(*^^*)
夫と見に行ったのですが、レグザの美しさと今回の件で( ̄~ ̄;)ウーン・・・と悩み
帰ってきました。
部屋の大きさと、お値段でCELL REGZAは購入できないので、37型は少々怖いので(今回の件があったので)そうなると42Z9000にと悩んでしまいます~(=^‥^A アセアセ・・・

書込番号:11624652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 01:51(1年以上前)

今回の件があってから、部屋の空気の汚れも関係してるのかもと思い、空気清浄機を
購入致しました。
それと、液晶テレビ専用のリンレイから出ている、液晶テレビひとふき!というお掃除グッズも購入致しました。
神経すぎるかもしれませんが~(=^‥^A アセアセ・・・

書込番号:11624703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/14 04:40(1年以上前)

ふくねこさんさんさんへ、
>液晶テレビ専用のリンレイから出ている、
>液晶テレビひとふき!というお掃除グッズも購入致しました。
やっちゃいましたね?

多分、パッケージにも書いて有ると思うのですが、
「注意事項」は必ず読んでくださいm(_ _)m

http://www.rinrei.co.jp/home_care/category/item/living_care/item_21.html
の「使用上の注意」の赤文字部分

Z9000は、「反射」を防ぐために「ARコート」という
特殊コーティング加工が液晶画面にされています。
なので、「液体」系のクリーニングツールは、「危険」と思われますm(_ _)m

最悪、液晶画面が「曇る」かも..._| ̄|○
 <「ARコート」が溶けて、変質してしまう



「トレシー」などで根気良く乾拭きすると落ちる(元に戻る)様な書き込みも有りますが、
「場合に依る」ので...m(_ _)m

書込番号:11624925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 09:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛様
レス有難う御座いました。
なるほど、そうだったんですね~(=^‥^A アセアセ・・・
まだ使っていなかったので助かりました。
トレシー以外で、液晶を拭くようなおすすめな物は御座いませんか?
宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:11625341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 10:48(1年以上前)

こちらの商品だとまだ良いのでしょうか?

プラズマテレビや液晶テレビのホコリと指紋をやさしくキレイに拭き取るテレビ画面用の
ドライクリーニングティッシュ(お得な50枚入り)。

●プラズマテレビや液晶テレビのホコリと指紋をやさしくキレイに拭き取ります。
●テレビ画面の乾拭きに最適な旭化成せんいの「ベンリーゼ」MFを使用しています。
●1.1本1本の繊維が細いので、力を入れなくても汚れがよく拭き取れます。
●2.原料が吸湿性のある天然素材なので、摩擦による静電気が少ないです。
●3.連続長繊維でできた不織布なので、毛羽立ちや繊維の抜け落ちがほとんどありません。 ■ブラウン管テレビ、プラズマテレビ、液晶テレビの画面、その他水分を嫌う機器にも
安心してご使用いただけます。
※薄型テレビの表面には「反射防止」などの為の特殊な加工が施されたものがあります。表面加工を傷つけないよう、お手入れは乾拭きでやさしく拭く事をお奨めします。

との説明書きでした(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:11625582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 16:49(1年以上前)

皆様大変お世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
スレも長くなりましたので、ここで〆させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:11626662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/14 18:34(1年以上前)

>こちらの商品だとまだ良いのでしょうか?
まぁ、基本的には、「トレシー」と対して違わないと思われますm(_ _)m

以前、東レの方が「トレシー」の開発秘話をTVで話していた時に、
「発売当初のトレシーは、メガネに当たり前の指紋が拭き取れず、
 結局、他の製品も必要になっていた。
 それを指紋も拭き取れる様な加工などをすることで、
 "トレシーだけ"で済むように出来た」
という話でした。

まぁ、油なども含んだ指紋の場合は、別としても、
普通に触った程度の指紋ならトレシーと「息」で取れると思います(^_^;
 <メガネ利用者で有る自分の経験よりm(_ _)m
   ※「ARコート」は元々めがねなどで利用された技術ですし...(^_^;

書込番号:11627053

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2010/07/15 14:16(1年以上前)

既に〆られているので、恐縮ですが、
もしかして、超音波式の加湿器(霧吹き状の加湿器)をご使用になられていませんか?

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/kashituki.html

ここの、[超音波式の特徴]というところをよく読んでみてください。

<引用>
水中のミネラル成分も吹き出すので、それらが結露したところが乾燥すると、ミネラルが析出します。そこらじゅうが白い粉でおおわれます。とくにテレビのブラウン管画面などは静電気を帯びるので、真っ白になります。
<引用終わり>

液晶なので静電気はともかく、空気の流れが淀んだりする画面の縁近く等では
水の粒子が付着しやすいのかも知れません。(専門家ではないので間違っているかも知れませんが)

書込番号:11630941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/16 03:49(1年以上前)

鳥皮串様

レス&貴重な情報有難う御座います。
返信が遅くなり申し訳御座いません(*- -)(*_ _)ペコリ
加湿器は、所有しておりません。
アイロン等も全く使っておりませんし・・・。
何故こんな現象になるのか、テクノも当方も全く不明でわかりません・・・。
湿気の多い部屋とかでもないんですが( ̄~ ̄;)ウーン・・・。
とにかく不明な事だらけで首を傾げるばかりで御座います。


書込番号:11633843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/16 05:46(1年以上前)

これで、〆させて頂きますのでレスがついても返信は致しません。
ご了承くださいませ(*_ _)

書込番号:11633923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 くろねこ

2010/06/28 00:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

42Vクラスになると、郵便局からは、デカすぎて送れないと言われてしまいました。クロねこさんは大丈夫ですかね?

書込番号:11554311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 00:20(1年以上前)

大丈夫ですよ。
ただし、団地などで階段を上がっていく必要がある場合は、手伝う必要があるかも知れませんし
階段が無くても配達は玄関先までです。
スタンドと本体の組み立ては自分で行う必要がありますので、最低でも二人で行った方が安全です。

書込番号:11554355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/06/28 00:24(1年以上前)

引っ越し便を使えば二階でもあげてくれます。

書込番号:11554374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/28 00:29(1年以上前)

42Z8000を実家へ送った時は、ヤマト便を使いました。
条件として、
宅急便の160サイズを超える大型のお荷物。
発送の際には事前に十分な梱包をお願いいたします。

詳しくは、
ヤマト便HPへ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html

書込番号:11554388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/28 09:52(1年以上前)

確か以前、ムービングという家電量販店やデパートの商品(家電品含む)を運送する会社を
吸収合併しているのでクロネコが現在契約を引き継いで配送をやっているみたいなので有料
ですが取付け依頼も可能だと思いますよ?
只、現場では対応してくれないかもしれませんので依頼する時にでも確認してください。

書込番号:11555195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/06/28 17:57(1年以上前)

クロネコヤマトなら大丈夫ですよ。
以前引越しの時に細々したものは自分で運び、冷蔵庫や洗濯機などはクロネコヤマトのヤマト便で送りましたから。
ちなみに、冷蔵庫と洗濯機は家から運び出して梱包までしていただきました。
心配なら電話で最寄のクロネコヤマトの営業所に直接聞いてみるといいかと思います。

書込番号:11556506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/06/28 18:25(1年以上前)

ヤマト運輸に、家財宅配便があります。保証など有りますので、オススメです。又、梱包無しでも大丈夫です。私も以前、冷蔵庫、配送して助かりました。

書込番号:11556616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/28 22:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。今日クロねこさんで送りました。

書込番号:11557653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

型落ち狙ってたZ9000が量販店の広告に。

奥さんをつれて買いにいっていじってると、「番組表がジャンルで色わけされないんだねー。今のHDDレコーダーでもあるのに。」との一言。

「いやぁ設定でしょう。と私。」今時こんな真っ白な番組表はないと思って、いじってると、番組表色設定?を発見。ほっとしてジャンル別に色を設定してもとに戻ると番組の左すみのちょこっとしたところだけ色が変わります。

「えー見にくいー」と奥さん。私も唖然としてしまいました。
さまざま比較して満を持して買いに来たのですがこんなところでつまづくとは
思ってませんでした。

ちなみに、、ということでZ1の方を見てみますと、なんと背景がジャンルで色分けされてるではないですか! こちらは番組表ファイン「2」らしいですが。。

ずっと見づらいといわれるのがわかってるのでこのままでは買えないかな、、と
かなり意気消沈です。

ソフトアップデートなどで、番組表ファインから番組表ファイン2へアップできたりしないのでしょうか? LEDとかいらないんでここだけクリアできれば変えたのに。。







書込番号:11553901

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/06/27 22:58(1年以上前)

> ソフトアップデートなどで、番組表ファインから番組表ファイン2へアップできたりしないのでしょうか?

残念ながらできません。
 

書込番号:11553917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/27 23:00(1年以上前)

早速ありがとうございます。

とほほです。目標をZ1に切り替えてみます。

書込番号:11553927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/27 23:02(1年以上前)

>ソフトアップデートなどで、
>番組表ファインから番組表ファイン2へアップできたりしないのでしょうか?
「理論的」には「可能」だと思いますが、「企業的」には「しない」と思います。
 <製品の「特徴」としてアピールしているので、それを「無」にするわけには行かない

そういう「差別化」をしていかないと、
新製品を作って売っていく「製造業」は成り立たないので...
 <自動車や他の家電でも大体同じ事を行っています(^_^;

夏のボーナス商戦で、Z1がどれくらい安くなるかですねぇ...

書込番号:11553944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスク

2010/06/27 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 行徳さん
クチコミ投稿数:34件

本日こちらの42Z9000を購入したのですが外付けハードディスクはどちらのメーカーが使い安いでしょうか?宜しくお願いします

書込番号:11553866

ナイスクチコミ!0


返信する
俊若さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 23:02(1年以上前)

こんばんわ。
アイオーかバッファローのREGZA対応ならどれでも同じです。コスト的には1.5TBがお得だと思いますよ。
REGZAに表示される残量はあくまで約BSデジ(10GBで50分)ですので、地デジ時間(10GBで1時間)と違います。

書込番号:11553947

ナイスクチコミ!0


俊若さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 23:07(1年以上前)

訂正
10GB→100GBでしたm(_ _)m

書込番号:11553978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/27 23:09(1年以上前)

元々「PC用の周辺機器」である「USB-HDD」なので、
「使い易い」とかは有りません。

強いて言えば「電源連動機能」が有る「USB-HDD」を選んでください。
 <大抵の製品に「レグザ対応」と書いてあるモノが、対応しています(^_^;

あと、「3.5インチのAC電源を別途繋げるタイプのUSB-HDD」をお勧めします。
 <割高な「2.5インチのUSBだけで電源動作するUSB-HDD」は、自己責任でお使い下さいm(_ _)m
    ※メーカーが「レグザ対応」を謳っている製品も有ります(^_^;

PC製品なのに、「レグザで録画」が認識されるようになってから、
バッファローやIO-DATA以外のメーカーでも「レグザ対応」を謳うようになっています(^_^;


消費電力(電気代)を気にしなければ、自作用の「HDDケース」に
バルクのHDDを入れて使っている方も居ます。
 <自分もそんな一人ですm(_ _)m
「HDDケース」の中には「電源連動」出来ない製品があるので、
電源が入ったままになります。
 <録画に失敗しない(し難い)というメリット以外は有りません。
   ※自分の環境では「録画失敗」の経験は有りません。
もちろん、「HDDケース」の中には、「電源連動」出来る製品もあるので、
それを利用している方も居ます。


つまり、「大抵のUSB-HDDが利用できる」となります。

書込番号:11553989

ナイスクチコミ!1


俊若さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 23:11(1年以上前)

何度もすみませんm(_ _)m
最初の通りでした(汗笑)
BSデジ10GB→50分
地デジ10GB→1時間
でした(^_^;)

書込番号:11554007

ナイスクチコミ!0


俊若さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 23:18(1年以上前)

計算が出来なくてすみませんm(_ _)m
BSデジ50G→50分
地デジ50G→1時間
でした。
何度も何度もすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:11554050

ナイスクチコミ!1


スレ主 行徳さん
クチコミ投稿数:34件

2010/06/27 23:30(1年以上前)

俊若さん名無しの勘兵衛さん大変参考になりました。ありがとうございました

書込番号:11554120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/28 08:28(1年以上前)

最初に書いたように地デジは1時間10GBで良いのでは?1時間で50GBだと市販ブルーレイのビットレートを越えますよ。

書込番号:11555038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/28 14:16(1年以上前)

俊若さんへ、

計算式は、「放送(映像)ビットレート」を
「地デジが17Mbps」「BSデジタルが24Mbps」とした場合、
1時間(3600秒)で消費するHDDのサイズは、

17(Mbps)×3600(sec)=61200(Mbit) ÷8(bit)= 7650(Mbyte) = 7.470703125(Gbyte)
24(Mbps)×3600(sec)=86400(Mbit) ÷8(bit)=10800(Mbyte) =10.546875(Gbyte)
となります。
 <計算値は、あくまでも「論理値」です。

書込番号:11555925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/06/28 16:36(1年以上前)

以下の組み合わせで2テラという大容量外付HDDを11000円で実現できますよ。
外付2テラだと17000円くらいするのでかなり安いです。
実際に私は42Z90000で使用しています。

ハードディスクケース(玄人志向GW3.5AA-SUP/MB)
3.5インチHDD (WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300))

電源も連動しているのでテレビの電源を切れば勝手にHDDの電源も切れますし
電源を入れるときも同様に連動します。
組み立てもプラスドライバーでネジ6本締めるだけなので5分かかりません。
玄人志向GW3.5AA-SUP/MBはレグザ対応をうたっているようですよ。

書込番号:11556272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/06/28 17:51(1年以上前)

私はIODATAのHDCR-U1.5を使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000055496/

別のレグザでも使用しているので、合計二台です。
コンパクトで動作音も比較的静かですよ。

書込番号:11556490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

テレビを買おうか冷蔵庫を買おうか悩んでヤマダ電機に先々月妻と行ったら、
テレビは在庫切れでしかも販売員に、
メーカーで生産されてません、
と言われ、
17年使用した冷蔵庫を新品にしましたが、、、、、

ここ一ヶ月くらい毎週ヤマダ電機とケーズ電気交互に広告に出ている。

価格はほぼ同じで5年保証付きで129800円

ボーナス出ること確信して買おうかな?。

12月まで待って42Z1同じ位の価格にならないかな?。


書込番号:11550688

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング