
このページのスレッド一覧(全704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年3月7日 10:49 |
![]() |
6 | 6 | 2010年3月5日 22:42 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月6日 22:08 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月5日 00:24 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2010年3月4日 21:27 |
![]() |
20 | 15 | 2010年3月4日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
本日、ヤマダ電気で購入しました。
268000円 20%
店舗名は、店員さんに内緒でと言われたので伏せます。
交渉は、最初若い店員に
ヤマダ難波は、26.8 20%
ビック難波は、28.7 20%
と、クチコミで得た情報を伝えましたが、うちでは無理です。
と、あっさり却下。
それでは、ヤマダ難波に買いに行くと伝えて帰ろうとした所、
奥から、白シャツの責任者風の人に呼び止められ、
ヤマダ難波に連絡しますので、お待ち下さいとの事。
そして、あっさり268000円の20%でOKでした。
こちらでの、クチコミが非常に参考になりました。
明後日納品楽しみです。
ありがとうございました!
1点

今日クチコミ掲示板の情報により、奈良のヤマダ電機に行きましたが
全く駄目でした。
最初にヤマダの池袋情報を伝え暫く待つと、262000円のポイントなし
と言うお答えに?と返すとうちでは値段を下げるとポイント付けてません
と言うお言葉で大阪のクチコミを伝えた所そちらでどうぞと言われ帰ってきました。
なかなか地方ではうまく行かないですね。
書込番号:11042419
0点

お疲れ様です。私もヤマダ難波で買いましたがそのときは28万のポイント20パーセントにハードディスク2台サービスでした。価格は下がってきてますよね…ただ関西は高いですよね〜池袋で安売りして目減りした利益は地方で回収しないといけませんからねぇ仕方ないですよ…企業も慈善事業じゃないんですから儲けられるところではとことん取らないと採算がとれないですからねぇ…会社として適正な利益を確保してもらわないと安売りばかりじゃ我々の給料や雇用は守れないですからね…池袋の異常な価格も早く適正な価格に戻して利益を確保していったほうがメーカーも販売店も良いと思いますよ
書込番号:11047226
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
¥155,000 P25% 5年保証・配送・設置込 販促品なし カード払い
過去の書き込みより安くありませんのでおこがましいかと思いましたが
参考までに書き込ませていただきます。
ちなみにビックは同条件で¥164,800 P18%でした。
2点

イッ君のパパさん、情報ありがとうございました。
最近、池袋情報が少なく、大変参考になりました。 予定では2月末に池袋のヤマダかビックで購入予定でしたが、何年振りかで風邪をひいて寝込んでしまい、まだ購入しておりません。
病床で、「音が良くないようだからAVアンプに繋いで5.1チャンネルにしようか、フロントスピーカーは25cmの3ウェイなので、当面は5.0で我慢するか…」もうだいぶ前から「脳内ユーザー」状態であります。
来週には体力も回復すると思いますので、本当のレグザユーザーになりたいと思っています。
「153,000円、P27%」程度で買えればよいのですが。
それにしてもZ9000の画質の美しさは際立っていますね。
書込番号:11037161
2点

やはり週末のほうがいけるんでしょうか・・・。
たぶん、明日購入する思います。
書込番号:11038065
0点

老いた少年ジェットさん
「153,000円、P27%」が過去の書き込みの最下限付近のようですね。
自分は年末あたりの「165,000円P25%」から脳内情報が更新されておらず
帰宅後、確認しました。
2,000円とP2%は大きいので是非、がんばってください。
Bond4423さん
基本的に商戦は週末なんでしょうね。
締めが日曜で7時過ぎにびっくりな値段が出ることがあるとどこかで見たことが
あります。頑張ってくださいね。
書込番号:11038173
0点

今日、池袋ビックカメラ本店で、購入しました。
¥155、000 P30% 長期保証加入(−5%)・配送設置無料 シンプルレグザリモコン付
支払方法は、デビットカード
配送日は、最短で月曜日でした。
書込番号:11039005
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
すぐ、そこ!三都主さんの情報を元に買ってきました。
池袋ヤマダで215000円のポイント28%5年保障つき、HDD500GBサービスでした。
値段だけでいったらビックカメラのほうがもう少し安かったですが納期が1ヶ月はかかると言われヤマダで買いました。
すぐ、そこ!三都主さんどうもありがとうございました!!
1点

私もあす池袋に行ってみようと思いますが、HDがまだいただけるんですね?もうてっきりなくなっているかと思いました。情報ありがとうございます。
書込番号:11033084
0点

残りわずかだと聞いておりましたので、もしも残ってなかったらごめんなさいね。
販促用レグザシンプルリモコンもいただこうと思ったのですが、こちらは在庫がなかったため
いただけませんでした。
一声で218000円P25%でしたので、HDDがなくともがんばれば私より安く買えるのではないでしょうかね?。焦らず夕方以降を攻められたほうが間違いなく思います。
最初レシートに5年無料保障と書いてなくて焦りましたが、最初から長期無料保障サービスなんで安心しました。
書込番号:11033174
0点

こんばんは。
LAVIは即納でしたか?
先月14日に関東郊外のヤマダで購入しましたが納期1カ月でした。
なのでまだ納品されてません!
店によって在庫に差はあるでしょうが、LAVIもちょっと前は
1月待ちの書き込みあったような・・・。
書込番号:11035105
0点

即納でしたよ。
ただ在庫を確認するときに
「どこにお住まいですか?○○にお住まいでしたら即納できます。」
という事を言われましたので購入店ではなく自宅の住所によって在庫管理場所、配送ルートが異なり、納入期間に差が出るじゃないかなと個人的には想像しております。
池袋から47インチTVなんて持ち帰る人はそうそういないでしょうから、池袋には在庫なんて殆どないんじゃないかなと・・・・・・
書込番号:11037735
0点

ありがとうございます。私も嫁実家帰省中なんでブクロとはとうてい近くない地域なんで納期交渉してみます。
書込番号:11038410
0点

昨日ヤマダ池袋に行きましたが、218000円、27%、5年長期保証、HDDなしでした。あまり時間がなかったのであと一踏ん張りができませんでしたが、まあまあといったところでしょうか?ちなみに納期は3週間後でした。
書込番号:11044746
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
池袋LABIにて265000円の27%、5年保証で購入しました。
地元では考えられない値段で購入出来て大満足です。
(地元のヤマダでは現金値引きのみで290000円のポイントなし)
出張にあわせて買うことを決意してここ1か月池袋の情報は掲示板で細かく
チェックしてましたが、交渉が上手くいけばホントにこんな値段で買えるのかな?
自分にそんな交渉力ないしなぁと不安でした。
が最初に希望価格を伝えるとすんなりOKで拍子抜けしてしまいました。
あまりにもあっさり決まったのでRD-X9も買っちゃおうと思い希望価格伝えると
こちらもすんなりOK。(78000円の26%)
REGZA 42Z8000から一気にサイズアップしたので出張から戻ったらTVまわりを
片付けようと思います。
東京は凄いですね。今まで情報をUPしてくれた皆さんありがとうございました。
2点

購入したのは平日ですか?
出張で東京に行ったときに購入しようと思っています。
教えてください。
書込番号:11031694
0点

一つお尋ねしたいのですが・・・
地方の人が東京で購入した場合、無料で自宅に配送・設置してくれるのでしょうか。
私も近いうちに上京する機会があるので、可能ならば考えてみたいと思います。
地元のヤマダでは、現金27万円のポイントなしです。あまりにも差が大きいと思っています。
書込番号:11032911
1点

昨年末、BRAVIAを池袋LABIにて購入しました。というか、購入してもらいました。
東京在住の身内に頼み、地方まで配送してもらいまいした。
配送は東京からではなく、地元のヤマダ電機からです。
地元のヤマダ電機が無料配送できる範囲で配達してもらえますよ。
書込番号:11034118
1点

返信遅くなりすみません。今ホテルに帰ってきました。
>タッキー9494さん
平日に行きました
>宇宙無限さん
無料でした
>おば9さん
答えていただきありがとうございます
書込番号:11034854
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ヤマダ山口本店で146800円 ポイント20% 5年保証 送料設置込でした。
もともと近所のヤマダで買おうと思ってたんですが
山口のビックとヤマダが安いというのをこちらのスレで見て行ってみました。
ビックはもうこの辺りの相場に戻ってたと思います。
もうあの値段でないのかなと思いつつヤマダへ行ってみると
↑↑↑の値段でした。(限定5台だそうです)
テンション上がってビックの値段忘れちゃいました。
値引交渉はあまり得意ではないのでとても助かりました。
ちなみに近所のヤマダは169800円 ポイントなし 保証送料設置込の表示でした。
地方で今回の値段はかなりいいと思うので大満足です。
週末届くのが楽しみです。
レシート一部分載せときます。
5点

お安く買えましたね!
よろしければ、店名と金額が確認できるレシート画像をUPお願いできませんか?
よろしくです!
書込番号:11029857
0点

私も以前購入結果を書いたんですけど、レシートアップしろアップしろってなんでですか?
仮に安く買えた人がいても自分で交渉しなきゃ意味無いわけでレシートの画像と同じ値段しろって言う交渉はやり方が違うと思いますよ。
仮にレシートアップしてその値段で買えなかったら嘘つき呼ばわりなんですよね?
しかも一部ですけどアップしてくれてるわけで、それ以上を求めるのはある意味ずうずうしいんじゃないかと。。。
結局安く買えるか買えないかはその人の交渉術次第ですよ。
書込番号:11032872
7点

善意でレシートUPしても 受け手の中には感謝すらせずガセ扱いする輩もいるし 最低限の責任だのなんだの抜かす輩もいるからね....
書込番号:11033097
4点

PM2:30さん
ご購入おめでとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
−−−−−−−−−−−−−
PM2:30さん申し訳ありません。余計なことを書くことお許しを・・・
またここでもですか・・・
レシート・・・
気持ちよくアップしているスレ主さんのことも考えて皆さんレスしましょうよ!
自分がスレ主であれば返答としてもいいと思いますが・・・
確かに人のふんどしで・・・という方が多いのも初心者ながら感じておりますし、
おっしゃっている部分はかなり同感です。
ですが、こういった意見を書かれているスレ主さんはあまりいい気はしないのでは
ないでしょうか。
書込番号:11033529
2点

まあるぼろらいとさんの言うとおりですよ。
安く買えたからってかんぐったり疑ったり便乗しようとするんじゃなくて
素直に安く買えてよかったね!でいいじゃないですか。
安く買いたければまず、努力。それが嫌ならネットで安く買う。
ちなみに私は年間200万くらい電化製品に使ってます。
それを常に同じお店で買うようにして顔なじみになって交渉がし易いようにしてます。
自他共に認める家電マニアです。
少しでも新しい機種が出ると買わずにはいられない。。。
書込番号:11033604
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
本日ヤマダ電機日本総本店にて購入しました。
ヤマダに到着後すぐに店員を探し交渉へ
「どれ位値引きできますか?」と問いかけると
130000円のポイント23%が限界と言われその場を離れました。
その足でビッグへ移動し交渉すると今決めてもらえるなら
128000円のポイント25%でいけますとの回答でした。
その金額をもとに再びヤマダへ戻り別の店員と交渉へ
店員が「他のお店の情報ありますか?」とたずねてきたので
こちらの書き込みにあった120000円でポイント26%を伝えると
その金額は間違いなく出ない額ですと言われました。
もうひとつ123000円でポイント27%を伝えると
確認してきますのでお待ち下さいと言い姿を消す。
1分位で店員は戻り123000円でポイント27% 5年保証+配送設置無料
なら大丈夫との事でしたのでその場で決めました。
商品到着は明後日5日だそうです。
最初の店員と購入時の店員で金額が7000円安いのと
ポイントが4%も上がった事に驚きでした。
5点

ヤマダのWEBサイトで本日発注しました。
125,000円でポイントが26,250円。実質98,750円。
配送料無料でした。長期無料保証も5年間が自動セットされます。
価格コムの現在の最安値よりも実質安く、しかも配送料無料で長期保証もつき、
おまけにJCBカードなのでokidokiランドから入ればpkidokiポイントが2倍と、
言うことなしでした。届くのが楽しみです♪
書込番号:11028996
2点

質問させて下さい。
池袋ヤマダでは今日昨日は123000円のポイント27% 5年保証+配送設置無料が
手堅いようですが、5年保証はポイント27%とは別に付けてもらえたのでしょうか?
電話で新宿ビックとかに値段聞いた際、5年保証はポイントから5%分差っ引いて
付けてくれみたいな事を言われたので、ヤマダの場合はどうなのか気になっています。
宜しくお願いします。
書込番号:11029721
0点

まだ37か42かで迷っているのですがいかんせん田舎ですので値引きが渋いです。
そこで既出だったら申し訳ありませんが、教えてください。
ネット販売で5年保証付きで購入した場合(ヤマダやビックカメラなど)、
修理発生した場合、近くのヤマダやビックカメラの実店舗に持って行けばよいのでしょうか?
あとポイントは実店舗と共通ですか?
書込番号:11030127
0点

>>Y@MAさん
こんばんは。回答いたします。
37Z9000の場合、全国どこのヤマダで買おうが(=実店舗でもWEB.comでも)、好むと好まざるとに関わらず、5年長期保証は無料で付いてきます。
すぐ上の書き込みで、ネコノミスト@福島さんが「長期無料保証も5年間が自動セットされます」と言われているとおりです。
ビックで買う場合は5年長期保証(購入価格の5%・Pでの支払OK)はオプションになります。
ですから一例として、「ビックやヨドバシの\120,000-(P30%)≒ヤマダの\120,000-(P25%)」で判断しないと、あくまでヤマダの店員視点wでは、「不公平!」になるワケです。
=ではなく、≒としたのは「同じ5年長期保証でもビックとヤマダでは内容に差がある」からですが、5年長期保証は不要だヨ、という消費者にとっては別次元の話になります。
ひとことで言うと「ビックの5年保証>>>ヤマダの5年保証」ですかね。
ビックの長期保証だと、修理不可能時に無償で同等品と交換してくれます。ヤマダは修理不可能の場合そこで保証は打ち切り(終了)となり、同等品との交換はありません。詳しくは↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=11016705/
では、実際に「修理不可能な場合」ってあるの?と問われれば、それは個々の事例や企業側(ヤマダ、東芝)の判断にもよるから、何とも言えないとしか言えません。
37Z9000の「取扱説明書 準備編」のP.116(裏表紙)には、次の記載があります(PDFファイルにて確認)。
●液晶テレビの補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後8年です。
●補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=76236&sid=1&lv=3&YN=Y
要するに、製造終了後8年間は、メーカーが「部品がないので修理できません」とは主張できません(その言い訳は通用しません)ということです。
穿った見方をすると、「部品がないのではなく、ゴニョゴニョゴニョwの理由で修理できません」というメーカー側の主張は通用するのではないかとも思われますが、そこは「天下の大企業であり一部上場企業の東芝様やヤマダ電機様w」がそんな理不尽な主張をするとは、チョット思えませんね(希望的観測・主観w)。
余談ですが、ソフマップは37Z9000の場合つい先日までは「7年長期保証」をウリ文句にしていたのですが、保証料(\7,500-)は不変にも関わらず、5年に改悪され保証内容も大幅に改悪されました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100303_sofmap_warranty/
まぁこのご時世、改悪はソフマップだけに限ったことではないのですがw
ご質問のあったヤマダ電機も、ポイント制度を何段階もの段階を踏んで改悪しています。
http://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/pages/1.html
http://www15.atwiki.jp/yamadaweb/pages/1.html
以上、長文になりスミマセンが、ご参考になれば。
書込番号:11030134
2点

>>sakurajimanさん
こんばんは。回答いたします。
ヤマダは「ウェブショッピング上でご購入いただいた商品の修理のご依頼に関しましては、最寄りのヤマダ電機店舗にて対応させていただきます。」となっています。
ビックは「長期保証書と身分証明書をご用意して頂いた上で、下記までご連絡頂くか、最寄の店舗までご来店下さい。◎ビック修理受付センター TEL:0120-926-621(受付:10時〜20時)」となっています。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/faq.html#q24
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm954/
http://faq.biccamera.com/okweb3/EokpControl?&tid=10560&event=FE0006
また、ヤマダもビックも.com店舗で購入して発生したPは共通化できます。↓
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/point.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/monitor/index.jsp
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/monitor/howto.jsp
話が脱線しますが、Pについては一例として、ヨドバシのPはヨドバシが終着点(=ヨドバシで利用するしかない)ですが、ビックのPはビックカメラSuicaカード他を利用することで、Suicaに移行させることができるので、Pを有効利用(失効阻止)できます。同様にヤマダのPはANAマイル他へ移行可能です。
いわゆる「Pを使った家電量販店の顧客囲い込みの網w」から逃げられるワケです。
ただし、ビックP→Suicaへの移行の段階で等価ではなくなります(33.333%減価。ビック1,500P→Suica1,000円分)が…。過去は等価でしたが、2009/9/1から改悪されましたorz。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/point/index.jsp
さらに、裏ワザを使えば「Suicaを等価で現金化も可能」なのですが、その具体的手法についての詳細は、チョットこの場では言えません…。知る人ぞ知るワザ(^_^;)。
ヤマダのP移行が有効活用になるのか否かは、検証していないのでわかりません(検証する必要に迫られない=あくまで私個人としてはメリットを感じない)。
完全にスレ違いですが、裏ワザではないw正規に認められているP移行については↓の「ポイ探」で簡単に検索できます。
http://www.poitan.net/
以上、長文になりスミマセンが、ご参考になれば。
書込番号:11030259
0点

rajimanさん
>まだ37か42かで迷っているのですが
迷ったら大きいほうがいいですよ
後からスピーカーやレコーダーは追加できても、サイズは変えれないです(視聴距離を短くするしか)
>修理発生した場合、近くのヤマダやビックカメラの実店舗に持って行けばよいのでしょうか?
テレビは持ち込み修理ではなく出張修理ですので
電話連絡で大丈夫です
書込番号:11030715
1点

池袋ビックで119000円で25%で配送、保証込みで購入出来ました。(おまけ簡易リモコン)
HDDの交渉は無理でした。
とても良い店員さんでした
ヤマダで1回目交渉、REGZAの制服の人は売る気無し、ビックへ。
ビックで128000円の25%保証無し、ガックリしてヤマダへ。
ヤマダ2回目、今度はヤマダの店員を捕まえて交渉、123000円の27%、名刺をもらいビックへ。
ビック2回目、粘って上記条件でした
感想→ヤマダよりビックの方が店員の感じは良いです(交渉前はどちらも良い接客です(苦笑))
先人の方々の情報に感謝感謝です
書込番号:11030802
2点

この前、ヤマダのケータイサイトから 5年無料保証について問い合わせたんですが、そしたら「いつ付かなくなるかは分かりません。」と言っていたので(買わせるためか分かりませんが)また、いつ値上がりするかも分からず、焦って先月28日に ケータイサイトから注文しました。池袋へは1時間半で行けるのですが、疲れそうなので。
ケータイサイトとWEB.comは同じみたいです。
書込番号:11031666
2点

書き忘れです。
ケータイサイトは、5年無料保証が付いていても 表示はないです。PCサイトは表示があります。
書込番号:11031863
1点

>>えすてぃま2.4さん こんにちは。
おおっ、ついに「池袋で額面\120,000-割れ」ですか!たぶん、えすてぃま2.4さんが初めてじゃないですか?しかもレシートの画像アップもあって、グッジョブ( ^ー゚)bグッ!です。
実質価格でも\89,250-と8万円台ですので、かなりお安く購入できましたね!
保証の面でも、同じ5年長期保証でも保証内容はヤマダよりビックの方が優れていますので、本当に「よい買い物」でしたね。
5年長期保証をしっかり考慮に入れた公平な記載(池袋ビックで119000円で25%)をしてくれているので、とてもわかりやすくて好感が持てます\(^O^)/。
「ヤマダよりビックの方が店員の感じは良い」という感想には、まったく同意です。
私の時も額面\120,000-をはじめて提示してくれたのはビックでした。接客も「ファミレスの受付方式」で公平でしたしね(この受付方式には「安値を出してくれそうな店員を目利きして探し出す楽しみ??」は失われるので、一長一短ありますがw)。
別クチコミで「ヤマダ地方\117,000-(P20%)」も出ましたね。地方でもついに額面12万割れですよ!
後続の方には、次は「早期の額面\115,000-割れ」を目指してもらいたいものですね。そう難しくはない時間の問題かも?
池袋での購入を考えている後続の方に、まぁまぁ重要な情報提供を1つばかり。
同じ5年長期保証でも、保証内容はヤマダよりビックの方が優れています。
ビックの長期保証は修理不可能時に無償で同等品と交換してくれますが、ヤマダは修理不可能の場合そこで保証は打ち切り(終了)となり、同等品との交換はありません。詳しくは↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=11016705/
ヤマダで購入する方は、少しでも安く購入して「儲かっているのに、数段階を経てポイント制度を改悪するシブチン企業ヤマダ」の利益幅を少しでも圧縮してやりましょう。
http://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/pages/13.html
最後になりましたが、えすてぃま2.4さん お互いに、これから楽しいREGZAライフを楽しみましょう\(^O^)/
書込番号:11032126
1点

303たこさん、こんにちは
私的+ちょっと特殊な事で詳細は省かせていただきますが、この価格は他にも購入したから出てきた価格だと思います
そちらも満足する価格で購入できました
レシートを載せるか悩んだのですが、この掲示板の情報が有っての価格なので敢えて載せました
目指せ115000円!(笑)
スレ違いで申し訳ないのですが、購入されたみなさんは保護パネルって使っていますか?
画面がグレアなのでノングレアパネルじゃもったいない、グレアパネルにしたら映り込みが2倍??
うーん、フィルムのが良いのか・・・・・ググっても知りたい情報があまり出てなくて・・
書込番号:11032370
1点

>>303たこさん
詳しい情報ありがとうございます。よく理解できました。
ヤマダ、ビックカメラ共にネット購入でもポイント、保証ともに大丈夫なようですね。
>>にじさんさん
たしかに迷ったら大きい画面がいいですね。
まだまだこちらの地方のヤマダなどでは価格差が大きすぎて・・・
しかしかなり大きな値引きが出ているようですねえ。
こちらでは値引き交渉で37Z9000が12万に8pが限界でした(-_-;)
書込番号:11032470
0点

えすてぃま2.4さん
ノングレアのアクリル板だとZ9000の光沢パネルが少し活かせなくなるて思います
光沢ねアクリルだと反射は増して白くなります
反射防止のARコートのアクリル板を探されるのがいいかと思いますよ
書込番号:11032486
0点

>303たこさん
詳しい解説をして頂きありがとうございました。
これで心おきなく池袋に突撃できます!
休日は混んで交渉しにくいだろうから月曜に有休取っちゃいましたw
今週末の状況を元に頑張ってみます。
書込番号:11033633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





