REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

設置

2010/04/30 15:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 順坊さん
クチコミ投稿数:35件

連休明けに納品なのですが、
設置まで御願いしてあります。
つなげる機材はHDDとDVDレコーダー、アナログビデオ(見るだけ)のみです。
接続コード類はこちらでそろえていた方が良いのですか?

書込番号:11300164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/04/30 15:55(1年以上前)

順坊さん こんにちは。

アナログビデオは今持っているものでしょうか?
現在使われているものをそのまま流用すればOKでしょう。

HDDはUSB接続ですよね?
基本的にはHDDに付属のケーブルで対応できると思いますので
追加購入は不要かと思われます。

レコは機種によってアンテナケーブルが付属のものとそうでないものがあります。
附属していなければあらかじめ購入しておいてください。
あと、HDMI端子付きのものであればHDMIケーブルも事前に購入されることをお勧めします。
ギリギリの長さよりも、ちょっと余裕を持たせた長さのものを買われるとよいかと思います。

書込番号:11300246

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/30 16:04(1年以上前)

普通は自分で用意しますの。
中には設置作業員の方がサービスしてくれる事もございますが、必ず頂ける訳ではございませんわ。
ご不安でしたら購入店さんに電話でご確認されるのが良いですわ。
情報が少ないのですが、既存TVが液晶TVであり、レコーダをHDMIケーブルで既に接続されており、置き換えるだけでしたら、ケーブルを流用できますので、新たに用意する必要は無い気がしますの。

書込番号:11300267

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/04/30 16:29(1年以上前)

基本的には、ケーブル類は全部自分で用意する必要があります。ただし、その「用意する」の中には、テレビに同梱されているものや、すでに使っているものも含みます。

REGZA (や、HDD を新規購入されるのであればそれも) に何が同梱されているかは、カタログや Web サイト等で確認できるかと思います。

また、どのような接続方法になるかは、東芝の Web サイトからダウンロードできる取扱説明書 (準備編) を事前にチェックされておくとよいかと思います。

そのうえで、足りないものを購入されるとよいでしょう。

なお、最初の質問には書かれていませんでしたが、もし REGZA をインターネットに接続して利用したいということであれば、LAN ケーブルや場合によってはルータやスイッチングハブなども用意 (購入) する必要があるかもしれませんね。

書込番号:11300335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/30 20:41(1年以上前)

手持ちのレコーダーがHDMI出力対応型ならHDMIケーブルを購入しましょう。
古い機種ならD端子接続が画質が幾らか良くなりますのでD端子+音声赤白ケーブルが必要ですね。
(アナログ波のみ機だとD2までですがデジタル波対応機ならD3以上でハイビジョン可能)
ビデオは今までと同じでピンコード赤白黄色で接続してください。
できれば機器間のアンテナ送りケーブルはS4C以上の太さのケーブルを使用した方がいいです。
又、直列に繋ぐと問題がある場合は分配器の購入が必要になります。

壁 → 分配器 (出力1側) → レコーダー → テレビ
        (出力2側) → ビデオ
見たいな感じです。
アンテナ線にBS・110CSも混合されているならBSUVスプリッタも必要になりますよ。

書込番号:11301214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/30 21:39(1年以上前)

公開されている情報が少ないので、予測の範囲内でしか御答え出来ません
(^_^;)

取り敢えず、述べられた機器の全てを試聴可能にするので良ければ、赤・白・黄のピンケーブルを二本、用意しておくと良いです
(^_^;)

上記は、取り敢えず試聴可能にする為のモノですので画質等は考慮しておりません
m(_ _)m

USBーHDDなら大抵は付属でケーブルが同梱されていると思います。

的確に情報が欲しいのなら、今現在の使用環境や所有している機器(特にケーブル類)の情報を追加されると的確なコメントを貰えると思いますよ
(^∀^)ノ

書込番号:11301500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

42z8000との違い。。。

2010/04/30 08:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

最近42z8000を購入したものですが、大変気に入ったのでもう一台実家向けに購入を考えています。42z8000は相当な品薄でエコポイントも対象外になったので今買うなら42z9000かなと考えていますが、8000と9000の違いをどなたか教えていただけますか?
過去のログや製品比較をしてみると、9000では

・iLink端子がなくなった
・デジタルチューナー搭載が増えて3台になった
・リモコンが変わった(良くも悪くも)
・USBのHDD接続数が増えて4台になった
・レスポンスなど基本性能が向上した

くらいかと思いますが、それ以外に大きな変更があれば知りたいです。また画面のテカリ(8000ではクリアパネル採用で割と反射が多い)も9000で変更があったかどうか気になりますが。。。

書込番号:11299103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/30 11:46(1年以上前)

>selectaさん

Z8000とZ9000の一番大きな違いは、
外付けHDDへの地デジ見ながらW録画ができるかもしくはできないかだと思います。
Z8000はW録画をすると録画している番組を視聴しながらだと思います。
Z9000はW録画しながら他の番組も視聴できます。
細かな変更点は別ですが大まかに言うとその点だと思います。
その他は機能的に8000→9000になって更なる向上があると思われます。

書込番号:11299562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/30 13:25(1年以上前)

Z8000→Z9000で、ゲームダイレクトモードやPSPの全画面モードやレトロファインモードとか
アニメの超解像とか

待てるなら42Z1が安くなるのを待つとか、42RE1とか

書込番号:11299871

ナイスクチコミ!0


スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

2010/05/04 06:13(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
参考にさせていただきます。

どなたかDLNA機能の違いについて詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11315530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/04 06:31(1年以上前)

>どなたかDLNA機能の違いについて詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

そんなに詳しくはないですが、Z8000、Z9000ではレコーダーの番組をTS(DR)しか見れませんが
Z1では長時間モードのAVC録画、HD RECにも対応したようです
ただ、AVCHD対応との記事はありますがAVC録画、HD RECは
いまいち定かでないので、実機確認された方の確認を待ちたいところです

書込番号:11315544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーがビビります

2010/04/30 08:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:59件

こんにちは、いつも拝見して勉強させてもらっています。

3月中旬に納品され1ヶ月ちょっとですが、PS3を購入接続してブルーレイの美しさに感動したりと色々楽しんでいます。

質問ですが、4月から始まったNHKの「ゲゲゲの女房」で野際陽子さんのナレーション時にスピーカー付近がかなりビビる事に気付きました。

音声調整は価格.comを参考に好みを交え以下のように調整しています。

イコライザー「(左から)19・9・4・5・13」
サラウンド「オフ」
低音強調周波数「100Hz」
低音強調レベル「中」

音量は23〜24程度とそんなに大音量とは思えません。

ケースを開けて共振防止処理を行うのも保証の対象外となりそうで躊躇しています。
メーカーに相談すればこの程度でサービスマンは来てもらえるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11299044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/04/30 09:35(1年以上前)

来てもらえますよ。
故障ではなくクレームですから、対策してくれるかどうかはともかく費用はかからないでしょう。

書込番号:11299257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/30 13:20(1年以上前)

TV台に何か乗っていませんか?
USB HDDをテレビ台に置いたりしてませんか?
共振してるとかはないですか?

書込番号:11299859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/04/30 14:28(1年以上前)

しえらざーどさん、にじさん、レスありがとうございます。

テレビ台の上にはONKYOのBASE-V20HDのスピーカーと裏にバッファローのHDDの1.5TBを置いています。

スピーカーは重量もあり共振は考えにくいので、野際さんの喋りに合わせてHDDを上げてみましたが変化はありませんでした。

その際、ケース背面の「REGZA」と大きく書かれている中央付近が妙にベコベコなので試しに手で押さえながら同じ箇所を再生するとビビりが止まりました。

手を離すとまたビビるのでこの付近に防振対策をしてやると止まりそうです。

車のデッドニングで使用したオトナシートなんかを貼ると止まりそうですが、背面とは言え買ったばかりのレグザにオトナシートをベタベタ貼るのは少しためらわれるため、まずはメーカーに連絡してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11299995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 お勧めブルーレイ機は?

2010/04/30 03:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:487件

本日夕方納品です 勿論 外付けHD買いましたが ブルーレイ再生機はまだです 何かお勧め有りますか?テレビが良い品ですから ブルーレイも それなりにと…ちなみに東芝製は…抜きで

書込番号:11298743

ナイスクチコミ!2


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/30 03:54(1年以上前)

現行機ではLGのものが安く、人気もありますね。
ただ私としては、将来性も含めるとPS3を押したいところです。

ゲーム機として考えずとも現在の値段でしたらそれほど高くありませんし、Blu-ray登場時に発売した製品にもかかわらず、アップデートだけで現在までに追加された機能のすべてに早期対応してきた実績と性能は目を見張るものがあります。リモコンを導入すれば操作性も良い方ですし、何よりすでに3Dにも対応予定である点はかなり大きいのではないでしょうか。

他の単なるBDプレーヤー/レコーダーではこうした機能の追加=買い換えが必要な場合がほとんどですが、その心配をしなくていいというのは将来的にかなりの安心感があると思います。

書込番号:11298764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件

2010/04/30 03:59(1年以上前)

有り難う御座います プレステ3は いくらですか?自分は全くゲームやらないので もったないと思いますが…またアップデートとは何ですか?どういう風にするのですか?お金かかるのですか

書込番号:11298769

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/30 04:28(1年以上前)

ちょっとくらい調べ…いや、何でもありません。

値段は定価で29,800円ですが、大体28,000円程度で買えると思います。アップデートはネットに繋いでおけばお知らせが届き、提示された手順に沿って行えばすぐに終わります。もちろん無料ですよ。

ちなみにPS3はゲーム以上に優秀なマルチメディア機としても有名です。確かに出来るのにやらないのはもったいないと思うかもしれませんが、DVDを見るだけでも数十万のプレーヤー以上だと言われるものですので、Blu-ray意外にも色々と役に立つかと思います。

何も知らないようですので、一応私が知っている他のPS3のメディア的な機能も書いておきますね。

・ネットができ、動画サイトなども利用可能。
・映画などがPS3専用に配信されており、レンタル感覚で見ることが出来る(有料)。
・DVDが再生出来る。中でも疑似HD画質に出来るアップコンバート機能が秀逸。
・CDが再生出来る。こちらも通常より高音質にアップコンバート可能。
・基本的にあらゆる動画ファイル、音楽ファイルに対応し、ほとんどが再生可能。
・写真が見れる。バックに音楽を流したり、アルバム風に管理したりもでき、プリンタを繋いで印刷も可能。
・120GBのHDDを備え、上記動画ファイルや音楽ファイル、写真など保存が可能。
・DLNA機能を備え、LAN経由でPCファイルに直接アクセス可能。
・専用オプションtorneを買うことで、地デジレコーダーとしての使用も可能。

まあ他にも細かく言えば沢山ありますが、ざっと言えるのはこれくらいでしょうか。

書込番号:11298791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件

2010/04/30 04:34(1年以上前)

お返事有り難う御座います 当方 プレステに関して全く分からないのですみません…ただ…ブルーレイ再生だけでも かなり画質ちがうのでですか

書込番号:11298797

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/30 04:47(1年以上前)

正直Blu-rayだけに限れば画質は多少の差しかないかもしれません。ただ3Dを含めBlu-rayという規格自体が現在進行形で日々進化している規格ですので、そうした点への対応を考えた場合PS3がいいのでは?というのが最初の書き込みで私が言いたかったことだと思っておいて下さい。

これ以上は少し場違いな気がしますので、Blu-rayプレーヤーやPS3の方のスレで改めて情報を集めた方がいいと思いますよ。

書込番号:11298804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件

2010/04/30 04:54(1年以上前)

分かりました貴重な御意見有り難う御座いました

書込番号:11298810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/30 04:55(1年以上前)

PS3とインターネット環境があれば、
ココへのアクセスが、PCと同じようにできるので、
見たり調べるのが格段に楽になると思います。

「ゲーム機」というよりは、「PC」と思っても良い位です。

PS3は、インターネットから最新の機能などを取り込んで、
機能がアップデートできる仕組みになっています。
 <ケータイも同じ機能が有ります

最新のゲームを購入すれば、その中に最新のPS3用のアップデートも入っているので、
更新することもできますが、
いろんな機能も含め、ご自宅からインターネットができる環境にすると、
もっと便利になるかも知れません。
 <「Z9000」もインターネットを利用してできることが増えます。
    ※クイズ番組の視聴者参加とか...

書込番号:11298811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/30 11:02(1年以上前)

PS3以外のBDプレイヤーで安い機種ですと、パイオニアBDP320(新機種330)、SONY BDP-S360あたりとか

PS3 BDプレイヤー比較記事です
PS3のこちらの記事なんか参考になるかも
http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12_3.html

https://www.phileweb.com/news/d-av/200810/17/22374.html

http://yoshi-s.blog.so-net.ne.jp/2009-06-11

書込番号:11299461

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/30 17:22(1年以上前)

こんにちは、 私も皆さん仰せの如くPS3 をお薦めします。

以下にBDプレーヤーとPS3の比較のレビュー記事があります。

PS3よりいい!? BDプレーヤー3機種比較
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421690/

5万円以下でブルーレイを見るならBDプレーヤーか?「PS3」か?
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMIT1f000024122008

書込番号:11300500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 mububutanさん
クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

購入してから約一ヶ月。相変わらず、録画の失敗とか「録画機器がみあたりません」みたいな警告がでます。コンセントの抜き差しとか電源のオフで直るんですが、これってなかば製品の仕様みたいなものでしょうか?それとも諦めずに東芝に交渉した方がよろしいでしょうか?発生頻度は忘れた頃にやってくるといった感じです。接続機器は東芝推奨の製品を使っています。HDDはI/OデーターとBUFFALOを使っていますがトラブルはHDDの種類に関係なく起こります。

書込番号:11298434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/30 01:28(1年以上前)

>発生頻度は忘れた頃にやってくるといった感じです。
自分がココへのこの手の質問などを見ている限りでは、
「ソフトウェアダウンロードに依る、プログラムのアップデートを行った後」
の様に感じます。
 <「確証」は全くありませんm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000

書込番号:11298556

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

42Z9000の今後は?

2010/04/29 23:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

42Z9000の今後はどうなるのでしょうか?
ヤマダ東新宿で今購入したら6月初旬との納期です。
そのころには、Z1が出てきて42Z9000は廃番商品扱いで商品価値が下がってしまうのでしょうか?
それならば、半年くらい我慢して(でもワールドカップは見たいなぁ)Z1を買ったほうがいいのでしょうか?
詳しい方のご教授お願いします。

書込番号:11298145

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/29 23:52(1年以上前)

製造終了
 <「42Z1」の製造をしないと...

時期は、5月の中旬前後くらいがいい所では?

後は、お店の在庫のみ

書込番号:11298210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2010/04/30 01:37(1年以上前)

>Z1が出てきて42Z9000は廃番商品扱いで商品価値が下がってしまうのでしょうか?

気になるならZ1を買われればいいと思いますよ。

すぐにほしいということであればこれを書いてる時点でも大手量販店の通販サイトで24時間以内出荷可というところはありましたよ。さすがに在庫わずかだし価格も高めですが。

書込番号:11298578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/04/30 08:07(1年以上前)

6月初旬頃に届くとなると、42Z9000は廃番商品扱いで商品価値が下がってしまうのでしょうか?
実は、ヤマダ新宿東口店にて、4/25に145,000円ポイント27%にて2台買ってしまいました。納期は6月1日ですが、その内の1台を訳があってオークションで売る事にしました。
その頃には廃番商品扱いの42Z9000は、商品価値が下がっているのでしょうか?
実質105,850円で買ったことになりますが、損はしないでしょうね?
だれかこの不安を解消してください。
よろしくお願いします。

書込番号:11299058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2010/04/30 08:48(1年以上前)

>実質105,850円で買ったことになりますが、損はしないでしょうね?

Z1がほしくなって気になっているのかと思いましたが全然意図が異なるようですね。
オークションなんだからいくらで買い手がつくかなんてだれもわからないでしょう。
買いたいと思う人がいれば高くても買うでしょうし、もちろん買い手がつかない可能性だってある。

損しないために一番確実なのは予約をキャンセルすることです。ヤマダなら無条件でキャンセルできるはずです。得することもありませんが...。

書込番号:11299133

ナイスクチコミ!4


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 08:52(1年以上前)

オークションで訳のわからない人からテレビを買うなんて、いくら新品といえども、

常識的に考えて、かなり安い額じゃない限りは買う人にとってメリットは無いでしょうね。

書込番号:11299148

ナイスクチコミ!5


OH_MYさん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/30 09:25(1年以上前)

genji314さんの言うとおりです。
Z1がもうすぐ出るのに、出所のわからない大型家電は普通に考えて買いませんよ。
いくらヤマダで買ってあっても、余程オークション購入者にメリットのある条件でない限り買うことはないでしょうね。
さらにオークション購入者は延長保証は受けられるのでしょうかね?
この製品をオークション処分するのは、普通に考えて利鞘目的と取られても仕方ない。 素直に返品するほうがいいです。

書込番号:11299238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/30 10:27(1年以上前)

オークションの落札相場はオークファンで調べれますよ
あくまで過去の落札された金額なので、いくらになるかはそのときによります
42Z9000は11〜12万前後あたりとか
http://aucfan.com/search1/smix-q42Z9000-tl30d-ot1-vmode_0.html

ひとつ前の42Z8000が9〜10万円前後あたりとか
http://aucfan.com/search1/smix-q42Z8000-tl30d-ot1-vmode_0.html

書込番号:11299369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/04/30 10:36(1年以上前)

最初から使う気がなく価格を気にしているのならキャンセルと言う手もあるのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=11255407/

書込番号:11299392

ナイスクチコミ!2


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/01 01:48(1年以上前)

転売目的で2台購入したのなら非常に愚かな行為でしょう。
オークションでは大型商品の場合ショップ出品ではそれなりに売れますが個人売買では安く買い叩かれるのが落ちでしょう。

書込番号:11302656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/05/01 02:06(1年以上前)

皆様色々ご意見ありがとうございます。
私は単身赴任でして、実家と単身部屋にと思って購入しましたが、
女房に内緒で買ってしまって、2台も買ったら怒られます。 
1台はキャンセルをせざるをえません。明日キャンセルコールをします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:11302696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング