
このページのスレッド一覧(全704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2009年11月29日 18:25 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月28日 07:46 |
![]() |
7 | 5 | 2009年11月28日 19:14 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2009年11月30日 10:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年11月27日 12:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月25日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
デフォルトでポイント30%のキャンペーンをこの土日のみで
行っているようです@横浜店
¥198000円と支払い価格が他店より高いのですが、
単純にポイントを割引と考えると、¥138600円。
同時に買えば500Gの外付けHDDは¥100円です。
何の交渉もなしにこの価格ということと、横浜駅では競合店まで
いちいち歩き回るのは面倒なので、すぐに欲しい方は要チェック
です。
わたしはポイント分を消化する機会がないので、現金で安くなる
店を探すか、あと半年は待つことにしますが。
6点

下の静岡の方の実質が\138,840なので大手はこのくらいまで下がったっぽいですね。LABIの仕掛けた28%ポイント競争にヨドバシが乗った感じですね。確かに6万ポイントとか困りますねw
書込番号:10547172
0点

流石の家電量販店家元も池袋の乱打戦を無視できなくなりつつあるようですねー ̄) ニヤッ。クリスマスへ向け歳末セールが加速しそうな予感,消費者側にとってはオイシイですねニヤ(~ー。
書込番号:10547613
0点

>サンバのリズムが一晩続くさん
LABIヤマダが28%ポイントなんてものを行っていたのですね。
6万弱もポイントがあれば通常はBul-rayをと行くのでしょうが、
この機種は外付けHDD録画ができるので、とくにDVDもBlu-rayも
借りない・買わない私にはまったく不要のものなんです。本当に
ポイントの使い道には困りますね。
>daredevil_3さん
はい、安くなるのは消費者としては非常にうれしいことなんですが、
ここまで当たり前に新製品が安くなってくると、メーカがやる気を
失ってしまうのではないか危惧をしております。
私としては出来る限り、頑張っているメーカのフラッグシップ機を
購入することで応援できたらいいなと考えている次第です。
書込番号:10548329
2点

隊長001さん
●6万弱もポイントがあれば通常はBul-rayをと行くのでしょうが、
この機種は外付けHDD録画ができるので、とくにDVDもBlu-rayも
借りない・買わない私にはまったく不要のものなんです。本当に
ポイントの使い道には困りますね
例えばヤマダ電機などは最近【消耗品・食料品】を販売しているのでそのような生活品にまわすのも1つの方法といえます。BICやヨドバシは自転車も販売しているので買い換えるとか...(_-_)。
また【照明器具】を全てLED化させて少しでもご自宅のエネルギー効率を上げたり,【エアコン】を買い換えてエコポイントを上乗せさせる..などものは考えようですね(-_-)ゞ。
書込番号:10548762
0点

私も先週末ポイント20%+10%というのを見ました。
ただ以前、ポイントは29%が上限と懸賞法で決まっていると読んだ記憶があるのですが、
私の勘違い?
実は今週ずっとこの事で悩んでました・・・
書込番号:10549290
0点

えんとつやさん
たぶん、懸賞法は30%までを上限に量販店は自粛してるのだと思います
ヤマダなど、カード払いがマイナス2%だから
ポイント28%でやっているんだと思います
ややこしくなるから、カードも現金払いでも28%にまとめてるのかな、と思います
やろうと思えば現金払い30%pのとこを、わざと28%Pまでにしてるのかも
なので、現金払いなのに、ある意味損かも
(わかりにくいややこしい説明ですいません)
例えばポイント50%とかも、やろうと思えばできると思いますが
やっているの噂が広まると公正取引委員会から指導が入るのかも
以前、ネット上に「公正取引委員会 懸賞法」30%までの記述なりを探したんですが
見つかりませんでした
書込番号:10549600
1点

にじさんさん
回答有難うございます。
3回読み返して言いたいこと分かりました。
ヨドバシはカード払いだと必ず2%減になるので、REGZA買った時、色々苦労しました(^-^;
>例えばポイント50%とかも、やろうと思えばできると思いますが
出来るんでしょうか? あまりやってほしいとも思いませんが(^-^;
ポイントについてこれ以上話すと、また同じことの繰り返しになるので、ここらへんでやめておきます(^-^;
書込番号:10549651
0点

ヨドバシ横浜店に行ってきました。
176,700円のポイント20%+10%(計30%)でした。
もともと購入するつもりで行ったので、うれしい誤算でした。
到着が楽しみです。
ちなみに、上記額は11/30まで、+10%は11/28〜29のみです。
なお、バッファローの外付けHDDが+100円で購入できます。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001136009/index.html
書込番号:10552751
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
ヤマダ電機国吉田店のタイムセールで
17800円のポイント22%+HDD500Gでした。
だいぶ安くなりましたね。土日でまた安くなるかな?と思い
買わないで帰ってきました。
0点

わー、ごめんなさい。
桁間違えました。
178000円です。
どんべい7さんありがとうございました。
わたしがネットショップの店員だったら恐ろしいことになってました。
書込番号:10544537
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ついさっき購入しました。
Z3500からの買い換えなので機能的質問は一切なし。
単刀直入に価格とサービスについてのみ質問しました。
■ビックカメラ
198,000円のポイント20%。
店員『山田の日中の価格を調べてこの値段を出したので、山田よりは確実に安いですよ!!』
5年保証は5%、配送は無料だけど設置が1500円とのこと。
■山田
店頭価格が23%のポイントを入れると177,000円。5年保証無料、送料・設置無料。
ビックの価格を話すと、
店員『今即決なら・・・198,000円のポイント25%でどうですか?』
さらに納品が週明け以降ならいつでもOKとのこと。
お金を下ろしてくるのでちょっと待ってと話したら、
『通常はカードだと-2%だけど特別に25%のままにします』
と言われたのでカードで即決しました。
5年保証があるし、設置無料だし、カードのポイントも貯まるので文句なし。
それに、個人的にソフマップに恨みがあって、
親会社のビックではお金を使いたくなかったと言う理由もあります。
本格的なボーナス商戦になったら、池袋はさらに値引き戦争が白熱しそうですね。
さくらやはどうするんだろ??
ちなみに2日前に新宿淀で聞いたら、店頭価格288,000円の20%で交渉不可と言われました。
山田と淀の価格差は、同じ商品で12万円・・・。
淀は知名度にあぐらをかいてるとラオックスみたいになりそう。
4点

198,000円のポイント25%
だいぶ安いですね!
2週間くらいはこの価格が参考基準になりそうですね。
書込番号:10542526
0点

ご購入おめでとうございます。
ちなみに私はこのWaltsさんの2時間ほど前に同じく池袋LABIでZ9000をポイント20%158400円で購入してしまった愚か者です。今朝の価格.com最安値が170000円以上していたので、160000円を切ればOKと思っていましたが、そこまで急激に下がるとは。
本当に、池袋は熱いですね。
自宅の近くにもヤマダがありますが、もうそこには行く気がしません。
でも、お互い届くのが楽しみですね。
(でもデフレが心配です。)
書込番号:10543368
1点

Waltzさんの価格を拝借し本日購入しました。
場所は横浜市内の山田テックランド。
結論ですが、\198,000、26% 配送設置込 5年延長、500GBHDD付 実質\146,500- カード払 明日配送の回答が一発で出たので即決しました。
リサイクルもあるのでエコポイント26,000点を考えればホントの実質¥120,500-で買えました。
池袋に行かなくてもここまで出れば満足です。Waltzさんありがとう!
これからラゾーナ川崎のビックカメラに行くと初めに言ったのも多少利いてるかも。
12月にはいると配送設置が混雑するのでホントの買い時は今頃ですよ・・とも言われましたがこれは定かではありません。
書込番号:10546568
2点

ネコの気持ちさん
スゴイですね〜、安く買えましたねー!
私は岩手ですが同じヤマダで11/25に
200,000円+ポイント10%で納得して買ってしまいましたよ‥
その時点では、価格.comの最安値が177,000円位だったので、
長期保証やHDD500GBオマケ、カード払いでは最安値より条件が良いので、決めました。
その週の内に最安値はどんどん下がるし、ちょっとビックリです。
もう少しポイントアップを交渉すれば良かったと、自分のツメの甘さに後悔。
一体、いくらで東芝から仕入れているんでしょうね〜?
まぁ、テレビの品質は払った分の価格以上有るので、レグザライフを楽しみます!
書込番号:10546730
0点

ケン次郎 さん
買っちゃたら後ろは見ない方が・・・と言いつつ気にはなりますよね。
でもこれから年末、期末とまだまだ下がる要素が大きいですがほっときましょう。これからは前向きにハイビジョンを楽しみましょうよ!!
書込番号:10547102
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

こんばんわ,daredevil_3です。
BICLAZONA川崎店も同じ値段
\198,000-&ポイント20%還元&外付けHDD500GB
で販売していました。恐らくBICは首都圏であれば同じ値段で出している感じですね。
参考までに。
書込番号:10541720
0点

あっ、そうなんですね。
二日前にヤマダ電機に行ったら230000の、ポイント20%と言われたので、(交渉はしてくれたんでしょうが)大分安いなと思いました。
販売員の方がボーナス商戦の価格だと言っていましたが、まだ下がりますかね?
書込番号:10542252
0点

ひとしーさん
首都圏の価格で20万円を切り出したのでクリスマスイブの12/24頃はもう少し値を落とすであろうと推測されます。37インチ,42インチクラスは各メーカーの売れ筋ラインですからね。
現時点でも恐らく価格破壊の震源地【池袋】のBIC本店 VS LABI総本店で価格を競わせれば
\180,000-&ポイント28%還元&500GB外付けHDD(HDMIケーブル,光ケーブルetc)
くらい出せそうですね。
書込番号:10542306
0点

ほんとですか!
それだったら直ぐにでも欲しいです。
詳しいですね。
池袋まだ行ってないんで、交渉してみようと思います。
でも、別な書き込みでビックカメラは総本店とは競わないとあった様な気がするのですか、商品によるのでしょうか?
書込番号:10542375
0点

さっき私も投稿しましたが池袋は値下げ戦争してますよ。
私は予定していた価格よりも大幅に安かったので即決しましたが、
粘ればさらに安くする空気を感じ取れました。
書込番号:10542393
0点

ひとしーさん
先述の値段に関してはあくまで個人的な予想でしかないので絶対ではないですよ(((^^;)!
それと42Z9000単体だけでなくBlu-reyレコーダーや他の家電製品と同時購入すれば必然的に全体の値段を落とせる可能性は高くなります。
●でも、別な書き込みでビックカメラは総本店とは競わないとあった様な気がするのですか、商品によるのでしょうか?
商品によると思いますが,池袋はBICカメラにとっては何十年も営業している本店としての聖地なので新参のヤマダ電機と争わなければおのずと他のBIC支店もジリ貧になるでしょうね(~ヘ~;)。
参考までに。
書込番号:10542542
1点

Waltzさんさん の 情報で
本日、25%で 池袋LABIで買いました
情報ありがとうございました
ビックカメラ 池袋本店は
あっさり 20% 以上はひきませんと断られました
「ビックカメラ本店は、競わない」です
書込番号:10548488
0点

daredevil_3 さんのお陰でヤマハYRS1000と合わせてかなり安く購入する事が出来ました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10552337
0点

ひとしーさん
具体的にそれぞれお幾らで,ポイント幾らで購入されましたか?
書込番号:10553608
0点

daredevil_3さん。
購入後に池袋のビックとヤマダの価格を知ったんですけどかなり安いですね。
自分は246沿い横浜市内ヤマダで購入しました。
Z9000が198000円ポイント25%、HDMI、500Gハードディスク。5年保証。一軒家、二階までの配送込み。
ヤマハYRS1000が89000円ポイント23%。
あとは、レグザタオル、メモ帳。
ポイント無しで220000万ちょっとでも構わないと言われましたが、何か使うだろうとポイント有りにしました。
ニックネーム変わりました。
書込番号:10556089
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
岩手県南の住民です。初書き込みです、はじめまして。
昨日確認した、岩手県南の価格と、今日出先で確認した有楽町ビックカメラの価格をご参考まで。
ヤマダ電機水沢店
200,000円 ポイント10%
500GBのHDD(東芝支給の販促品)+5年保証付き。カード払いでポイント減額無し。
ビックカメラ有楽町店
198,000円 ポイント20%
それ以上確認してないのでオマケ等不明。
長期保証で−5%、他社カード支払いでもポイントマイナス、HDDも付かなければ、まぁヤマダより少し良いレベルか?
岩手で交渉した時、かなり安いな〜とビックリしましたが、さすがのビックカメラも安いですね〜。普通なんですかね?
ケーズデンキの店員さんいわく、東芝が出荷価格を下げて売り込みをかけてるそうです。
(ちなみにケーズデンキでは229,800円だったので、さようならしました。)
値下がりを年末まで待つべきか、3月まで待つべきか、難しいですね‥。
そう考えながらも昨日ヤマダ電機で買ってしまいました。
これから更に値下がりするんでしょうが、発売月にここまで安く買えたんで、今後の値段を見ても落ち込まない様にするつもりです。
今後不明点など、参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします!
2点

ケン次郎さん、すばらしい情報ありがとうございます。
大手でも20万切りましたか。
これなら来月頭にでも買いに行けそうです。
書込番号:10536855
0点

ケロロ夏美さん
お役に立てて良かったです。
今まで見るばかりで情報を得るだけだったので、
少しでも体験を発信出来ればと。
価格.comの最安値もどんどん下がって来ていますね。
店員さんの話では、東芝が一度下げた出荷価格を上げるハズが無い。
(販売側から反発が有るから)との話しも聞きましたし、
逆に年末に近くなると需要が増えて売り手市場になり強気の価格になるとも聞きました。
まぁ、私の受け止め方は、どんどん下がって行くと考えていますが。
年末にそれほど下がらなければ、正直早く買って良かったと思えますし、
年末に下がったら、まぁ早く手に入れられたんだから。と諦めます。
パソコンと同じで、欲しい時、必要な時が買い時ってヤツですね。
書込番号:10540278
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
本日ヤマダにて購入しました。金額は、支払い額338,000円のポイント13%分つきました。
はじめは、47Z9000を購入する予定でしたが、55Z9000の値段をたずねたところ意外と安く、予算内に入りましたのでこちらに変更しました。ちなみに47Z9000の値段は、249,000円のポイント15%でした。あまり特価では、ないかもしれませんが参考までに記入させていただきました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





