- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
今日のヤマダは一味違いました!
書き込みを見て期待してなかったのですが、
168000円ポイント25%でした。
しかも配送は28日以降で年内配送可です。
本命のビックは170000円ポイント20%でどうにもならなかったです。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ようやく買えました。
出張ついでに池袋へ。
価格comで事前に調べていたので、168,000円のポイント○○%を目標にヤマダ日本総本店へ。
平日昼間というのにすごい人。
係員に案内をしてもらうのに一時間ほど待ちました。
特に交渉することもなく、値段を聞くと、一声170,000円のポイント26%で。
実は32型のテレビも欲しかったので「2台買えば安くなる?」と聞いたところ1,000円が「限界ですね」の回答。
5年保障もついてるしHDDもくれるし25日は配送OKということで169,000円のポイント26%で決めました。
ちなみに、 ビックにも行ったですが、散々待たされた挙句、ついた係員がシャープの派遣。
値段交渉をするも社員に聞くこともせず、まったくできないの一点張りで非常に愛想もなくて最悪な係員でした。
ヤマダ電機の担当者は愛想もよく対応も丁寧だったので説明待ち1時間、会計に1時間かかっても気持ちよく買い物ができたと思います。
ちなみに、ポイントの価値としては私はビックよりヤマダのほうがお得かなと思っています。
理由はLABIなんばをよく利用するのですが、現金特価ポイントなしの掘り出し物がよく出ているのですが、ビックは特価品も5〜10%のポイントを含めた特価のため、ポイントでの購入はポイントが新たに付与されないことを考えると現金特価のヤマダがお得なことが多いと思うのですが、皆さんはいかがですか?
2点
マイ大阪さんと同じく、出張ついでに午後前にヤマダ池袋総本店へ。
(ひょっとして遭遇してたかもしれませんね)
じつは最初にビックに行ったものの、対応待ち18人と言われたため
時間の都合上ビックは断念してヤマダ一本に。
早速対応頂いた店員さんへ
「ネット価格:168,000+ポイント30% でどうですか?」と質問。
(ポイントは多少ふっかけてみました)
結果、168,000+ポイント25%+5年保証+500G HDD付きで交渉成立。
クレジットカードのため、ポイントは-2%になると言われてましたが
なんとレシート&ポイントカード上では25%。幸運なミスのようです。
対応頂いた店員さんも非常に好感の持てるかたで、大変満足の
買い物ができました。
配送は年明けになりますが、待ち遠しく、楽しみでもあります。
書込番号:10670322
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
昨日の夕方、えむじはげさんの情報をもとに、14万5千円のポイント25%で買えました。ありがとうございました。
私の生まれ故郷もようやく地デジが放送開始となり、両親が対応TVが欲しいというのでしばらく物色していました。
なんでもいいとは言われていたのですが、自宅で52ZH7000を使っていてその快適性に惚れ込んでいたので、意地でもREGZAと思っていました。
しかし親が出せるのは10万円程度。価格面でどうしても折合いがつかず、機種を変えるしかないと思っていたところに、ここ数日の実質10万円代のクチコミの連発。
意を決して池袋へ。
最初の提示は16万円弱のポイント23%と、クチコミとあまりにも解離した価格。
交渉ごとの苦手な自分ですが、ダメもとで「クチコミの条件なら今日買います」と告げたところ、上と相談して了解がとれたとあっさりオッケー。
もう少し粘れたかもしれませんが、あまりガツガツするのも嫌なのでこの条件で即決。
残念ながら実家近辺のテックランドに在庫がなかったため、配送は年明け。正月の帰省でセッティングしてあげるつもりでしたが、セットもしてくれるとのことで助かりました。
初めてのLABIでの交渉でしたが、いい買物ができたのではないかと思います。
ちなみにポイントとエコポイントは私がいただきました。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
ヤマダ電機で店頭表示価格¥168000の13%ポイント+500GHDDに5年保障付きでした。(12月11日18:00)
他店価格や価格com情報をもとに交渉すると¥148000の17%ポイントで実質¥122840になりました
全国的に値が下がってきたようですね
明後日にもう再度来店し、購入する予定です
LAN-HDDとn規格ルータも買わねば!
1点
にじさん
ありがとうございます^^
もうすぐ皆さんの仲間入りができると思うと嬉しいです。
分からないことについて、いろいろお聞きしたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:10617244
1点
じくむんとさん
新潟のどの店舗か教えて下さい。
私もこの週末に、新潟県上越地区で37Z9000を狙っています。
よろしくお願いします。
書込番号:10617364
2点
はちセブンさん
上越地区ですと昨日コジマ電気で 130.000円長期保証付き 外付けハードディスク500G付き
プラス5.000 ポイント付きで購入してきました。ジョーシンはもう少し高かったです。
行ってみてください。
書込番号:10617703
2点
じくむんとさん
ありがとうございました。
お互い、良い買い物にしたいですね。
fishcakeさん
情報ありがとうございます。
Y、K、Jと比較してみます。
交渉・購入したら報告したいと思います。
書込番号:10617793
2点
fishcakeさん
私も昨日コジマに行ってきました
そのときは、HDDと5年保障つき、さらに配送設置料金無料で店頭価格¥148000&10%現金値引きでした。
¥130000というのは店頭価格割引後の価格でしょうか?
だとすると割引率は私のときよりも大きいですね。
店員さん「これが限界」って言っていましたが、まだまだ私のツメが甘いようで反省。。。
あと、ポイント加算はお買い上げ5000ポイントの他、リサイクル品持込(買い替え)の4000ポイントもついていたように記憶しています。
今日のヤマダ広告では配送が有料とあったので、総合的にどちらがお買い得か・・・。
よーく考えないといけませんね。
書込番号:10618238
1点
じくむんと さん
148.000の10%引きで133.200 で,配送無しで持ち帰って自分で設置する条件で
3.200円引いてもらいました。
<リサイクル品持込(買い替え)の4000ポイントもついていたように記憶しています。
そうでしたね、そのポイントも付いてました。
書込番号:10618465
2点
fishcakeさん
>配送無しで持ち帰って自分で設置する条件で3.200円引いてもらいました。
なるほど。いいこと聞きました^^
ありがとうございました。
ちなみに「HDDはいらないから安くして」とお願いしましたが、
コジマ、ヤマダともにだめでした。
書込番号:10618526
1点
新潟ネタに便乗させていただきます。
今日、長岡のジョーシン古正寺で購入しました。
自分は他店も回りつつとことん交渉する気力はなかったので1TBHDDつきで150000円・5年保証配送無料でOKしましたが、もうちょっと頑張ればポイントその他つくのではと思います。一応ご参考までに。
配送は最短で火曜日とのことでした。
ちなみにケーズにも行きました。500GBHDDつきで158000円ということでしたので「他店も見ます〜」と言って退散してきました。
書込番号:10620203
1点
MOMO缶さん
ご購入おめでとうございます。
ジョーシン上越にも交渉に行ってみたのですが。。。
残念ながら良い回答は得られませんでした。
Kには行っていないので分かりません。
新潟では三条に某電気店新店舗がオープンしたばかりですが、そちらの方もあまり芳しくない様子ですよね。
私は明日、コジマ&ヤマダで決戦することにします。
結果は後日アップします。
書込番号:10620370
0点
今日購入しました。
じくむんとさん、fishcakeさんの情報を基に交渉しました。
ありがとうございました。
ほぼ御二方の情報通りでした。
結局 37Z9000と26A9000の2台を同時購入となりましたので
皆さんの参考になるかどうか・・・
・条件 2台共 長期保障、リサイクル料 2台分
37Z9000 HDD+配達設置(HDDはジョーシンのみ1TB)
26A9000 持ち帰り
1.コジマ
37Z9000 148,000円 10%引 133,200円
P 5,000円+リサイクル品持込(買い替え)の4000P
26A9000 62,800円 10%引 56,520円 9,000P分値引きし47,520円
リサイクル料 3,360円X2=6,720円
計 187,440円
2.ジョーシン
計205,000円から若干引ける位。コジマ価格でお手上げ状態。
一応 37Z9000は 表示149,800円で約10%P位は付けれるかなと。
3.ヤマダ
まず計189,000円強の提示。
コジマの話をすると待つこと10分以上、すると
182,420円の最終提示。
手を打つことにしました。
37Z9000 140,0000円 17%ポイント値引 実質116,200円
26A9000 59,5000円
リサイクル料 3,360円X2=6,720円 でした。
全体的に26A9000の価格が各店舗とも厳しいようでした。
価格.comの最安値(現在)が 129,497円+55,142円=184,639円ですので
良しとしたいと思います。でも交渉(と云うか待たされるのが)疲れました。
書込番号:10620906
0点
追加です。
ヤマダは、在庫なし。1週間程の納期です。
コジマは、在庫ありでした。
1週間待てない方は、コジマで良いかな?と思いました。
書込番号:10620933
0点
質問させてください。
このスレをみてコジマで買おうかなと思いましたが、保証は何年付くのでしょうか?
書込番号:10621464
0点
はちセブンさん
ご購入おめでとうございます
>37Z9000 140,000円 17%ポイント値引 実質116,200円
すごい!
新潟でもこんなすごい金額が出せるんですね!
先日私は、¥158,000・25%を希望(実質¥118,500)しましたが、現段階では無理だといわれていました。やっぱり土日はかなりの値引きを期待できそうですね。
ヤマダは在庫がないとのことでしたが、値引率から考えると私はヤマダで勝負しようと考えいます。はちセブンさんの詳細な情報提供に感謝します。
ところでヤマダは配送設置に関してサービスはありましたでしょうか?
広告どおりだと有料なのですが。
プロ野球ファンさん
>このスレをみてコジマで買おうかなと思いましたが、保証は何年付くのでしょうか?
私が見たときは5年間保障でしたよ。
これはヤマダも同じです。
書込番号:10622704
0点
じくむんとさん
ありがとうございます。
購入を決意しました。
ヤマダとコジマで交渉して納得する価格で買いたいと思います。
書込番号:10622887
0点
じくむんとさん
>>37Z9000 140,000円 17%ポイント値引 実質116,200円
すごい!
新潟でもこんなすごい金額が出せるんですね!
2台購入でしたので、出してもらえたようです。
26A9000が値引きできないので、37Z9000で値引きを上乗せした感じです。
>ところでヤマダは配送設置に関してサービスはありましたでしょうか?
広告どおりだと有料なのですが。
ヤマダも、ジョーシンも配送設置料無料でした。
あと忘れてましたが、ヤマダはHDDも在庫切れでした。
入荷次第連絡あるそうです。
書込番号:10623076
0点
じくむんとさん
頑張ってきて下さい。
昨日のヤマダはかなり混んでいて店員を捕まえるのに一苦労でした。
So社、P社の応援社員は結構居ましたが、彼らには用がありませんし・・・
コジマは、結構空いてましたね。
書込番号:10623185
0点
上越ヤマダで37Z9000を昨日購入しました。
店頭価格は¥168000の13%ポイントで、5年長期保障つき。
500GBHDDに関しては先週末まであった「プレゼント」の掲示がなくなっていました。
最初の交渉では148000に17%ポイントと、先週金曜と変化なし。そこで必殺技の投入です。
「昨日知人が¥140000に17%ポイントで購入している」と言うと、担当者がフォロアマネージャーと相談した後、即OK出してくれました。実質¥116200です。
納期を確認すると、ちょうど入荷して在庫があるとのこと。持ち帰りもできるということでしたが、月曜日(今日)配送していただけることになりました。なお、広告では有料だった配送設置料について聞くと「無料で大丈夫です」とのことでした。また、表示がなかった500GBHDDも無料でいただけることになりましたが、在庫がないらしく来週末まで待つことになりました。
交渉そのものには時間はかかりませんでしたが、その後の支払い手続き(エコポイント等の説明も含め)には結構時間がかかり、総所要時間は約1時間ほどでした。
時間はかかりましたが、担当店員さんの対応が大変誠実で気持ちよく買い物をさせていただくことができました。
今回の購入にあたり、多くの皆様のご意見を参考にさせていただきました。
おかげさまで大変良い買い物ができました。大変ありがとうございました。
書込番号:10628377
0点
じくむんとさん
ご購入おめでとうございます
同価格でいけましたね。良かったです。
このスレに出会えて、私も良い買い物が出来ました。
スレ主のじくむんとさんに感謝です。
もちろんfishcakeさんの情報にも感謝でした。
今後、レグザライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10628651
0点
上越に行けばよかったかな?
富山なのですが、富山はケーズデンキが無いので、
実質、ヤマダの一人勝ちなので
とても、強気です。
この情報で、石川の金沢が125000円で、
富山よりも安かったので、高速代をかけて行きましたが
129000円でした。
この一台なら、ここまで来たのでokを出すところですが
兄の物も頼まれていて、47のz9000があまりにも高いので
雪の中、すごすごと帰ってきてしまいました。
37Z9000で、ここまで池袋価格に迫るのだったら
47Z9000も一緒に買ったら、安くなりそうですね。
今日、上越に行けばよかったかな。
金沢のほうが近かったので、金沢に行きましたが
今度、頑張って上越に行こうかな。
でも、高速代かけていると、結局、富山で買うより高くなったりして…
書込番号:10631658
0点
にこにこ2009さん
>37Z9000で、ここまで池袋価格に迫るのだったら
>47Z9000も一緒に買ったら、安くなりそうですね。
>今日、上越に行けばよかったかな。
金沢遠征、お疲れ様でした。
今週末あたりはもう少し価格が下がる可能性があるかもしれませんね。
天気がよければドライブをかねて上越へ! といいたいところですが今週はずっと天気が良くないようです。
上越へいらっしゃる際は、くれぐれもお気をつけてお越しください。
なお、はちセブンさんも書き込まれていますが、店内はかなり混雑しますので時間に余裕をもってお越しくださいね^^
そういう私ですが、昨日めでたく納品され、早速レグザライフを楽しんでいます。
LANケーブルをさすだけでインターネットが見られるという点に感動しました。
500GBHDDが待ち遠しいです。(欠品のため今週末になりそうです)
書込番号:10633508
0点
良いですね♪レグザきれいですか?
どうして、上越は安いんでしょうか?
上越は、コジマが頑張っているからですか?
富山は、今年できたばかりの、大きなヤマダでも
ほとんど値引きしてくれません。
昨日の、金沢の本店も、三階建てで
大きかったのに、47Z9000は、一円もまけてくれませんでした。
今日は雪はどうですか?
やっぱり週末は、安くなるんでしょうか?
書込番号:10634387
0点
にこにこ2009さん
レグザはやっぱりきれいですよ^^
当初、37型では大きすぎるのではないかと躊躇したのですが、今では大満足です。
やっぱりZの映像はすごいですね。ZXはもっとすごいのでしょうが、さすがに47型は・・・。
もう少しじっくり付き合ってからレビューアップしたいと思っています。
価格がどこまで下がるかは分かりませんが、他地域では実質10万円台も出ているようですし、
まだまだ期待できそうですが・・・。
47Zの価格情報に関しては無知ですので、ちょいとヤマダ上越で価格を調べてきますね^^
後日、石川スレのほうに情報提供しますのでお楽しみに。
ところで上越市内でも今朝は雪が降りました。(ほんの少しですが)
予報では週半ばから最低気温が下がり、20日ころまで強い冬型の気候が続く模様です。
書込番号:10634475
0点
47Z9000の情報、よろしくお願いします。
高速代を考えたら、富山で買うほうが安いのかもしれませんが
ここまで首を突っ込んでしまったら、後に引けなくなってしまって…
平日よりも、週末のほうが、特に日曜日の夕方が
安くなるって巷のうわさですが…
でも、週末は、今年一番の寒気が来るみたいで
本当は、もっと早く池袋に行って買うか、友達に頼んで
池袋で買って貰ったほうがいいのかもしれませんが
富山から東京って、とっても遠くて。
結局、一回上越まで行ってからなので、新幹線が出来ない限りは
簡単に行けません。
書込番号:10634541
0点
にこにこ2009さん
石川スレに47Zの情報を載せることは変かな?と考え直し、
本スレに情報提供します
本日ヤマダ上越店にて店員から聞いた情報です。
レグザ47Z9000
店頭表示価格 ¥278,000 21%ポイント
5年間長期保障付き、500GBHDD付き、配達設置サービスはエリア限定で有
いくら安くなるか聞いたところ、店頭表示から1万円ディスカウント可とのことでした。
どうやらメーカーにも在庫がないらしく、入荷は2〜3週間後だとか。
値引き率が鈍い訳はこの辺にありそうです。
なお上越店の店員さんの話では、
「3週間後に値下がりした場合、それなりの価格対応をします」とのことでした。
もし購入を検討されるなら、なるべく早く予約したほうが良さそうですね。
なお全国放送もされているとおり新潟は大雪です。
道路もひどい状態ですので、上越に来られる際は十分時間に余裕をもって
来られたほうが良いかと思います。
以上、ご参考まで^^
書込番号:10651120
0点
37Z9000の価格は先週末と比べてどうなのでしょうか。お店に行かれた方がいらっしゃれば情報をお願いします。
書込番号:10653027
0点
価格を調べていただいて、ありがとうございました。
雪、富山もすごいです。
でも、高速は、どうなのでしょうか?
トンネルも多いし。
でも、やっぱり47Zは値引率低いんですね。
それも、設置無料がエリア限定だと、富山は難しいかもしれませんね。
池袋で買われている方も、設置料が無料なんでしょうか?
みなさん、無料だと書かれている方もいらっしゃいますよね。
迷います…
一万円の差でしかないと、高速代とガソリン代と、設置料で、
逆に高くなったりして。
できれば、37と47で30万ちょっとになればいいのになって思っていたのですが
わざわざ、聞いていただいて、どうもありがとうございました。
行くとしたら、明日行こうと思っていたのですが
雪と、価格と相談しながら、
今日一日悩んでみます。
書込番号:10653594
0点
本日17時過ぎ、上越ヤマダで購入しました。こちらの情報を参考に交渉しましたが、148,000円で17%のポイントとなりました。在庫があり持ち帰ることができたので、これで手を打ちました。もちろん、HDDも持ち帰ることができました。値段的には少し不満です。でも、年末年始はレグザとスキー三昧で過ごせそうです。本当にじくむんとさん始めみなさんには貴重な情報をいただきありがとうございました。
書込番号:10661072
0点
こちらのスレを参考に、20日に上越で購入してきました。
最初、ケーズ電気で表示価格154000+HD500を店員に尋ねたところ149000との回答。
アマゾン価格くらいになりませんか?との問いにも「通販の値段は無理、保障も当店は5年ついてますから」との返事でした。
そこで価格コムの話をして、先週コジマで130000のP5000+HDで買った人がいると言ったところ、少々お待ち下さいと5分くらいして125000+HD+5年保証、配送・設置サービスの条件をもらうことができました。
その場で契約しても良かったのですが、他も見て午後また来ます。と、今度はコジマへ
こちらは表示149000+HDでしたが、同じく価格コムの話をして5分待たされ125000のHD無し、保障無しか、135000のP7000+HD+5年のどちらかで、との返事でした。
こりゃkで決まりだな、とジョーシン、ヤマダには回らず再度ケーズヘ
朝方の店員を捕まえて再度交渉、ダメ元で120000にHD+5年保証なら今日決めていきたいと言うと、しばらく電卓叩き「わかりました」と言ってもらえました。
おまけにテレビ台も、ハヤミ工産のLBSシリーズ(定価22000、表示11800円)をジャスト10000で付けてもらい、29日配送・設置(無料)で契約してきました。
これまでに多くの情報を書き込みしてくれた方々に感謝します。
書込番号:10663492
0点
スレ主です
地方スレなのにここまで盛り上がるとは・・・びっくりです。
>にこにこ2009さん
週末はとんでもない天候にみまわれましたね。
さすがに上越には来られなかったのではないでしょうか。
迷えるブタさんの情報のように、上越はまだまだ安くなりそうですが、
さすがにこの雪だと・・・
>kame亀さん
ご購入おめでとうございます。
年末年始のレグザライフが充実されることをお祈りいたします!
ヤマダさん、年末に向けて一旦冷却期間を設けようという魂胆でしょうかね?
>迷えるブタさん
ご購入おめでとうございます。
私はKをまったく考えていなかったのですが・・・そこまで引くとは正直驚きです。
しかも現金値引きでの¥120000ですから、これはすごいことですね!
迷えるブタさんの迷わない戦略に脱帽です。
いよいよ年末商戦も大詰めですね。
これから上越で購入を計画されておられる皆様の、ご健闘をお祈りしております。
どうか良い買い物ができますように^^
ところで私ごとですが、先週末やっとHDDが届きました。
W録画。。。なんという便利さでしょう!しかも「超」が50個くらいつくほど簡単操作で、
高画質そのままに録再生できています。
次は何を録ろうかな〜と毎日楽しくて仕方がありません。ちょっと自制しないと。
なおヤマダ上越では、まずバッファロー製HDDから配布するようです。
別スレではIOデータ製HDDが良いとの書き込みも見られますが、IOデータ製を希望する場合は
自己申告しないとだめなようです。ご注意くださいね。
書込番号:10663747
0点
じくむんとさん、お世話になりました。
週末は、お天気が悪かったので、
さすがに私は、車の運転が怖いし、仕事もあったので
兄と、兄の友達が遠征に行ってきました。
kame亀さんと一緒で、148000円の17%よりは、
どうしても無理だと言うことでした。
高速代を使って来たし、店内はとても混雑しているのに
店員さんは、一生懸命走って頑張ってくれたので
それで手を打ってきたという事でした。
47Zは、さすがに品物が無くて、年内には納品できないので
諦めてきたみたいです。
28日に納品されます♪
K'sはどこにあるのか、わからなかったみたいです。
でも、コジマやジョーシンが目の前にあるので
激戦区なのが納得したと言ってました。
男二人で、すぐ近くのスパゲッティーを食べてきたみたいです。
兄の友達も、47Zが欲しかったみたいですが
二人で撃沈して、富山に帰って焼肉食べたみたいです。
でも、天気も良かったし、接客も親切だったし
私が二人を振り回したみたいですが
なんとか、年内にみなさんの仲間入りが出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:10668363
0点
じくむんとさん
>スレ主です
地方スレなのにここまで盛り上がるとは・・・びっくりです。
ホント、このスレすごいですね。
地方でもこれだけの情報が集まってびっくりですね。
我が家も20日に設置完了しました。きれいです。
HDDは、21日に取りに行きました。IOデータ製でした。
これからバンバン録画したいと思います。
にこにこ2009さん
購入おめでとうございます。
お兄さんと、お兄さんの友達さん遠征ご苦労様でした。
これからレグザライフ楽しんで下さい。
ヤマダ、ジョーシン、コジマは徒歩移動可能な距離で
激戦区なのでしょう。
私も、購入の日は渋滞のため、ジョーシン、ヤマダ間は
歩いて移動しました。
通常は、どんな近距離でも車移動ですけどね(汗)
ケーズは、ちょっと離れてますが、私も購入前に下見したりしてました。
また縁があれば上越で購入して下さいね。
書込番号:10668639
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
他のものと同時購入なので価格については微妙ですがご参考まで
37Z9000+USB 1.5TB+引き取り費+5年保証=13万円です
テレビ単体でしたら、12万円弱といった感じでしょうか?
首都圏ではないので、まあままだと思います
By 北関東 KOJIMA
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





