
このページのスレッド一覧(全704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月3日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月4日 01:48 |
![]() |
5 | 1 | 2010年1月3日 19:41 |
![]() |
2 | 9 | 2010年1月6日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月2日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月2日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
新春価格とかいうことで
¥158,000の15%。誰に聞いてもこの価格から変わらなかった。
現金支払なら¥139,000・・・。
なぜこうも違うんだろう?
本気じゃないと思われてる?
0点

店がダメなら通販で条件の良いトコ探して買えば,
(ベストゲート使うとここより多く探せる)。
書込番号:10725903
1点

>現金支払なら¥139,000・・・。
>なぜこうも違うんだろう?
私なんかは、10日前に145,000円で買いましたよ。
価格は、週末特価、年末年始特価、web特価で安いところはいっぱいありますね。
書込番号:10726387
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
新春価格とかいうことで
¥193,000の16%。誰に聞いてもこの価格から変わらなかった。
持ち帰るからといってみて18%。
現金支払なら¥169,000・・・。
なぜこうも違うんだろう?
本気じゃないと思われてる?
0点

ヤマダ電機沼津で同じ表示でした。
193,000円のポイント15%で5年保証とHDD500GB付き。
ノジマ富士で153,000円のポイント3,000付きを引き合いに出すも
170,000円のポイント10%が限界と言われそそくさと帰ってきました。
ノジマはその値段で保証もHDDも付かないしこの地域ではこれで最安値だと
よーく心得ているようでした。特にこの辺は物価が高いので、
出張の際に池袋で購入しようかと思いました。
書込番号:10729427
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
皆さんからの情報を基にやっと購入致しましたので御報告致します。
本命はヤマダ電機、対抗ビックカメラで交渉致しました。
17時頃にビックカメラに来店。名前を告げ待つ事約20分。名前を呼ばれたのでカウンターに行ってみると担当者はS社(4倍速液晶)のK氏。心の中で外れだなぁと思いつつ、交渉開始。『14.5万+ポイント25%+HDD 500GB 1つ+5年保証で会社の先輩が購入した。自分も同じで購入したい』と告げた所、『上に確認します』との返答。
しかし、『その価格は無理。現時点では15.78万円+20%+HDD。競合価格があれば・・・』との返答。担当者のやる気が無いのがヒシヒシと伝わって来たので、『そうですか』の返答で店を後にしました。
その後、本命のヤマダ電機へ。
何処に並べば良いのか判らなかった為、1階のテレビ前で他人の交渉状況を確認。
すると同じ機種で14.6万+25%と注文伝票に書いている人をチェック。
暫くしてから店員に『テレビが欲しいけど、どうしたらいい?』と質問した所、『C2柱に並んで下さい』との返答。柱に行ったが誰も並んでいない為、近くの店員に再度聞くと『今は誰も並んでいないので、どうぞこちらへ』と直に案内されました。
ビックの時と同じ方法で『14.5万+ポイント25%+HDD 500GB 1つ+5年保証で会社の先輩が購入した。自分も同じで購入したい。この価格なら今すぐ決める』と告げた所、『上に確認してきます』との返答。
しかし返答は『今は価格が少し上がっている。14.7万ならば・・・』と言われた為、『さっき14.6万で買っている人を見た(5年保証は無かったと思います)。出来るでしょ?』と交渉。再度、上に確認して貰い『OK』の返答を出して貰い購入致しました。
何度も価格交渉するつもりが無い人や、自分みたいに価格交渉をするのが苦手な人は、余り無理な価格を設定せずに『会社の先輩や友達がこの価格で買った。自分もこの価格ならば買いたい』と交渉すれば意外とスンナリ購入出来ると思います。(偶々、自分が上手く行ったのかも知れませんが・・・)
逆に過去レスにも有る通り『価格ドットコムの価格は幾らだった』と告げると、過度のアレルギー反応(拒絶反応)を占めす店員も居るみたいです。
店員も購入者も気持ち良く購入するには、上記手法はかなり有効的だと思いますので御報告致します。
4点

まあ、良い交渉手法でしょうね。
万が一、「では、その価格で買えたという先輩の名前を教えてください?」
と店員さんにつっこまれたら、
「電化製品はいつもこの店を利用している先輩なので、名前を申し上げると、
本人に迷惑がかかるかもしれませんので、ごかんべんを。」
でいけそうですしね。
通販で とか、価格ドットコムで という話は、家電量販店が一番嫌っているみたいね。
書込番号:10727465
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
昨日、春日井のヤマダ電機で購入しました。
以下の構成で結果は、まあまあとう感じです。
・42Z9000:178000+20%P+500GHD+5年
・19R9000:55800+5年
“上記2台をセットで20万以下”という条件は
難なくクリアしましたが、19Rに500GHDを付ける
事が難しく、この点が敗因です。
逆に19Rをセットとせず、42Zに500GHDを2台付け
てもらい一旦会計した方が、特だったような気が
します。
2点

今日夕方から星が丘 ヤマダ電機へ行く予定です、情報ありがとうございます。昨日主人が交渉したところ 178000円+P15%+HDD500Gだということでした。情報いただいたP20%を前提に交渉したいと思いますが HDDをもう一台は可能でしょうか・・・?春日井まで行く価値ありなら行こうかとも考えています。また結果報告します。
書込番号:10726304
0点

情報感謝します!
野並店で情報だして交渉。
15分くらいまたされましたが
175000 20% 五年保証 成立できました!
感謝感激!
次のかた 参考にどうぞ
書込番号:10726598
0点

ちなみに交渉の流れですが
別の書き込みにヤマダの店員にも種類があるとのカキコミがあったのを思い出し
「スーパーなんとか」って名札の人を探して声をかけました。
「実際いくらまでいける?」と話をすると
「どこか最安値のトコありましたか?」との事。
「春日井店ずいぶん頑張ってるみたいよ?」と返答すると
金額詳細を聞かれたので、いただいた情報を伝えると「うーーん」と言いながら
カウンター裏へ。多分春日井店に連絡でもしていたのでしょうかね?
15分ほどまたされましたが、上記の値段を提示してきたので
試しにと思いHDDをもう1台るよう交渉しましたが、ダメと。
HDDの在庫がないため、HDDは1週間後に別送だそうです。
テレビ最短で翌日配送、設置・設定OKらしいのでお願いしました。
明日はでっかいテレビで、DVDでもみよっかなー てなモンです
17500円 20%(35000円ポイント) 実質140000円
HDD 500G 1台の値段を差っ引くと13万3000円くらいの仕上がりでしょうか?
もらったポイントは、嫁に内緒でPS3に交換予定です。
ブルーレイ再生できるようになるので、デッキを買わずにすみそうですね
書込番号:10726987
0点

情報ありがとうございます!
いただいた情報をもとに、 ヤマダ電機 野並店に行ってきました。
別の書き込みにヤマダの店員にも種類があるとのカキコミがあったのを思い出し
「スーパーなんとか」って名札の人を探して声をかけました。
「実際いくらまでいける?」と話をすると
「どこか最安値のトコありましたか?」との事。
「春日井店ずいぶん頑張ってるみたいよ?」と返答すると
金額詳細を聞かれたので、いただいた情報を伝えると「うーーん」と言いながら
カウンター裏へ。多分春日井店に連絡でもしていたのでしょうかね?
15分ほどまたされましたが、上記の値段を提示してきたので
試しにと思いHDDをもう1台るよう交渉しましたが、ダメと。
HDDの在庫がないため、HDDは1週間後に別送だそうです。
テレビ最短で翌日配送、設置・設定OKらしいのでお願いしました。
明日はでっかいテレビで、DVDでもみよっかなー てなモンです
17500円 20%(35000円ポイント) 実質140000円
HDD 500G 1台の値段を差っ引くと13万3000円くらいの仕上がりでしょうか?
もらったポイントは、嫁に内緒でPS3に交換予定です。
ブルーレイ再生できるようになるので、デッキを買わずにすみそうですね
ヤマダ電機同士でも、最安値を意識しているらしく「当店が一番やすくて..」「当店よりも安いのはないです」と
他のお客さんの交渉を聞いてても聞こえてました。
情報ありがとうございました。
私の情報が参考になれば幸いです。
書込番号:10727011
0点

tocchimさん
ヤマダ電機で、REGZA純正のHDDを2個付けるのは
難しいみたいですよ。また結果を共有しましょう。
まこたまたまさん
翌日発送は羨ましいですね。私のREGZAは来週の
あたまくらいですよ。平日になるので、まずは
会社に“お休み”の連絡しなくちゃ^^;
書込番号:10729212
0点

遅くなりましたが報告します。
星が丘テックランド 初売り今日で最終(行った時間も夕方でした)ということで170000円+P20%+HDD1台 という結果でした。ポイントなしの場合も聞きましたが170000円ということでした。ならポイント分おまけのような形ですよね。47インチと並べて置いてあり、とりあえず値段を出してもらったら228000円+P20%+HDD1台だと・・すると42と比較すると46400円の差 エコポイントがこちらは36000円つくので13000円の差 トータルの差額は33400円。42と47の差が33400円なら思い切って47にしようと購入を決めました。47の金額データはあまり持っていませんでしたが価格ドットコムでは211000円ぐらいだったという記憶でしたのでいいかなと。HDDはもう在庫がないといい他店にあれば引っ張りますと言うことでしたが結局キャンセルが今出たのでと IOデータのHDD500Gをもらって帰りました。在庫なしで三週間ほどかかるそうです。これから先 まだ安くなっていく感はありますが ご縁でしょう購入に至りました。情報をいただいての結論です、ありがとうございました。
書込番号:10729565
0点

tocchimさん
ご報告ありがとうございます。47inchですか〜いいですね。
クチコミ全体の意見として、部屋の広さなど気にせず「大きい事に
越したことない」です。3週間の間、どんな映像を映すかワクワク
しながら待ちましょう。私は「あと1週間」です^^
書込番号:10734797
0点

年末名古屋のヤマダデジタルスタイリッシュ館名古屋栄店で42Z9000を
16万7000円+20%ポイント+ハードディスク1個(在庫無しで後日発送)
+5年保証+他社クレジットカード支払いポイント減無し、配送・設置無料と言う事でで購入しました。
名古屋郊外では話にならない程高かったので、結局名古屋市内へ向かい
まずテックランド名西店で17万5000円+20%ポイント+ハードディスク1個+5年保証と言われ、
その後ビッグカメラでは16万9800円+20%ポイント+ハードディスク1個、長期保証の場合は5%ポイント減と言われました。
テックランド星ヶ丘店ではビッグカメラと同額・同条件+5年保証、
最後に行ったデジタルスタイリッシュ館名古屋栄店で上記金額を出してもらったので購入となりました。
クリスマス前までに購入した場合は、以前書き込まれていた方もみえたようですが
もう少し金額も安く、他に付属品を出して貰えたようですね。
只、担当の方がかなり無理を聞いてくれたうえに親切な人だったので決めました。
さすがに東京のような金額は地方では難しいようです。
年明けの方が安くなるかと思ってましたが、意外と厳しいようですね。
書込番号:10739355
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
12月末に西立川にあるヤマダ電機にて298000円+20%ポイント、長期保証、500GBHDDで、ポイントなしだと278000円くらいとの事でしたが、現在の37インチ液晶も壊れている訳でないし、接客態度も良くなかったのでそのまま帰りました。
後日同市内のケーズデンキに仕事中寄って聞いてみたら最初は展示も無く40万くらいと言われましたが、ヤマダの件伝えると価格合せてくれるとの事。
結果238400円にて購入決めました。5年保証と500GBHDD付です。(これはメーカーのキャンペーンで付いてるみたい)
ウチは更にひかりoneにも加入したので20000円引きで、エコポイントも含めるとかなりお得に購入出来たと思います。
ただ、担当者は手際が悪くイライラしました。
交渉次第でもっといけるかもしれませんので購入を検討されている方は頑張ってみて下さい。
長文失礼いました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
先程行ってきました。
以下5年保証付きの提示
交渉の末出た金額は、 235,000円 P20%
店頭表示は 約258,000円 P20%
納品は1/25位とのこと。
ちなみに42Z9000は 約173,000円 P20%以上 の店頭表示でした。(確か…)
年末に、友人が買う時池袋について行き20万前半の提示をしてもらった事を話すと、しばらくどこかへいなくなり、戻ってきた回答でした。
再度聞くも「いっぱいです」と。
即日購入を約束すればもう一息下がったかもしれませんが。。。
本日の池袋などはどうなのでしょうか。
ところで、42Z2000からの買い替えを考えているのですが、イマイチ燃えません。(笑)
そもそもE301が調子悪くなり、
保証で直せるのですが最近機能や操作性(機敏性等)で不満だったので、
S304K(またはS1004K)の買い替えを検討した事から、
「ならTVもあわせた方がいいか」となり、
妻は「どうせ買うなら大きさは大きくならなきゃ意味がないっ!」と。
よって予算(20万位)も考えると、47Z9000とS302Kの組み合わせがベストかとなりました。
しかし、
@IPSだから(?)景色の映りこみが若干気になる。
A42から47への変化ってそんなに感じる?(価格に見合うかは個人で違いますが)
録画関係に関してはかなりの進歩が見られるので欲しいところではありますが・・・
まあ、画質もなんでしょうが。
知識と経験豊富な皆さんのご意見が聞きたいです。
(周りにこのような話があう人がいませんので)
購入の気持ち度 今50%です。
長文失礼しました。
0点

何を言いたいのかわからない文章になっていますね。
スミマセン
要は、
@S304Kだけ買って、42Z2000で使うのは機能的にもったいない又は不便なところがどれ程あるのか?
AZ9000の映り込みは慣れますか?画質の美しさの方が勝ち?
よろしくお願い致します。
書込番号:10721944
0点

今日池袋で購入したものです。
価格面だけコメントしますね。
新宿ヨドバシ→新宿ビック→池袋ビック→池袋ヤマダと交渉してきました。
新宿では、
新宿ヨドバシ→\298,000 P30%(店頭価格から変わらず。)
新宿ビック→\254,000 P20%
で、こちらに皆さんが書き込んでいらっしゃる値段とは程遠く、池袋へ移動。
池袋ビック→\245,000 P25%
池袋ヤマダ→\228,000 P25% + 外付けHDD(5年保障付)
ということでした。
他社対抗ということであればもう少し勉強できるとビックの販売員さんには
言われていたのですが、子供がぐずり始めたし、ヤマダでビックに比べると
だいぶいい値段を出してくれたので、そのままヤマダで購入。
販売員さんは1月18日納品と言っていたのに、
レジに行くと1月25日以降納品と訂正され不満は残りつつも、
もう時間に余裕がなくなった為そのまま決めてきました。
もう少しビックとヤマダを行き来すると
まだ値下がりの余地はあるかもしれません。
池袋はやはり値段も新宿に比べて安いし、
店員さんの対応もたまたまかもしれませんが良かったです。
それから、「価格コムの口コミで見て」と言っても
店員さんの反応はあまり良くなかったです。
地道に何店舗か交渉してその価格を元に次の店で交渉するしか
ないのかな?という印象です。
書込番号:10722285
0点

Sachi123さん
貴重な情報ありがとうございます。
やはり池袋が安いようですね。
年末に友人の付き合いで池袋に行きましたが、友人は結局42Z9000にしてしまったので、47の最終的な価格は提示してもらってませんでした。
こちらの書き込みでは20万+Pにどんどん近づいてるように見えましたので、「支払いが20万でもらったポイントでレコーダーS304Kを購入なら迷いもないかな」って考えておりました。
(まだちょっと無理かもしれませんね)
22〜23万が現実かなと思っておりましたので、実際の購入価格をお教え頂き大変参考になりました。
池袋では特にヤマダとビックの往復で安い価格を出してもらう感じなので、お子さんがいらっしゃると大変ですね。
それでも地方で購入されるよりずっとお安いですね。
お疲れのところ、書き込みありがとうございました。
書込番号:10722402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





