REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

兵庫県姫路市で・・・

2009/12/14 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

特価情報や交渉された方等の情報いただけませんか?

書込番号:10630999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/12/14 23:28(1年以上前)

こんばんは。
兵庫県姫路市の情報ではありませんが、ドンキホーテ秋田店で12/13日曜日夕方129,800円でした。37Z8000を購入した価格より安く買い換えたくなりました。土日限定などは書かれていませんでした。

書込番号:10632484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/15 11:28(1年以上前)

姫路ではないのですが…加古川のヤマダ電機で¥168000の15%HD500が2個でした。

書込番号:10634290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 11:45(1年以上前)

姫路市ではないけど秋田でって遠すぎちゃいますかw
せめて、加古川か明石で。。。

書込番号:10634345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 16:39(1年以上前)

はじめまして。
私は姫路人です。

市内色々周りましたが予算があわず、先日、なんばビックカメラで42Z9000購入しました。

姫路市(一部除く)は配送無料エリア内でした。

交通費がかかりますが大阪での購入もありですよ。

書込番号:10635252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 21:37(1年以上前)

 皆さん投稿ありがとうございますm(_ _)m


 姫路市内無料はいいですね。でもうちは郡内なんです(涙)前に居間のテレビ買おうとしたときに配送外といわれたんです・・・。



 秋田は少し遠すぎますね(笑)



 加古川でも交渉ありですね。足を伸ばして行く価値ありそうですね。


 他にもあればお願いします。

書込番号:10636584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 22:45(1年以上前)

37,42インチ位までなら持ち帰りとゆう手もあり。。。僕は37インチ持ち帰りぃ〜の、設置しぃ〜のしたけど。。。今のテレビは賢いから設定も楽でしたよ。姫路から難波までは、片道2時間〜3時間あれば行けるとおもいます。あくまでも、車の話ですが、、、。

書込番号:10637082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いました。

2009/11/22 09:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

昨日購入しました。
ブラウン管から何でかなりきれいですね。でも明るさと色合いと色々変更してみたのですが設定が多くて混乱してます。皆さんの映像調整のお薦めあったらぜひご教授下さい。

書込番号:10513183

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2009/12/01 15:45(1年以上前)

ヒント:

@取説操作編11ページ 「デジタル放送の番組表を最新にしておくために、本機の電源を毎日2時間以上「切」または「待機」にすることをお勧めします。」

A「DEPGT」

昔の芝レコユーザーならすぐにピンときますね。
最近のは「DEPGT」表示でないのかな・・・? レコはソニーに浮気してる身としては良く判りません。
おそらく、予測ですが、日付が変わった時点で新しい番組表の取得に行くと思うのですが、その時にUSBの電源も入ってしまって、HDDのスリープが解除されるのかもしれません。私も日曜にRAGZA来たばかりなのでまだ良く解ってません。

書込番号:10561962

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/01 18:10(1年以上前)

にじさんさん
今すぐニュースは設定していません。昨日は深夜には予約録画はしていませんでした。基本的に連ドラ設定はしていますが。

たつべぇぇさん
外付けHDDはヤマダで貰ったバッファローのです。

はじめまして鳥皮串さん

詳しい説明ありがとうございます。
番組表の取得の時に連動するのですか〜それっぽいですね。

最近のテレビは機能も色々あって慣れるまで大変ですね。
でも映像はかなり綺麗で満足してますが。

書込番号:10562346

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2009/12/02 00:36(1年以上前)

優。さんこんばんわ。

今さっき、私のREGZAでも現象確認しました。(00:08に確認)
一瞬HDDの電源が入って、すぐに切れるみたいですね。私のHDDもBAFFALO製です。(おまけでつけてもらった1TBのHDDです)
電源は待機状態だったのですが、やはり番組表を取りに行くために内部起動した感じのタイミングで、一瞬USBに給電されちゃってるのかな?

間にHUBとか噛ますと状況が変化するかもしれませんね。(あくまでも私の妄想)
明日、覚えてたらHUB噛ましてみてみます(忘れっぽいので期待はしないでねw)

書込番号:10564725

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/02 12:32(1年以上前)

鳥皮串さんも同じ現象起きたんですね。ということは自分のが故障ってわけじゃないみたいですね。まあ時に機能的に問題ないし。

話変わりますがレゾリューションプラスのアニメモードの下に調整する項目ありますがあれを+2にするとアニメ綺麗になったりするんでしょうか?アニメ以外見る時にも変わるんでしょうか?自分だとよく分からなかったですけど。

書込番号:10566241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 13:04(1年以上前)

携帯からだと見えるかわかりませんが
こちらに少し説明があります
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090917/1028810/?P=2
番組表の情報や映像分析からアニメと判断してしているようです
超解像は処理をかけすぎるとクッキリ感を通り越してツブツブのノイズまで強調してしまうので
セル画の輪郭を強調しないように制御する機能です

書込番号:10566377

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/02 20:12(1年以上前)

にじさんさん
いつもありがとうございます。
リンク先見てみました。
とりあえずアニメモードはおまかせでレベル調整は0のままにしてみます。

書込番号:10567815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 20:51(1年以上前)

放送局、映像ソースにより変わりますし
昔のものなどはTV局のアップコンバート自体が汚かったりもありますので
好みで調整してみてくださいね

書込番号:10568048

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/08 12:40(1年以上前)

あれから映像調整を色々いじっているのですがなかなかうまくいきません。
特に緑が濃い感じがします。もしよろしければ皆さんの設定の数値とか参考にしたいので教えて下さい。

書込番号:10598171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/08 15:33(1年以上前)

色あい、カラーパレットあたりを調整してみてはいかがですか?

書込番号:10598702

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/09 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえずカラープロをいじってみました。

後、ソフトウェアのダウンロードはこちらが何もしなくても勝手に行なってくれるものなのでしょうか?
実行後はお知らせとかあるのでしょうか?

書込番号:10604578

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/09 20:16(1年以上前)

放送波から自動でDLする設定にしておいて、下記のDL条件を満たせば自動でやってくれます。
お知らせはありません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html

Z9000でもいつのまにかアップされていて、気付きませんでした。

書込番号:10604833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/09 20:25(1年以上前)

ダウンロードは深夜・早朝に行われるので寝る前にリモコンで電源を切ったら
放送波から勝手にバージョンアップしてくれますよ
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/broadcast.html

型名 55・46ZX9000/55・47・42・37Z9000
実施日時 BSデジタル放送ダウンロード 12月4日〜12月6日 3:22〜3:42 14:40〜15:00
12月7日〜12月13日 2:38〜2:58 4:14〜4:34
地上デジタル放送ダウンロード 12月4日〜12月6日 5:51〜6:36 7:51〜8:36
12月7日〜12月13日 5:12〜5:57 7:12〜7:57
バージョン番号 T39-0109DD-028-0010
実施内容
写真表示の間隔設定画面でカーソル移動が一巡しないことがありましたが、改善いたしました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000

とくにバージョンアップ完了のお知らせはないのでホームページで、最新バージョンかを
TVのリモコンのメニューボタン→機能設定→ソフトウェアのダウンロード→ソフトウェアバージョンで
確認してください
(同じ項目の中に「放送からのダウンロードする」にしてください)

書込番号:10604871

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/09 20:37(1年以上前)

ちと3さん、にじさんさん
早速回答ありがとうございます。

ダウンロードが早朝なのでその時間に電源入れてないと出来ないのかと思いました。特に何もしなくてもいいのですね。今、確認したら最新のになっていました。

書込番号:10604939

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/10 20:25(1年以上前)

こんばんは。

ダイナミックガンマとガンマ調整とはどのようなものなのでしょうか?取説見てもいまいち分かりません。+にした方がいいのですか?

書込番号:10609847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/10 21:30(1年以上前)

プラスマイナスにグイーっと極端に振ってみてください
濃くなったり薄くなったりすると思いますよ

書込番号:10610207

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/12 18:17(1年以上前)

とりあえず極端に変化はないようなので両方とも+1にしておきました。

書込番号:10619561

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/15 12:38(1年以上前)

レグザリンクのアナログダビングについて質問ですが
外付けHDDに録画したのをアナログDVDレコーダーにダビングして地デジ対応ではないDVDに焼く事は可能なのでしょうか?

書込番号:10634521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/15 13:58(1年以上前)

ハイビジョンのままダビングができるのはレグザリンクダビング対応VARDIAです
レグザ背面のアナログ出力からは、アナログチューナー内蔵のレコーダーに
アナログダビングはできますが
本体、DVD-RがCPRM対応なら可能です
ただし、WOWOWなどコピワン番組は不可
地デジは可能

下にスレが下がって目立ちにくいですし、
新たな質問には新スレを立てたほうがいいかもしれませんね

書込番号:10634803

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/15 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。

今月WOWOWでやるMr.Childrenのライブの番組を外付けHDDに録画してアナログDVDレコーダーに録画して地デジ対応してないDVDに焼くつもりでいたのですが無理って事ですか?CPRM対応のDVDなら可能ですか?

書込番号:10635592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/15 18:28(1年以上前)

そうですねぇ〜
ダビング10の地デジなら可能なんですが
WOWOWはコピワンでできないんですよ

Z9000 USB HDD → レコーダーのHDD
レコーダーのHDDからDVDが動かせないので

私は試したことないですが、レコーダーのHDDではなく
レコーダーのDVDに外部入力映像が録画可能ならできないことはないかもしれないですが

あと、大きな声では言えないですが間に謎箱とか・・・
ただ、画質はアナログ放送みたいに汚くなりますので、
レグザリンクダビング対応VARDIAか、来年、レグザリンクダビング対応BDレコーダーが
発売されるまで待たれてはいかがですか?

ハイビジョン画質に見慣れて、SD画質を見ると
DVDにしても見る気がなくなるかもしれませんよ

書込番号:10635669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段について

2009/12/15 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

このテレビ、最終的にいくらぐらいになりますかね〜?

書込番号:10632984

ナイスクチコミ!0


返信する
kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 01:05(1年以上前)

そりゃあ最終的には0円でしょう。

書込番号:10633095

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kookleさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 14:24(1年以上前)

118,000円くらいかな。価格.comの最安値でね。

書込番号:10634880

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの電源・音について

2009/12/15 07:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

Z9000の購入を検討中ですがお教えください。外付けHDDについてですが基本的に電源は入れっぱなしなのでしょうか?テレビに連動してオン・オフできる場合録画に支障は無いのでしょうか?またHDDが起動中は音とか気になりますか?

書込番号:10633745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 08:13(1年以上前)

こんにちは、
基本的には電源は入れっぱなしでOKです。
ただ、一部対応していないHDDもあると思います。
テレビの設定でUSB接続HDDの省電力設定をすれば、
一定時間HDDにアクセスが無ければ電源が自動で切れます。
またHDDにアクセスすると自動的に電源が入ります、
省電力から復帰する際に数秒間待たされますが、私は気になりません。

録画にも支障はありません、テレビの電源OFFはもちろん、
主電源を切ってもきちんと録画されます。
HDDの音に関しては、HDDにもよると思います。
私が使っているものは、日中なら気になりませんが、
夜遅い時間だと気になりますね。

書込番号:10633772

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/15 13:56(1年以上前)

>外付けHDDについてですが基本的に電源は入れっぱなしなのでしょうか?
接続する「USB-HDD」に依るということでしょうか...
「常時ON」でも問題は有りませんが、
電源や基板への負担が大きいかも知れませんm(_ _)m
 <PCでの使用でも「365日常時ON」は想定していないかも...


>テレビに連動してオン・オフできる場合録画に支障は無いのでしょうか?
「USB-HDD」の場合、「PC電源連動機能」がレグザの「省エネ設定」と連携して動作します。
それを見越して電源が入るので、録画が間に合わない事は殆ど無いようです。
 <「レグザ対応」の製品で「録画が出来ない」のは、「接続不良」になった場合のみ
  通常の使用で、「録画失敗」の報告は見ていません。
   ※「接続不良」になると、再生も出来なくなっていますが、
    テレビをリセットしたりすると、また使えたりもします。

>HDDが起動中は音とか気になりますか?
製品の構造上、どうしてもHDDの回転音やヘッドの移動音が気になる場合が有ります。
扉の有るラックなら、その中に収めるのが良いかも知れませんが、
夏場は温度に気をつけてください(^_^;

書込番号:10634796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画後について

2009/12/15 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

Z9000の購入を検討中なのですが、初歩的な質問で申し訳ないですが
録画後の拡張子は何になるのでしょうか?
他社TVとの接続やPCでの視聴も考えているので教えていただけると幸いです。

書込番号:10634367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 11:57(1年以上前)

拡張子は何だったか忘れましたが、録画データは暗号化されているので、正規の手続き(*1)をふまないと、他TVやPCでの視聴不可能ですよ。

サーバダビング、DLNAガイドライン対応機器に録画したコンテンツの再生の項を参照方
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zx9000/function.html#outhd

書込番号:10634389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/15 12:10(1年以上前)

>たつべぇぇさん
素早い回答ありがとうございました。
そうですか・・・一旦メディアに書き込みするか、
対応サーバーがないと見れないんですね。
ちょっと残念ですが前向きに購入を考えたいと思います。

書込番号:10634423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪南部の片田舎より

2009/12/15 05:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

みなさん(とくに大都会)からの情報の日々更新を楽しく拝見しています。
私も42Z9000の購入を決意し日々精進しています。

そこで質問です。大阪の情報をお教えくださいませ。
とくに大阪ミナミのLABIなんばでの情報がありましたら教えてください。

ちなみに大阪南部の片田舎の身で足を運んだ結果ですが、
12月12日ヤマダ貝塚店の元気な兄ちゃん価格で168,000円 P10%(実質151,200円)
12月14日ヤマダりんくう店の大量販売おじさん価格では、198,000円 P20%(実質158400円)でした。ちなみに500HHDは大阪南部では2台付くようです。
上記のような内容では、物足りなくて購入の決意に至りません。

このような状況を打破するような、大阪市内の情報を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10633548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/15 09:07(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング